全31件 (31件中 1-31件目)
1

ソープホルダー使っていた石鹸入れが外れたので新しく買って来ました。ザバスグッズしっかりくっつくレバー式吸盤耐荷重量600gダイソー105円風呂場に吸盤で付ける石鹸置きです。よく出来た商品で簡単に付くのに凄く強く吸着して900mlのペットボトル2本でも軽々と乗せれます、吸盤ですから簡単に外せて掃除もらくらく・・・今までの直ぐに落ちる吸盤を掃除して使っていたのがバカみたいですね。
2010年03月31日
コメント(1)
![]()
大阪でも桜が見頃になりだした早くお花見の計画を立てないと直ぐに時期が過ぎてしまう最後の締めくくりは造幣局の通り抜けで決まりだがさて今年は何ヶ所見て回れるか楽しみです。お花見・遠足・ピクニックにレジャーシート 160cm×90cm【PC家電_134P2】
2010年03月30日
コメント(0)
![]()
NHK朝の連続テレビ小説の放送時間が8時15分から8時00分に15分早くなりました記念すべき時間枠変更後の作品は「ゲゲゲの女房」です妖怪漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家水木しげる先生の奥さんである武良布枝さんが書いた自伝のドラマです。低迷する最近の連続テレビ小説に鳴り物入りでスタートしました、製作発表が時から楽しみに待っていたドラマで期待感も大きく、これからの放送が楽しみです。ゲゲゲの女房
2010年03月29日
コメント(0)

今日はいろいろローソン100(前のショップ99)が1000店達成記念セールで日替わり目玉商品を売っていました。今日もセール品目当てにローソン100へ行ってきました。和歌山県産「でこぽん」2玉、玉子サイズバラバラ10個、フィリピン産バナナ6本、皮なしウインナー2袋、国産豚肉切り落しLS 240g(この肉だけ209円)王室料理人の地中海カレー(中辛)200gの時ほどの割安感はありませんが記念セール品なので迷わず購入、デコポンは種入りですがこの中では一番美味しかったです。和歌山県有田産デコポン(不知火)【999円均一】少量お試し春みかん『デコポン』 2kg(買得品ワケアリ果実) ご家庭用・紀州和歌山産★順次発送となりますのでお届け日指定は御勘弁ください
2010年03月28日
コメント(0)
![]()
今朝は寒さで目を覚ました、室温は8度夜遅くまでTVやパソコンを動かしていると自然と部屋が温まり薄着でも平気なものだからうっかり寒さ対策を忘れていたのと寝巻きを春物に替えていたので寒さが応えた寒い寒い・・・。花冷え
2010年03月27日
コメント(0)

山徳平塚水産 さば塩、味噌ローソン100(前のショップ99)が1000店達成記念セールで日替わり目玉商品を売っていました。今日は一人前に小分けされたさばです、塩焼きと味噌煮一袋105円ちょっと一品増やすのにちょうどいいですね、鯖は煮ても焼いても美味しい魚です。常時この価格で売ってくれたらありがたいのですが。
2010年03月26日
コメント(0)

SB 王室料理人の地中海カレー(中辛)200gローソン100(前のショップ99)が1000店達成記念セールで日替わり目玉商品を売っていました。雨降りで外食も面倒だと考えながらもっと面倒な自炊で昼食を作りました・・・。家なら問題なかったのですが会社で作ったものですから煮込んでいる時のカレーはいい香りがしてわらわらと人が集まってきます、明日の分も作っているので多めにあるが人にご馳走するほどもなく匂いだけでご勘弁を願います。鳥肉ベースでにんじんを2本冷凍ブロッコリーが残っていたので放り込んでチキンシチューに近い状態に地中海カレーを投入しIHヒーターでコトコト煮込みで30分その後は保温に切り替えて昼まで2時間寝かせます。IHヒーターの保温は便利ですね翌日のカレーに近い状態になりますからねさて、苦労して作った特売105円カレールーの味は・・・「地中海だから魚介類の方が良かったのか、トマトとオリーブには何が合うのか、など考えながら食べた」ような味でした。■王室料理人の地中海カレー 中辛 200g
2010年03月25日
コメント(0)

ピアノの森第17巻 モーニングKC 一色まことLABI1なんばポイントで購入毎回発売を楽しみに待っているコミックです。前回の続きが思い出せず16巻から読み直してから楽しみに読み始めます。雨の中ヤマダデンキの書店まで仕事を抜け出して買いに行くが、家に帰るまで読むのを我慢する・・・風呂に入って食事して落ち着いてから物語を噛み締めるようにじっくりと読む。漫画好きにとって至高の時間ですね。ピアノの森(17)
2010年03月24日
コメント(0)

お馴染みGoogleのトップページのアートロゴです前日に中国ともめて部分撤退をしたとか記事で見た後だったので世界のクロサワが中国の指導者に見えてしまう。1910年3月23日生まれの黒澤 明の生誕100年を称えたロゴだったのにタイミングが悪かったですね。
2010年03月23日
コメント(0)
昨日は暑かったので薄着で出かけたら寒かった・・・日が当たっていると熱いのに日陰では寒い。上着を着たり脱いだり忙しい一日でした。
2010年03月22日
コメント(0)

第6回日本橋ストリートフェスタ2010毎年見に行く恒例の日本橋フェスタも今年で6回目です。毎年来場者が増えて今回はパレードを見るだけでも大変でした、御堂筋パレードと違って見物する歩道が確保しにくく往来する参加者と見物客で大騒ぎでした。今回ひときわ目立っていたのがこのお城、昔遊園地の広場などにあったエアートランポリンです。日本橋フェスタに何の関係があるのか分りませんが目立っていました。あとはお決まりのコスプレ撮影会ですかね3時間だけのイベントですが今日は疲れました。人多すぎ・・・さいならー。
2010年03月21日
コメント(0)
今日は夜中に強風を伴う大雨が降るらしいです日中暑かったから今は窓を開けているが忘れずに閉めないと酷い事になる、ブログの最終チェック時にこれを読んで家中総点検する事。
2010年03月20日
コメント(0)

玉ねぎが傷んでいました。よくある事ですがまな板で切ってから気付くと気分が凹んでしまいます・・・。何とか食べれる所は無いかと傷んだ部位を切り落としてみても結局捨てる事に、もったいないと思っても無理して食べもほどの物でもないしね。買い置きラストの一玉でした、ガックシ・・・。
2010年03月19日
コメント(0)
自動的に前年同等契約が結ばれるが内容確認の本人サインが必要だとかで帰りに代理店に顔を出してサインした。最近は生命保険なども契約内容の確認だとかで何かと煩い面倒な事です・・・。
2010年03月18日
コメント(0)

SATA mini 2 PCIe Solution2009年6月に買ったSUPER TALENTのFPM32GLSE (32GB)が動作しなくなったので新品に交換してもらいました。メーカーでの確認で5日ほどかかりましたが無事交換交換前のチップはSTT-C-02B-GL交換前のベンチマーク交換後のチップはプチフリーズ通称「プチフリ」で有名なJMF602に変更されていました・・・。交換後のベンチマークライト側が大幅に改善されています元々R150,W100MB/sのカタログ値だからこれでも遅いのですがね。交換したドライブ55.2℃・・・。カバーを開いてこの表面温度は3月の室内温度からすると高めです、交換前は6月で57.4℃でしたからこんなものですかね。FPM32GLSEが壊れた原因は不明、通常使用の起動時に認識せずバイオス上では4.2GBの別HDDとして表示されたが領域の開放すら受け付けず。問題のプチフリはしばらく使用しないと分らないので発生頻度は不明。今回は保証期間内で助かった、後はPC側の故障原因で再発しない事を願うばかりです。[Asus EeePC] FPM32GLSE(mini PCI-E SSD/32GB/MLC)
2010年03月17日
コメント(3)
![]()
タイの首都バンコクで反政府集会を組織している赤シャツ隊は16日、首相府に血をまいて抗議するため、参加者から採血を始めた。1000リットルの血液を集めて現地時間の同日午後6時に首相府にまく構え。赤シャツ姿の数千人が採血に応じている。シャツに一滴でも血が付いているだけでも気持ち悪いのに、1000リットルも人の血を撒くことを思いついて実行するとは異常ですね、変な病気が蔓延しないことを祈るばかりです。日本では献血提供者が減って困っているのに・・・もったいない話です。(CNN)各種サービス業のぼり旗「献血お願いします」のぼり旗 1色 赤
2010年03月16日
コメント(0)

なんばパークス屋上「パークスガーデン」昼食後の散歩で屋上庭園を散策しに来たら桜のような木を発見。花びらのアップ。桜には早すぎるし梅にしては色が薄いしいったい何だろう木のネームプレートには「ベニバスモモ」と書いてありました。今日は小雨降るあいにくのお天気でしたが今が見頃のスモモの花を機会があれば御覧あれ。
2010年03月15日
コメント(0)
![]()
・米国のトヨタ車オーナー800万~1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。賠償額は最大300億ドルに上る可能性。3月11日・米ニューヨーク州政府が、炭酸飲料などの砂糖入り清涼飲料水の販売に課す新税の導入を目指している。3月14日トヨタ自動車をつぶしかけないほどの集団訴訟をしたり肥満防止を名目にジュース新税を掛けたり変な国です・・・。40%OFF!チョロQ スタンダード(旧 赤箱) No.40「トヨタ プリウス」
2010年03月14日
コメント(0)
米を切らして雨の中スーパーに行くのも面倒だから買い置きのレンジでチンするごはんで食事を済ますつもりでいたのに何処を探してもあるはずのインスタントライスが見つからない・・・ラーメンでいいかと思ってもラーメンも無い。見つかったのはレトルトのカレーと鯖カンと野菜少々・・・お米が無くても何とか食べれる物でした、以前は近所の米屋が直ぐに届けてくれたものですがね、客が減って店を閉めたと聞きましたが元気だった米屋のオヤジは今頃どうしているかと・・・米無しカレーを食べながら物思いにふけった雨の日でした結局その後買い物に行きました、怠けると良い事はありませんね。さいならー。
2010年03月13日
コメント(0)

講談社コミックス「生徒諸君!」(教師編 20)庄司陽子LABI1なんばポイントで購入毎回発売を楽しみに待っているコミックです。私も急性リンパ球白血病を患っている近しい人が身近に居てるので人事ではない問題として共感しながら読みました。抗がん治療中にお見舞いに行くと24時間副作用で気分が悪く夜も眠れないと泣いていました・・・辛い病気ですね。漫画の中だけでも助かってほしいものです。生徒諸君!教師編(20)
2010年03月12日
コメント(0)
先日突然起動しなくなったノートパソコンeeePC突然死ですが内臓SSDが壊れた為だとわかりました、明日にでもSSDをメーカー修理に出します、面倒ですね・・・。
2010年03月11日
コメント(0)
![]()
佐渡トキ保護センターでトキ8羽が死ぬ。国の特別天然記念物で信じられない大金を掛けて育てたトキが・・・野生の捕食動物が食べる為に狩をするにしては多すぎる気がするが詳しい原因の解明を望む。卵の風味が香るふわっとした生地の中になめらかなカスタードクリームを詰めました。【朱鷺10コ】新潟銘菓☆しっとりとした口当たり♪特別天然記念物<新潟県の県鳥【朱鷺(トキ)】がこれからも子孫繁栄するよう願いを込めて☆>和洋菓子/佐渡/まんじゅう/饅頭
2010年03月10日
コメント(0)
![]()
ぼちぼち単車を買い替えるかと検討中大阪市内は二輪車に対する迫害が強く駐車する場所も少ない単車自体に乗る人が少なくなって魅力的な車種がない大型スクーターにするべきか燃費を考えて小型車にするか110ccのカブも良いかも知れないと考えています。【お買い得車市場対象車両】スーパーカブ110◇新車ホワイト◇
2010年03月09日
コメント(0)

G&G 汎用インクカートリッジキヤノン互換BCI-7e+9/5MP(5色パック)NIC-7E9BK-5PACKヤマダデンキLABI1なんば\2,980- 昼食後ヤマダデンキに寄ると声を掛けたら「プリンターのインクが無くなったので買って来てください」と頼まれた、よくある互換品ですが正規品より2,000円も安く売っていたので安い物を購入。箱を開けて確認したら何やらインクに注意書きが書いてあります。現場で使用しているプリンターは正常にインクカートリッジがセット出来ると赤く下からランプが光る製品なのですがこの互換インクはセットしても光らない訳です・・・買う時に誰でも判るように箱に書いとけよ、安物の互換品を買ったのがバレるじゃないか、まったくもーっ・・・消耗品や備品は会社の経費で落ちるから現場の人は高くても正規品を欲しがるからね、互換品に興味が有って試しに買ったなんて言えないし、間違って買った事にしますかね・・・。【3500円以上お買い上げで送料無料】G&G 汎用インクカートリッジ キヤノン BCI-7e+9/5MP互換(5色パック) NIC-7E9BK-5PACK
2010年03月08日
コメント(0)
今日も雨の中遊んでいたら微熱が出た・・・上着を春物に替えてから雨で寒くなったのが原因なのか明日からの仕事に備えて大河ドラマを見たら直ぐに風呂に入って早めに寝る。インフルエンザでないことを祈るばかりです、さいならー。
2010年03月07日
コメント(0)

ちょっと江戸まで 第3巻花とゆめcomics 津田雅美ヤマダデンキLABI1なんばポイントで購入 気軽に読めるほのぼの漫画だったのですが一部残虐なシーンも今回は含まれています。子供さんに読ませるには注意が必要なコミックです、大した事も無いシーンなのですが体の一部を失う描写はトラウマになったりしますからね。怖い怖い・・・ちょっと江戸まで(第3巻)
2010年03月06日
コメント(0)
yahoo!BBから「使用している3Gモデムを更新してください」と赤い箱が送られて来ました中は新しくなった3Gモデムです、直ぐに取り替えて古いモデムはそのまま宅配屋へ渡しました。モデムの取替え後半日ほどはBBホン(IP電話)が使えないと説明書には大げさに書いてありましたがほんとに半日近く使えませんでした・・・別に困ることはなかったですがね。
2010年03月05日
コメント(0)
![]()
生活保護を受けている人は09年12月時点で180万人を突破した(厚生労働省)・・・大阪では20人に一人が生活保護を受けてい保護天国だから別に驚くほどの数字じゃないけどね、でもこれからますます増えるからどこかで財政破綻して保護放棄が出ることでしょう、昔みたいに街中で餓死者が多数出るのかと考えると恐ろしくなりますね。「生活保護」でどこまで暮らせるか!?
2010年03月04日
コメント(0)
今日前を通ったら閉店のお知らせが貼ってありました営業は3月22日までとのこと、日本橋フェスタが21日だからギリギリまで伸ばしたのでしょう忍び寄る家電量販店の営業不振はいつまで続くのか、ネット販売に押されてリアル店舗は消え去るのか・・・。また一つ閉まったシャッターが増えるのか、さびしいものです。
2010年03月03日
コメント(0)
![]()
大阪府警が、市販の125ccのスクーター(警察車両だとわからないよう車種や色をそろえず、無線機もヘルメット内側に仕込んだ)230台に私服警察官が乗る「覆面バイク隊」を走らせている。赤色灯もサイレンも装備していないため、警察車両と気づかれずに「忍び」のように追尾できる。春からはカメラも搭載し、逃走車両などの捜査に活用する。交通違反の取り締まりをあえてするわけではないので直接関係はないが覆面バイク隊が普通のスクーターに紛れて走り回っていると思うと良い気分じゃないですね。スクーターに乗ってるファンキー走り屋わんこ♪爆弾ヤバシ!「走り屋ゴールデンレトリバー・赤シャツ」
2010年03月02日
コメント(0)

27日の南米チリ8.8地震から3日昨日は大河ドラマも津波警報の表示が出たままだったので見るのをあきらめて土曜日の再放送を録画予約したのに、今日も朝から警戒画面が出たままでした・・・。命にかかわる災害の情報を一早く伝えてくれるのはありがたい事だとは分かっていても少しやりすぎではないかと思うのですがね。今までの津波警報も狼少年になってしまい避難指示が出てもほとんど従わなかったとか困った状態になっています、近く襲ってくる東南海地震でどれだけの人が津波を信じて避難するかが問題です。三陸海岸大津波
2010年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1