全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日、30日の晩は満月。。。ひと月に2回満月がある月はその2度目の満月をブルームーンというんだって。。。最近知った私。ブルームーンを見るのは幸運の兆しとか。1月にもあって、見たぞーーーっ!!って盛り上がってたら、1日違ってた。今日こそ、絶対みるぞ!!
2010.03.30
コメント(0)
他ネットオークションの取引相手のかた、やり取りの中で「はめまして!」いえいえ、私ははめてませんよ!?ごめんなさい、ツボにはまりすぎて、どうしても日記に書かずにはいられなかった私は人として最低です!本当にすみません。でも、あまりに来すぎました。。。
2010.03.29
コメント(2)
昨日、次男が浮かない顔で言った。「最近、Y君の言ってることが意味不明やねん」え、どういうこと!?と、ちょっと心配になって詳しく聞くと、どうやらY君、受験中から深夜のアニメ番組をみるようになって、すっかりあっちの世界にハマっているらしい。で、ハマりすぎて、日常会話のなかでもいろんなアニメのフレーズで会話してくるので、アニメやマンガは見るけど、そこまでのめりこんではいない息子は返答につまり、かみ合わないらしい。「じゃあ、どうしてんの?」と聞くと「そういう時はなぁ~、IやJが通訳してくれんねん」とうとう日本語にも通訳がいるようになったのね。。。「この間も、SやDも一緒やったけど、あいつらも俺と一緒やからちょっと引いてたわ~。IやJは器用やから、あっちとこっちをうまく使い分けてるけど、俺、Y好きやし、もうちょっとこっちに戻って来て、正気になれへんかな~。。。」おいおい。。。「大丈夫、一時のものだって。高校に入って、またクラブとかするようになったら、それどころじゃなくなるよ!」と次男をなぐさめた。「たぶんね。。。」という言葉はのみ込んで。。。
2010.03.29
コメント(0)
次男の公立の結果。。。やっぱり、十中八九わかっていた通り不合格!うっかり合格はなかったなぁ~!まあ、そんなに甘くないか。。。大慌てで私学の入学金を振り込んで、説明会に行っておとといはバタバタして疲れた。。。携帯で知らせた旦那はひとこと、「まあ、想定の範囲内やな」でも、次男のランクあたりの高校が一番競争率が高く結構残念組が多かったせいか、同じ私立になる子も多く。。。「やったぁ~!○○君も同じ学校や~!」と喜んでいる次男。。。「あんたな、あんたはもともと一か八かやったし、どっちかっていうと私立に行きたがってたからいいけど、結構落ち込んでる子もいるんやから、あんまり嬉しそうにしてたらあかんで。一緒の学校になってよかったなんて言ったらあかんで」と言い聞かせる始末。さすがに、「わかってるわ~!!」とは言ってたし、まあ、あんまり落ち込まれるよりはいいんだけど。あぁ、でも、兄弟でダブル私学かぁ~!!それがちとツライ!しイタイなぁ~!
2010.03.25
コメント(0)

はるうららなある日、長男が大学の近くの河川敷でじゃれあっているノラの子ねこを見つけた。小学生の女の子たちが群がっていたらしい。試しになでると。。。。い、いや~~~~~んか、可愛すぎるっっっ!!この、あまりにも無防備な脱力しきった手と顔!!どちらかというと犬派だけど、この子には癒されるぅぅ
2010.03.20
コメント(0)

最近、夜になると奴がやってくる。うとうとしだした頃に、ダダダダダダーーーーッ!!ぼんやり眼を開けるとまた、ダダダダダダダダーーーーーーーー!!先日はとうとう、置きう○こしていきやがった!!もう許すまじ!!とっつかまえて、制裁を加えてくれる!!そう、イタチ、おまえだよ!!いつもいつも、寝入りばなをくじかれ、冬の間室内に入れてる飼い犬はワンワンワンワン大騒ぎ。以前も活躍した小動物捕獲器の再びの出番! 骨付き鶏肉を吊るして、セットする。 2、3日前から仕掛けているが、敵もさるもの、セットしたとたん殺気を感じたのか、現れない。今夜も秘かに死闘が繰り広げられる。
2010.03.19
コメント(0)
日記が冬眠状態の間に、次男は早や中3!昨日、やっと公立の受験が終わった!!!関西は、公立の入試は卒業式が終わってからだから卒業式にはまだみんな進路が決まってないし、私学は1校しか受けられないから、可哀そうだしそういうところ、やっぱり関東より遅れている。でも、とりあえず彼なりにベストは尽くしたしあとは野となれ山となれ、って感じで遊び呆けている。おばあちゃんにもらった卒業祝いのお金はソッコーPS3に変身してしまったまあ、発表までの1週間、今までのうっ憤を晴らすのね。私もママ友と心おきなく遊びに行こうっと!でも、あぁ、発表が怖い。。。まあ、受験前にもかなりむずかしいって言われてたからいちかばちかだし、覚悟はしてるんだけど。最後の懇談でも、「本当は公立はもう1ランク下げた方が確実なんですが、私立は受かっていることだし、もともと私立と迷っていたくらいだから、公立を下げる気はないということですが、うっかり公立に合格したら、公立でいいんですね?」「はあ!?うっかり!?」「あ、いえ、失礼しました。表現が悪くて。。。」先生もついうっかり本音が出ちゃうくらい公立に合格する確率はうっかりレベルなんだけどね(^^;>まあ、でもうっかりちゃっかり合格できたらいいなぁ
2010.03.17
コメント(0)

ぽん太さんへ行ってきました。閑静な住宅街にあって、蔵のある趣のあるお家がお店です。室内もレトロな洋室で、とっても素敵懐石のお料理でした。三月なので、お雛様のメニューだったけど、月ごとにお料理がかわるので、毎月でも行きたいなぁ~。。。お肉も霜降りで美味だったし。。。でも、ランチで4000円~は、かなりお高めお酒をお願いしたら、酒器も美しかったです。
2010.03.13
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1