全7件 (7件中 1-7件目)
1
ブログを拝読させて頂いている方の更新ブログを拝読させて頂きました。2007年S状結腸進行がんを罹患し2010年両肺再発の記事でした。改めてがんの怖さを知らされました。保険代理店を一度廃業したのに又「がん保険」の必要性を多くの人に知ってもらう為に・・・又再度保険募集人になったはずなのに・・・貴方の勝手な思い上がりなのではないですか?今の貴方はこれで良いのですか?情熱はどうしたのですか?弱い自分が情けなくなります。
2010.11.22
コメント(0)
午後4時ごろ見知らぬ人からの着信電話が突然鳴りました。又間違い電話か?・・・「ハィ〇〇です」相手は女性の声です。インターネットで検索をしたら地元の「おじさん」の連絡先がヒットをして電話をくれたそうです。「今日中に自動車保険に加入したいそうです」何故か怪しい感じがしたので必要書類のFAXでの送付を頼んで相手の様子を見ることにしました。5時過ぎ中年の「おばちゃんと娘の二人がやってきました」色々話を聞くと、おばちゃんの就職先がめでたく決まり、自家用車通勤の為に自動車保険に加入しなければならず勤務初日からの通勤に保険に加入をした証明が必要だった見たいでした。「仙台タウン」に以前から案内を掲載しているのですが連絡まで頂戴してしかも契約まで至るとはさすがの「おじさん」もビックリでした。
2010.11.16
コメント(0)
10月登録完了以後保険研修の参加やら他の事でなかなか保険営業に集中して営業活動が出来ずにいたお客様から再開業後初の保険申し込みを11月10日に頂戴する事が出来ました。ありがとうございます。再開した企業廻りも少しずつ継続をして行きたいと考えています。これからもお客様に喜ばれる「保険屋さん」をめざして行きたいと思います。
2010.11.12
コメント(1)
今日も午前中は保険の研修でアフラックに行って来ました。毎週火曜日に3時間の新規代理店向け商品研修会が開催され出席をしなければなりません。何時も質問をするウザイ中高年の親父が居ます。代理店登録は昨年らしいのですが登録後に体調不良で営業活動が出来なく再度今年から我々同期に混ざって再研修を受けているとの事です。誰も相手にしない為に何故か私が何時も同じ机に同席するハメになってしまったのです。理屈ばかり言って講師を困らせてばかりいる親父なのです。本人は研修が好きなようで、商品知識・事務処理を完璧にしてから営業に出たいそうです。そんな余裕は無いだろうと思うのですが中高年の男は昔のキャリアやプライドが邪魔をしてどうしようも無いみたいです。10月1日から禁煙しました。今日で40日間になります。何時まで禁煙出来るのか判りませんが頑張ってみます。
2010.11.09
コメント(0)
携帯電話の呼び出し音が突然鳴りました。見知らぬ電話番号です。「もしもし〇〇ですが・・・」突然の電話ですが実は地域の保険屋さんの情報がインターネットに出ていたので同じ町内に有る保険屋さんが良いのではないかと思い電話をしたそうです。確かに無料の地域のタウン情報に情報を掲載はしているけれど掲載を出してから5年になるのに今だかって連絡をもらったためしも無く、見知らずの保険屋にわざわざ連絡をくれるなんて、「これは最近問題になっている保険金詐欺かなんかで・・」ヤバそうなので自動車保険の加入申し込みに必要な「車検証・免許証」をFAXしてもらう事にして様子を見ることにした。続きは近日中に又書きます。
2010.11.06
コメント(0)

私の父は9月13日で88歳の誕生日を迎えました。母親の死後1人で暮らしています。最近は足腰がめっきり弱くなり部屋の中でも杖を突かないと歩行が厳しい状況になってきました。早く米寿の祝いをしなければいけなかったのですが実家がシロアリ被害を受け改築工事を一刻も早く処置をしなければならず一段落をした11月3日の文化の日に一族郎党が集まり米寿の祝いを行いました。心待ちに楽しみにしていた「おじいさん」は孫・ひ孫に囲まれてご機嫌でした。
2010.11.06
コメント(0)
10月登録生保代理店の決起大会がありました。慢性C型肝炎で治療中の身でありながら決起大会でもありストレス発散の為にもたまには良いのかな・・・勝手に決めつけて焼酎のお湯割りを6杯ほど飲んできました。各自の自己紹介と酔った勢いでの熱い思いを語り又聞きながら・・・自分には何かが欠けている気がします。情熱・元気・やる気・勇気・病気・・・・健康第一が何物にも変えがたいことなのだろうと最近痛切に思います。酔いが回って来たみたいです思考回路が切断した為に支離滅裂の文章になってしまいました。
2010.11.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1