全336件 (336件中 1-50件目)
またしても夜明けを見たもひかんこあらです。今日はみんな大好きクロノス先生の古代の機械デッキ・・・を、使いやすく改造したデッキを晒す。《レシピ:全42枚》<上級8>機械巨人*3、機械獣*3、機械工兵*2<下級11>巨大ネズミ*3、ガジェ*6、外道モグラ、死霊<魔法18>サイク、大嵐、ライボル、洗脳、転移*2、護封剣、月の書、貪欲、機械城*3、ガイアパワー*2、巨大化、リミッター解除、簡易融合<罠5>リビデ、ミラフォ、激流葬、ゾーマ、代償組んだきっかけはアニメで古代の機械究極巨人見たから。LODTで究極巨人出ると信じて組んだら、巨人&機械獣3体という非常に重い構成になってしまった。そのため召喚サポートをそれなりに投入してある。下級は手札のモンスター尽きるのが怖いのでガジェを投入。昔に比べたら弱体化してるからガジェも迷わず使える。あと古代の機械城との相性もかなり良いし。サイドラは入れれば強いけど、キメラ2体の影にに古代の機械が隠れそうなので投入せず。魔法・罠は必須系に生贄確保とモンスター強化を重視した構成。死霊ゾーマは恐ろしい性能を誇る。簡易融合は簡単に手に入るサンクチュアリとして。基本的に強化したガジェやネズミで時間稼ぎをして、隙を見つけたら上級を出す。古代の機械系のモンスターは攻撃時は異様に強いが、防御力は低い。できれば出したターンか、その次のターンには決めたい。ちなみに古代の機械究極巨人が出たら、未来融合を入れて運用。貪欲を2枚積みにしてもいいかもしれない。
2008.01.03
コメント(169)
おはようございます、もひかんこあらです。今日はみんな大好きキモイルカを要するキモスペーs・・もとい、ネオスペーシアンをそれなりに活用したデッキを。ちなみになんでネオスペーシアンデッキなんて組んだかというと、44木上原さんの「とりあえず遊戯王オンライン日記」より、パク・・・もとい、インスパイアさせて頂きました。m(_ _)mそれじゃ、さっそくレシピ晒しいってみる。<レシピ:42枚>(上級:0)(下級:23)N・フレア・スカラベ*2、C・ラーバ*2、N・グラン・モール、C・モーグ、N・ブラック・パンサー*2、C・パンテール*2、N・アクア・ドルフィン*2、C・ドルフィーナ*2、N・エア・ハミングバード*2、C・チッキー*2、カオス・ネクロマンサー*3、スナイプ・ストーカー、魔導戦士ブレイカー(魔法:16)サイクロン、ハリケーン、ライトニング・ボルテックス、レベル制限B地区、光の護封剣、コクーン・パーティ*2、コクーン・リボーン*2、コンバート・コンタクト*3、生還の宝札*2、ネオスペース*2(罠:3)聖なるバリア―ミラーフォース、激流葬、グラヴィティ・バンド―超重力の網―<使い方~how to use~>基本は状況を見ながら「コンバート・コンタクト」、これはドロー加速とデッキ圧縮と墓地肥やしを同時に行える、鬼カード。・・・まぁ、ネオスペーシアン専用なんだけども。「コクーン・パーティ」+「コクーン・リボーン」+「生還の宝札」のコンボで、普通に3ドロー+3体特殊召喚できる。デッキのギミック的に、コクーンを通常ドローしたくないため、デッキの枚数をやや(約5%)多くしてある。モンスターを壁として出して、ロックカードが来たら使って耐える。スカラベかパンサーあたりで殴りに行けなくもないが、次の相手ターンでほぼ潰される。それでも殴りに行くのも悪くない。相手は除去カードを使うか、500~800程度を耐えるかの選択を迫れる。前者は相手のミラフォ・炸裂を無駄撃ちさせられるし、後者も僅かでもダメージを積み重ねれば勝利が近づく。ハミングバードの効果でうまくライフを回復して、時間を稼ぎたい。墓地にモンスターが10体程度落ち、手札にカオス・ネクロマンサーが来たら反撃開始。相手のカードを掃除し、自分のロックの隙間を突いて攻撃して殴り勝つ。弱点は除外。コレやられるとネクロマンサーは機能しないわ、ドローソースも死ぬわ、でほぼ負け戦になる。ついでに言うと、まだ一度も回したことがない。何故なら大学休みで周辺に決闘者がいないため。ちなみにインスパイア元にさせて頂いた44木上原さんのデッキは、俺の組んだ「ロックとネクロを使った低レベルビート」ではなく、ドローソースを最大限に活かした「エクゾディア」。詳しくは、こちらで。じゃ、そういう事で。【イマイチさえないもひかんこあら】
2007.12.27
コメント(1)
キモイルカが手に入らないもひかんこあらです。でもカードガンナー手に入ったので不満は減りました。今日のデッキは比較的組みやすい「アームドハーピィ」。「ハーピィ・レディ」に「アームドドラゴン」を加えて、打撃力を強化した比較的リーズナブルなデッキです。今回は極力ストラクチャーで入手できるカードを主体に、レアリティが低いカードを多めに構成してみました。(レシピ:40枚)(上級:4)アームドドラゴンLv5*2,風帝ライザー*2(下級:15)クリッター、ドラゴンフライ*3、アームドドラゴンLv3*2、ハーピィ・レディ1*3、ハーピィ・クイーン*3、N-ハミングバード、一撃必殺侍*2(魔法:15)サイクロン、大嵐、ライトニング・ボルテックス、地砕き、地割れ、エネミー・コントローラー*2、万華鏡-華麗なる分身-、洗脳-ブレインコントロール-、強制転移*2、光の護封剣、ハーピィの狩り場*2、デザートストーム(罠:6)リビングデットの呼び声、激流葬、聖なるバリア-ミラーフォース-、ゴッドバードアタック*2、ヒステリック・パーティ<使い方~how to use~>除去魔法や一撃必殺侍で相手のモンスターを破壊し、狩り場の効果で相手の伏せカードやロックを除去。ドラゴンフライからハーピィやアームドを展開して殴る。ハーピィが多く墓地に落ちたら、チャンスを見計らってヒステリックパーティで畳みかける。ゴッドバードアタックは相手の除去に対して発動すると、アドを取れる。キモチュッチュは別のカードに入れ替えていい。高価でライフ回復→ゴッドバードのためだけに入れてる。そのうち、ストラクチャーだけでデッキ組んでうpしてみます。【無謀な約束をするもひかんこあら】
2007.12.25
コメント(0)
楽天に舞い戻ったもひかんこあらです。今までミクシィでしたが、ミクシィだと遊戯王理解してるマイミクが少ないので。ここのブログは遊戯王オンリーに。フリーページに遊戯王のデッキを気まぐれに掲載予定。じゃ、そういう事で。
2007.12.24
コメント(0)
もひかんこあらです。このブログをしばらく休止することにしました。理由は、ミクシィモバイルをやる都合により、ミクシィブログに乗り換えたからです。2年あまりの間にのべ2万人もの方に見ていただけたこのブログ。今までありがとうございました。またどこかで会うこともあるでしょう。それでは。【そしてミクシィへ行くもひかんこあら】
2007.11.30
コメント(0)
ついに改名に至った、元・とんぬらです。今度からは「もひかんこあら」でお願いします。由来はリアルの髪型+動物占いの結果から。「とんぬら」とは1年ぐらいのつきあいだったと思います。この1年の間に色々な経験があったわけで。それなりに思い入れもある名前となっています。しかし変えたくなったのはどうしようもない。ミクシィの都合的にも、こっちの方がわかりやすい。よって改名に至ったしだいでござい。こんな自分ですが、これからもなにとぞよろしくおねがい致します。【中途半端に長いもひかんこあら】
2007.11.27
コメント(0)
明後日までの課題に全く手がついてないとんぬらです。英語の会話分析なんですが、さっぱりワケがわからない。問題まで英語だから余計にワケがわからない。せめて問題だけは日本語で書いて頂きたいところ。できることなら蹴りたい背中単位だが、これが必修扱い。蹴ったら再履確定。これ以上再履科目を増やしたくないのが本心。まァ、そこそこ手をつけて、ひとまず出してみる。突っ返されたとしても、やる気はアル、というアピールしなきゃ。【でもやっぱり早く寝たいとんぬら】
2007.11.26
コメント(0)
今日はいつもと違うすごし方をしたとんぬらです。1限の授業だけ出て、後の授業サボりました。(ぁ片方はもはや蹴ったも同然だし、もう片方は1回も遅刻もせず休んでなかったので。そんな俺が過ごしたのは、そこそこと楽しい一日。帰り道、川越に寄り道。このとき既に12時。まず一時間半ぐらい一人カラオケ。人を気にせず熱唱ってのが良い。上手い下手や曲目気にしなくていいし。よって俺が幼稚園時代のアニソン・特撮ソンを歌った。まぁ、普通の歌やネタも歌ったが。その後、気まぐれに献血をしに。どうにもつかえねー俺が唯一今できる世のための善行はコレ。間接的でも人助けができる、ってだけでも気休めになる。献血ルームだったので、成分献血をした。これなら多少血の濃さが薄い俺でも、あまり身体に負荷をかけずに済むし。まぁ時間はちょっと長めになるから1時間ぐらいかかっちゃうけど、その間は備え付けの横山三国志で暇つぶし。ちょっと調子崩した母親に頼まれたちょっとした買い物をこなし、だいたい午後4時ぐらいに帰宅。その後はずっと遊び呆け、今に至る。さて、明日はバイト&バイト先の飲みだ。【しっかり寝ときたいとんぬら】
2007.11.22
コメント(0)
異様なテンションのとんぬらです。理由はこれ↓http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-4434.htmlDSでカードヒーローが大・復・活ですよ。俺はカードヒーローはクリアしてない・・・というか、半年前ぐらいにやろうとしたんですが、セーブ電池の残ってるROMが手に入らず・・・だったので。非常に期待しております。絵柄は今風、とどのつまり、美形や萌系になったとしても、あの戦闘システムだけはしっかり残してほしいですね。というかぶっちゃけカードの絵を変えるだけでも、俺的には全然OK。むしろ下手に手を加えて改悪、だけは避けてほしい。見た感じだと「スピードバトル」っていうのは、敵モンスター5体撃破すれば勝ち、ポケモンカードみたいなルール。モンスターの召喚・魔法カードの使用のためには、やっぱりストーンが必要になるようで。で、ストーンは、GB時代は毎ターン3個もらえたワケだが、DSだとターンごとに最大値までストーンが補給される。戦闘開始時の最大値は1個だけども、モンスターが撃破される度に1つずつ最大値が増える、らしい。この辺の計算・やり取りが楽しそうだ。強力なカードはピンチにしか使えない、というのも良い。あとデッキは組むけれども、ドロー方式を使わず、デッキ=手札みたいな状態みたい。だから、デッキに入れたカードは、ストーンなどの条件が満たせればドローを待たずに出せる、ってワケだ。期待してるよ、制作陣。【やや寝不足気味のとんぬら】
2007.11.18
コメント(0)
と、まぁ、軽く欝なとんぬらです。軽く300時間↑が水の泡。儚いもんだね。今朝起きたら11時半。授業は13時半。学校まで2時間。遅刻しますた・・・orzでも昨日、学祭の打ち上げだったわりに、朝っぱらから調子は上々。ウコンの力いいよウコンの力。アクエリオンのパチンコのCMのBGMも変わったね。じゃ、そろそろ真・三国無双2でもやろうか。【比較的投げ槍なとんぬら】
2007.11.17
コメント(0)
TVニュース見てると鬱になるとんぬらです。NTVのニュースZERO見てたら、「弱い者いじめ」ばっかり取り上げてました。それを見てて鬱。ここから先は・・・まぁ、軽く流してくれよ。俺の足りないオツムで考えた、戯言だからさ。低所得者は医者に行けずに死んでる中、税金で接待ゴルフを繰り返すバカ政治家が居て。イジメも、物理的な暴力からねちっこい精神攻撃へ。ネットを介した、姿の見えないイジメまであるんだって。でも、この世界の根底は「弱肉強食」で成り立ってる。弱者は、ただ強者の糧にされるのみ。そこに弱者への報いなど、何もない。しかし、それこそ「種」を生き残らせるためには、最も効率的な方法だと俺は思う。最終的には、強者の中の強者のみが残っていくのだから。生きられぬ弱き者は無残に淘汰され、生き残った強き者が次の世代を産み出す。俺たちのご先祖様、というか、地球全体の生き物は、ずっとずっと昔、それこそ1万年と2千年以上よりもずっと前から、このルールに従ってきた。このルールを曲げるには、相当な苦労が必要だ。それこそ、この年月に匹敵するほどの労苦が。逆にいえば、このルールはそれだけの年月をかけても、未だに利用されている優秀さもある、と言える。だからこそ「全ての人間がそれなりに幸せになる」なんて、今の世の中じゃ、ただの絵空事にしか俺は思えない。そうであってほしいけど、今の社会の仕組みは、そうにはなっていない。だって、「民主」主義じゃなくて、「資本」主義だもの。極端な話、他人の命より自分の欲、の世界。そうでなきゃ、弱者はほんの少しだけでも、何か報われているはずだから。弱者は、ただ、強者の糧になるのみ。それこそ、自然の理。それを覆す力が、今の人の世にあるとは...【オツムが文系化しつつあるとんぬら】
2007.11.15
コメント(0)
風邪をこじらせつづけてるとんぬらです。通常の文化祭準備期間からとしても、既に半月は風邪引きっぱなし。途中、少し症状がよくなってるけど、どっちにせよ1週間は引きっぱなし。原因は、夜更かし→寝不足のコンボ。後期になって、前期ほど寝れる授業がないのですよ。電車の中でもMP3聞きながらよく寝てるし。今日も寝てたら電車降りそこないそうになって、バイトに遅れそうになった。その状態でバイトやってる始末。飲食業だけど、うちのバイトはシフト入ったら、基本的に休めない。病欠だとしても、出来る限り代理の人探さないといけない。なので、今日も頑張ってきました4時間半(休憩15分)。今日はそこまで忙しくなかったので、自分との勝負だけでなんとかなりました。非常にラッキー。あとたまたま会ったバイトの新入りクンが、俺と似た雰囲気を持ってました。今日のまとめ。夜はきちんと寝る。身体をしっかり動かす。野菜もちゃんと食う。人間らしい生活しないとダメだな、うん。【といいつつ、只今0時半なとんぬら】
2007.11.14
コメント(0)
最近、風邪ひきっぱなしなとんぬらです。ここのところ、嫌に疑問に思う事がありまして。・・・というか、中2病を再発しまして。(ぁバイト先での事なんですが、そこに居る人はほとんど恋人持ちなんですよ。俺と違って普通の人間だから、当然っちゃ当然なんだけど。んでよく先輩から言われるのが、「恋人作っちゃえばいいじゃないの?(笑)」という言葉。だけど今の俺には、恋愛ってのはどういうもんかよくわからんのです。感覚的に。ラブコメ漫画やら小説や見ると、普通に(・∀・)ニヤニヤする(これはこれでまた問題)んだけど。いざ自分の事となると、どういう感情が恋愛感情なのかが、さっぱりわからなくなってる。昔は「こうだ!」ってのがあったと思う。だって中学時代には、初恋やら初告白やら初フラレやらは経験してるワケだし。ちなみに初デートはまだです。まぁ、その大方の原因は、今の俺の一部を形作ってる「卑屈さ」にあるんですが。例えば、たまたま電車で向い側に座った女性を見た時、「前に居る人、なんかいいなー」と興味を持っても、「でも俺の事見下してるだろうなー」とすぐ決めつける日々。だから、恋愛感情がさっぱりわからなくなっちゃった。・・・自分の卑屈さを蹴飛ばせるほど、女の子を好きになる事ができない、とも言う。その卑屈さ故に、自分を信じ切れないから、相手を信じ切れない。信じ切れないから、その先に進むことはない。これが、俺の中の大問題。「信じる者は救われる」ってのは案外ホントの話らしい。対象は違うけど。あるいは、絶対に信じられる切り札的な何かを掴めれば、何か変わるのかもしれないけど。・・・ま、すぐには手に入らないだろうが。【ちょっともんもんとしているとんぬら】
2007.11.12
コメント(0)
タイトルはいつか言ってみたいセリフから。モヒカンの立ち方が悪いと、テンションが落ちる俺は立派なモヒカン派。・・・ソフトモヒカンだけどorzバイト先の先輩に俺のmixiがばれた様子。HN自体はここと同じ「とんぬら3号」。でも俺の日記の様子からばれたっぽい?・・・まぁ、こんなヲタ臭い日記見りゃ一発か。別に気にする事無く、いつもの調子で。あと、バイト先で後輩ができました。タメの女の子なんですが、美人の上にすっげぇ物覚えがいい。大学はMARCHの一校と聞いて、目玉が飛び出るかと思った。入って3週間ぐらいらしいけど、現時点(ブランクあり)の俺とほぼ同等レベルの能力もってる感じ。さらに、タメの男が入ってくるそうです。こっちもまた大学はMARCHの一校と聞いて。これまた相当のハイスペックな気がしてなりません。てか、俺にはこの二人と合いそうな話題がありません。いいとこ、占いの話題ぐらいかな。一時期ヒマさえあればネット上で占い見てたし。牡牛座のB型(RH+)、土星人(+)、オレンジ色(フットワークの軽い)コアラ。。。ファッション?何それおいしいの?(ぁとりあえず、土曜日の実働6時間シフトが楽です。2時間やって15分休憩、また2時間ぐらいやって30分休憩、最後に2時間やって、シフト終了。多少寝不足でも、なんとかなるっちゃなる。この日の給料は4,800円。月3回入れられれば、かなり大きい。平日は実動4,5時間シフト(休憩15分)で、3,600円。これで一月平均3.5万ぐらい稼いでる。非モテ男児の小遣いとしては十分。ただ、貯金はできない。(ぁじゃ、明日早いんで寝ます。【クリスマス?あぁ、バイトがオイシイ日だろ?なとんぬら】
2007.11.11
コメント(0)
一時帰宅してるとんぬらです。文化祭は一応無事に終わりました。反省会と片付けはこれからですが。しかし準備中だけでも、俺や友人はへとへと。みんなが見てるだけで一気に欝になり。こういう時に笑いを取れるスキルがあれば良いのに、俺にはそういうスキルは何にもない。みんなの疲れてる顔を笑顔に変えたいけど、俺じゃ変えられない。そんな表情を見てつい、「仕事が終わったなら休むなり遊ぶなりしとけ」と言っても、「主役連中に申し訳が立たない、 一人で勝手にやってろ」と白い目で見られた。確かにその通り、ってのはわかる。みんなすごい頑張り屋で人の事考えられるのに、俺はなんてへたれてるんだろうか、って思った。でも、みんな疲れてるのは目に見えていたから、できれば休んで欲しかった。それで何が何だか、わからなくなった。このジレンマをどうすればいいのか。そもそも俺の考えている事は正しいのか。俺は一人、トイレの個室で隠れてちょっぴり泣いた。マジで。そんな頭の弱い俺でも、少しでも役に立ちたかった。人手が足りなきゃ働き。人手が足りているなら、ゴミを片付けて。俺がみんなの負担を減らすためにできるのは、ただそれだけだから。みんなの事をもっと考えられるようになった・・・これは成長なのかもしれないけど、成長したために何かが出来ない自分に気づいて、そんな自分がさらに嫌になる。仕事もそこまで上手にはできないし、疲れてる友達を笑わせる事すらできない、無能さ。そしてそれに泣き喚いて、愚痴る事しかできない自分。ある種、デフレスパイラル。こんなんだから、生まれて19年も経つっつーのに、彼女が一人もできねぇんだなとも思う。こんな俺がどうにかしよう、っていう事そのものが傲慢なのかもしれないと思い始める。いっその事、俺が消えちまった方が全てのためなのかね?・・・誰も答えてくれないだろう疑問を残して、今日はシメ。【頭が非常にゆるいとんぬら】
2007.11.04
コメント(0)
非常に眠いとんぬらです。明日から6日まで、PCから離れる生活に入ります。全ては文化祭の準備のため。友人の家で泊り込み。寝袋持参で。サークルのほうはほとんど顔出してない。てか普段の活動もロクに参加してない、できてない。高校までと比べて、かなりルーズ。大会参加すると1.5万の出費確定ってのがきつい。自治会の方はそれなりに。俺の大好きな工作=小道具製作に入れたので、以前よりかはやる気に。システムや進行について頭使うよりかは、ものづくりで頭使うほうが得意らしい。手が関わってるのかも。あと遊戯王ですが、4thデッキとして連弾バーン1キル製作中。あまりもののありあわせで作る予定。ただ、連弾と火炎地獄をもう1枚ずつ手に入れたい。こいつらないと、デッキが成り立たん。あと欲を言えば、非常食と鉄檻を1ずつ。黄金櫃?んなモン入れられるだけのコスト的余裕はない。んじゃ明日は11時出撃なので、9時まで寝ます。じゃ、これから幸福の7時間を言ってきます。【明日は大荷物のとんぬら】
2007.10.30
コメント(0)
非常に眠いとんぬらです。最近、どうにも眠い。一応一日5時間以上は寝てますが・・・俺は元々ショートスリーパーの正反対、例えるならロングスリーパーなのです。一日7~8時間は寝ないとシンドイ。ヨーヨーの技ではありませぬのでくれぐれもご注意。そのせいか、風邪が全然完治しきらない。授業中も自治会活動中にも睡魔に襲われっぱなし。自治会活動中ではあくびしたりすると、「(やるイベントの)司会の方がキツい」と先輩に注意されるけど、ソレを聞いてるってのもなかなかシンドイのですよ。いっそ、病欠で休みたいぐらいやる気がでない。門限やらバスの時間やらで、俺たちより2時間近く早く帰れる女子どもが羨ましい。俺がやる気を出したとしても、司会運営側が色々決めてくれないと、俺たち小道具準備側は何にもできないのです。今日も必死こいて出したのに、から回りして失速。まぁ舞台は元々準備されてるから、まぁ小道具準備は1.5~2日もあればなんとかなるが。今の俺に学校・バイト・自治会・サークルのうちどれか捨てろ、といわれたら・・・自治会を捨てるかも知れない。実際、サークルはほとんど捨てたも同然状態だし。車で速く走りたい情熱より、車で物見遊山を楽しみたい、ってのが強い。もっと無責任かつ厚顔無恥になれたら、こんな余計な苦労はしなくて済むのかもしれないけど。もっと、楽して生きたい・・・ってのは、甘えなのかな?【ちょっと疲れぎみで余裕0のとんぬら】
2007.10.29
コメント(0)
風邪で体調壊したとんぬらです。昨日は半分以上死にながら家に帰ってきました。やはり生活リズムを壊していたか。あとカコナールはクソマズイ。そんな俺ですが、遊戯王ネタ。今度は表サイバー流を組もうかと思案。大学の先輩が裏サイバーを使ってるのだが、その人が「表サイバーとやってみてぇ」と言い出したのが始まり。俺も元々サイドラ&サイバーダーク狙って、ヘルカイザーパックを箱買いしてたのです。また機械SDもガジェのために2つ購入。表サイバーを組む基盤がいつの間にやらできていたのです。ただし、足りないカードが計5枚。そのうち3枚が「シャインエンジェル」。光属性のリクルーターですが、俺は1枚も持ってないのです。残る2枚は「融合呪印生物-光」。融合代用モンスターで、表サイバーを組む上ではかなり重要なカード。ツインやエンドが非常に出しやすくなるし。この2枚を買いに行きたいのだが、俺は風邪を引いている上に外は台風のため大雨。もし親の目を盗めたとしても、そうなれば俺が倒れるのは確定。なので今はレシピだけをあげておく。【表サイバー流デッキ:40枚】●モン*17(上級:3)サイドラ*3(下級:14)Pサイドラ*3、サイレーザー、サイフェニ*2、社員天使*3、呪印光*2、異次元女、クリ、マシュ●魔法*17サイク、大嵐、ハリケン、早埋葬、エネコン*2、護封剣、地割れ、地砕き、抹殺、転移、パワーボンド*2、バーロー、リミッター解除、フォトンジェネ、融合解除●罠*6ミラフォ、激流葬、リビデ、DNA改造*2、砂塵・融合ツイン*3、エンド*3、オーバー*3、要塞*2・・・という感じ。基本的に社員天使で素材リクルート→融合が流れ。マシュや護封剣は時間稼ぎ用。マシュ+バーロー竜+転移のコンボは1Killクラス。Pサイドラも3積みしてるので、時にはDNA改造手術で敵を機械族にして要塞を出すことも考えてる。とりあえず、早くキーカードを買いに行きたいです。でも外出できずあまりに暇なので、おととい買ったグレンラガンでもやってます。(´・ω・)グレンラガンちょっとおもいしろいよグレンラガン兄貴DVDじゃかなり馬鹿だよ兄貴【どこ探してもVジャンが売ってないとんぬら】
2007.10.27
コメント(0)
最近寝不足なとんぬらです。まだ風呂に入ってません。さて、遊戯王OCGの話題。ヨハンパック発売を受けて、宝玉獣組みました。てか今回のヨハンパック、デュエリストパックの中でもかなり良い出来です。多くとも2箱買えば宝玉獣が組めますし。下手なストラクチャーよりも優秀。が、プレイングが難しい。一応宝玉にも1800の下級アタッカーはいるのですが、上級は虹竜のみ。なのでそのままでは殴り負けることが多く、解放つけるにも対象を選ぶのでちとムズイです。また相手のフィールドにちょくちょく手を出すのが比較的苦手。その分、ドロー加速・展開力はかなりのもの。下準備が要るものの、虹竜・切り札の氾濫の破壊力は異常。実際、作って1週間足らずで、微調整のために10回はデッキをいじりました。宝玉獣やそのサポートの枚数調整、相性の良いカードの差し抜き、など。とりあえず、レシピをさらす。名前は略称。もともと楽しむためのデッキなので、極端に強いカードはやや自重ぎみにしてあります。【合計:40枚】【上級:1】虹竜【下級:16】ペガサス*3、マンモス*3、虎*2、猫*2、カーバンクル*2、亀、鳥、ジムナティクス、竜脈【魔法:20】サイク、テラフォ、ルイン*3、ヴァリュー*2、氾濫*2、解放*3、契約*2、導き*3、恵み*3【罠:3】激流葬、祈り*2基本的に、なるべくヨハン編のみで組んでいます。マグナ&グラビは生贄が必要なので入れてません。また宝玉の妨害になりがちな、場に残りやすいカード(埋葬・リビデなど)は極力入れてません。出して残るのは、激流葬か祈りぐらいなモンです。カギはペガサスをいかに早く持ってこれるか。早くにくれば、序盤から大回転することも可能。来なけりゃ、序盤は虎とマンモスと猫で頑張る。こいつらに解放つけるとかなり優秀なアタッカーになるし。龍脈は、大概の攻撃ロックが効かず、宝玉とのシナジーも抜群。ジムナティクスは腐った手札を捨てる役目があります。このどちらかだけに絞るのが、ホントは一番。魔法はそれなりに厳選。ルインはその性質上、1ターン目よりも3ターン目ぐらいに出したい。ヴァリューはルインとのシナジーが悪いので2枚。氾濫は上記のとおり2枚、ガチなら3枚おk。解放はアド損になりにくいので3枚。恵みは序盤に2枚来ると泣けるが、かなり便利なので3積み。サイクは・・・まぁ、万能だし残りにくいしね。罠はかなり厳選。というか、魔法が多すぎるため、減らさざるを得なかった。激流葬はヨハン編より。やはり全体除去はほしい。祈りはルインとアンチシナジーだが、氾濫以外は除去に乏しい宝玉には不可欠。とりあえず、明日回してみます。【明日は2・3限だけなのに帰宅が23時なとんぬら】
2007.10.24
コメント(0)
一度手をつけたなら最後まで見ろと主張するとんぬらです。バトンなんだ、すまない。【いきなり恋人バトン】◇今付き合ってる恋人はいますか?→いる◇その恋人と付き合ってどれくらいたちますか?→もうすぐ2年。◇その恋人と付き合ったきっかけは?→たまたまある店で出会った◇その恋人以外に,過去どれくらい恋人がいましたか?→2人◇一番長く続いた恋人はどれぐらい?→3年程度◇逆に一番短かった恋人とはどれぐらい?→1年ぐらい◇恋人を色に例えるとしたら何色ですか?→真紅◇恋人との思い出がありましたらどうぞ!→色々アクセを送るも次々となくされた(涙 ◇浮気願望はある?→執着の方が強い気がする◇今の恋人に一言!!→いつもそばに居てくれる事に感謝。◇次に回す人圷氏後付設定氏この日記を見た人間(#♪氏は除く)「恋人」とは携帯電話のことです。いかにも人間のようにバトンを書いてみて下さい 引っかかったヤツざまぁwwwwwww(待て【明日は夢の日曜日なとんぬら】
2007.10.20
コメント(0)
ソフトモヒカンは寝ぐせで立ててるとんぬらです。多少水やらワックスやらで修正するけど、寝起きの状態でソフトモヒカンになる便利ヘアー。で、久々の書き込みは遊戯王の話題だ。おそらくこの土日、カードゲームで5000円ほどすっ飛ぶ。原因はVジャンプの応募者全員サービスと、NEWパックの発売。前者は買わないと、後々かなり苦しむ。ほぼ完全受注生産のようで、市場価格が非常に高い。今回は壊れカードが1枚、便利そうなのが多数収録。ここに来て、レッドアイズ系で壊れが来るとは誰が予想したか。後者は、今回、デュエリストパック。これはアニメのキャラが使ってたデッキに入ってるカードを、レアリティを調整して一つのパックにまとめたもの。収録されている種類が通常のパックより少ないため、欲しいカードがあればかなり容易に集められる。また、普通ならば一箱30パック入りの所、こちらは一箱15パック入りで箱買いしやすい。今回買うのは「ヨハン」編。これを1箱買い予定。また、年末には新しい構築済みデッキが出るため、これも買う。他にも新しいパックが発売されるので少し買わねば。ホント、カードゲームってのは金がかかる遊びだ。ゲーセンに比べたら、モノが残るからまだ良いのかもしれんけど。少なくとも戦場の絆よりかはローコスト。でも、こういうのを通じて、人とのコミュニケーションを取れるのが一番楽しいわけで。苦手だと思ってた接客系のバイトも、今じゃすっかり慣れっこだし。とりあえず、そろそろ寝ます。【最近、平日は22時以降に帰宅がデフォのとんぬら】
2007.10.19
コメント(0)
ゴルフの授業でダフりまくって左腕を痛めたとんぬらです。いや、マジで痛いって。じんじん。で、バトンなワケだ。すまない。【反応してみるバトン】唐突すぎる台詞にアナタの反応をぶつけましょう。・いやぁ~、お久しぶりですね!何年ぶりだっけか?元気?・南の島に行きませんか?行きたいが・・・学校がorz・只今出掛けております。ピーっと鳴りましたら、ご用件をお話ください。明日って3限の授業あったっけ?・お客さんお目が高いねぇ!あげてもいいよ。流石の男意気!また来るよ。・明日もまた、こんな青空が見えるかな。是非とも見たいもんだな。・おーい!待ってくれよ磯野ー!遅いぞ、中島!・ヘイベイビー、お茶しない?俺は男だ。・今晩のおかずは御馳走だよ。よっしゃ、飯3杯は食うぞ!・お前はもう一人じゃないんだぜ?こんなに嬉しい事はない・・・・へい!らっしゃい!オヤジ、いつもの!・おかえり♪お風呂にする?ご飯にする?どっちからでも!・次は誰に回すでござるか?これを見た人間全員【脳内で超無責任時代が到来したとんぬら】
2007.10.09
コメント(0)
モンハン熱が再び出始めたとんぬらです。だってそのうちMHP2Gでるらしいし。どこぞのビッチさんのコメントを削除させていただきました。ああいった手抜きコメなら、ない方がまだマシです。向こうさんのブログが何も書き込めないので、ここで書かせていただきました。明日は遊戯王カードで遊ぶ予定。その場でニコニコの「闇のゲーム」の真似をするつもり。・・・うpなんてしないけど。まぁ、ああいう雰囲気がいいのですよ。てか遊戯王もよくもまぁアニメが続いているものです。一応今やってるのは第2作目扱いですが、2000年4月18日から今日まで7年以上、同じカードゲームを扱ったアニメが続いています。・・・まぁ、ポケモンはそれ以上ですが。しかしTVゲームに比べて地味なカードゲームを、あそこまでカッコよく描けるのも凄いな、と。今やってるGXは展開がめちゃくちゃですが、HERO系カードのカッコよさに惚れます。遊戯王もいつか終わりが来るでしょうが、今はのんびりまったり楽しみたいです。さて、明日の準備をしますか。【ぼちぼち風呂に入るとんぬら】
2007.10.07
コメント(0)
休みを満喫したとんぬらです。明日はわざわざ学校の近くに行かなければなりません。ダルイ。最近、(^^)を見ると、嫌味にしか見えなくなってる自分がいる。2chじゃ、(^^)は大抵嫌味として使われてるけど、普通のチャットとかでもそう感じる俺は病的。特に自分がミスした時ほど、比例して強く感じる。相手にその意思があってもなくても。本来、(^^)は笑顔を表わすモノだったのに、いつの間に俺の心はこんなに歪んでしまったんだろうか。こんなに捻くれてしまったのだろうか。それすらわからない自分が、覚えていない自分が、すごく嫌になる。もっと、まっすぐに感じられるまっすぐな心が欲しい。【ちょっとだけ病んでるとんぬら】
2007.10.06
コメント(0)
イマイチリズムをつかめてないとんぬらです。大学生活が再び始って、今の平日の平均帰宅時間が9~10時。どんだけ~。学校だけでも、難しい授業がいくつか入ってるし、必修の実習+プレゼンの授業は面倒だし、2週に1度は土曜日が講義で潰れるし、挙句に自治会活動も参加せねばならない。さらにバイトは週2日9時間だけでは、月収が3万円を切るという始末。バイト自体はそこまで苦じゃないんですが・・・。そして睡眠不足。電車の中じゃ仮眠ぐらいしか取れないし、友達と一緒に乗れば寝るなんてまずできない。1日10時間ぐらい寝たいよ・・・でも寝ると遊べない・・・。「充実してる」と言えば聞こえは良いが、俺自身ちょっとトバしすぎてる感がある。確かに悪くはないんだけれども、このペースで行くと後期の授業、いくつか落としそう・・・。もっと、時間が欲しい。あるいは、ゆとりを作る方法が欲しい(休息的な意味で)。【お腹も減ってるとんぬら】
2007.10.02
コメント(0)
親が仔ウサギを買ってきたとんぬらです。一か月もしないでデカクなるのは明白です。さて、今日は少しだけ真面目なお話。「情けは人のためならず」。たまに「人に優しくするとその人のためにならない」、という間違った(新しい?)解釈もありますが、本来は「人に優しくすると自分にもいい事がある」的な意味合い。この間、歴史学でこの諺が話題になった。第一次世界大戦前のドイツの外交スタイルが、まさにこれだったとの事。せっせと他国のために働き、高い地位を手に入れて。「情けは人のためならず」っていう一つの形。で、今さっきTVでみたキューバのお話。キューバはアメリカから経済制裁喰らってる国。で、必死になって教育・医療を成長させてる。特に医療の方は、留学生の学費まで政府が負担、という豪華ぶり。これもまた「情けも人のためならず」。このスタイルを批判するのもいるらしいが、みんなのためになるのが、一番じゃないの。俺も、この言葉の意味を強く感じるようになってきた。バイト先で。急用の入った同僚の誰かのシフトを肩代わりすると感謝されて。逆に誰かに優しくされると、それに報いたくなって。人間、その繰り返しで生きてくのかもしれない。難しい事はわからないけど。【まだメダ4やってるとんぬら】
2007.09.29
コメント(0)
相変わらずメダ4やってるとんぬらです。だらだらとレベル上げばっかりしてたら、シュリ戦前だってのにメタビーのレベルが41に。どんだけやったんだよ、俺。主要メンバーは結構様変わり。基本的に索敵&アンチ役をパートナーにしてる。やっぱ索敵の恩恵は受けたい。アンチ系は地形に合わせて交換。アタッカーは大抵メタビーがいる。なんだかんだで結構使いやすいしね。撃つ99に威力全開と索敵の併用で、バリスターのダメージが120超えるし。残る1人は、状況で選んでる。ノクトキャットやらメダマーズやら趣味機のみならず、砂漠や海ならもう1機アンチ系追加とか。現状の問題点は、回復メダが全くいないこと。いや、カモ鍋持ってるけど、使い辛いし。せめて継続リペアだけでも手に入れておきたい。あと、ゴッツハリーンとビークルメダルが欲しい。【すっかりメダ厨なとんぬら】
2007.09.26
コメント(1)
今日は午後18時寝→午前1時だったとんぬらです。生活リズムぶっ壊れてら。さて、今日はそれなりにヒマで。特にする事もなかったので、歌の特訓のために、人生初の一人カラオケへ。で、行った先は、最大8時間のフリータイム+フリードリンクのとこ。ひとりで行っても883円(税込)なり。その店は一人だと30分105円も取られるので、3時間以上いればお得。ちなみにマシンはDAM。で、歌った曲目はいまいち覚えてない。ただ、さんざんっぱら特撮ソングやらアニソンやらを歌ってた。採点は精密採点で。アベレージが60後半というザマ。最高得点は、「創世のアクエリオン」「HEAR TO HEART」の77点。前者はニコニコの弾幕ソングとして有名、後者は「勇者警察ジェイデッカー」のOPでっさ。で、歌ってて気づいたこと。普段はフツーに男の歌をそこそこ歌えるんだが、一度高めの歌or女の歌を歌うと声が高くなりっぱなしになって、逆に男の歌がほとんど歌えなくなる。例えば「The Biggest Dreamer」は、普段は「Theうたれん」採点でほぼ緑色に染める事ができるんですが、高音の歌の後に歌うと黄色と赤ばっかりになっちゃう、って感じ。もうひとつが、俺は勢いのある歌の方が歌いやすい事。というか、メロが低音すぎるor静かすぎるとダメなのか。例えば、デカレンOPは大丈夫だけど、マジレンOPはダメなんですよ。かといってJAMは全くもってアウトですが。声高いよ、あれ。ちなみに、以下が記憶してる限りで歌った歌。順番はかなり順不同。「The Biggest Dreamer」(普段の持ち歌)「渇いた叫び」(散々な結果に終る)「特捜エクシードラフト」(いきなり「えーくしーどらーふと」のシャウト。)「シークレットカクレンジャー」(普段の持ち歌2)「特捜戦隊デカレンジャー」(ハイテンション時の歌)「創世のアクエリオン」(初めてにしてはそこそこ。)「HEART TO HEART」(初めてにしては十分。)「魔法戦隊マジレンジャー」(これは散々な結果)「駆けろ! スパイダーマン」(ネタ歌にしようとしたが失敗。)「あいつこそがテニスの王子様」(同上。歌いながら笑ってしまう。)「Round Zero BladeBrave」(高音になった後ならそこそこ。)「The peopel with no name」(ラップ部分がないのが残念。)「果てなき希望」(これも散々。)「Alive A life」(もう少し練習すればなんとかイケる。)「Victory」(歌い方がワカラナス。)「知恵と勇気だメダロット」(アニメカット版とちょっと違う)「夢のヒーロー」(グリッドマンOP。えび弾丸。)「風がそよぐ場所」(小松未歩。モンファーOP。)「手ごたえのない愛」(聞いたことのない小松版を歌ってみた。)「錆び付いたマシンガンで今を打ち抜こう」(音程わからなす。)・・・などなど。大体4時間篭城してて、いくつか2~3回繰り返して歌ったのもあったはず。でも一人カラオケってのも気楽でっさ。周囲のことまったく考えなくていいんだから。そうでなきゃ、俺はここまでアニソン歌わん。その代わり、盛り上がるかどうかは自分次第。デュエットもできない。まぁ、カラオケのスタイルも、人それぞれ。んじゃ、また。【夕飯のカレーを作ってるとんぬら】
2007.09.13
コメント(0)
相変わらずメダロットをやってるとんぬらです。あと、PCのキーボードが不調です。ボスケテ。で、先日ナビを一応クリアしたので、今は4のカブトやってます。序盤のパーツ集めのためにロボトルしまくってたら、5時間半経過していたという罠。レベルも熟練度も、通常に比べて嫌に高いです。それも全て、主人公機であるメタビーの使い勝手が悪いため。その点、クワガタの主人公機=ロクショウは、非常に恵まれてると思います。変形後は多脚+高威力我武者羅+アンチエア&シーってどんだけ。今は一人目の四天王とりんたろうたちのいる、カメヤマ小学校に入る直前。サザンカ道場のモブ相手のロボトルでパーツ集めしてる最中。タラバクラバの右腕とマストリッチの左腕が欲しいのです。んじゃ、主力メンバーの紹介を。●リーダーメダル:カブト(メタビー)頭部:バリスター(撃つ・ミサイル)右腕:ヒューザー(撃つ・ライフル)左腕:スチームパイプ(特殊・敵影感知)脚部:ザッツミート(多脚)詳細:我らがメタビー。でもパートナーにはしてない。(ぁ ロクショウ(ドークス)に比べ、 確かに攻撃の隙は少なく威力は高いのだが、 純正のままでは汎用性がかなり劣悪。 なのでやむなく、脚部パーツを換装。 左腕は狙い撃ちを使わないため、攻撃力UPを狙って換装。 ただ敵影感知より直前選択の方が確実性があるため、 マストリッチの左腕が手に入り次第、換装予定。●アタッカーメダル:ザウルス頭部:アジルサーキット(殴る・サンダー)右腕:アジルジャブ(殴る・サンダー)左腕:アジルブロー(我武者羅・サンダー)脚部:セグメンター(多脚)詳細:アタッカーと言えば聞こえはいいが、 ぶっちゃけ完全に俺の趣味。 でもうちの戦力の要であったり。 なので脚部だけはTPOに合わせて換装。 基本的に追加症状で相手を停止させて、 そこをメタビーとコイツでボコボコにするのが通例。 かなりシンプルだけど、結構強い。 攻撃力はそこそこあるけど、頭部に貫通がないのだけが不満。 症状クリアだけはマジで勘弁。●索敵役メダル:マシン頭部:レストレスリー(守る・索敵)右腕:エアウイング(守る・アンチエア)左腕:シャクレーン(特殊・常時チャージ)脚部:スキュラ(多脚)詳細:うちのメンバーの中で最重要ポジション。 よく「メダロットは索敵ゲー」と言われるが、 それを実に体現した機体である。 なんせ、成功値の25%のダメージボーナスがつくし。 まぁ、相手の機動値に相殺されるが、 それを考えても攻撃力と命中率の同時アップは極めて強力。 索敵4回使うだけで、メンバー全員が段違いの強さを発揮する。 そのため、脚部はかならず地形に合わせている。 さらに常時チャージを装備して、 他の2機より速く動く事で、効率を高めている。 ちなみに右腕のアンチエアは俺の趣味。 これでも索敵積んだ後なら、 飛行以外の敵にも1発で60↑は出るという恐ろしさ。・・・と、言った感じ。ちなみに俺の場合、ザコ戦・パーツ集め中はほぼオートです。だってやる事大体決まってるし。「索敵積んで、 サンダーで停止させて、 ミサイルなどで一機ずつシメる。」これがうちの戦法なんですから。んじゃ、もうちょっとロボトルしてます。【なぜか17時に寝て5時起きだったとんぬら】
2007.09.12
コメント(0)
どうも、とんぬらです。台風が大接近中です。よって、外は結構な暴風雨です。で、俺のバイト先の店が駅の中にありまして。つまり、バイトが死ぬほど忙しかったのです。セルフの店だというのに。しかも悪い事は重なるもので。俺のバイトは大抵店を2人1組で切り盛りするのですが、今日の相手はマジメ過ぎて非常に細かい先輩。ちょっとの事で注意されて、挙句に普段の行動すら封印される始末。ドリンク二つならお盆はいらないだろう、と出さなかったら、「お盆出せ。ついでにストローも乗せろ。」との命令。他にもいろいろ小言を言われたが、へとへとだし思い出したくもない。とりあえず、明日は寝てるか。【体力が大して残っていないとんぬら】
2007.09.06
コメント(0)
まだまだメダロットのターンなとんぬらです。今回は、ナビでの俺のPTを紹介。ちなみにクワガタです。専用用語満載でいきます。●リーダー:ソニックスタッグこれは当然の選択。非常に扱いやすくて恵まれた機体。てか後継機よりも使いやすいってどーなのよ。変形前は、隠蔽を積む→ソードで削り→ハンマーでトドメ、が基本。従来のクワガタに比べ、隠蔽により生存率が飛躍的に向上してます。逆に索敵がなくなったのはご愛敬。シフト変形により、飛行タイプに。推進の高さは地味に重要。ソードは「殴る」。頭積んどけば回避はできる。またアンチエア&シーも搭載。飛行&潜水は大抵1~2発でKO。MFの貯まりやすいナビでは、戦闘後半になると脚部があってなくても十分火力になる。総合的に見ると、囮&アンチ要員として最適。隠蔽たくさん積んでおけば、早々には当たらないしね。ただ、隠蔽積む前に総攻撃喰らうと落ちる可能性が高い。例えばアクエリアスのセット攻撃喰らうと、味方全機体生存でのリーダー補正かかってても2発で沈む。●アタッカー(1):トレミック射撃メダの定番機体。シフト変形できるが、行動内容は変わらない。両腕の装甲が低いので、基本的に変形後のみを使う。「スコープ」の効果により、移動しないだけで攻撃成功率を飛躍的に向上させられる機体。メダでは成功率が高いとダメージにボーナスがつくので、ついでに攻撃力も上がる事になる。スコープと狙い撃ちを併用すると、大抵クリティカルが出る。が、接近されると逃げるしかなくなるのが欠点。総合的に見て、非常に安定したメダロット。ただ貫通する武器がないので、攻撃力に不満を覚えやすい。●アタッカー(2):サイズカッター格闘メダの定番。俺は基本的にどこの地形でも、変形して使ってる。無論、敵にアンチ要員がいる場合は変形させない。「ブースター」の効果により、移動しながら攻撃するだけでダメージにボーナスがつく。また両腕は状態異常を引き起こせる。が、武器自体のAP消費が激しくレンジも狭いため、なかなか移動攻撃できないためちょっと使い辛い。ブースター攻撃を使う時は、その1ターン前に対象の1マス手前で待機させると良い。やや使い辛い分、その威力は極めて高い。ドライブCはブースターとの併用で、100ダメージを軽く叩きだす。また我武者羅攻撃なので、貫通もする。そのため、火力としては十分。ただ、我武者羅攻撃なので、次の自分の行動まで、回避も防御もできないというかなりのデメリットも抱えている。総合的に見て、切り込み隊長や鉄砲玉に最適。我武者羅のデメリットも、コイツが沈む前に敵を1機以上潰せれば問題ない。●サポーター(1):ブレザーマルチうちの回復役兼セミアタッカー。脚部は飛行タイプ。推進が高め。索敵・パーツ回復・パーツ復活と、支援内容は充実。またシフト変形により、かなり強力なアタッカーになる。変形後は二脚の格闘機体になる。その外見から、ノ●エジールだのデンド●ビウムだのと呼ばれる。俺の場合、まず索敵を重ねて、味方がダメージ負ったら回復させるようにしている。索敵を積むのは、成功率を引き上げる事によるダメージ増加が狙い。が、普通はコレの旧式であるブレザーメイツの方がオススメ。こっちの方が回復範囲は広いわ、脚部の安定性はあるわで、非常に扱いやすいのである。海ルームを制覇しても、味方は配置しないのがオススメ。総合的に見て、いろいろ言われまくってる、非常に惜しいメダである。せめて脚部が浮遊タイプならば、もう少し扱いは良かっただろう。ちなみにアタッカーとしての質は、シデンのゴルドラン以上のものを持っている。●サポーター(2):サイレントリーフうちのアイドル兼索敵役兼セミアタッカー。序盤から仲間になる隠れた名機体。ちなみにストーリー重視の人間は普通、この最後の枠にバグシールドかゴルドランを入れる。だが前者は盾として2ターンしか機能しないので正直微妙。後者に至ってはどう考えても使い辛い癖に中途半端なアタッカーである。それに対してこの機体には、「索敵の回数制限がない」という大きな魅力がある。索敵によるダメージボーナスを狙うため。隠蔽パーツも持ってるが、自分にしか使えんので微妙な所。コイツが被弾する事はあまりないし、単独戦う事もない。また頭部パーツが「撃つ」「ライフル」なのに、貫通持ち。射程の内側に大きな穴がある事以外は、非常に扱いやすい。俺の場合、まず敵から離れつつ味方全員に索敵を5回程度積む。これによって大きなダメージボーナスを稼ぐ。後は様子を見ながら、敵にライフルを打ち込む。引導火力にするもよし、削りに使うもよし。ちなみに陣形は、ソニックスタッグが中央付近を占拠して囮をしつつ、ソードで削る。トレミックが上側からスコープ射撃で、サイズカッターが下側からブースター格闘で1体を集中砲火。ブレザーマルチは上記3機の中央付近で索敵・回復をし、サイレントリーフはブレザーよりさらに後方で索敵・射撃を行う。この戦い方で、だいたいは勝てる。接近戦タイプの相手なら、だいたいこれで大丈夫。一部勝てない敵もいるが、そん時はそれ専用の布陣を組む。例えば、遠距離攻撃が極めて強力な敵がいる場合。この場合は、相手の内側を突く。そのため、トレミックとサイレントリーフをオミット。代わりに接近戦が得意なバルチャーなどの格闘機体を入れる。また相手の攻撃がわかっている場合、「無効」系パーツを持つメダ(ミスティテイルなど)を導入する。また、俺のPTでは、アンチ使いが非常に強敵となる。アンチエアに弱いのが、変形後のソニック、変形前のブレザー、サイレント。アンチシーに弱いのが、変形後のサイズ。どちらかのみならばまだ楽なのだが、敵が両方持ってるとどうしようもない。この場合仕方がないので、ソニック・サイズは変形させず、ブレザーを変形させる。サイレントは他の機体に差し替えるか、捨て身で索敵。上記の例が同時に来る事もある。アクエリアスとライブラが同時に来た時だ。俺はちょうどこれに引っかかっていたのだが、対策を立案し、なんとか勝った。まずアクエリアスは接近戦になると弱いので、味方のメダロットを極力格闘タイプで固めた。またアンチ系対策として、脚部は飛行・潜水以外のものを選択。またアクエリアスはセット攻撃しかできない。それを無効化できる上に格闘機体であるラクーンもなかなか使える。PTは、ソニック・サイズ・ブレザー・ラクーン。ラスト1機はご自由に。バルチャーで好し。後はひたすら接近して攻めるのみ。ただ、ソニックは隠蔽しまくるが吉。とりあえずスゲェ長くなったが、この辺で今日は終わり。ちなみに今日、14時から友達が家に来ます。一睡もしてないよ。【寝ようかどうするか悩むとんぬら】
2007.09.05
コメント(0)
どうも、廃人生活まっしぐらのとんぬらです。最近、メダロットにまたハマりつつあります。まず補足。メダロットについて。『メダロット』は、ほるまりん原作・ナツメ開発・イマジニア発売のゲームソフト、及びそこから派生した漫画作品、アニメ作品である。人と同等以上の知能を持つ機械、メダロットが全世界に普及している時代、メダロット同士を戦わせる競技、通称ロボトルが流行している世界が舞台となる。作品によっては、メダロットを悪用し世界征服を企むロボロボ団や街の平和を守るセレクト隊等、世界観に差異があるが、総じて主人公と仲間達、そしてメダロットが協力して危機に立ち向かっていく物語である。ロボトルの勝利条件は相手リーダーの頭パーツを破壊し、機能停止させること。負けた場合、相手にパーツをひとつ渡さなくてはならないというルールが存在するが、メダルだけは基本的に壊したり奪ったりできないようになっている。これはメダルが人間の脳に当たる役割を担っており、壊れると人格や記憶が失われてしまう(実質上の死となる)からであろう。ゲームでも経験値はメダルにのみ与えられるようになっている。(wikipediaより一部抜粋、問題がありましたら即削除いたします。)で、俺がはまってるのはアニメとゲーム。漫画はいまいち好きではないのですよ。アニメはニコニコで視聴中。大体20~35話のギャグ話をメインにみてる。子供向けアニメだというのに、非常に面白い。そしてメチャクチャ熱いのです。また、ロクショウ関連の話は非常にシリアス。ゲームはナビのクワガタをやっとります。今、ちょうどスペロボ団本部に入るところ。なんとロボザコに惨敗するというザマ。アクエリアスとライブラが強敵です。前者は2ターンに1度、リーダーに100オーバーの攻撃を。後者はアンチ(特定の機体に大ダメージ)系の使い手で、こっちの主力が2~3発で死ぬ。リーダーのソニックスタッグを、隠蔽使って囮にしてもフツーに当ててくる。大体2ターンでほぼ敗北。なんで育成中。Lv30超えるまで。あとメダ4かメダGやろうと思っとります。前者は一度クリア経験あり。後者は持ってないけど面白そうなので。じゃ、また。【そろそろ寝たいとんぬら】
2007.09.03
コメント(1)
バイト代が入ってウキウキなとんぬらです。しかし全財産が僅か諭吉3人ってのもどーよ。リアルに一か月分しかねーでやんの。さてはて、今日はだるくゆるく書き上げる。最近、カラオケの社会人サークル入りますた。ネット上で見つけて→参加表明して、リアルでは次の活動から参加。オンチな俺がカラオケサークルってのも片腹痛いかもしれん。でも、だからこそ入ったってのがある。ずっと逃げ続けるワケにもいかねーし。バイト先も、そこそこ順調。入る日はだいたい実動6時間。たま~に、2時間程度増減するが。仕事も、作り手の方はあらかた覚えた。レジ処理は全然だが。一人営業も連続3~4人までなら対処しきれる。あとバイト先の人とも少しずつ仲良くなってきた。バンピーな先輩と、元ヲタのバンピーの同期。どっちも男なのはどうしようもない。この二人とは結構フランクに仲良くやらせて頂いている。先輩は、チャラいと言われつつも、結構イイヒト。ヘビースモーカーで、ギャンブルが好きらしい。同期は、ニコ動を見てるのでかなり話題も合う。こっちとは完全にタメ語。女性相手は、やはりまだまだ慣れない。一応、俺の地元の学校に通ってる女の先輩とは少し仲良くなったけど。この調子で何とか行きたいんですが・・・。問題は、10~11月と年末年始だ。10~11月は、大学の文化祭の準備をするため、下手すりゃ学校に泊まり込み。年末年始はそれこそ人がいないらしい。特にクリスマスは時給が1000円に跳ね上がるらしい。彼女がいない俺にはうってつけな予感。と、言うわけで、楽しくフリーター生活送ってます。【バイト疲れでそろそろ眠いとんぬら】
2007.08.31
コメント(0)
いまいち上手に計画を組めないとんぬらです。大学の夏休みもあと2週間程度でおしまい。バイトを多めに入れるのも8月いっぱいでおしまい。俺の場合、月3万円ぐらいあればいいんですよ。親から昼食代の補助は出てるし。バンピーのように良い服をたくさん買わんし。基本的に、ユニクロかコムサイズムだけで済ませてしまう。自分、カードゲームもやってます。遊ぶのに金はいくらあっても困らんが、金を使った構築に慣れたくない、というのもある。手持ちのカードでどこまでやりたい事をやるか、というのもカードゲームの魅力だと思うのですよ。まぁ遊戯王は資産ゲーですけどねwwwサーセンwwwゲーセンのゲームはほぼ引退状態。コンシュマーゲームもGBのDQ3があればしばらくはいいや。モンハンP2は、おそらく大学でも熱が冷めきってるだろうし。そのうち、DSでFF4かDQ6のどっちかをやる予定。大学生は大学生らしく、貧乏なりに楽しむ期間だと思っておりますがな。とりあえず、明日から一日置きに6時間バイトだ。非常に鬱。店員がもっと多ければいいんですけどねぇ。通常時で2人固定、片方休憩入ると30分は1人だけで店をやる、ってのは俺にはちとキツすぎる気もする。お客さんが来ない時はホントに来なくてヒマ。でも俺一人でやってる時に一気に4人以上来られると、俺の技量を軽くオーバー。対応速度が一気に低下してしまいますがな。何よりカウンターが2方向にあるせいで、いろいろと面倒。別のバイトをやりたい、というのは贅沢か。コンビニのバイトでも探してみっかな?だけど2学期入ると、今度は文化祭云々で動き始めるからなぁ。下手にバイト変更ができんのです。夏休みに対して稼げてない分、定期的に働かないと、なのですよ。想像以上に、『最初の2週間』が大きく響いてます。ちなみに一番好きな時間は、バイト帰りの時です。「何して遊ぼう」とか楽しい事ばかり考えられるので。【軽く病気入ってそうなとんぬら】
2007.08.26
コメント(1)
アブトロニックを受けつつ、書き込んでるとんぬらです。やはりボディーブローのような感覚。最近、ちょっと考えてる事がありまして。自分は元々大学の自治会とサークルに入ってます。自治会の話はさておき、そのサークルってのがモータースポーツやってるトコで。しかし、後者の活動があまりに少ない。月1回あるかないかぐらい。なんで、どうせなら社会人サークルに入ろうかな、と。金の消費はかなり増えますが、青春無駄にするよりかは。で、考えてるのがカラオケ系のサークル。最近、オンチなままの自分に反吐が出てきたのが理由。このまんまじゃ、好きな歌を思いっきり歌えない→歌が嫌いになり・・そうなので、その前に対策を打つ、という感じ。とりあえず、ググッて調べてみます。【魔法の言葉「ググれ」を盲信しているとんぬら】
2007.08.24
コメント(1)
ドライブに行きたいとんぬらです。大学の近くか、真夜中の首都高あたりに。さて、今更なネタをおひとつ。例のウサギが死んでしまった日の前々日。山梨の某所にある母方の実家に帰省していた俺。暇だったので、MP3でDEEN聞きながら、散歩に出た。家が山のてっぺんにあったので、ずっと下り坂。これが意外ときつい。30分ほど歩くと、JA(農協)のコンビニが。モノは試しに入ってみた。・・・JAはタダモノじゃあなかった。入って一番最初に目についたのが、「金魚体操マシーン 4000円」の札。しかもコンビニと称しながら、竹箒とか売ってる。そこで見つけたのが「アブトロニック。」しかも1000円。安すぎるだろ、オイ。中古か?とにかく、これ以上のネタはないと思い、即購入。んで山道登って、家に戻り。早速身につけて、チャレンジ。感想は・・・ぶるぶる?とにかく震えるのだ。俺のメタボ腹が。ちょっとムズカユイ。しかも振動レベルを上げると、常時軽めのボディーを喰らってるような感じになる。ぶっちゃけ、かなりキツい。まぁ腹にこれやった後、食欲はなくなるわな。ちなみにアブトロニック自体は、一定周期で微弱な電気を放出してるだけなので、原理的には低周波治療器と何ら変わりない。つーか、そういう使い方もあるって説明書にも書いてある。で、自宅に帰宅後、うさぎ事件とかで放置状態。今日やっとこさ思い出し、さっそくやってみた。・・・やはりボディーブローみたいな感じがする。リアル友人の方々、使いたければ貸すよ?【アブトロニックを今更手に入れたとんぬら】
2007.08.22
コメント(0)
最近、ペースを崩してるとんぬらです。夏休みの最初の2週間、イベントが多すぎたからか・・・。ちなみにここの日記、ある程度の余裕とそこそこのやる気がないと書きませぬ。最近、SMAPの初期歌をヘビーローテで聞いてます。「君色想い」と「笑顔のゲンキ」。どっちもアニソン。しかも少女アニメ。だからか歌詞が非常にサワヤカ。今になって振り返ってみると、SMAP・TOKIO・V6の御三家も、みんな何かしらアニソン歌ってるんだよな。SMAPは上記のとおり。TOKIOは「ハートを磨くっきゃない」とか。V6は犬夜叉の「Change the world」あたり。ニコニコあたりだと、テンポ上げて少女ボイスっぽくしたのがある。これもまたお気に入り。熱血ソングはJAM ProjectのVICTORYが最近のお気に。昔は好きじゃなかったんだけどね、コレ。これまたニコニコでロックマンX4のヤツ見たから。アレ、俺すっかりニコニコ厨じゃね?【今更気づいたオオボケのとんぬら】
2007.08.19
コメント(0)
飼っていたウサギが死んだ。原因は熱中症。良かれと思い、ゲージを高い場所においていた。しかしそこは、西日の当たる場所だった。最高気温35度を超える外気と日光で、飲み水がお湯のように熱くなっていた。家族全員で祖父の家に帰省している間、アイツはたった独りで逝ってしまった。一番最後に世話をしたのは自分だ。祖父の家から一時帰宅して、荷物を取りに来たとき。あの時、一緒に連れて行けば、あるいは、暗い場所においておけば、最悪の事態は免れたのかもしれない。自分の馬鹿さに嫌がさす。もっと知識があれば、こうはならなかったはずだ。俺は、本当に、馬鹿だ。
2007.08.15
コメント(1)
すっかり体力使い切ったとんぬらです。例のバスツアーについて。たいした交流もなく、淡々と流れていきました。途中、ちょっとフリスビーで遊んだぐらいで。あと富士Qも行って来ました。フジヤマの落下はマジ怖いです。が、慣れるとなんとかなる。ドドンパは、ロボットもののカタパルト射出を体験できます。ぶっちゃけとんでねぇGがかかって、非常に辛いです。原寸大ガンダムは、のんびり見れる時間がないです。ぶっちゃけ不満。とりあえず、明日からは三日連続バイト。一日6時間労働って、俺は社会人か。まったりしたい。【ヘタりきってるとんぬら】
2007.08.08
コメント(0)
今日は家で寝られるとんぬらです。さて、大学の合宿。3泊4日。地獄でした。特に二日目の宴会。潰れないと寝られんので、早々に自爆&軽くリバース。30分ほどトイレに頭を突っ込み、そして重傷者部屋へ。しかしどこもかしこも色々と大騒ぎなわけで、結局2時半ぐらいまで寝付けず。だって仰向けになって寝させてくれないんだもん。で、次の日は死んでた。特に何もなかったし。ネタをもうひとつ。地獄の宴会をやった二日目。昼はみんなで釣堀へ行ったんですよ。竿はレンタルの竹竿、餌はピンポン玉サイズの練り餌のみ。ちなみに針は返しがないため、すぐ釣り損ねる。それで餌がなくなるまでに2匹釣り上げ。で、暇だったから、餌なしで竿を持ち。すると偶然魚が食いついてゲット。調子に乗った俺は、そのまま池に糸をたらす。で、結局3匹ゲット。餌使うより調子がいいって何?それを見ていた先輩に、「近所の川で鯉でも釣って来い」と命令されそうになった。明日からは別のバスツアー。ほかの大学生、とりわけ女子大生との交流なんて滅多にないので。・・あ、富士急ハイランド行くから、お化け屋敷入ることになるのか・・。ビビりすぎて暴れる事がないようにしないと・・・。【夏休み前半はイベントだらけのとんぬら】
2007.08.06
コメント(0)
昨日は地元で花火大会があったとんぬらです。ですがバイトがあったせいで見に行けませんでした。さて、今日は珍しく世間一般のまじめな話。今日は参院選でした。俺はまだ19なので選挙権はナシ。よって投票できず。出来たとしても、ネタ投票しそうで怖い。で、今回の民主党の勢いが凄い。自民党が言論問題とか事務所経費問題とか抱えてるのもあいまって、NHKによると10時半現在では、自民27vs民主55。他の政党で大体15ぐらいで、残り24議席。この時点で既に、非改選組含めても野党が与党を逆転してる。で、肝心の阿部さん。つなぎ姿でトイレの前のベンチに座ってるあの方ではない。選挙前は「参院選負けたら総理をやめるぞ、ジ●ジ●ーっ!」・・・って感じだったのに、今じゃ「総理やめるつもりはないっすwwwサーセンwww」・・・って感じに。いくらなんでも、これはないでしょうに。下手に衆議院解散なんてカードを切れば、民主に議席を盗られるのは目に見えてる。ここは総理をやめといた方が、自民党政治存続という意味では賢明かもしれない。次の総理は、ローゼン麻生こと麻生太郎氏でお願いしますwスローガンは「ヲタクの国、日本」とかww「自衛隊員ゴルゴ化計画」とかやったらネ申www【最後の3文は完全にジョークです、と弁明するとんぬら】
2007.07.29
コメント(0)
テスト直前なのに勉強不足なとんぬらです。これ書いたらすぐにやらなきゃ。毎週金曜日のおなじみ、俺の体重測定の時間です。<前回=7・20時点(開始後14週間)の俺のスペック>体重:75.0kg体脂肪率:22.2%体脂肪量:16.7kg<今回=7・20時点(開始後15週間)の俺のスペック>体重:74.1kg(前回比:マイナス0.9kg)体脂肪率:24.3%(前回比:プラス2.1%)体脂肪量:18.0kg(前回比:プラス1.3kg)今週も大して運動してない上、摂取カロリーが多すぎた模様。そのためかやや体重こそ減っているが、体脂肪量はかなり増加してしまっている。ただでさえ躁鬱が交互に来る状態なのに、このまま夏休みに入れば・・・おそらくリバウンドする。もう鬱状態はうんざりだ。誰か、俺に休息と安息の場を。【マイペースでいられないとんぬら】
2007.07.27
コメント(0)
と、言うわけでバトンに引っかかったとんぬらです。ちなみにmixiもやってるんですよ、俺。ブログはここのだけど。◇ルール◇見たらやらないか?タイトルを「俺はmixiを辞めるぞ、ヂョヂョー」っぽい言葉に設定する。アメリカ軍が開発した新型地雷バトンです。▽見たらファスナー下ろして、すぐやるバトン←これ重要※見た人は必ずやること。今すぐやること。アッー!!マイミク様は足跡を付けた瞬間『見た』と判断されますので要注意〇好きなタイプを外見で答えよう! 外見?普通ぐらいなら。〇顔 俺と同等レベルなら十分OK〇体型 良いとこぽっちゃりまで。デブが二人じゃ暑苦しいしね。〇身長 いくらでもかまわん。俺より小さくても高くても。〇服装 あんまハデじゃない感じ。ギャル系とかはどうも威圧を感じる。〇性格 俺に優しくしてくれる人、ややさっぱり目で。〇年上が好き? サー、イエッサー!(ぉ〇携帯電話は何を使ってますか? F901isの赤。 処理速度の遅さとネットブラウザを一度に一つしか開けないのが辛い。〇携帯ストラップは? ・やわらかベイベ ・落とさないように指にひっかけるリング ・コネクタ(ヘッドホンと携帯の仲介) ・万一の時のミニホイッスル ・・・じゃらついてるとか言うな。〇星に何を願う? 恋人ほしい。〇好きなスポーツは やるのはサイクリングとか水泳。 見るのは高校野球とバスケ。〇怒ってる時どうする? 1:表面はふつう、中でムシャクシャ 2:露骨に表情に出す。 3:叫ぶ、吠える、喚く <ベニヤ板の壁> 4:殴りかかる、蹴る、噛みつく〇夏か冬か 冬。汗っかきの俺にはこっちの方が楽。 夏ってなんか寂しくなるのよね。〇昨夜何をした? ニコニコとか見て、その後カタカタとレポートづくり。・・・体重測定の話は、後ほど。【FF4をやりたいとんぬら】
2007.07.27
コメント(0)
最近生活がヤヴァいとんぬらです。どうやら去年とは原因こそ違うものの、去年と同じように『夏の堕落モード』になりつつあります。昨日はバイト先の新人歓迎会でアレコレと飲み食いしすぎて、挙句の果てに駅のトイレでリヴァースという初体験。やっぱ自分のレベルは把握しないとダメぽ。今日は授業がなかった関係で家に引きこもってましたが、カロリー計算ほとんどせずに食いまくり。おそらく2500kcalぐらいはイッちゃってるかと。。。これは明日は節食+チャリで一時間爆走のコンボをしないと、間違い無くこのまま堕落していくのみ。されど明後日は物理学基礎のテスト。ただ先生の意向で、酷い点取っても大丈夫そうだけど。誰か、俺にほどほどに良いMTBをください。【通例的に休みの日=堕落モードなとんぬら】
2007.07.24
コメント(2)
とっても眠いとんぬらです。これ書いたらすぐ寝ます。毎週金曜日のおなじみ、俺の体重測定の時間です。<前回=7・13時点(開始後13週間)の俺のスペック>体重:74.6kg体脂肪率:23.1%体脂肪量:17.2kg<今回=7・20時点(開始後14週間)の俺のスペック>体重:75.0kg(前回比:プラス0.4kg)体脂肪率:22.2%(前回比:マイナス0.9%)体脂肪量:16.7kg(前回比:マイナス0.5kg)今週は先週に引き続き、大して運動してません。そのためか、やや体重増加。しかし体脂肪量は減っているという不思議。ちなみに体重増加分の約80%は水分でした。とりあえず後3~4kg体脂肪量を減らせれば、第一目標である「標準体重まで減量」は達成できる。一度その体重になってしまえば、それを維持するのは減らすよりかは楽にやれる。その体重に至ったプロセスが、増量でも減量でも。しかしこの4か月弱で俺の身体は結構変わったのかもしれない。なんというか、こう、「動きたくなる」感じがする。体脂肪率も、5月末から今までの間に大体10%減っている。量に換算すると、およそkgほどになる。これだけ軽くなれば体に元々掛かる負荷は小さくなるわけだから、そこに余力が生まれてもおかしくはない。とりあえず、これだけでもダイエットしてる甲斐はあるのやも。しかし、3か月で10kg痩せたのだから、3か月で10kg以上太ってしまう恐れもある。つまり、あと一年ぐらいは気を抜けない、という事だ。一年かけてその体重にすれば、少なくとも半年は減量前の体重を超えるリバウンドはないはず。【マイペースに焦るのが常のとんぬら】
2007.07.20
コメント(6)
寝る前にさらっと装備について書くとんぬらです。MHP2限定・剣士メインなのであしからず。マフモフ(初期)↓ハンターorバトル(最初期のつなぎ)↓ザザミ(防御200超える代物。ギザミまでのつなぎ)↓ギザミ(スキルが優秀。ガードできる武器がオススメ)↓レックス(強化すれば上位もイケる下位装備。スキルも非常に優秀)↓ギザミS(スキルは優秀。マレコガネがダルいから作らなくても可)↓レックスS(上位の定番。スキルが超優秀)↓リオソウルU(高級耳栓と見切り+1。スロ穴多く、レックスS並に優秀。)↓(各武器専用装備へ)だいたいこんな感じで行けば、大丈夫かと。村・集会所下位の序盤はとにかく防御力重視で。そのためザザミを採用。防御力だけはすごいから。その後は鬼斬破あたりでギザミ大量討伐して、鬼斬破+ギザミ装備でレックスを狩りまくってください。ティガレックス素材の装備はかなり優秀なものが多い。会心率マイナスだの悪霊の加護などのデメリットもありますが、それを補って余る性能があります。悪霊も加護珠一個で消せるパターンが多い。よって強化すれば、上位でもレックスを使い続ける事もできる。上位以降は強化したレックスで何とか耐えて、なるべく早くギザミSかレックスSを作りましょう。レックスSは早食いになれてしまわないように。一度なれると、他の装備では辛くなります。その後はリオソウルUを目指すのが吉。リオソウルUは非常に汎用性に優れています。自由にできるスロット穴9個もありますし。リオソウルUを作ったら、作りたいものを作ってください。と言っても、レックスSとリオソウルUをうまく活用すれば、大抵どうにかなってしまいますが。ちなみに今の自分の装備は以下の通り。剣士はシルバーソルにガード性能+2つけて、武器はガンチャリオット。ぶっちゃけ「ガード突きで俺TUEEE」仕様。でもかなり使いやすい。心眼は偉大だ。もう一つは、状態異常武器+全身デスギアS+砥石高速化。これは状態異常サポート中心のときに使う。周囲の火力が高い時とか、ね。猫片手剣作りたいが肉球のスタンプがない。そのためデスパライズor猫大剣で出撃中。ガンナーは、頭以外ギザミS。これに貫通珠とかつけて、武器は老山龍砲・皇。これやると、貫通Lv1追加、貫通強化がつく。他のスキルは、頭と装飾品の使い分けで。ベストは頭に増弾だが、あいにく持っていない。なので頭をレザーライトSにして最大弾数生産を、装飾品フル活用で隠密をつけています。しかしヘビィボウガン自体、未だ練習中。今考えてるのは夢のガンナー装備。全身リオソウルUに砲撃王つけて、武器はラージャンデグ。榴弾速射で大タル爆弾並のダメ―ジという夢仕様。榴弾を撃ち尽くしたら、普通に通常Lv2と貫通Lv1で。遠距離から大タル爆弾19発って、実に夢まみれ。まぁ、全弾当てるスキルなきゃ意味ないけどなw【コーヒーのせいか今日はすごい夜更かししてるとんぬら】
2007.07.19
コメント(1)
チャリで走るのって気持ち良いと思ってるとんぬらです。夜、バイト帰り、JAM聞きながらひたすらカッ飛ばす。これでいくらかスッキリする俺は単純で幸せ者だと思う。今日は後付氏と昼飯を共にする。昼飯が学食のカレーなんて2か月以上ぶりですがな。アレやコレやと会話して、結構楽しいひと時が過ごせました。俺、それなりの人数だとよっぽど良いと思ったネタがない限り、聞き役またはツッコミ役ばかりしてしまうだけに。次の時間にあった中国語の試験が半分取れそうに無いですが。「ダイエットすげー」的なコメントを圷氏から頂きました。アレは俺自身よく耐えていられるモンだっていう感じ。(笑)人間が持つ基本的欲求のためだから、何とかやれたのかと。それにマイペースにやってるし、適度にガス抜き=食べてるので、何とか今まで続いているのですよ。あと、結果が数値としてすぐわかるからやりやすいし。カラオケは好きだしうまくはなりたいけど、ダイエットやってる時ほどの凄まじいやる気は出ない。つーかダイエットと共存させようとしたら、ほぼ両方とも潰える。・・・アレ、もしかして水泳もそうだったのかも。もっと死ぬ気になれるだけ夢中になれていれば、少しは違った結果を残せたかもしれない。まぁ過去ばっかり見てても仕方がないか。バイトはようやく品物の作り方と閉店処理を半分覚えた、って感じ。レジ対応は最初の1~2回でそこそこ打てるレベルに。だから今は、ドリンク製作役ばっかりやらされてる。エスプレッソマシーンは気を抜くと、すぐ手を火傷する代物ってのもわかったし。ホイップクリーム乗せるのも、見様見真似で何とか及第点レベル。ただし、キャラメルシロップの網目はまだ下手。ちょっと力を入れ過ぎて、網が太くなってしまうのです。ラテ系ドリンク作れれば、客の4~5割は何とかなる。ジュース系は注ぐだけなので、1~2割追加。サイドメニューのホットスナックも何とか作り方を覚えた。オーブンの天盤にテフロンシートを敷くだとか、焼く前にちょっと霧吹きをかけるとか、ものの置き方だとか。ちなみに一番面倒くさいのは意外にもホットドッグ。シートが2枚必要で、しかも焦げやすい。同率がチーズサンド。焼いた後のシートに必ず解けたチーズが残る。これをマスターすれば、さらに2~3割は何とかなる。あとの1~2割は、色々と面倒くさい場合。店の場所が駅中だけに、いろいろな人が来るしね。学生、社会人、おばちゃん、おじいちゃん、などなど。それでも、いくらか楽しんで頑張ってます。賞味期限の切れたサイドメニューのパンが貰えるのが最高!【「全ては食欲のために」なとんぬら】
2007.07.19
コメント(0)
風呂上りで気分爽快なとんぬらです。結局今日は学校から帰ってくるまでウジウジモード。原因は多分、ここ数日太陽の光を浴びてないのと、運動もあんまりしてないのと、献血したために貧血気味だからだと推測。かといって、流石にこのままじゃいかんと思い、汗を流してリフレッシュしようと思い立つ。で、6時半に帰宅すると、すぐに「おーいお茶」だけ持って、チャリで走りに。家から5kmほどにある、ハードオフまで。移動中はなるべくハイスピードでかっ飛ばし。ハードオフに着いたら、中で色んなモノを見る。といっても、ロボ玩具やプラモばっかりだけどな。で、帰り道はほどほどに飛ばす。これで片道5km約25分、計10kmほど走り。帰宅後、飯を食うと早々に風呂へ。入浴剤を入れた熱い湯にしっかり漬かり。で、スッキリとした今の状態に至る。これで嫌なことがなければ1~2日は誤魔化せそう。でもやっぱり、太陽の光を思いっきり浴びたいなぁ。そろそろ体を焼きたいし。【あっさり凹んであっさり復活するとんぬら】
2007.07.18
コメント(2)
明日化学のテストがあるとんぬらです。勉強?いや、全然足りない。チョイヤバい。最近、ふとした時に妙な寂しさを感じる。人肌恋しさ、という奴なのだろうか。これから余計蒸し暑くなるというのに、心の方は冷えて行く一方という事か。Jamの歌を聞いて心で熱くしようにも、どうやら限度があるらしく、今日の俺の心は冷めきった状態だった。卑屈で自信に欠け、他人を毛嫌い孤独を望み、周囲を気にしない自己中。それが、冷めきった俺自身。気晴らしにチャリで走りに行こうにも、明日はテストだから外出できずじまい。夏が来ようとも、今の俺には人並みの夏は来ない。つーか、恋愛も思い出作りもない。だって誰にも誘われないんだから。高校時代の友人たちが俺抜きでカラオケ行くのはいつもの事。もし俺がオンチでなければ、こうはならなかったか。そこそこ人並みに生きてきたつもりだったが、俺が望む人並みには全く至らない日常。その日常をぶち壊すためにもダイエットをしてきたが、俺の望む変化は起きない。ただ体重という数字が減っていくだけ。それが今の状態。まだまだ、足りないのだろうか。高々3か月チョイで変わろうとする方がおかしいのか。どこぞの誰かに、「占いによるとお前は20代後半が華」と言われたが、はっきり言って今以上の状態になれるのか疑心暗鬼。俺はいったい、何をやってるんだろうか。俺の心の中は、梅雨空みたいに沈んでる。理由は、わからない。【色々と疲れきっているとんぬら】
2007.07.17
コメント(4)
新潟で地震おきてびっくりしてるとんぬらです。3年の間に震度6強の地震が2回起きるなんて早々ないって。久々にモンハンネタ。しかも初心者向けの内容。モンハンで一番使いやすい武器。人それぞれの好みはあるだろうけれど、自分は片手剣だと思っています。抜刀中でも移動速度は低下しないし、ガードも一応できるから攻撃や咆哮を一発はしのげる。しかも抜刀したままアイテムを使える。これらの特徴を同時に持つのは片手剣のみ。双剣の乱舞のような必殺技こそないが、属性の豊富さと手数の多さが攻撃面の特色。この二つがシナジーし、なかなか強力になっている。まぁ、少し物理攻撃力不足ですが。で、今回はコレの使い方。基本は抜刀→△*2(→○)→×で離脱が基本コンボ。抜刀or△+○のジャンプ斬りには、スーパーアーマー(ちょっとの攻撃では怯まないようになる)がつくため、攻撃の始点としてはちょうどいい。その後△を連打したくなるが、グっとこらえて2回まで。後半の方、特にシールド攻撃まで行くと隙が大きくなりすぎるのです。それぐらいなら○の攻撃を交える方が良さげ。で、攻撃終わったらすぐに×の前転で離脱。飛竜の足の間にいる時は、△*2の繰り返しも有効。うまくいけば「ずっと俺の攻撃!」になる。で、序盤はオススメの武器。ドスバイトダガー・デスパライズ・ポイズンタバルジン。ドスバイトダガーは切れ味ゲージの緑が長く、扱いやすい。ドスランポスの頭は、シビレ罠で捕獲しまくれば出る。デスパライズは上位でもそれなりに通用する、麻痺武器。これもなかなか扱いやすい。雷光エキスは山菜爺と交換で。ポイズンタバルジンは、毒効果で序盤の攻撃力不足を補ってくれる。もしイーオスの頭があるなら、デッドリィポイズンもいいだろう。その強化系のプリンセスレイピアは、それなりに強い。参考になれば、幸い。【最近寝不足なとんぬら】
2007.07.16
コメント(3)
全336件 (336件中 1-50件目)


