全37件 (37件中 1-37件目)
1

鹿児島市南部-坂之上◇今日の鹿児島(薩摩地方) 最高気温32度 降水確率40% 鹿児島気象台 http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/ 国土交通省鹿児島空港事務所によると,桜島の噴火の際の火山弾や火山れきで航空機に影響の出る恐れがあることから,桜島の火口から半径約6キロ内の上空は飛行しないよう管制している。 全日空には,「桜島噴煙回避方式」と呼ばれる飛行マニュアルがあり,離陸前や飛行中に噴火が分かると,飛行経路・高度を確認し,噴煙の中を飛行しないよう定めている。 日本航空と日本エアコミューターは,噴火時,気象庁のデータを参考にし,噴煙の流れる方向をパイロットや地上整備士らに伝え,注意を促している。 出典:南日本新聞 2010 04/20 記事 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23448 国土交通省監視カメラ-垂水(大隅半島)
2010/07/31
コメント(0)

来年3月,九州新幹線鹿児島ルートが全線開業すると山陽新幹線に乗り入れる直通列車さくらで鹿児島中央~新大阪間が約4時間で結ばれます。 鹿児島県では,市で民間企業や団体・沿線の自治体などが参加して,全線開業を「鹿児島さくら街道」という新しい道の誕生に見立て、開業日を中心に鹿児島中央・川内・出水の各停車駅で郷土芸能や特産品のPRなどの実施を予定しています。 県外に向けては、奈良県で開催中の平城遷都1300年祭で来月PRを行うなど積極的な取り組みを進め、12月に東北新幹線の開業を控える青森県との連携の強化を図ります。 ⇒動画 YouTube 青森~鹿児島つながる 熊本駅で新幹線レール締結式(10/03/22) http://www.youtube.com/watch?v=omodR4X7C1E【鹿児島中央駅】
2010/07/30
コメント(0)
楽天ブックスは,楽天の運営する本・CD・DVD販売サイトです。 楽天会員登録(無料)をすると,購入金額の1%の楽天スーパーポイントが貯まります。貯まったポイントは楽天グループの指定サービスで1ポイント=1円で利用できます。 楽天ブックスは,ベストセラーや新刊情報をはじめとするコンテンツが充実しています。一番の人気コーナーは,注目本の著者をゲストに迎える「著者インタビュー」。時の人気作家が毎週登場します。▼楽天ブック-著者インタビュー:佐藤可士和 「仕事とは、問題を解決し、改善していくこと」。今回のインタビューで、佐藤可士和さんはこう語りました。これはクリエイターだけでなく、どんな仕事にも共通すること。『佐藤可士和のクリエイティブシンキング』では、その問題を解決するための考え方を紹介しています。誰もが見たことある広告や、企業・教育施設のディレクションを手がけているトップクリエイターが、仕事を効率的にそして楽しくしてくれる思考法をお教えします!▼楽天ブック-著者インタビューバックナンバーがいつでも読める バックナンバーがいつでも読めるので,ご覧ください。また,楽天ブックスで売れ筋の書籍・CD・DVDを1時間おきに更新して紹介するデイリーランキングも人気です。最近では,本以外にも新作DVDのキャンペーンや一部CDが15%OFFになるキャンペーンを開催するなど,本以外でのキャンペーン展開も行っています。 さらに,オトク情報コーナーもおすすめです。他では手に入らない,楽天ブックス限定特典もあり,見逃せません。「ある本を購入したいと思っているけど,どの書店で購入するか迷っている」という時は,どうぞ楽天ブックスを利用ください。楽天ブックスは本・書籍,DVD,ブルーレイ,CD,ゲーム,ソフトウェア,雑誌,洋書のオンライン書店
2010/07/29
コメント(0)

第20回さつま黒潮「きばらん海(かい)」枕崎港まつり花火大会 さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」は,航海の安全と大漁、五穀豊穣、商売繁盛、地場産業の振興を祈念して行われる,さつまの夏祭りです。 1万発が打ち上げられる花火大会は圧巻で、フィナーレを飾る九州唯一の3尺玉花火を観に県内外から多くの観光客で賑わいます。ほかにも船団パレード、総踊り、大漁みこしなど、枕崎ならではのイベントが行われます。▼開催情報:2010年8月8日(日) 20~21時 枕崎港一帯 場所:JR指宿枕崎線枕崎駅から徒歩10分 指宿スカイライン川辺ICから国道225号経由で35km45分 駐車場:無料 1000台 問い合わせ先: きばらん海まつり事務局(0993-72-1072)
2010/07/28
コメント(0)
◆加治木町商工会のHPより 8月1日(日)開催予定の第44回加治木町夏祭り大会は無期限延期となりました。これは宮崎県で発生した口蹄疫抑制のため姶良市と協議の結果決まったものです。延期となる期間は口蹄疫の終息によるものと考えています。 夏祭り実行委員会の青年部員たちは口蹄疫の終息を祈りながら、少しでも早く明るい話題を提供できるよう現在も準備活動を行っています。皆様のご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。 ⇒動画★: Fireworks - 鹿児島錦江湾サマーナイト大花火大会 桜島や錦江湾を背景に,迫力ある大玉花火の連発や優雅に夜空を彩る創作花火などの花火を打上げられます。■第10回記念 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会開催日時:2010年8月21日(土)大会セレモニー: 19時20分~19時30分,花火打上げ 19時30分~20時40分 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆<⇒動画:★前回(第9回大会)の模様を5分ほどに短縮して配信▼問い合わせ先:観光振興課 892-8677 鹿児島市山下町11-1電話:099-216-1327 E-Mail : kankou01@city.kagoshima.lg.jp ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★ ▼鹿児島県の花火大会8月1日 阿久根 みどこい祭り納涼花火大会 鹿児島県阿久根市 約5000発 8月1日 和泊町港まつり花火大会 鹿児島県大島郡和泊町 約5000発 8月7日 いむた池納涼花火大会 鹿児島県薩摩川内市 約3000発 8月7日 蒲生町夏まつり花火大会 鹿児島県姶良市 約2000発 8月8日 さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会 鹿児島県枕崎市 10000発 8月8日 南種子町ロケット祭 鹿児島県熊毛郡南種子町 約3000発 8月16日 川内川花火大会 鹿児島県薩摩川内市 10000発 8月21日 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 鹿児島県鹿児島市 16000発 8月22日 えいのゴッソイまつり 鹿児島県南九州市 約2500発 8月22日 種子島鉄砲まつり花火大会 鹿児島県西之表市 4000発 8月24日 かのや夏祭り納涼花火大会 鹿児島県鹿屋市 約4500発 8月29日 志布志みなとまつり 鹿児島県志布志布志みなとまつり花火大会(志布志市)夏祭りいずみ鶴翔祭花火大会(出水市)かのや夏祭り納涼花火大会(鹿屋市)阿久根みどこい祭り 花火大会(阿久根市)宇検村やけうちどんと祭り(宇検村)さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり 花火大会(枕崎市)姶良町夏まつり(姶良町)たるみずふれあいフェスタ(垂水市)和泊町港まつり花火大会(和泊町)開聞そうめん夏まつり 花火大会(指宿市)川内川花火大会(薩摩川内市)かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(鹿児島市)指宿市納涼花火大会(指宿市)
2010/07/28
コメント(0)

【photo-市内南部-坂之上から】 桜島は、姶良カルデラの南縁部に誕生した安山岩~デイサイトの成層火山で、北岳、中岳、南岳の3つの峰と、鍋山、引ノ平などの側火山からなっています。 有史以後の噴火は、すべて南岳で起きていますが、山腹や周辺の海底からも噴火しています。なかでも、文明、安永、大正、昭和の大噴火は、すべて山腹噴火で、大量の溶岩を流出しました。 桜島の噴火は、1955年10月の南岳の山頂噴火を境に、とつぜん変化しました。それまでは、ふだん比較的静かで、ときに大正の大噴火や昭和の大噴火のように、大量の溶岩を流出する活動をしていたのが、1955年以降は、たえず山頂から中小規模の爆発を繰り返すようなタイプに変わりました。⇒国土交通省 桜島砂防ライブ映像-リアルタイム映像配信中 桜島の昭和火口において火山活動が活発となっていることから,火口を監視している映像を配信しています。 http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm ・元垂水(大隅半島)の爆発監視カメラの映像 ・牟礼岡 黒神川1号ダム上流(薩摩半島)の爆発監視カメラの映像★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-
2010/07/27
コメント(0)

桜島では,墓石の上に覆いをかけた墓を見かける。火山灰から灰を守るためだという。ところが,1年に数度わずかな降灰があるだけの薩摩半島南部にも,こうした墓がある。 鹿児島では先祖の霊が眠る墓を大切にし,毎日のようにそこを訪れる。美しい切花も絶えることがない。こうした気質・風土が,屋根付きの墓を県内一円に広めていったのであろう。⇒国土交通省 桜島砂防ライブ映像-リアルタイム映像配信中 http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm ・元垂水(大隅半島)の爆発監視カメラの映像 ・牟礼岡 黒神川1号ダム上流(薩摩半島)の爆発監視カメラの映像 【photo-元垂水(大隅半島)の爆発監視カメラの映像】【photo-牟礼岡 黒神川1号ダム上流(薩摩半島)の爆発監視カメラの映像】★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせて,オリジナル国内ツアーが作れます。★★
2010/07/26
コメント(0)

【photo】市内南部坂之上からの桜島-7/25/am10:00桜島爆発 最多を更新 7月25日現在で731回と昨年の548回上回る。 轟音が腹の底に響く 空気が震える 仰ぎ見れば いきもののように 蠢きながら もくもくと立ち昇る 灰色の噴煙▼2010年月別の噴火回数 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 合計 149 154 135 105 35 107 46 731 ⇒桜島・情報サイト ・鹿児島気象台 http://www.fukuoka-jma.go.jp/kagoshima/ ⇒国土交通省 桜島砂防ライブ映像-リアルタイム映像配信中 http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/camera_sabo.htm ・元垂水(大隅半島)の爆発監視カメラの映像 ・牟礼岡 黒神川1号ダム上流(薩摩半島)の爆発監視カメラの映像 【photo-元垂水(大隅半島)の爆発監視カメラの映像】【photo-牟礼岡 黒神川1号ダム上流(薩摩半島)の爆発監視カメラの映像】
2010/07/25
コメント(0)
![]()
日本で消費されるうなぎの75%が輸入物で,その8割は中国から入ってきています。-国産のウナギ・養鰻場では、池の水質や水温に気を使い、餌の量を調整するなどしてうなぎが病気にかからないよう大切に育てています。万一病気が発生した際は、抗生物質を使用しますが、休薬期間を守り、出荷前に必ず簡易検査を行い安全性を確認してから商品化しています。・「国産」の多くは,生産者が稚魚から育てたうなぎです。商品によっては,池ごとに生産者が明確で、商品の真空パック包材の1つ1つに付けているナンバーからいつ、どこの池で水上げされたかがわかるようになっています。div style="width:98%;border:solid 1px #ccc;padding:4px;">商品名◎【うなぎ】川水【送料無料】【お試しセット】【福袋】おまけ付きお試しセット【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【smtb-k】【kb】商品説明これもオススメPowered by HTNM送料無料お試しセット 《初めての方限定★3セットまで》 ※ご注意:お試しセットは初めてのお客様限定のお得なセットとなっておりますのでギフト対応・紙袋のお届けは承れなくなっております。ご了承下さいませ。 商品内容 うなぎ蒲焼きロング170g×1尾 うなぎ蒲焼きカット2切(80g) (たれ・山椒ツインパッ・・・[続き]2,980円(税込・送料込)ショップ名:うなぎ蒲焼き専門工場 川口水産レビュー件数:1802レビュー平均点:(4.5)この記事は楽アフィサーチ(ベータ版)で作成しています。[関連リンク]【楽天市場】【うなぎ】川水【送料無料】【お試しセット】【福袋】おまけ付き ...[楽天] 【うなぎ】川水【送料無料】【お試しセット】【福袋】おまけ付きお ...【楽天市場】【あす楽】検索結果 - ウナギ 水産物・水産加工品 食品 ...
2010/07/24
コメント(0)

26日は「土用の丑(うし)の日」。かば焼き独特のかおりが食欲をそそります。ウナギのかば焼き100グラム当たりのカロリーは約300キロカロリーと牛肉並み。疲れ目や視力の低下を防ぐ,肌あれを防ぐといった効能を持つビタミンAは和牛やサバの約500倍ということです。▼ウナギの刺し身がない理由は,血液中にイクチオモトキシンと総称される毒性物質を含むことにあるとのことです。大量に摂取すると下痢などを起こしますすが、高温にさらすと簡単に分解し、無害となることから,かば焼きにしています。 その,ウナギの産地といえば鹿児島県が一番の生産量。▼養殖生産量Best5(’06)1位:鹿児島6980トン2位:愛知 6886トン3位:宮崎 3137トン4位:静岡 1426トン5位:高知 604トン▼都道府県別鰻養殖生産量 http://www.wbs.ne.jp/bt/nichimanren/toukei/kenbetsu.html養殖鰻の生産量日本一の鹿児島県ですが,鹿児島市内にウナギ屋は意外と少ないのです。NTTのタウンページによると,市内のうなぎ料理店は 21店,うなぎを扱う飲食店は5 店,食堂4店,日本料理店2店の合計32店にすぎません。 鹿児島市内で知られたウナギ屋の一つが,「末(すえ)よし」--天文館のアーケード通りの中に「うなぎの末よし 」(鹿児島市東千石町14-10 099-222-1525)店があります。 味の評価については人,様々でしょう。お試しください。
2010/07/24
コメント(0)
M/Y/D/S 動物のイラスト集 多くの人は,鰻の産地というと静岡県浜松を連想するでしょう。ところで,日本国内の養殖うなぎ生産量は,鹿児島県が第1位で約7400t。以下,愛知,宮崎と続き,静岡県は第4位の約1630tにとどまります。鹿児島がウナギ生産量全国第一位の要因としては,温暖な気候,豊富な用水,種苗となるシラスウナギが入手し易いことなどがあげられます。 これに関連して,県別のミネラルウォター生産量では日本の上位にある。あまり知られていませんが,鹿児島県のミネラルウォーターの生産量は,山梨,兵庫,静岡県などに続き全国第6位(128,826,シェア7.2%)です。シラス台地がおいしい水を生み出しているのです。▼ ウナギは蒲焼きが一番。ビタミンA・D等の栄養素をたっぷり含んでおり,「土用の丑の日」に食べると夏バテしないと言われている。 ところで,水産総合研究センターの「志布志栽培漁業センター」が,ウナギの完全養殖に成功しました。先月27日におよそ20万匹がふ化し、現在は温度が保たれた「恒温室」にある大小合わせて30の水槽でおよそ5000匹から1万匹の仔魚が飼育されています。 1日に5回,サメの卵を原料にした餌を与え,餌の時間以外は恒温室の電気は消しているということです。そして10カ月以上かけてシラスウナギに成長させますが,成魚になるには4,5年かかるということです。 完全養殖の成功でシラスウナギが安定供給され,天然ウナギの資源保護に役立つことも期待されています。なお,完全養殖のウナギは餌の改良や飼育の方法など改善の余地があり,大量生産につながる実用化の見通しはまだ立っていないということです。まち楽 鹿児島といえば…?「うなぎ,黒豚,焼酎,・・・」と,おいしい名物が盛りだくさんです。また,薩摩切子などの美しいガラス製品や三角錐の形をしたお猪口「そらきゅう」など,工芸品も大変魅力的です。
2010/07/23
コメント(0)
九州旅客鉄道(JR九州)の,イベントなどと組み合わせた企画切符はお得です。各種特典を付きの企画切符は料金設定は高めですが,切符購入者だけの限定サービスが人気を集めてます。 7月中旬に売り出された「コロプラ☆乗り放題きっぷ」。価格は九州域内の鉄道が乗り放題で2万2000円(2日間)~2万5000円(3日間)です。料金は他の乗り放題切符に比べ3000~1万円程度高いのですが,この切符の売りは同時期に開催するイベント「日本縦断!花いっぱい位置ゲーの旅」とタイアップし,携帯電話機の全地球測位システム(GPS)機能を使い、切符購入者はゲーム画面上の駅に花を咲かせた上で、その駅を実際に訪れると自分が咲かせた花の画像を画面上に取り込めるという仕組みが,人気です。 また,観光地で限定メニューを食べられる「日帰りグルメきっぷ」も好調。他の割引切符との単純比較では最大2000円程度高いのですが,大分・湯布院や熊本・天草などの観光地の旅館や飲食店と組み、切符購入者しか食べられない特典が,年配の女性に人気です。◆JR九州割引切符・霧島・指宿のんびりきっぷ 片道は九州新幹線、片道は肥薩線を組み合わせて往復できる、フリー区間つきの割引きっぷです・霧島・えびの温泉きっぷ 鹿児島中央駅~霧島神宮~霧島温泉間が特急列車自由席に乗り降り自由で楽しめます。また、フリー区間内の林田バスに有効期限内は乗り放題となります。・ぐるっと一周肥薩きっぷ 出発駅から、南九州をぐるっと一周することができる特別企画乗車券です。出発駅からの経由は九州新幹線→肥薩線経由、肥薩線→九州新幹線経由のどちらでもご利用できます。
2010/07/22
コメント(0)
川内川花火大会(せんだいがわはなびたいかい) 連射花火と仕掛け花火の同時打ち上,大玉と小玉を組み合わせて打ち上げたりと、瞬きする暇もないほど迫力ある花火,1万発が休みなく打上げられます。特に,市内中心部を流れる川内川を横断する巨大ナイアガラ(1000m)は見事です。流れる火の粉が川面に映り,幻想的かつ壮観です。ほかにも、BGM入りの音楽花火や、お祝い事などを紹介しながら打ち上げる個人花火など盛り沢山。・問い合せ 川内商工会議所 0996-22-2267・場所 鹿児島県薩摩川内市西開聞町 川内川河川敷 開戸橋下流左岸 ・期間 2010年8月16日(予定) ・アクセス JR九州新幹線川内駅から徒歩20分 URL 川内川花火大会 http://www.satumasendai-cci.or.jp/hanabi/index.html ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★ ▼鹿児島県内の花火大会8月1日 阿久根 みどこい祭り納涼花火大会 鹿児島県阿久根市 約5000発 8月1日 加治木町夏まつり 鹿児島県姶良郡加治木町 約4500発 8月1日 和泊町港まつり花火大会 鹿児島県大島郡和泊町 約5000発 8月7日 いむた池納涼花火大会 鹿児島県薩摩川内市 約3000発 8月7日 蒲生町夏まつり花火大会 鹿児島県姶良市 約2000発 8月8日 さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会 鹿児島県枕崎市 10000発 8月8日 南種子町ロケット祭 鹿児島県熊毛郡南種子町 約3000発 8月16日 川内川花火大会 鹿児島県薩摩川内市 10000発 8月21日 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 鹿児島県鹿児島市 16000発 8月22日 えいのゴッソイまつり 鹿児島県南九州市 約2500発 8月22日 種子島鉄砲まつり花火大会 鹿児島県西之表市 4000発 8月24日 かのや夏祭り納涼花火大会 鹿児島県鹿屋市 約4500発 8月29日 志布志みなとまつり 鹿児島県志布
2010/07/21
コメント(0)
8月1日「加治木町夏まつり」は,鹿児島湾の北に位置する加治木町で行われる。花火は水中スターマインや仕掛けを含めた4500発。打上げ場所が近いため、迫力満点の花火を見ることができる。フィナーレの500連発の花火は,圧巻。▼開催日 2010年8月1日 ・開催時間 20:00~21:00 ・開催地 鹿児島県姶良市加治木町港町 加治木港 ・アクセス JR日豊本線加治木駅から徒歩15分・お問い合わせ 加治木町商工会(0995-63-2295) URL http://www.synapse.ne.jp/~kajiki-shoko/ (加治木町商工会) ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★ ▼鹿児島県内の花火大会8月1日 阿久根 みどこい祭り納涼花火大会 鹿児島県阿久根市 約5000発 8月1日 加治木町夏まつり 鹿児島県姶良郡加治木町 約4500発 8月1日 和泊町港まつり花火大会 鹿児島県大島郡和泊町 約5000発 8月7日 いむた池納涼花火大会 鹿児島県薩摩川内市 約3000発 8月7日 蒲生町夏まつり花火大会 鹿児島県姶良市 約2000発 8月8日 さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会 鹿児島県枕崎市 10000発 8月8日 南種子町ロケット祭 鹿児島県熊毛郡南種子町 約3000発 8月16日 川内川花火大会 鹿児島県薩摩川内市 10000発 8月21日 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 鹿児島県鹿児島市 16000発 8月22日 えいのゴッソイまつり 鹿児島県南九州市 約2500発 8月22日 種子島鉄砲まつり花火大会 鹿児島県西之表市 4000発 8月24日 かのや夏祭り納涼花火大会 鹿児島県鹿屋市 約4500発 8月29日 志布志みなとまつり 鹿児島県志布
2010/07/20
コメント(0)
さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」は、昭和26年8月から航海の安全と大漁、五穀豊穣、商売繁盛、地場産業の振興を祈念して始められたさつま最大の夏祭りです。 1万発が打ち上げられる花火大会は見ごたえあり,フィナーレを飾る九州唯一の3尺玉花火を観に県内外から多くの観光客が訪れます。花火大会に合わせて,船団パレード、総踊り、大漁みこしなど、枕崎ならではのイベントも行われます。▼開催情報:2010年8月8日(日) 20~21時 枕崎港一帯 場所:JR指宿枕崎線枕崎駅から徒歩10分 指宿スカイライン川辺ICから国道225号経由で35km45分 駐車場:無料 1000台 問い合わせ先: きばらん海まつり事務局(0993-72-1072) ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★ ▼鹿児島県内の花火大会8月1日 阿久根 みどこい祭り納涼花火大会 鹿児島県阿久根市 約5000発 8月1日 加治木町夏まつり 鹿児島県姶良郡加治木町 約4500発 8月1日 和泊町港まつり花火大会 鹿児島県大島郡和泊町 約5000発 8月7日 いむた池納涼花火大会 鹿児島県薩摩川内市 約3000発 8月7日 蒲生町夏まつり花火大会 鹿児島県姶良市 約2000発 8月8日 さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会 鹿児島県枕崎市 10000発 8月8日 南種子町ロケット祭 鹿児島県熊毛郡南種子町 約3000発 8月16日 川内川花火大会 鹿児島県薩摩川内市 10000発 8月21日 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 鹿児島県鹿児島市 16000発 8月22日 えいのゴッソイまつり 鹿児島県南九州市 約2500発 8月22日 種子島鉄砲まつり花火大会 鹿児島県西之表市 4000発 8月24日 かのや夏祭り納涼花火大会 鹿児島県鹿屋市 約4500発 8月29日 志布志みなとまつり 鹿児島県志布
2010/07/19
コメント(0)
⇒動画★: Fireworks - 鹿児島錦江湾サマーナイト大花火大会 桜島や錦江湾を背景に,迫力ある大玉花火の連発や優雅に夜空を彩る創作花火などの花火を打上げられます。■第10回記念 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会開催日時:2010年8月21日(土)大会セレモニー: 19時20分~19時30分,花火打上げ 19時30分~20時40分 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆<⇒動画:★前回(第9回大会)の模様を5分ほどに短縮して配信▼問い合わせ先:観光振興課 892-8677 鹿児島市山下町11-1電話:099-216-1327 E-Mail : kankou01@city.kagoshima.lg.jp ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆薩摩地方(指宿・出水・川内・枕崎) のホテル・旅館鹿児島(鹿児島市内・桜島) のホテル・旅館リスト-76件-★鹿児島 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館-90件-★ ▼鹿児島県の花火大会8月1日 阿久根 みどこい祭り納涼花火大会 鹿児島県阿久根市 約5000発 8月1日 加治木町夏まつり 鹿児島県姶良郡加治木町 約4500発 8月1日 和泊町港まつり花火大会 鹿児島県大島郡和泊町 約5000発 8月7日 いむた池納涼花火大会 鹿児島県薩摩川内市 約3000発 8月7日 蒲生町夏まつり花火大会 鹿児島県姶良市 約2000発 8月8日 さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会 鹿児島県枕崎市 10000発 8月8日 南種子町ロケット祭 鹿児島県熊毛郡南種子町 約3000発 8月16日 川内川花火大会 鹿児島県薩摩川内市 10000発 8月21日 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 鹿児島県鹿児島市 16000発 8月22日 えいのゴッソイまつり 鹿児島県南九州市 約2500発 8月22日 種子島鉄砲まつり花火大会 鹿児島県西之表市 4000発 8月24日 かのや夏祭り納涼花火大会 鹿児島県鹿屋市 約4500発 8月29日 志布志みなとまつり 鹿児島県志布
2010/07/18
コメント(0)
出版社の在庫本を定価より安く販売する「バーゲンブックフェア」が、今月20日まで。鹿児島市のデパート山形屋で開かれています。 鹿児島市の山形屋で開催中の「バーゲンブックフェア」には、約100の出版社から1万5000冊の本が集められました。本は通常定価で販売されますが、ここでは書店で売れ残り出版社の倉庫に眠っていた本が,児童書を中心に料理本や辞典などが並べられ、定価の3割引きから7割引きで販売されています。 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆まち楽 鹿児島といえば…?「黒豚,焼酎,・・・」と,おいしい名物が盛りだくさんです。また,薩摩切子などの美しいガラス製品や三角錐の形をしたお猪口「そらきゅう」など,工芸品も大変魅力的です。
2010/07/17
コメント(0)

◆ドルフィンポート ドルフィンポートは,2005年4月にオープンし鹿児島県鹿児島市本港新町(鹿児島港内)にある複合商業施設。総木造2階建で南国のバンガローを思わせる建物。特産品の直売店や飲食店を中心に約20店舗が入居している。 鹿児島本港の離島航路や桜島フェリー乗場に近く、桜島を正面に臨む風光明媚な立地であるため周辺イベントの際には多くの人出がある。 また、隣接してNHK鹿児島新放送会館がオープンした。同施設には一般も利用可能なNHKアーカイブスライブラリーや階上には展望スペースも設置されている。▼路線バス-「ドルフィン150」と呼ばれる路線バス JR鹿児島中央駅から、「ドルフィンポート」方面へ、「ドルフィン150」と呼ばれる路線バスが運行されています。 この「ドルフィン150(いちごまる)」は、運賃は150円均一、系統は150番の系統となっていて、まさに「150」で共通しています。さらに、運行会社が鹿児島交通・いわさきバスネットワーク・南国交通の3社共同運行となっていて、運行会社は違っていても、系統・運賃も共通です。◎運行行コース 鹿児島中央駅~加治屋町~天文館~市役所前~かごしま水族館(桜島フェリー桟橋)~ドルフィンポート~高速船ターミナルの順で運行されており、所要時間は約15分、運行間隔は30分おきとなっています。 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせて,オリジナル国内ツアーが作れます。★★鹿児島中央駅周辺のホテルを地図から探す
2010/07/16
コメント(0)
◆2010年8月 観光客船の鹿児島港入港予定 8月,かごしま港に,観光客船が以下の日程で鹿児島市に寄港します。錦江湾や桜島の雄大な景観にあわせて,観光客船の優美な姿をお楽しみください。 LEGENDOFTHESEAS (レジェンド・オブ・ザ・シーズ) バハマ 69,130 8月3日(火曜日) 9:00~20:00 マリンポート かごしま COSTACLASSICA (コスタ・クラシカ) イタリア 52,926 8月6日(金曜日) 13:00~20:00 マリンポート かごしま SEABOURN PRIDE (シーボーン・プライド) バハマ 9,975 8月8日(日曜日) 8:00~20:00 マリンポートかごしま LEGENDOFTHESEAS (レジェンド・オブ・ザ・シーズ) バハマ 69,130 8月10日(火曜日) 7:00~17:00 マリンポートかごしま COSTACLASSICA (コスタ・クラシカ) イタリア 52,926 8月12日(木曜日) 13:00~20:00 マリンポートかごしま SEABOURN PRIDE (シーボーン・プライド) バハマ 9,975 8月12日(木曜日) 8:00~20:00 谷山1区 LEGENDOFTHESEAS (レジェンド・オブ・ザ・シーズ) バハマ 69,130 8月17日(火曜日) 7:00 マリンポート かごしま COSTACLASSICA (コスタ・クラシカ) イタリア 52,926 8月18日(水曜日) 13:00~20:00 マリンポート かごしま ふじ丸日本 23,235 8月19日 (木曜日) 7:00~19:00 マリンポートかごしまにっぽん丸日本 21,903 8月21日(土曜日) 8:00~180:00 マリンポート かごしま ふじ丸日本 23,235 8月22日 (日曜日) 7:00~19:00 マリンポート かごしま COSTAROMANTICA (コスタ・ロマンチカ) イタリア 53,049 8月23日(月曜日) 13:00~20:00 マリンポート かごしま COSTACLASSICA (コスタ・クラシカ) イタリア 52,926 8月24日(火曜日) 13:00~20:00 マリンポート かごしま LEGENDOFTHESEAS (レジェンド・オブ・ザ・シーズ) バハマ 69,130 8月24日(火曜日) 7:00 谷山1区 LEGENDOFTHESEAS (レジェンド・オブ・ザ・シーズ) バハマ 69,130 8月31日(火曜日) 9:00~20:00 マリンポートかごしま
2010/07/16
コメント(0)
不況の余波で「ホテル離れ」は深刻です。都内有名ホテルの稼働率は40~60%台と低迷しています。そんな中で,稼働率が90%台と健闘しているホテルもあります。好調の理由はネットを積極的に活用していることです。当然,単価は多少落ちるが、お客は確保できるという訳です。ネット宿泊予約サイトはどうして安いの? 安くて、楽しい旅を計画中の方にオススメなのが,楽天に代表されるインターネット予約サイトの利用です。◆メリットその1 24時間対応 ネット予約サイトは,24時間対応。9時から19時までといったように,旅行会社の店舗や電話での予約は,受付時間帯が限られます。その点,ネットの宿泊サイトは受付時間を気にせずに,自分のペースで旅行計画を立てられます。◆メリット2 安い 旅行会社の窓口で予約と比較して,ネット予約の方が安いと言われています。その理由は,ホテルや旅館にとってもメリットがあるからです。○広告費が安いから:旅館やホテルが自ら新聞広告や折込チラシ,最近ではフリーペーパーなどに広告を出すより,ネット広告料の方が安上がり。○旅行会社への手数料が安い:旅行会社の窓口予約の場合,旅館やホテルが旅行会社に支払う手数料は、通常12~20%。対してネットでの予約の場合の手数料は平均5~8%位。その分,安くできるのです。○お客の入りにあわせての料金設定:ネットの宿泊システムは、ホテルや旅館側で簡単に操作ができるます。そこでお客の少ない日などは思い切ったディスカウント料金を設定したりします。これも宿泊の安さの要因の1つとなっています。 こうしたことから,宿泊サイトはお得というわけです。多くのホテルや旅館が楽天を通じてインターネット割引プランを提供しています。利用してみてはいかがでしょうか。 旅先など,インターネットが使えないとき,宿泊予約に役に立つのが“楽天 国内宿泊予約センター”。電話1本&楽天価格で24時間365日,国内宿泊予約が可能です。 電話:050-2017-8989 24時間対応・年中無休 (http://travel.rakuten.co.jp:80/callcenter/)▼実体験からのおすすめホテル 鹿児島編▼ http://plaza.rakuten.co.jp/80percent/3000
2010/07/15
コメント(0)
鹿児島県出身の俳優、榎木孝明さんの水彩画展が、13日から18日まで鹿児島市のデパート山形屋(2号館6階文化ホール)で始まりました。 蒼い空と青い海の間に浮かぶ桜島。 伊佐市出身の俳優、榎木孝明さんが描く軽やかな水彩画の世界です。 榎木さんは画家としても活躍していて、絵画展には、出身地、伊佐市の田園風景や旅をして回ったエジプトや香港の風景などおよそ170点の作品が展示してあります。 携帯用のスケッチセットを持ち歩き、心が動いた瞬間にその場で絵を仕上げるスタイルの榎木さん、今回は「アオ」をテーマに作品を集めたということで、訪れた人たちはさまざまな色合いを見せる空と海の「アオ」に見入っていました。 絵画展は今月18日まで開かれ期間中、榎木さんのサイン会やトークショーも予定されています。☆サイン会7月17日(土)(1)11:00~ (2)15:00~ 予定7月18日(日)(1)11:00~ (2)14:00~ 予定 ☆ミニトークショー(1号館7階 1号社交室)7月17日(土)14:00~(約30分間)定員150名様(入場整理券が必要です/座席指定)整理券配布=7月17日(土)9:40~ 2号館西玄関にて ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆九州旅行ガイド鹿児島中央駅周辺のホテルを地図から探す
2010/07/14
コメント(0)
KindleやiPadなど電子書籍ブームを背景に,次世代の出版コンテンツを模索する動きが始まっている。その先駆けとして注目されるのが,米Wired誌のiPad版である。 米Conde Nast社が今年5月にリリースしたWired iPad(小売価格5ドル)は,記事(文章)の中に,スライドショーやビデオ,サウンドなど多彩な要素が混然一体となった,いわゆる「リッチ・メディア」と呼ばれるコンテンツである。リッチ・メディアは紙雑誌からは大きく様変わりしている。 日本の出版社は電子出版のリッチ・メディア化には懐疑的である。「動画や音声が追加されると,活字が読者の頭の中で喚起する想像の世界を邪魔するので,かえってよくない」と見ている。日本の出版業界では,「iPadのような電子デバイスが登場しても,紙の出版物は生き残る」といの見解が大勢を占める。 なお,Padのような電子デバイスが出版産業にもたらす最大の影響は,「テレビと雑誌の境界線が消えること」,「出版社と放送局の領域が重なること」との見方もある。もしも『人気雑誌』対『人気番組』となると,今の活字コンテンツのままでは映像コンテンツには太刀打ちできないであろう。そこでこれまで雑誌媒体に流れていた広告費が,テレビ局にシフトするとも予想される。★楽天ブックス 雑誌-★
2010/07/13
コメント(0)
楽天ブックスは,楽天の運営する本・CD・DVD販売サイトです。 楽天会員登録(無料)をすると,購入金額の1%の楽天スーパーポイントが貯まります。貯まったポイントは楽天グループの指定サービスで1ポイント=1円で利用できます。 楽天ブックスは,ベストセラーや新刊情報をはじめとするコンテンツがとても充実しています。一番の人気コーナーは,注目本の著者をゲストに迎える「著者インタビュー」。川上弘美さん,恩田陸さんといった,人気作家が毎週登場します。 バックナンバーがいつでも読めるので,ご覧ください。また,楽天ブックスで売れ筋の書籍・CD・DVDを1時間おきに更新して紹介するデイリーランキングも人気です。最近では,本以外にも新作DVDのキャンペーンや一部CDが15%OFFになるキャンペーンを開催するなど,本以外でのキャンペーン展開も行っています。 さらに,オトク情報コーナーもおすすめです。他では手に入らない,楽天ブックス限定特典もあり,見逃せません。楽天ブックスは本・書籍,DVD,ブルーレイ,CD,ゲーム,ソフトウェア,雑誌,洋書のオンライン書店
2010/07/12
コメント(0)
鹿児島のイメージカラーは「黒」。 黒豚,黒酢,黒牛,黒焼酎,黒切子,黒薩摩(陶芸・薩摩焼),黒特急・肥薩線「はやとの風」,・・・・と鹿児島の暮らしには,たくさんの「黒」があふれています。鹿児島県,「黒さつま鶏」開発 11年夏に本格出荷 鹿児島県は7月8日,地鶏の新品種「黒さつま鶏」を開発したと発表した。2011年夏に本格出荷を開始、初年度は5万羽を出荷する。羽が黒色であることから、知名度の高い同県産の黒豚や黒牛にちなみ,名前に「黒」の一文字を盛り込んだ。 黒さつま鶏は,県農業開発総合センターが在来種の「薩摩鶏」と「横斑プリマスロック」を交配して開発した。肉質は脂肪の乗りがよく,うまみ成分のアミノ酸が多く含まれる。1羽あたりの販売価格は2000~3000円となる見通し。 羽の色が雌は黒,雄は白と黒であることから,県畜産課では「黒豚,黒牛に続く県産ブランドとしてアピールしていきたい」としている。今年3月に特許庁に商標登録を申請,8月にも登録される見通し。 11年3月の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に合わせて,郷土料理店などで提供し,同年夏に本格出荷を始める。初年度は5万羽,14年をめどに年間20万羽の出荷を目指す。 鹿児島県の地鶏には「さつま若しゃも」(出荷数22万4000羽、08年度)と「さつま地鶏」(8万9000羽、同)の2品種があり,県では地鶏の年間出荷量50万羽を目指している。まち楽 鹿児島といえば…?「黒豚,焼酎,・・・」と,おいしい名物が盛りだくさんです。また,薩摩切子などの美しいガラス製品や三角錐の形をしたお猪口「そらきゅう」など,工芸品も大変魅力的です。★JR九州商事オンラインショップ-九州各地の特産品・焼酎などの酒類販売とJR九州の列車グッズ販売★★JR九州商事オンラインショップ--鹿児島のページ★
2010/07/11
コメント(0)
九州旅客鉄道(JR九州)のイベントなどと組み合わせた切符が人気です。各種特典を付けた企画切符は料金設定が高めですが、切符購入者だけの限定サービスが人気を集めています。▼7月中旬に売り出す「コロプラ☆乗り放題きっぷ」 価格は九州域内の鉄道が乗り放題で2万2000円(2日間)~2万5000円(3日間)に設定。料金は他の乗り放題切符に比べ3000~1万円程度高いが、この切符の売りは同時期に開催するイベント「日本縦断!花いっぱい位置ゲーの旅」である。 JR九州は携帯電話を使ったゲーム運営を手掛けるコロプラ(東京・渋谷)とタイアップ。携帯電話機の全地球測位システム(GPS)機能を使い、切符購入者はゲーム画面上の駅に花を咲かせた上で、その駅を実際に訪れると自分が咲かせた花の画像を画面上に取り込める仕組みである。
2010/07/10
コメント(0)
。ホテル日航成田 成田スカイアクセは,上野から成田空港まで特急料金を含めて片道2400円。最速44分で走る。途中駅の日暮里から空港第2ビルは最も速い列車で36分(現在は51分)。車両は山本寛斎氏のデザイン。座席の幅は47センチメートルと従来より広い。 成田スカイアクセスに乗れば都心から空港まで最短36分で着く。千葉県成田市)はスカイアクセスの利便性に着目し,都内の日帰り客を狙ったプランを始めた。 ホテル日航成田は、1日から「0泊2食プラン」と銘打った企画を始めた。料金は大人1人9500円。最大5時間まで部屋が使えるほか,屋外プールの利用券や昼、夕食を組み合わせている。 スカイアクセスや東日本旅客鉄道(JR東日本)の成田エクスプレスが見えるカフェ「成田スカイアクセス開業記念カフェ」も17日の開業日限定で開く。ケーキとドリンクで大人1人1000円。
2010/07/09
コメント(0)

鹿児島の雨は小康状態です。鹿児島市内(坂之上)から見る,桜島はかすんでいます。▼ 桜島は,文明3年(1471年)から10年の間に5回の大噴火が記録されています。なかでも文明8年(1476年)の9月12日の噴火が最も大きく、桜島の東側黒神付近から溶岩が噴出しました。この噴火で島の南西部に新しい島ができ、桜島本島とつながり今の燃崎ができました。▼ 大雨の影響で土石流が断続的に起きている鹿児島・南大隅町では,8日夜から9日朝にかけて大雨で,警戒が続いています。 大規模な土石流が発生してから9日で5日目となる南大隅町では、8日夜から9日朝にかけて87ミリの雨が降り,またいつ崩れてもおかしくない状況となっている。南大隅町大浜下集落では避難勧告が続いていおり,住民も疲れ切った様子です。 【写真は,南大隅町HPより】★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆九州旅行ガイド鹿児島中央駅周辺のホテルを地図から探す
2010/07/09
コメント(0)
![]()
鹿児島のイメージカラーは「黒」。 黒豚,黒酢,黒牛,黒焼酎,黒切子,黒薩摩(陶芸・薩摩焼),黒特急・肥薩線「はやとの風」,・・・・と鹿児島の暮らしには,たくさんの「黒」があふれています。 鹿児島福山黒酢の歴史は,江戸時代後期の1800年ごろにさかのぼります。当時,重要な商業地であった福山町は黒酢の原料となる良質な米ときれいな湧き水,そして温暖な気候に恵まれていました。 この黒酢づくりに適した土地柄に着目した商人竹之下松兵衛により黒酢造りが始められたと伝えられています。別説では山川(鹿児島県揖宿郡)や日置(鹿児島県日置郡)の杜氏が伝えたとも中国大陸から伝わったという説もあります。商品名【お中元】【2本以上購入で送料無料】鹿児島特産「黒酢」商品説明これもオススメPowered by HTNM黒酢は一般の食酢に比べて、アミノ酸の量が 10~20倍多く含まれています。 「疲れたな」と思ったあなたへ。 黒酢で元気なカラダ作り! とても飲みやすいと評判です。 毎日無理なく続けられる「美味しさです。」 1本700ml入りです。 只今2本以上購入されると、 送料無料にいたします。 ご家族の健康づくりは ・・・[続き]2,300円(税込・送料別)この記事は楽アフィサーチ(ベータ版)で作成しています。
2010/07/08
コメント(0)

鹿児島のシンボル桜島‐。桜島は火山の景観や温泉に加え,日本最大級の長さ100メートルの足湯や公園など,見どころたくさんです。 大河ドラマ「篤姫」のNHKチーフ・プロデューサー佐野元彦さんは,鹿児島県の広報誌の「鹿児島への旅をすすめて」次のように語っています。▼ どんな育ち方をすれば篤姫のような生き方ができるのだろうと疑問をもった時に、原作者の宮尾先生から「とにかく早く鹿児島に行って,桜島を見てきなさい。そうすれば篤姫の気持ちがわかる」と言われたんです。それですぐに鹿児島に下見に行ったら,やはり分かりました。 桜島のいかにも生きているぞという並々しさと錦江湾の海とは思えないような穏やかさ,これが一枚の絵として見られる景色に感動しました。しかもどこか特別な場所へ行ってということではなく,どこからでも見ることができる。これを日常的に見ながら育った人は幅を持った豊かな人間性が身につくだろうなと感じました。 風土が人を育てるところがあると思うのですが、そんな一枚絵の景色がそういう人を育てる大きな要素になっている、全国でも珍しい土地柄ではないかなというのが今持っている感想です。◇桜島フェリー - 電気推進船建造中 鹿児島市は4月から,観光客誘致を目的に桜島フェリーの試験クルーズや新船導入,改修などの事業を展開します。,試験クルーズは「よりみちクルーズ」と命名。5,6月に各2便,10,11月に各3便,いずれも水曜日に鹿児島港発で運航します。桜島南西沖に浮かぶ神瀬をぐるりと回り,大正溶岩原を見学しながら桜島港に着く航路。所要時間は通常航路の3倍の約45分間で,船内で桜島の見どころや歴史を音声で案内する。事業費約32万円。乗船料は,他の定期便と同じ大人150円,小学生以下80円。◇▼桜島足湯 -日本最大級 「桜島の足湯」 全長100メートルという屋外では日本最大級の足湯。場所は「溶岩なぎさ公園」内である。桜島フェリーの発着場である桜島港から歩いて10分のところにあり、桜島海釣り公園や桜島ビジターセンターに隣接している。 足湯にはあずま屋2棟のほか1人用のベンチが64席,2人用が9席,車いすの1人用が2席、同2人用が1席設置されている。 足湯は天然温泉かけ流しで,活火山・桜島の魅力を堪能できる。お湯の素晴らしさとともに、目の前には波おだやかな錦江湾、その先に鹿児島市街地がひろがり,爽快感につつまれる,運がよければ錦江湾を泳ぐイルカの姿を目にすることもできる。▼桜島ビジターセンター ここでは桜島の噴火と成長の歴史や植物の遷移,地域の観光情報防災活動などの様を展示解説しています。フェリー乗り場から数分の場所に建ち,入館無料。 所在地:鹿児島市桜島横山町1722番地29TEL:099-293-2443 FAX:099-293-2443 開館時間:午前9時~午後5時 休館日 なし 料金 無料 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆ 九州の旅・鹿児島中央駅周辺のホテルを地図から探す・鹿児島市内-おすすめホテル
2010/07/08
コメント(0)
ご存知ですか!?【新幹線×駅レンタカー楽パック】!! <特徴その1> 東京駅・大宮駅~各設定駅までの往復新幹線チケット付! 自由席なので電車の時刻を気にすることなく観光☆ 渋滞知らずの新幹線で、ゆったり旅行^^ <特徴その2> 旅行期間中乗り放題の駅レンタカーがセットです。 チャイルドシート・ETC・禁煙車などのオプションにも対応! <特徴その3> チケットは希望の住所までお届けします。 <特徴その4> 宿泊先は、楽天トラベル厳選施設から選べます! 人気ホテルが大集合♪ <特徴その5> 割安価格! お値打ち価格が実現♪ 新幹線・レンタカー・宿泊を別々に予約するよりダンゼン割安! □*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□ ★新幹線・レンタカー・宿泊を別々に予約するよりダンゼン割安!★
2010/07/07
コメント(0)

>>JR嘉例川駅に大型駐車場 九州で最古の木造駅舎がある霧島市隼人町嘉例川のJR嘉例川駅に,今年4月に大型駐車場が完成しました。これまでも駅舎前に駐車スペースはありましたが,手狭でした。 駐車場は駅舎から約150メートルの位置にあり,約1550平方メートルに、普通車12台、バス4台分の区画線があるほか、普通車数十台が駐車できます。 ★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせて,オリジナル国内ツアーが作れます。★★
2010/07/06
コメント(1)
銀行はお金を預けるだけでなく、送金・決済の手段としての役割も大きい。家賃や仕送り、通販代金の支払いに銀行振込を利用している人は多い。 ネットバンキングなら振込も便利だ。銀行のATMに並ばなくても、パソコンや携帯電話で好きなときに手続きできる。ここでも一般銀行とネット銀行の使い分けをおススメしたい。振込先の口座に応じて、振込元の口座を使い分ければ手数料を節約できるからだ。 たとえばメガバンクでは、振込先が自分と同じ銀行の口座(同行口座)であれば手数料は0円~105円で済む。しかし他の銀行(他行口座)への振込となると、210円~420円の手数料がかかる(ATMまたはネットバンキングによる振込の場合)。ネット銀行を併用すれば、この他行口座への振込手数料を節約できる。 楽天市場などでショッピングすることが多いなら、楽天銀行の「ハッピープログラム」という優遇サービスがおすすめ。預金残高が10万円未満でも同行宛の振込が月1回無料になり、買い物代金の振込手数料を節約できる。加えて、楽天グループのサービス利用で付く「楽天スーパーポイント」を振込手数料の支払いに使えることから,失効期限が迫ったポイントをムダにせずに済む。 なお,楽天銀行はATMを使った振込ができない点に注意しよう。送金手段として使い勝手を損なわずにコストを下げるには、ネット銀行と一般銀行の口座を併用するのが賢明である。 ■楽天銀行の振込手数料 (ネットでの手続き) ・同行(楽天銀行の口座)宛=50円・他行(楽天銀行と異なる銀行の口座宛)3万円未満=160円・他行(楽天銀行と異なる銀行の口座宛)3万円以上=250円 ▼ATMからの振込 <取り扱いなし> ▼自動振込サービス あり(設定無料)
2010/07/05
コメント(0)

市の職員のボーナスを半額にしたり,、市議会議員の議員報酬を市長の専決処分で改正し、毎日当制に変更したりと,何かと物議をよんでいるブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市。 それはさておき阿久根市には,ブルートレインの愛称で知られたJR寝台特急「なは」 (京都-熊本間)の車両が簡易宿泊施設のライダーハウスに生まれ変わり,「あくねツーリングSTAYtion」と名付け,肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅の敷地内で営業しています。ライダーのほか,鉄道利用の旅行者らも受け入れ宿泊料金は,1人1泊1500~2000円。 「ツーリングSTAYtion」は,国道3号線沿いの肥薩おれんじ鉄道阿久根駅構、駐輪場横にあります。チェックインは,阿久根駅ロータリー北側の観光案内所で受け付けています。 ◆「あくねツーリングSTAYtion」運営:「営利活動法人(NPO) Big up(ビゴップ) 」場所:久根市新町1番地(国道3号沿い、肥薩おれんじ鉄道阿久根駅構内)TEL:0996-73-1070 FAX:0996-79-3478 ⇒動画 You Tube :昭和鉄道遺産 オハネフ25 あくねツーリングSTAYtion ⇒動画 You Tube : 阿久根駅ライダーハウスなは車両回送 3-1 (H20年11月12日から16日にかけて行われた寝台客車の輸送の様子)★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせて,オリジナル国内ツアーが作れます。★★
2010/07/04
コメント(0)
![]()
鹿児島県内本格焼酎72点が入賞 熊本国税局酒類鑑評会 熊本国税局の2010年酒類鑑評会で,鹿児島県内からは本格焼酎の部にカンショ、黒糖、麦などを原料とする289点が出品され、カンショ49点を含む72点が入賞しました。 同局は芋焼酎について、「卓越した技術を駆使し、原料特性を生かした多様化が進んでいる」と講評した。黒糖焼酎については「米麹(こうじ)と黒糖の香味を調和させる技術を巧みに使っている」としています。 ★JR九州商事オンラインショップ-九州各地の特産品・焼酎などの酒類販売とJR九州の列車グッズ販売★商品名黒麹仕込み 桜島 25度 1800ml本格焼酎鑑評会・総裁賞受賞酒商品説明これもオススメ Powered by HTNM 鹿児島を代表する1本・・・鹿児島県を代表する焼酎「桜島」の黒麹仕込みが、ようやく当店にも入荷してまいりました。 南薩摩産の原料芋100%使用。 鹿児島県本格焼酎鑑評会・総裁賞受賞酒 ###商品案内より### 焼酎をほんの少し入れるだけでも、いい焼酎は香りも立ち、味もあります。本格焼酎「桜島」は、特・・・[続き]1,869円(税込・送料別)ショップ名:焼酎・芋焼酎 酒鮮市場!レビュー件数:21レビュー平均点:(4.55)この記事は楽アフィサーチ(ベータ版)で作成しています。[関連リンク]黒麹仕込み 桜島 25度 1800ml 本格焼酎鑑評会・総裁賞受賞酒 ...【楽天市場】黒麹仕込み 桜島 25度 1800ml本格焼酎鑑評会・総裁賞 ...黒麹仕込み 桜島 25度 1800ml 本格焼酎鑑評会・総裁賞受賞酒[関連画像]
2010/07/03
コメント(0)

宮崎県都城市で行われてきた口蹄疫のウイルス検査で、牛や豚に異状が見つからなかったとして、2日から鹿児島県曽於市財部(そおしたからべ)町の一部での家畜の搬出制限が解除される見込みとなりました。しかし、曽於市では口蹄疫の侵入防止対策はこれまで通り行うことにしています。 都城市での口蹄疫の発生を受け、発生農場から20キロ以内に位置する曽於市財部町の一部は家畜の搬出制限区域となっていました。 搬出制限の解除で、2日午前0時から区域内の農家40戸が飼っている2800頭の家畜が搬出可能になります。しかし、曽於市はこれまで通り宮崎県境での消毒作業や通行制限などは継続することにしています。★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆まち楽 鹿児島といえば…?「黒豚,焼酎,・・・」と,おいしい名物が盛りだくさんです。また,薩摩切子などの美しいガラス製品や三角錐の形をしたお猪口「そらきゅう」など,工芸品も大変魅力的です。
2010/07/02
コメント(0)
![]()
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』 敏腕マネージャーと野球部の仲間たちが甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のために、ドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、高校生や大学生、そして若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。 公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。【著者情報】(「BOOK」データベースより)もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
2010/07/01
コメント(0)
NHK大河ドラマ「篤姫」は,2008年の1月から12月まで1年間にわたって放映されました。その主人公,「天璋院篤姫」の銅像が,年内を目標に鹿児島市に建立されます。 徳川家に嫁ぎ、幕末から明治にかけて激動の時代を生き抜いた篤姫は、その生涯がドラマ化されたことをきっかけに、広く知られるようになりました。 銅像は,現存する40歳前後の写真を参考に,鹿児島市在住の彫刻家中村晋也さんが制作します。 篤姫の銅像の建立には,去年3月に閉館した「篤姫館」の余剰金の一部およそ4000万円が充てられます。 銅像の設置場所は、篤姫が輿入れまでを過ごした鶴丸城跡,現在の県歴史資料センター黎明館の前庭です。鹿児島市は,「女性の生き方」という視点で鹿児島の魅力にふれる新たな歴史スポットとして整備を進めたいとしています。◇篤姫効果 鹿児島県の08年宿泊者数は、前年比プラス3.8%と、域内では最も高い伸び率を記録しました。その増加は08年の後半、とりわけ10~12月期に目立っています。熊本県、大分県、長崎県といった近隣県や九州全体の08年宿泊者数が減少していることを勘案すれば、鹿児島県の宿泊者数増加には、篤姫効果があったことは間違いないようです。▼篤姫 バックナンバー 楽天・篤姫-ゆかりの地 JR薩摩今和泉駅 ・31日 鹿児島市 篤姫館が閉館 66万7535人来場 ・鹿児島 「篤姫館」が、31日までの4日間、無料 ・篤姫館見学記2 大河ドラマの世界をかいま見る ・篤姫館見学記1 篤姫館の入館者が60万人を405日で達成 ・・ 篤姫の恋人?-小松帯刀 ・・篤姫と小松帯刀-4 ▼小松帯刀・ 小松帯刀-略歴 ・ 小松帯刀の一生 ・ 小松帯刀の功績 ・ 小松帯刀-明治維新・影の功労者の一人 ・ 小松帯刀-坂本龍馬も認める手腕 ・ 小松帯刀-アーネスト・サトウの小松評 ・ 小松帯刀(こまつたてわき)の出身地 日置・ 小松帯刀ゆかりの地-日置 ・ 霧島温泉郷 小松帯刀・坂本竜馬湯治の場 まち楽 鹿児島といえば…?「黒豚,焼酎,・・・」と,おいしい名物が盛りだくさんです。また,薩摩切子などの美しいガラス製品や三角錐の形をしたお猪口「そらきゅう」など,工芸品も大変魅力的です。
2010/07/01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1