全31件 (31件中 1-31件目)
1

ブログデータ(管理ページより)ブログを始めて今日で1500日目です、アクセス数も切り良く21万でした。日記を書いた数は1491回、毎日書いているつもりでも9日抜けています、まだ精進が足りない明かしですね滅私奉公とまではいきませんが日々の積み重ねを大事にし出来うる限り毎日書き続けたい所存です・・・しかし堅い文章を書いてるとお寺で修行している気分になりますね。開設1500日の記念記事でした、さいならー。
2010年01月31日
コメント(0)
![]()
米国防総省は29日、台湾向けに総額64億ドル(約5800億円)に上る大規模な武器売却を決めたと発表。発表を受けて、中国外務省「強烈な憤慨を表明し、両国のさまざまな交流や協力関係にきわめて深刻な悪影響を及ぼす」と警告。うーむ・・・強烈な憤慨とはいったいどの位の怒り方なのか強烈・・・刺激が強く激しいこと・・・猛烈の前憤慨・・・ひどく腹を立てること・・・激怒の前と言う事は日本で言うと「遺憾の意」を表明した位ですかね。意図的に波風を立てる両国間の思惑は良く分かりませんがアメリカが武器を売って大儲けした事だけは良く分かりましたがね、さいならー。【飛行機】【戦闘機】【ダイキャスト】【模型】【ガリバー200】F-4EJ 航空自衛隊 第3航空団 第8飛行隊 洋上迷彩・空対空ミサイル搭載 三沢基地 #57-8354 1/200
2010年01月30日
コメント(0)

ドラゴンクエストVI 幻の大地ニンテンドーDSソフトなんばビックカメラポイントで購入発売日から一日遅れましたが仕事を抜け出して買ってきました。スーパーファミコンからのリメイクですが絶対に楽しめるシリーズですからね、買って損はありません。おまけで付いてたバトルカード・・・。ゴミの分別マークがワンポイントとして輝いていますねしばらくはドラクエ6で楽しめそうです。スクウェア・エニックス【1月31日出荷予定分】【DS】ドラゴンクエストVI 幻の大地【税込】 NTR-P-YVIJ ドラクエ6 [NTRPYVIJ]【返品種別B】
2010年01月29日
コメント(0)

薬師寺涼子の怪奇事件簿 霧の訪問者(上)(下)講談社アフタヌーンKC垣野内成美/田中芳樹連載誌が替わってうっかり買い忘れていました、ヤマダデンキLABI1なんばで下巻を見つけてポイントで購入しかし上巻が売っていなかったのでジュンク堂で現金購入「銀河英雄伝説」で有名な田中芳樹原作のコミック版です。金と権力、知性と美貌、運と体力、それと優れた部下を全て持ち合わせた女性警視がほぼ無敵状態でバケモノ絡みの怪事件を解決していく痛快ストーリーです。薬師寺涼子の怪奇事件簿霧の訪問者(上)薬師寺涼子の怪奇事件簿霧の訪問者(下)
2010年01月28日
コメント(0)

ウイルスバスター2010 更新パックパソコンに入れているウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の更新時期が来たので更新ソフトを買いに行きました。今回は毎年買っている1年更新パックが無く18ヵ月更新パックのみで値上げされていました。ヤマダデンキLABI1なんば\6,680- P668 毎年同じ時期に更新して会社へ領収書を出していたのに予算の計画が合わなくなりますね。更新ついでにウイルスバスター2009から2010にアップしました、今のところ問題なしです。【ポイント3倍】パソコンソフト トレンドマイクロ【税込】ウイルスバスター2010 更新パック【返品種別A】/※ポイント3倍は 1/29am9:59迄。エントリー要
2010年01月27日
コメント(0)

メトロポリタン美術館パブロ・ピカソ「役者」米ニューヨークのメトロポリタン美術館は24日、同美術館で展示していた20世紀を代表するスペインの画家パブロ・ピカソの作品「役者」に、来場者の女性が誤って倒れかかり、キャンバスが損傷したと発表した。(読売新聞)破れた場所がはっきりしないけど絵の男が振り返って見ている先あたりだとか、作品の役者もビックリした事でしょう。しかし状況は分かりませんが誤って90億の絵を破いたらどんな気分なんでしょうか考えるだけで恐ろしい事ですね。パブロ・ピカソ
2010年01月26日
コメント(0)
![]()
財務省は国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表。国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)763万円・・・身に覚えが無いのに知らぬ間に借金地獄ですね年寄りや子供などを除くととんでもない額が納税者の負担になっています、何が怖いってこの借金はいつかは国債と借入金で賄えなくなり破綻するわけですね、どうなるかと言うと納税額を増やす事になり消費税は30%を超え所得税は50%以上というとんでもない世の中になるわけです(子供の数が今の推移で減った場合)。今のうちに蓄えておくか、気にせず遊んで暮らすか、考え物ですね、さいならー。福祉国家と地域と高齢化
2010年01月25日
コメント(0)
マクドナルドがシンガポールで始めた十二支にちなんだ動物の人形コレクション販売で、イスラム教徒に配慮してブタ(日本のイノシシに相当)をキューピッドに差し替えたところ、中国系の客から苦情が相次ぎ、同社は22日に謝罪した。(ロイター)こんな事で騒ぎになるのも不思議な話ですが、干支で豚年と言うのも日本では違和感が・・・十二支の生まれた中国で本来豚だった豚年が日本に伝わったら亥年に変化したとか豚も猪も同じ様なものですが豚では猪突猛進などとは使えないし干支の持つ意味が変わってしまいますからね。ハイチで11万人以上が亡くなった事からしたらどうでもいい話ですがね、さいならー。【送料無料】《即納》幸運の携帯ストラップ 中国は5000年の歴史の中で貴重な60年に一度の 【 金豚年 】なのです。
2010年01月24日
コメント(0)

ここは大阪南「湊町リバープレイス」の西にある住吉橋。カモメを見に来たのですが不思議と1羽もいませんでした、この時期には毎年沢山のカモメが集まっている場所なんですが河川整備工事の為ですかね。先週通った時には確かにいたのですが・・・鴨が2羽だけ川面に浮かんでいました、誰かが餌付けしているのか欄干からデジカメを出して待っていると寄って来てしばらく下で待っている様です、何か餌をあげたいところですが野鳥の餌やりは近隣住人や関係団体に怒られる可能性か高いのでくれぐれも注意してください。
2010年01月23日
コメント(0)
![]()
映画秘宝(映画専門誌)が、2009年の映画ワースト10を紹介したトホホ大賞「トホホ10」は以下の10作品第1位「DRAGONBALL EVOLUTION」第2位「ターミネーター4」第3位「2012」第4位「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」第5位「しんぼる」第6位「カムイ外伝」第7位「13日の金曜日」第8位「HACHI 約束の犬」第9位「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」第10位「20世紀少年」シリーズ面白かった作品も多くあるのだが期待を裏切ったトホホな作品ワースト10なのでこんな結果になったのでしょう、原作や前作(シリーズ作品)のヒットが大きいものほど期待感を裏切りますからね「ターミネーター4」「2012」などは娯楽作品としては良かったのですが・・・。「DRAGONBALL EVOLUTION」実写版ドラゴンボールは全宇宙が納得する堂々の第1位です、近年稀に見るトホホ大賞でした。ドラゴンボール EVOLUTION 特別編
2010年01月22日
コメント(0)
ユーチューブ(米インターネット検索大手グーグル傘下の動画共有サイト)は、ビデオレンタルの試験的サービスを開始する計画を明らかにした。(ウォール・ストリート・ジャーナル)本格的に有料コンテンツをアップしだすと気軽にクリックして見ていたYouTubeですが「これから先は有料です・・・」となって見れない訳ですね。これを基にしたワンクリック商法(詐欺)が流行りそうで怖いですね。
2010年01月21日
コメント(0)
入院していた父が退院した家に戻った最初の言葉は「寒い」・・・今日は春のように暖かい日だったのに病室の暖かさになれた体には寒いらしい明日から雨になってもっと寒くなるのにどうしたもんやら・・・
2010年01月20日
コメント(0)

修理-BOXのチラシ大阪日本橋にパソコン修理の専門店がオープンしていました、場所はオタロードの中央辺りに小さな受付だけで営業中、チラシをもらったらバッテリーの復活が5,250円と安く書かれていたので早速申し込みに行きましたが今日現在「まだ修理を受け付ける体制が出来ていない」との事でした・・・何だかなーがっかりです。バッテリーの再生やリフレッシュはパソコン工房や撤退した九十九でやっていましたがやたら値段が高くて困ってたからこの店には期待しているのですがね、しばらく様子見です。早く受付が始まることを切に望みます・・・。
2010年01月19日
コメント(0)
ウナギ稚魚(シラスウナギ)が全国的に捕れておらず価格が高騰している。(宮崎日日新聞)この時期ウナギ稚魚が捕れないと夏に出荷される養殖(ニセ天然)うなぎに間に合わないらしい。海外のうなぎ養殖業者も高値を当て込んで出荷を抑えて売らないからますますうなぎの値段が跳ね上がるらしい・・・まぁ、うなぎが無くても困らないがなぜウナギの稚魚が捕れなくなったのかが問題でしょう乱獲で捕りすぎたのか、時期がずれただけなのか、うなぎの生態は良く分からない面が多く謎だらけですから原因は不明ですが産卵場の海底で思いもよらない事態が起こっていないことを祈るばかりですね。★54%OFF 半額以下★国産《訳あり》 小さい国産うなぎ蒲焼2尾【鹿児島県産】※ギフト包装・のしはお受けできません。※うなぎのタレはついていません。
2010年01月18日
コメント(0)

ドスパラなんばPrime館改め「ドスパラなんば店」1月15日に大阪日本橋の撤退した九十九電機跡に近くのドスパラが引っ越して来ました。今日近くに寄ったので新店舗を見てきました、前の店舗は2フロアを手狭に使っていたので移転先の3フロアを広々と利用していて商品は見やすかったのですが何も置いていないスペースも多く何かガランとした感じでしたね、これでは家賃やエスカレーターの維持管理費、照明空調の光熱費等の出費だけが増えて売り上げが伸びないと大変なことに・・・まぁ余計なお世話ですがね。日本橋では滅多に手に入らない角地が押さえれただけでもラッキーでしたね、がんばってください。(常連客より)
2010年01月17日
コメント(0)

・AZUMIあずみ 3 小山ゆう・ちょっと江戸まで 2 津田雅美COMICS JUNKUDO 難波店で購入始めはヤマダデンキLABI1なんばのポイントで買う予定が店に在庫が置いてない・・・ヤマダデンキの書店は新刊が出た時はいいのだが一度品切れになるとなかなか再入荷しないのとどこに何があるのか店員すら分らない事が多く探すだけで苦労します。ジュンク堂などの大型書店なら検索機が設置されているので探す手間が省けて便利ですね。幕末編の「あずみ」ですが話が暗すぎます、せこい悪役が多すぎて今後の展開が予想通りに進みすぎですもっと巨悪と戦う話になってもらいたいものです。「ちょっと江戸まで」は1巻を読んで面白かったから2巻が出るのを楽しみにしていたはずがすっかり忘れていた物を本屋で見つけました、これならLABI1にあったかもしれませんが合わせて購入。津田雅美の作品に外れ無し面白いです機会があればご覧あれ。AZUMIーあずみ(3)ちょっと江戸まで(第2巻)
2010年01月16日
コメント(1)
米国発のガス革命が世界の資源地図を塗り替えようとしている。全米で「シェールガス」という新型の天然ガスが大増産され、その余波が世界中に及んでいる。日本の総合商社もこの地殻変動に商機を見出し、参戦を始めた。(ダイヤモンド・オンライン)うーむ・・・良い事なのか悪いことなのか良く分からない話です早い話が、新たな化石燃料の利用法が見つかってバカスカ量産して売ったらガスの価格が下がりすぎたけど売って儲ける日本の商社がエコなど考えずに世界中に売る為に乗り出した。と言う訳ですねさてはてどうなりますかその内に家のガスコンロからも「シェールガス」か出てくる日も近かそうですね。
2010年01月15日
コメント(0)
![]()
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション3を地上デジタルレコーダーに変える専用キット「torne(トルネ)」を3月から発売すると発表した。(インサイド)出る出ると言われていた物がやっと正式に発表されましたFF13の為にPS3を購入するにあたりHDDの容量が大きい同胞版が欲しくて予約したのが正解だったかは分りませんが利用価値が増える事は良い事ですね。・250GBのHDDを搭載したPS3と「torne」をセットにした地デジレコーダーパックは42,800円・「torne」単体では9800円で発売予定。・新型PS3 HDD250GBは、2010年2月18日に数量限定34,980円で発売予定。こちらの商品は送料無料です!T-28■送料無料!《PS3》新型PS3 120GB チャコールブラック CECH-2000A【新品】
2010年01月14日
コメント(0)
![]()
カリブ海の島国ハイチで日本時間13日午前6時53分頃、マグニチュード7.0の地震があった。震源に近い人口約200万人の首都ポルトープランスでは、大統領宮殿など政府庁舎を含む多くの建物が倒壊。(毎日jp)また大きな地震が起きました、この時期に地震のニュースを聞くと阪神大震災の記憶が蘇りますね・・・怖い怖い。★高級卓上旗・ポール・台3点セット!在庫限りの特価販売!★ハイチ 国旗 卓上旗3点セット[旗サイズ:16×24cm]
2010年01月13日
コメント(0)
![]()
経営再建中の日本航空株に大量の売り注文が集中し、ストップ安となる。旧日本エアシステムとの経営統合後の最安値を更新した。(産経新聞)飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本航空がねー凄いもんですね、折りしもきのうは日航を退職してお得意さんに転職した人の結婚式でした退職しても株を持ってると言っていたから結婚早々幸先悪いですね新婚旅行から帰って来たら聞いてみます、若い奥さんもらうから罰が・・・いやいや何はともあれお幸せに・・・。飛行機玩具エアプレーンシリーズ ひこうきのおもちゃ 日本航空【ミニプルバックJAL】
2010年01月12日
コメント(0)
今日は「えべっさん」今宮戎神社十日戎の祭礼(のこり戎)に行って来ました。例年と同じお参りコースを回って来ましたが今年は境内の中が砂埃で煙っていました、直ぐにインフルエンザ用に持ち歩いているマスクを付けましたが中で働いている福娘の皆さんはマスクを付けるわけにはいかないので大変でしょうね、ご苦労様です。
2010年01月11日
コメント(0)
![]()
先月12日に封切られたアニメ映画「ワンピース フィルム ストロングワールド」が9日、配給元の東映史上最速となる公開29日目で興収40億円を突破。(サンケイスポーツ)先着順のオマケ付き公開とは言えすごいもんですね、さすがに目標100億円の興行収益は無理みたいですがね。それにしても幅広い年齢に支持された原作者総指揮作品でした、味を占めた映画関係者がその辺の漫画家に同じような映画化を持ちかけないか心配されます漫画家が動画に手を出したのは手塚治虫がディズニーに憧れてテレビアニメ制作を始めたのが最初ですかね、手塚先生もアニメ制作に手を出して忙しすぎて困ったほどですから並みの作家さんはくれぐれも手を出さない事を願います・・・。【メール便対応商品】 ワンピース ストロングワールド 劇場版ストラップ[後編] (チョッパー:湯上りVer.)
2010年01月10日
コメント(0)
![]()
日本の未来について、新成人の8割が「暗い」とする一方、自身の未来は6割が「明るい」と思っていることが9日、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)の調べで分かった。(時事通信)平成生まれは中々楽観的で良い傾向ですね(良い意味で)。自身の未来だけは明るいと思えるだけましですね・・・おやっ、何やら去年も良く似たコメントを付けた気がしますがね出来れば日本の未来も明るいと思っていただけると助かるのですが夢や希望は思うだけなら無尽蔵・・・明るい未来★Eliana明るく行(生)きましょう。
2010年01月09日
コメント(0)

DSi LL用シリコンケース 株カンタービレCA-DILS02Wソフマップザウルス白色 \750-DSiLL本体の保護と手に持った時のホールド感をアップする為と膝に乗せた時のスベリ止めの為に購入。全体をシリコンで巻いているので本体保護は十分ですホールド感も持ちやすくなって良い感じです手触りにこだわった為かスベリ止め効果は少なく良く滑ります十字キーや電源、押しボタン等もシリコンカバーの下になり多少操作はしにくくなりますので注意が必要ですLRボタンはカバー無しです。しばらく使って使いにくかったらボタン上を切り取ってもいいかもしれませんね。【DSiLL】 シリコンケース(シックレッド) DJ-DLLCC-CR 2010年1月中旬発売予定 予約
2010年01月08日
コメント(0)
ようやく「ぎっくり腰」から開放される12月26日に発病して2週間です思えば初日に無理をしたのが長引いた原因と思われます痛めた初日は何があっても安静第一だったのに腰痛ストレッチでごまかしたのが悪かったのか次の日にはもっとひどい状態になっていました。ぎっくり腰は癖になると聞きますからゲームばかりしていずに腹筋と背筋を鍛える事にしますかね。
2010年01月07日
コメント(0)
寒い寒い・・・早朝の仕事がありいつもより2時間も早く出勤電車はすいてると寒いものだと気が付きましたラッシュの人ごみは暖かい・・・いつも立ち寄る売店がまだ開いていない毎日通う道筋でもいつもと違った感じでしたでも寒い寒い・・・
2010年01月06日
コメント(0)

・JIN~仁~17村上もとかLABI1なんばポイント使用・コミック剣客商売1~4大島やすいち頂き物待っていた仁17巻いよいよ坂本龍馬暗殺の話に入り物語も盛り上って来ました。テレビドラマはヒットしたけど話の結末は何も出さずに終了した為に原作コミックがその後も売れ続けています、時代劇コミックで400万部を超えるとはビックリですね。この手のキャラクター商品が売れにくいコミックが売れて原作者に利益が出るのは大いに喜ばしい事です、今のコミック作家はアニメにならないと利益が出ないと言う悲しい現実がありますからね。剣客商売は池波正太郎の小説をコミックにしたものです、剣客商売の名が付いて見ていない物はこのコミックぐらいですから貰えてラッキーでした5巻は自分で買わないとね。しかしこの剣客商売はTVやコミックに何度もなっていますがどれも面白い作品になっていてハズレがありませんね、テレビドラマでは加藤剛の秋山大治郎と音無美紀子の佐々木三冬が良かったですね藤田まことは大きすぎて少し秋山小兵衛のイメージとは違っていましたが十分に面白い内容でした早く元気になって次のシリーズが出来る事を祈ります。さいとうたかをが書いた劇画剣客商売も劇画に合った内容で面白かったのに続編が書かれる事無く終わってしまったもったいない事です。大島やすいちのコミック剣客商売は現在人気連載中だから最後まで書かれる事を望みます、剣客商売は本編と番外編(黒白、ないしょないしょ)全て合わせてこそ完成された話ですからね。JINー仁ー(17)剣客商売(5)
2010年01月05日
コメント(0)
2日に書いたハイラル城下町の宝箱でコッコを手に入れるのは「大地の笛」で「鳥使いの唄」を吹けば簡単でした・・・。あくまでも前半で爆弾を手に入れて直ぐに屋根の上の宝箱を入手する時だけのやりかたでしたわざわざ難しい方法で攻略していたなんて大笑いですね、さいならー。
2010年01月04日
コメント(0)
![]()
東京の“公設派遣村”に833人 4日以降も宿泊施設準備 (共同通信)うーむ・・・凄い人数ですね、いまは普通でも再就職は難しいのに住むところが無いと雇いにくいですからね、前に面接した時に「会社で保証人欄にハンコを押してくれればアパートに入れて住所が決まります」と言ってきた人がいましたが入社するにも保証人が要るからダメですと採用しなかった事がありました、今は何をするにも保証人が要りますね去年に父が入院した時にはもしもの時に治療費を家族以外に払える別の保証人が必要で叔父が見舞いに来た時に頼んで書いてもらいました。病院も治療費を踏み倒される時代ですから仕方が無いかもしれませんがね、誰も他人を信用しない時代が来たのか、それだけ平気で人を騙す世の中になったのか・・・こたつでみかんを食べながらゲームをしていると世の中で生活に困っている人が多く要ることが別世界の話に思える今日この頃・・・正月のおめでたい中では考えられませんね、さいならー。保証人のトラブルQ&A
2010年01月03日
コメント(0)

ハイラル城下町の宝箱DSソフト「ゼルダの伝説 大地の汽笛」でハイラル城下町の屋根の上に有る宝箱が取れない・・・。ゲーム後半で取る方法が分るのかと思っていたら帰省してきた友が「前半で簡単に取れよ、取れないのバカなの」とのひどいお言葉、後でもいいかと思っていましたが今日一日かけてやっと取り方がわかりました。問題はニワトリ(コッコ)の手に入れ方と屋根への飛び移り方です。前半で取れたと言う事は使うアイテムは限られているので直ぐにコッコは吹き飛ばして手に入れる事は分ったのですが周りの城壁から飛んでも目的の場所まで届かず散々苦慮した結果、石像に乗れる事が分りました。やっと目的の場所までたどり着き宝箱もゲット、中身は大した物は入っていませんでしたが、やり遂げた達成感は大きかったです。やることは簡単なのに思いつくまで時間がかかり箱根駅伝が始まってから終わるまでかかりましたTVを観ながらやるから時間が掛かったのかも知れませんが・・・。手順1.屋根に乗っているコッコを下から脅かして中央に寄せておき左の城壁から疾風のプロペラで吹き飛ばし下に落とす。(「鳥使いの唄」を吹ければ簡単)2.写真の屋根からライオンの石像に飛びずり落ちる前に左のライオンに飛びそのまま目的の屋根に飛び移る。とことん楽しむ ゼルダの伝説 大地の汽笛の本
2010年01月02日
コメント(0)

雲間からの初日の出あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申します。大晦日ではのんびりしたいとブログに書いたのにその直ぐ後に会社に呼び出されて修理対応で泊り込みになりました、誰も若い連中が大阪に居なくて腰を痛めて確実に家に居る事がばれている私が呼び出されて徹夜仕事で年越しです、ほんとに今年はのんびり出来るのか心配になった元日の朝でした。
2010年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


