全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は堺市金岡公園体育館で開催された卓球の大会に出場しました。この大会には同級生チーム「S45」で参加しています。試合形式は4人以上によるWWS団体です。1番手か2番手のダブルスに出たメンバーの中から3番手シングルスに出場可能です。2本先取なので2番手までで勝負が決まれば3番シングルスは行いません。6チームによるリーグ戦を行い、1位と2位が昇格、5位と6位が降格です。うちのチームは11組までのリーグのうち3組です。前回4組で1位になり昇格しました。降格しない事が目標だった中、まさかの優勝で自分達が驚いた結果でした。私の今日のコンディションですが、金曜日の大会や土曜日の盆太鼓の練習による筋肉痛や疲労は許容内でした。唯一深刻なのは寝不足でした。昨晩1:30過ぎに寝て5:30目覚ましだったので4時間弱ぐらいは寝れると思っていたのですが4:00前に起きてしまいそこから寝られず。結局睡眠時間2時間でした。朝はいつも通りオエオエえづいていました。今日は当然厳しい戦いになる事が予想されました。参加したのは、はるちゃん、城ちゃん、しんちゃん、うさちゃん、ニンニンさん、私、の計6人です。ニンニンさんは昨年度一度だけ助っ人で来てもらいましたが、今年度からレギュラーメンバーとして加わりました。6人なので1対戦で出られない人が1~2人出てきます。オーダーが悩ましいです。その中、急遽はるちゃんが午前中職場に行かないといけない事が前日に決まり、序盤は5人で試合をする事になりました。誰もオーダーを決めたがらないので、対戦ごとにジャンケンして負けた人が監督になる事にしました(笑)。3組リーグ戦1戦目。対絆(B)。強豪チームです。うちの監督はジャンケンによりニンニンさんでした。1番手。ニンニン・うさちゃん組がI阪・M添組と。I阪さんは左シェイドラ、M添さんは右シェイドラです。2人のサービスや攻撃はそれなりに効いていたのですが、ミスの少なさで負けていました。相手のお二人は回転量が多く安定した攻撃を入れて来るのでなかなかスコアを伸ばす事が出来ず、0-3(-6、-6、-7)で負け。2番手。城ちゃん・しんちゃん組がうえたん・T中組と。うえたんさは左中ペン裏裏、T中さんはシェイドラです。しんちゃんのアタック8による横回転混じりのカットブロックや城ちゃんのアンチとの反転による回転の変化でミスは誘うものの、やはり安定した攻撃に押された感がありました。0-3(-6、-7、-5)で負け。チームも0-2で負け。2戦目。対笑福。うちの監督は改めて5人でジャンケンし、しんちゃんになりました。1番手。ニンニン・KNIGHT組がK見・S原組と。K見さんはシェイドラ、S原さんはバックがアタック8のカットマンだと思います。私はニンニンさんとダブルスを組むのは初めて。事前に少しだけ動きやプレースタイルの確認をしました。試合はニンニンさんの巻き込みサービスが効いたのでそれを軸に甘ければ私が攻撃。あとは私が打たれたらニンニンさんにブロックやカウンターをお願いして、基本的にはカットマンなのであまり攻撃してこないS原さんの球を打ちにいくイメージで進めました。3-1(9、8、-7、8)で勝ち。2番手。しんちゃん・うさちゃん組がS谷・Hがし組と。S谷さんはペン裏、Hがしさんはシェイドラです。序盤はしんちゃんのブロックやうさちゃんのサービス、ミート打ちを嫌がってくれているように見えましたが、相手のお二人の自力が強く、なかなか主導権を握るのは難しかったように思います。0-3(-8、-4、-6)で負け。3番手。城ちゃんがS谷さんと。何度か対戦した事があり一度も勝った事がないらしいです。序盤アンチラバーの球が効いてS谷さんがらしくないミスをしたり、ネットイン等もあって集中力を欠いているように見えました。ですがデュースになるも落としてしまい、第2ゲーム以降は徐々にS谷さんが冷静になってきたように見えました。0-3(-10、-6、-1)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対本町クラブ。うちの監督は城ちゃんでした。城ちゃんは直前のS谷さんとの対戦で膝が痛くて途中動けず、思い切って動くのが恐い状態なので3戦目以降は出ないと言いました。「いやいや5人で出ましょうよ」と言ったのですが、監督は城ちゃんなので「俺がオーダーを決めるで(笑)」と自分を外しました。1番手。うさちゃん・KNIGHT組がO田・〇組。バック粒カットマンペアです。O田さんのペアの方のお名前失念。大学生でしょうか。若くてフォアドライブの威力のあるカットマンでした。私が粒高の球を送り、相手に粒高でカットしてもらうとナックル性の球が帰って来て、うさちゃんはそのカット打ちでオーバーミスしてしまいやりにくいとの事でした。掛かっていないのでドライブではなくミート打ちするようにし決め球が増えました。うさちゃんのサービスも効いていたのでエースを取ったり、甘くなった球を私が打ったり。ゲームカウント2-1になり、苦しいですが勝てるチャンスはありました。中盤以降から相手がフォアカットで回転を掛ける球を混ぜる事が多くなり、それまでオーバーミスしてしまっていたうさちゃんがネットミスする事も増え、回転の変化にハマっているように見えました。最後はカットマンペアに上手くやられたという試合内容で2-3(-〇、〇、〇、-〇、-〇)で負け。この試合は勝ちたかったです。2番手。ニンニン・しんちゃん組がM浦・T山組と。M浦さんはペンドラ、ペン表です。序盤はこちらのプレーにハマってくれて上手く取るのですが、徐々に挽回されて最終的にゲームオール。流れ的には逆転負けしそうな感じだったのですが第5ゲームはしっかりリードして守り切り、3-2(10、8、-3、-7、5)で勝ち。3番手。私がO田さんと。ちょうど10年ほど前、羽曳野レイティングシステム大会で対戦しています。後からその結果を確認すると0-3で完敗していました。私はドライブが出来ないので対カットマンが苦手なのです。でもストレート負けした記憶は忘れていたので何も考えずに試合をしました。基本は回転の変化でミスをしてもらいながら、隙あらば両ハンドミート打ちで攻撃をするという私の対カットマンの典型的なパターン。O田さんはほとんど攻撃をしてくる事はなかったので、自分がミスで自滅しないと試合を作れると思いました。上手くミスさせられる事もあったものの、10年前よりは安定力も攻撃力も増したと思います。接戦を何とか取りました。終盤、何度か私がドライブを打つ事がありました。最近、対カットマンの時にはごく僅かですが打ってみる事があります。その時に隣の台に居たこうすけさんやその他ギャラリーの何人かが「今KNIGHTさんがドライブしたぞ」とどよめくぐらい超レアな事です(笑)。ショボいドライブですが少しずつ頻度を上げていけたらと思います。何とか3-0(7、8、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。O田さんから「強くなりましたね」と言われて嬉しかったです。3戦目の途中で、職場から会場に向かっていたはるちゃんが到着しました。残り2戦はいつも通りはるちゃんが監督になり、出場もします。城ちゃんは膝の不安があるので、他の5人で臨みます。2戦目と3戦目の間や3戦目と4戦目の間に中3対戦というそこそこの空き時間がありました。観覧席で食事をしましたが、私は寝不足でかなりしんどかったので椅子に横になり暫く寝転んで目を瞑ったりしていました。眠りは出来ませんでしたが少しだけ回復した気がしました。4戦目。対わかずぎ(B)。1番手。うさちゃん・しんちゃんがT野・O嶋組と。T野さんはシェイドラ、O嶋さんは左シェイドラです。強い攻撃に対応出来ずかなりしんどそうでしたが、偶数ゲームはうさちゃんのサービスやしんちゃんのナックルブロックに相手がハマり、良い感じでした。デュースが長く続きましたが惜しくも落としました。第2ゲームを取れていたらフルゲームの接戦になっていたんじゃないかと思いましたが奇数ゲームの相性が悪く0-3(-4、-14、-4)で負け。2番手。はるちゃん・ニンニン組がY田・F永組と。Y田さんは中ペン裏裏、F永さんはペンドラです。Y田さんはスピードも回転量もあるドライブで、F永さんはドライブと強烈なミート打ちもあります。二人のピッチが早く威力のある攻撃に押されて対応出来なかったのもありますし、はるちゃんは練習無しでいきなりの試合だったのもあり調子が出ていなかったように見えました。0-3(-6、-7、-6)で完敗。チームも0-2で負けです。5戦目。対KBT。若いチームです。ここまで1勝4敗です。この対戦に勝たないと残留はあり得ない状態です。1番手。ニンニン・しんちゃん組がF岡・K川組と。二人ともシェイドラです。ドライブの威力はあるのですがそれなりにミスもあるのでつけ入る隙はあると思いました。第2ゲームを取りチャンスはあったのですが、攻撃力に押されたのとミスが増えてしまったのもあり、1-3(-7、5、-8、-8)で負け。2番手。はるちゃん・うさちゃん組がN澤・S本組と。N澤さんはシェイドラ、S本さんは左シェイドラです。コースも良く威力もある二人の攻撃に翻弄され、後手に回った気がします。先に攻められ主導権を握られました。はるちゃんは調子も悪いのか、メンタル的にも「これは勝てないな」という気持ちが出てしまい、らしくないプレーでした。0-3(-6、-5、-3)で完敗。チームも0-2で負け。という事でリーグ戦は1勝5敗で、恐らく6チーム中5位とかだと思います。次回は4組に降格です。前回4組で優勝出来たのが逆に奇跡的で、次回4組で勝てるかと言われたらそれもかなり厳しいのではないかと思いました。私は全部で3試合して2勝1敗でした。ダブルスはニンニンさんと組んで1勝0敗、うさちゃんと組んで0勝1敗。シングルスは1勝0敗でした。試合後は、チームメイト+同じ大会に出ていたS45の女性3人+他の大会に出ていたS45の女性1人+1人の計11人で、新世界の串カツに行きました。18:30から食べ飲み放題で予約していたそうですが、到着は18:30過ぎとほぼ予想通り。楽しい話にワイワイ盛り上がりながら飲み食いしました。二次会に行くメンバーも多かったですが、私は睡眠時間2時間だったのでこれが限界と思い一次会終了時に退散。22:00過ぎに帰宅してすぐ布団に入りましたが即落ちでした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/11(日) 第11回 ZIZOバトル(ペアマッチ) @文京区立アカデミー向丘★06/17(土) 第16回 ZIZOオープン(1W2S団体戦 5セットマッチ) @文京スポーツセンター☆06/25(日) 第16回 細矢杯卓球大会 @横浜市神奈川スポーツセンター★07/02(日) 第1回 ひーくんチャンネル杯 with andro @金魚スクエア★07/09(日) 第2回新宿オープン混合団体戦 @新宿スポーツセンター☆07/30(日) 2023年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
May 28, 2023
コメント(0)
今日は、わが盆踊り太鼓同好会の練習日でした。4~6月の3か月間、土曜日の晩に伊丹のスワンホールで開催している会の練習会です。私は今シーズン初めての参加ですし、6月中に次の帰省はないので実質今回が今シーズン最初で最後の練習日になりそうです。昼頃に川崎のマンションを出発して帰省。16:00過ぎに帰宅しました。1時間ちょっと滞在したあと、準備して車で伊丹の実家に向かいました。18:00頃に到着しました。18:30頃に出発しても18:45ぐらいまでには到着するので、会場は早い時間から押さえているものの一応会の練習時間として連絡している19:00までに到着すれば充分だと思っていたのです。でも最近は練習の参加者が少なく、早い時間から来て練習したい人が女性だったり年配だったりするので太鼓やオーディオ機器の準備が大変です。なので最近は18:00頃に出発して準備してあげているとの事。今日も18:15頃に出発して18:30頃にはスワンホールに入りました。ちょうど同タイミングで女性のH本さんが到着。最初は3人でした。「せっかくの機会なので」という事でH本さんが最近練習している曲を聴いて、じっくり解説したりする時間を取りました。江州音頭、河内音頭、など叩いて貰ったり叩いて見せたり解説したりしているとそこからO塚君、O本さんが五月雨で到着。5人になったのでいつも通り順に叩いていく流れになりました。H本さんはチョイナ節をノーミスで完璧に叩けるようになっていたので驚きました。あと摂津音頭もほぼ完璧(1箇所だけ僅かに違うけどまあ許容内)で覚えていました。努力が見えました。江州音頭もそこそこ。あとは河内音頭が最低限叩けるようになればといったところでした。O塚君はコロナ禍で会わなかった間に春から中学生になっていました。数年前に比べたら力も出ているしリズムもそれなりに取れてるし、基本はそこそこ出来るようになっていたので今後が楽しみです。今年は本番の櫓に勉強がてら少し上がらせてみるらしいです。O本さんはセンスがあるので上手いです。考えすぎるところがありますが充分実力があるので、オリジナリティを目指して欲しいと思います。私は時間が長く参加者が少ないせいで合計8曲叩きました。今日は出発前に太鼓用の手袋を準備していたにも関わらず持って行くのを忘れるという失態。マメが出来たり皮がめくれたりしたらマズいです。明日は卓球の大会なのでマメや筋肉痛は避けたく、7割ぐらいの力で叩いたので幸いにもマメが出来るのは避けました。明日筋肉痛が出るかどうかは明日にならないと分かりません。叩いたのは・博多おどり・河内音頭・河内酒・ちゃらちゃん踊り・摂津音頭・大東京音頭・おどるポンポコリン・ダンシング・ヒーローです。最後はO本さんのリクエストでした。私はこの曲を叩くのは1年ぶりぐらいですし全く叩ける自信はなかったのですが「最後にこれを叩いて帰って下さい。聴かせて帰って下さい」とリクエストがあったので。練習なので無難に叩いても仕方ないと思ってリスクを負ったチャレンジングなアレンジで叩きましたが、まあボチボチな叩き方しか出来ませんでした(笑)。当然そういう叩き方をやり込んで本番で叩くなら良いですが、中途半端な練習でリスキーな叩き方は出来ないので、元々O本さんが叩いている叩き方で全く問題ない旨を伝えました。練習は21:00頃に終了し、片付けて21:30前に実家に戻りました。いつも晩御飯をご馳走になったあと、22:30とか下手したら23:00ぐらいまで会長(親父)の話に付き合うのですが、明日は大会で5:30目覚ましという事もあるので22:00ぐらいに早々に「そろそろ帰るわ」と退散。22:30頃に自宅に帰宅しました。今年の盆踊り本番はコロナ前の水準にそこそこ戻って開催されるそうです。私個人的にもそうですし、会のメンバーの練習度合いや本番に数が集まるかが少し心配になりました。
May 27, 2023
コメント(0)
今日は横須賀アリーナで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1629です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。この大会はかなり大規模な催しでした。平日開催という事で参加者を集めるのは大変だったと思いますが、まず前日から大会会場を開放して、遠方から来る人の前泊に対応。練習やお楽しみダブルス大会、P4MATCHに初めて参加される方へのアカウント登録のサポートなど充実していました。私は木・金と有休を取るのはかなり難しいので前日イベントには参加出来ませんでしたが金曜日は有休を取って参加しました。大会名に「全国大会」と入っている通り、遠方からの遠征者も受け入れる体勢です。参加費は5試合で3,000円という値段でしたが、朝から夕方までお祭りイベントとして楽しむには充分な内容でした。参加者には卓球YouTuberや有名なコーチなど強者が集まっています。例えばユージくん、トックン、大澤コーチ、卓球平社員さん、さてぃおさん、OKPさん、など。他にも沢山いらっしゃいました。女性卓球YouTuberとして大人気のあおちゃんねるさんも参加されていました。また、大会とは別で、OKPさんの「小波津式神経筋無痛療法」の無料体験ブース、andro濱川さんらによる、androとVICTAS用具の試打ブースもありました。横濱海軍カレー、海軍羊羹など豪華な参加賞もありました。昼にはキッチンカーも来て、イベント感の色濃い楽しい大会でした。私は前日は練習して飲みに行って0:00頃に帰宅し1:00過ぎに就寝。5:30目覚ましだったのでかなり寝不足ではありましたが7:30前に自宅を出発して最寄り駅まで。改札付近でユージくんとあおちゃんねるさんに相次いで顔を合わせたのでテンションが上がりました。会場入りしてすぐにOKPさんと濱川さんにご挨拶。大会前の練習は元々卓テニこうさんとする約束をしていましたが彼が都合により遅れるとの事だったのでOKPさんと打っていました。練習終了直前に卓テニさんが到着したので少し打ちました。大会は18人リーグが3つ、16人リーグが2つ、の計5リーグで参加者は87人だと思います。私は1つ目のリーグの12番目に名前がありました。朝から夕方までの間に5試合なので試合がバタバタと回ってくる事はなく、途中でOKPさんの施術や試打ブース、ユージくんへのチャレンジコーナー(6-6からの1ゲームマッチ)に参加したり食事したり参加者同士で会話したり、と楽しむ事が出来ます。リーグ戦1戦目。対OKPさん。ペンドラです。岐阜からの前乗り遠征です。去年、膝痛で苦しんでいた私に小波津式神経筋無痛療法を施術していただき、膝サポーター不要になるまで改善していただいた方です。卓球の実力は言わずもがな。30代と40代の両方で、全国マスターズチャンピオンになった事がある実力者です。練習試合はした事がありますが、大会で対戦するのは初めてです。序盤はOKPさんの安定感のあるドライブなどで私のミスが先行し試合にならず第1ゲームを落としました。それ以降はロビングあり、チョリドラあり、で試合を楽しむために色々して下さったんだと思います。第2ゲームを取らせてもらい「いかん。ハマってる」などと言ってくれましたがいつでも勝てる余裕を感じました。1-3(-4、9、-7、-7)で完敗です。P4MATCHのレーティングは2000を超えているそうなので実力的にも全く仕方ないです。2戦目。対T木さん。シェイドラです。知り合いでしたが一緒に卓球をした事がなかったので初対戦です。レーティングは1700ちょっとらしく、私の1つ上に名前がありました。攻撃の威力がすさまじく、特にバックドライブのスピードがエグいです。もちろんフォアドライブの威力もあるのですが、フォアはミート打ちもしてくるのでカットし辛く厄介です。第1ゲームは接戦でしたが何とかサービス等でごまかして取れました。でも第2ゲームはズバズバ打ち抜かれて一方的に取られました。早くドライブのコースとスピードに慣れないと試合にならないと思い集中。第3ゲームは必死で喰らいつき、デュースに。双方取れそうで取れなくて・・・がずっと続いて何と20点超え(笑)。最後はT木さんが打ちミスして取り、T木さんは倒れ込んで「しんどい」と。流れ的にはいけるかも、と思ったのですがさすが若者。第4ゲームは生き返って怒涛の攻めで取られゲームオールに。最後は気力勝負だと思ったのですが力でねじ伏せられて2-3(10、-6、20、-5、-7)で負け。強かったですが勝ちたかったです。3戦目。対I丸さん。シェイク裏表です。なんと鎌倉卓球クラブのチームメイトで、今年もクラブ選手権予選で同じチームだったI丸さんと対戦する事になるとは。練習試合は何とかした事がありますが大会で対戦する事はなかったので初対戦です。I丸さんは上回転系サービスからの上回転同士のラリーをするプレースタイルなので対下回転はそんなに得意じゃないと思っていました。しっかりカットしてカット打ちをミスして貰おうと考えていたのですが、予想以上にカット打ちの安定感があったので接戦に。本当にギリギリですが効くサービスがいくつかあったのでそれらを駆使して何とか第1ゲームを取りました。そこで頭を切り替えて、下回転にこだわるのではなく粒プッシュなどで面を狂わせる方が効果的ではないかと考えて作戦変更。3-0(11、7、7)で勝ち。今日初勝利でホッとしました。4戦目。対M山さん。シェイドラです。ユニフォームやゲームパンツにJOOLAの文字が並んでいたのでそういう事かな?と思いましたが試合後にYouTube検索して分かりました。JOOLAの契約選手でコーチをされています。実力者オーラを感じましたが、序盤は様子見だと思うのですがあまりドライブも強打してこず、サービスも対カットマンの典型的なロングサービスを多用されていました。接戦になって最後はバックハンドが入って第1ゲームを取りましたが、恐らく本気ではないと何となく感じました。第2ゲーム以降も、様子を見ながら先ほどよりはたまに力を入れた攻撃をしてくる程度。それでも私は対応出来ずという感じになりました。1-3(9、-7、-8、-7)で負け。5戦目。対M渕さん。中ペン粒裏です。スリッパ卓球世界一の肩書を持つTVディレクターさんで、私もTwitterではお名前を存じ上げており相互フォローさせていただいている方。今回初対面で初対戦でした。たまたま前日に「みなみ風」のチーム練習でペン粒のチームメイトと練習したのもあって、それを思い出しながらプレーしました。序盤はナックルラリーにミスしてくれたり、私の反転バックハンドもそれなりに入ったので取ったのですが、徐々に慣れられて来たのか形成が変わりました。私の送った球に対するミスがどんどん減りましたし、ラリー中に反転して裏ソフトでドライブを打って来たりするのですが、そのドライブが予想を遥かに上回る回転量でオーバーミス連発。「マジか!?」と面が狂い、私のカットのミス率も増えました。ゲームオールに追いつかれ、第5ゲームもリードを許してのチェンジエンド。負けを覚悟しましたがそこからジリジリ追いついて何故か逆転。最後は3-2(6、9、-6、-8、8)で勝ち。M渕さんはポーカーフェイスで冷静沈着。ミスしても悔しそうにもしないのでこちらとしては精神的に厳しい状態でした。よく勝てたなと思います。全部で5試合して2勝3敗。レーティングポイントはまあ下がると思っていたのですが、何と9ポイント上がって1638ポイントになりました。負けた相手が私より遥かにポイントが高く、勝った相手は自分よりそんなに離れていない相手だっただからだと思います。夕方早めに終わったので申し込み試合をしても良いフリータイムが少しあったりしましたが私は早々にシャワーを浴びて着替え、懇親会場への移動待ちです(笑)。懇親会の参加者は20数名が参加だったでしょうか。タクシー数台のピストン輸送で大会会場から懇親会場へ移動。ビールはブラウマイスターだったので美味しかったですし、それ以外にも赤ワイン、白ワイン、と色々飲みながら食事も堪能。途中少し席移動して色んな方と会話しました。有名どころだとあおちゃんねるさんとかandro濱川さんなどが参加されていました。あおちゃんねるさんとは大会会場や懇親会会場で少し会話出来たものの写真は撮らず。またの機会にお願いしようと思います。懇親会終了後は、同じ方向の電車に乗るOKPさんと2人で移動。寝不足と酔いも相まって車内ではめちゃめちゃ眠たかったです。私は京急川崎駅で降車し、帰りに日高屋で中華そばを食べてから帰宅。帰宅後、少し荷物整理して洗濯機を回したところで即爆睡。夜中に目が覚めてから浴室乾燥などして再び寝ました。疲れがドッと出ましたが、充実した楽しい1日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/28(日) 2023年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/11(日) 第11回 ZIZOバトル(ペアマッチ) @文京区立アカデミー向丘★06/17(土) 第16回 ZIZOオープン(1W2S団体戦 5セットマッチ) @文京スポーツセンター☆06/25(日) 第16回 細矢杯卓球大会 @横浜市神奈川スポーツセンター★07/02(日) 第1回 ひーくんチャンネル杯 with andro @金魚スクエア★07/09(日) 第2回新宿オープン混合団体戦 @新宿スポーツセンター☆07/30(日) 2023年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
May 26, 2023
コメント(2)
今日は秩父宮記念体育館で開催された卓球の大会に出場しました。昨日は鎌倉卓球クラブでしたが、今日はみなみ風です。試合形式は4人以上によるSWS団体戦です。4~5チームによる予選リーグを行い、その順位によって1~2位が上位、3以下が下位として決勝トーナメントに進みます。元々申し込み時は一般の部と別に、チームメンバー全員が50歳以上の「50歳以上の部」がありました。私は、昨日も一緒のチームだったY永さん、あと裏裏カットマンのMま田さん、ハンドソウドライブマンのH瀬さん、私、の4人で50歳以上の部で申し込みしました。でも、クラブ選手権予選の翌日という事や他の大会も開催されていた事からか50歳以上の部の参加チームがうちを含めて3チームしかないので、50歳以上の部というカテゴリはなくして全て一般の部として組み合わせると連絡があったそうです。集まらなかった事情は分かるのですが、こっちはそのレギュレーションを考慮して全員50歳以上でチーム編成したのに、申し込んだ後で一般の部と一緒になるのはちょっとモヤモヤしました。でも仕方ないので楽しむしかありません。うちのチームは4チームによる予選リーグでした。初戦の対戦のみ勝敗に関わらず3番手まで試合をします。予選リーグ1戦目。対ishipon。1番手。H瀬さんがS枝さんと。シェイドラです。2台同時進行で私は2番手の審判をしていたので内容は不明。3-1(8、5、-9、12)で勝ち。2番手。Y永・Mま田組がM岡・S木組と。M岡さんはシェイドラ、S木さんは中ペン裏裏です。Mま田さんの変化カット、Y永さんの粒とフォア攻撃が上手く決まり、相手はミスが多くなっていたと思います。3-0(7、1、7)で勝ち。3番手。私がA元さんと。左シェイドラです。チームの勝ちが決まっていましたが個人的にもしっかり勝ちたいです。苦手なサウスポーですがフォア側に来るサービスだけ警戒して処理しながら凡ミスをしないようにしっかりプレー。3-0(5、6、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対健康倶楽部。1番手。私がS内さんと。シェイドラです。フォアドライブの威力がありましたが、オーソドックスな右シェイドラタイプだったので相性的には好きな感じ。粒プッシュ、バックハンドを絡めていつも通りプレーし3-0(7、7、8)で勝ち。2番手。Y永・Mま田組。2台同時進行だったので相手ペアは未確認。3-0でしっかり勝利されたようでチームも2-0で勝ち、終了。3戦目。対スピリッツ。1番手、H瀬さんがN村さんと。シェイドラです。見た事あると思って確認すると、大阪の大会で何度か見掛けた事がありますし、私自身も羽曳野クラブリーグで対戦してボコボコに負けた記憶があります。神戸大学のユニフォームを着ていました。ゼッケンは東京だったので、就職して関東に出て来たのかなぁと思います。両ハンドドライブのスピードと回転、打たれた時のしのぎなどレベルが高く、私では全く歯が立たないのと、S瀬さんは2戦目で回って来なかった事もあるのでトップをお任せしました。私は2台同時進行の2番手の審判をしていたので雰囲気しか観ていませんが、第2ゲームを長いデュースの末に取っていました。「1ゲーム取った!」と驚きました。第3ゲームはラブゲームされるという衝撃でした。1-3(-6、15、-0、-?)で負け。2番手。Y永・Mま田組がK島・Y田組と。K島さんは左シェイドラで、鈴カステラでは石川プロともチームメイトです。私も一度対戦した事があります。Y田さんはシェイドラ。特にフォア攻撃が上手かった印象です。Y永さんの粒、Mま田さんのカットもあまり効かずにガンガン打ち込んできた印象で力で押してきました。0-3(-2、-5、-6)で負け。強かったです。3番手。私がK川さんと。左シェイドラで、昨日クラブ選手権予選で対戦したMD相模のペン表K川さんの息子さんです。私の攻撃をカウンターして来たり、強烈なフルスイングバックドライブをして来たりとおしゃれで強いプレーが印象的。第1ゲームを取られたところでチームの負けが決まったので中断。それで終了だったのですが、台は沢山空いてるしリーグ戦もこれで終わりなので、せっかくだからエキシビジョンで最後までやろうと提案してくれたので続きをやる事に。試合はたまたま3-1で勝てましたが、これは練習試合なので今年の成績には加算しません。予選リーグは2勝1敗で1位になり、上位決勝トーナメントに進みます。上位決勝トーナメント]1回戦。対三浦FC。1番手。私がO崎さんと。左シェイドラです。今日3回目となる苦手なサウスポー相手。でも必死に食らいついていきます。やはりフォア側に出されるサービスを集中して返球するところから。回り込んでバック粒でレシーブしたり反転してフォア粒でレシーブしたりを混ぜて何とか対応しようとしました。ドライブは超フルスイングの剛腕で主にバッククロスに打ち込まれます。私もかなり調子が良かったので必死に反応して上から押さえ込んだりと対応。第1ゲームはデュースでギリギリ取りました。しかしドライブの威力が凄い。。。第2ゲーム以降も力強いドライブを思い切ってガンガン打たれるプレーが続きましたが私も必死に返したり繋ぎ球を反撃したりと自分なりに出来る事はした感じ。第2、第3ゲームを取られ、第4ゲームはチームメイトのアドバイスからかフォア側に打たれる割合が高くなりました。それでも頑張ってフォアカット等で応戦。良い試合は出来たと思いますが1-3(10、-7、-9、-8)で負け。調子は良かったですしベストは尽くせたと思いますが実力で敵わなかったです。個人的に内容には大満足だったので、動画を撮らせてもらっていたら良かったと後悔しました。2番手。Y永・Mま田組が2台同時進行で試合でした。ゲームカウント1-2でしたが第4ゲームはリードしていたのでフルゲームにして勝てばラスト勝負になると思っていました。でも惜しくも第4ゲームを逆転負けして1-3で負け。チームも0-2で敗退でした。という事で結果は上位決勝トーナメント1回戦負けでした。個人的にはシングルスに3回出させていただいて2勝1敗でした。昨日に比べたらかなり状態は良かったので負けはしましたが内容には満足でした。みなみ風からは男子でもう1チーム出ていましたが、そちらも上位決勝トーナメント1回戦負け。女子チームは下位トーナメント準優勝だったと思います。大会終了後は、藤沢駅前のいきつけの焼き鳥屋で打ち上げ。Y永さん、H多さん、M代さんと4人で飲んでいて、途中からMた田さんが合流。終盤はダベっているだけでしたが5時間ぐらい店に滞在していました。よく食べ、よく飲んで帰りました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/26(金) 第1回 全国P4レーティングマッチ ぶらり横須賀編 @横須賀アリーナ★05/28(日) 2023年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/17(土) 第16回 ZIZOオープン(1W2S団体戦 5セットマッチ) @文京スポーツセンター★07/02(日) 第1回 ひーくんチャンネル杯 with andro @金魚スクエア★07/09(日) 第2回新宿オープン混合団体戦 @新宿スポーツセンター☆07/30(日) 2023年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
May 14, 2023
コメント(0)
今日は相模原ギオンアリーナで開催された卓球の試合に出場しました。日卓協主催の全国大会予選です。私は一昨年度から日卓協登録させていただいている鎌倉卓球クラブから50歳以上の部で出場しました。チームメンバーは、ペン裏のY澤さん、シェイク裏表のY永さん、シェイク裏表のI丸さん、シェイドラのT井さん、そして私、の5人です。試合形式はWSSSS団体戦。3本先取で、ダブルスのみ3ゲームマッチです。50歳以上の部の代表枠は2チームで、出場チームは28チーム。3~4チームの予選リーグを行い、1位のみ8チームが決勝トーナメントに進みます。そこで2勝すれば代表、という超狭き門です。うちは4チームリーグに入っていました。予選リーグ1戦目。対Hama Wing。1番手。Y澤・Y永組がI崎・S藤組と。I崎さんは左シェイク裏表、S藤さんはシェイドラです。序盤は2人のコンビネーションが噛み合い、第1ゲームを良い形で取りました。「強いな。。」と見ていましたが、徐々にI崎さんのフォア攻撃が入ってきて押され試合は接戦に。非常に惜しい内容でしたが1-2(3、-9、-8)で負け。2番手。I丸さんがK出さんと。バック粒カットマンです。バックはロングカットと粒プッシュ、粒のバックハンド。ツッツキはしません。フォアはほとんとカットせず、基本的にはフルスイングドライブでした。バックはリターン力が高く色んな変化もあり、上から押し込んで来るプッシュも厄介そうに見えましたが、フォアに送ると剛腕ドライブで打ち抜かれる印象があるのでどうしてもバックに送ってしまったそうです。カットでの粘りと不意のフォアドライブ強打に押され0-3(-5、-8、-9)で負け。3番手。私がH田さんと。シェイク裏表です。サービス、粒プッシュ、攻撃、と全般上手く効いて積極的に打てたので押せていけたと思います。3-0(1、5、5)で勝ち。4番手。T井さんがI崎さんと。T井さんのサービスが効いたり両ハンド攻撃が決まる場面もありましたが、逆にI崎さんのサービスが分かり辛く、それを軸に攻撃を決められるシーンが多かったと思います。0-3(-4、-8、-?)で負け。チームも1-3で負け。2戦目。対MD相模。1番手。Y澤・Y永組がK川・N橋組と。K川さんは全国マスターズ常連のペン表、N橋さんは非常に安定したシェイドラです。安定感、卒のなさ、等で勝つのは難しそうでした。0-2(-5、-7)で負け。2番手。私がW部さんと。ペンドラです。約1年半前、東京選手権予選で対戦し、2-0から逆転負けした相手です。この人とだけは当たりたくないと思っていたのですがそういう時に限って当たってしまうのが不思議です。前回序盤リードした時には攻撃で押せていたのですが、W部さんのミスのないプレーに焦りが出て負けました。今回も粘ってだけいたら絶対に勝てないと思うものの、攻撃機会は前回より減りました。フォア側を中心とした多彩なサービス、カット打ちは粘り強く、かつ掛かっている時と掛かっていない時があり、ロングカットをミスされられます。無理せずドライブやストップで粘り、チャンスボールは強打してきます。スマッシュもお上手です。私の攻撃もコースがバレるとブロックされます。自滅で主導権を握られ、前回より試合にならず0-3(-6、-8、-8)で負け。かなり落ち込みました。3番手。I丸さんがN橋さんと。第1ゲームは上回転系サービスからの攻撃で押していきI丸さんが取りましたが、N橋さんはI丸さんのフォア奥にボールを集め、I丸さんは飛びつきで差し込まれ、苦しい展開になっているようでした。1-3(9、-5、-7、-7)で負け。チームも0-3で完敗です。3戦目。対MS卓球クラブ。1番手。Y澤・Y永組がS木・K村組と。お二人ともペンドラです。Y澤さんの攻撃やブロック、Y永さんの粒やフォアドライブは効いていたのですが、相手もしっかり入れて来るタイプなので接戦に。両ゲームとも取っておかしくない内容でしたが惜しくも0-2(-9、-9)で負け。2番手。I丸さんがH嶋さんと。サイバーシェイプ裏裏でした。上回転ラリーが続きましたが、I丸さんの打点の早い攻撃にH嶋さんが「早い」と何度もつぶやいているのが聞こえました。早いピッチで押していき、3-0(9、9、5)で勝ち。3番手。私がHやしさんと。中ペン粒裏です。ペン粒はあまり得意ではなく、ナックルラリーの中で自分が打てるチャンスがどれだけあるかだと思っていました。サービスがある程度効いたのと、ナックルラリー中に多少強引でも攻撃しまくりました。第2ゲームはミスも多くなりましたが精神的には押せたと思います。3-0(4、8、4)で勝ち。4番手。T井さんがS木さんと。S木さんの質の高いサービスと安定した攻撃に押され、先にミスしてしまう事が多かったように思います。0-3(-7、-3、-4)で負け。5番手。Y永さんがK村さんと。Y永さんのバック粒のプッシュやストップ、フォア攻撃などバック粒にしてからのプレーもかなり確立されてきて、相手を惑わしていました。3-1(9、-10、7、4)で勝ち。チームも3-2で辛勝。予選リーグは1勝2敗で3位になり、決勝トーナメントに進む事は出来ませんでした。私はシングルスで3試合させてもらい2勝1敗でした。鎌倉卓球クラブからは他に一般の部と30歳以上の部にも出場していたのですが、いずれも予選リーグを抜けられず敗退。レベルの高さを思い知らされました。自分たちの試合が終わったのは14:00頃。珍しくチームの打ち上げがなく解散する事になりましたが、Y永さんから「軽く行こうか」と声を掛けて下さったので体育館の最寄り駅までバスで移動してサシ飲みする事に。串カツ屋で2人での反省会をして帰宅。睡眠不足と疲労が出たのか、帰りの電車でもかなりウトウト寝てしまいました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/14(日) 令和5年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館★05/26(金) 第1回 全国P4レーティングマッチ ぶらり横須賀編 @横須賀アリーナ★05/28(日) 2023年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/17(土) 第16回 ZIZOオープン(1W2S団体戦 5セットマッチ) @文京スポーツセンター★07/02(日) 第1回 ひーくんチャンネル杯 with andro @金魚スクエア★07/09(日) 第2回新宿オープン混合団体戦 @新宿スポーツセンター☆07/30(日) 2023年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
May 13, 2023
コメント(0)
今日はエディオンアリーナ大阪で開催された卓球の試合に出場しました。出場するきっかけは、去年の4月の神戸レイティングで対戦して知り合いになったKazkiさんから「GWの帰省時にタイミングが合えば一緒に団体戦に出ましょう」と声を掛けてもらった事です。大会を探して貰いましたが団体戦がなく、今回のダブルス大会に出場する事になりました。Kazkiさんとは去年の7月にサシ練習をしましたが、ダブルスを組むのは初めてでぶっつけ本番。「楽しくやれば良いですよね」という感じでした。Kazkiさんは30歳の若いシェイドラ。神戸レイティングで対戦した時は私のレイティングが1958に対してKazkiさんは1813。それでもフルゲームデュースの大接戦でたまたま私が勝ちました。サシ練習の時に練習試合をした時も強さは感じましたが私が勝つ事もあり、実力は同じぐらいだと思っていました。でも今回ダブルスを組んで、明らかに自分より強いと認識しました。練習の量も質も上げ、かなり実力を上げているのが明らかに分かりました。現在レイティングは1930台?とかで去年から100ポイント以上上がっていますし、P4MATCHのレーティングについては私は1600台ですが彼は1850ぐらいらしく明らかに格上。「めちゃめちゃレベルアップしているなぁ」という印象でした。試合形式はダブルスで、4組による予選リーグで順位を決め、そのあとは順位別の決勝リーグを行います。男子ダブルスの部、女子ダブルスの部、混合ダブルスの部、とありましたが一番参加者が多いのは混合ダブルスだったと思います。参加者には知り合いもすごく多く「久しぶり!」「単身赴任終わったの?」など多くの方に声を掛けて下さったり「あっ、YouTuber(笑)」などイジって下さる方も多くとても嬉しい気持ちになりました。予選リーグ1戦目。対K部・N本組(TAKURU)。K部さんは中ペン表。特にミート打ちがエグく、打ち込まれると取るのはかなり難しいです。N本さんはシェイク裏表。フォアドライブの威力がありました。第1ゲームは私は全く何も入らないというレベルでミスを連発し、Kazkiさんも朝一番の試合なので思い切って色んなプレーを試してという感じ。デュースになりましたがギリギリ取りました。徐々にプレーにも慣れて来たりして、何とか3-0(11、8、7)で勝ち。初戦を勝ててホッとしました。2戦目。K村・M田組(対アンダンテα)。K村さんはペン裏で、裏面は表ソフトを貼っていたと思います。M田さんはシェイク裏表。私はロングカットが全く入らない上に繋ごうとしてもミス。とにかく足を引っ張るしかない状態の中、Kazkiさんが両ハンドドライブをゴリゴリ打ってくれるので頼もしい限り。デュースが続く接戦を何とか取り、3-0(10、4、10)で勝ち。3戦目。対K田・N山組(TKクラブ)。K田さんは中ペン粒裏、N山さんは左シェイドラです。N山さんのドライブは威力があり、1本カット出来れば変わると思ったのですが私が全く返せず。また厳しかったのはK田さん。裏面裏ソフトのまま裏面でフォア打ちをする器用なプレー。粒高は、ナックルロングを出しても長い下回転を出しても短いナックルを出しても落としたりふかしたりする事のない安定したプレーで、カットに対してはしっかり粒高でミートしてくる上手さ。どこにも穴がなく攻めあぐねました。Kazkiさんはフリックやドライブで対処してくれましたが私がお二人のプレーに翻弄されミスを連発し明らかに足を引っ張り、1-3(-9、6、-9、-9)で負け。強かったです。あとから知り合いのこうすけさんと会話した時、こうすけさんがマスターズ予選でK田さんに負けたそうです。そんなにお強い方だったんですね。完敗でした。予選リーグは2勝1敗で2位でした。2位決勝リーグに進みます。決勝リーグは5組でした。2位決勝リーグ1戦目。対I井・M田組(北卓友会)。I井さんはペン裏、M田さんはシェイドラでした。私はまだカットなど全然入っていなかったですが、粒プッシュやバックハンドは予選リーグの時に比べたら徐々に入るようになっていたと思います。Kazkiさんは更にギアが上がった感じでフリックレシーブも入りまくり、レシーブがどこに返って来ても三球目はゴリッとドライブで決めてくれるしスマッシュも完璧。信頼感しかないプレーで引っ張ってくれ、3-0(4、6、4)で勝ち。2戦目。H田・Y下組(金ちゃん卓球)。H田さんは左シェイク裏表。フォアのミートドライブの威力がエグく、打たれたら取るのはかなり難しいレベルでした。試合後に会話させていただいたんですが、御年70歳。あり得ないぐらいの威力でした。「よく試合に出てるね」などと言われるので「なんでご存じなんだろう」と思ったらTwitterで私のツイートを見たり、ブログも読んで下さっているそうです。70歳ですごい!!めちゃ驚きました。「ブログ楽しみにしてるで」と言われましたが読んで下さってますでしょうか?(^^)Y下さんはペン表裏。技巧派で打球コースなど多彩。お上手な方でした。私は打てそうな球を必死にバックハンドするぐらいで、繋ぎもロングカットもイマイチだったので足を引っ張っていました。でもそれ以上にKazkiさんがすごく、とにかく攻撃が入りまくるので私はそれを横で見守っているだけ(笑)。本当に1人で試合を作ってくれます。3-0(6、8、5)で勝ち。3戦目。対M本・T村組(メビウス)。「スタートライン」でもあるお二人。M本さんはペンドラ。T村さんは中ペン裏表です。M本さんとは数か月前にシングルスでも対戦させていただきました。M本さんが私に出すサービスでいきなりロングサービスが来たのですが、何となく来る気がしていたので反転バックハンドでレシーブしたら「チャンネル登録してるのに!(笑)もっと視聴者を大切にせな!w」とジョークを飛ばして下さり。私はそれまで同様大した事は出来ませんでしたが、Kazkiさんが大暴れで打ちまくってくれたので3-0(4、10、1)で勝ち。4戦目。対F井・H田組(How!?)。F井さんはペン裏裏、H田さんはペン裏でした。最終戦という事もあり、Kazkiさんがこれまで以上にアグレッシブなプレーで、全て打ちにいくぐらいの勢いでガンガン攻めまくり。私もミスしながらも粒プッシュやバックハンドをこれまでよりアグレッシブに打ち、一緒についていく形。最後はミスが出ましたが、何とか3-0(5、3、10)で勝ち。という事で決勝リーグは4勝0敗で1位でした。結果は2位リーグ優勝でした。賞品は不織布マスク1枚と卓球ソックスでした。全部で7試合して6勝1敗でした。Kazkiさんのレベルアップにただただ驚いた1日でした。試合が終わったのは14:30頃。Kazkiさんと打ち上げについて相談しましたが、Kazkiさんは先週胃腸炎で入院していて病み上がり。まだアルコールは飲めないという事もあったので一緒に飲むのはまた次の機会という事で解散。私は同級生チームS45のメンバーが多く出場していたメビウスの人達が終わるのを待って打ち上げに合流させてもらう事になりました。ちえ・かじー組が女子ダブルスで優勝、はる・M田組が混合ダブルスで優勝、とみんな優勝し、その4人と私の5人で打ち上げに行く事になりました。元々予定していた焼肉屋に電話するも混んでいて入れないという事だったので「行けばどこか空いてるやろ」と難波の商店街をウロウロ。でもGWのミナミはかなり混んでいて人も戻って来ていました。どの店に入っても5人が座れる席がなかなか空いておらず、暫く探し回ったあと何とかお好み焼き屋に入りました。参加メンバー5人で全員優勝した事もあり祝勝会で盛り上がりたらふく飲み食いしました。2時間とか2時間半いたと思いますが、開始時刻が早かったのでまだ日も落ちていません。もう満腹だったので「お茶とかだったら行けるけど更に飲むのは無理かな。」と話していたのですが「じゃあコンビニで飲み食い出来る分だけ買い込んでかじーの家で飲む?」みたいな話になりました。ご家族が住んでいる家の隣に自由に使って良い「離れ」があるので気兼ねなく家飲み出来るとの事で、5人で電車で向かい、コンビニでアテや酒を軽く買い込んでお邪魔しました。1時間半弱ぐらいでしたが、店のようにガヤガヤしておらずリラックスした雰囲気の中楽しく会話して飲みました。21:00前に解散。私以外の3人は来た電車で帰りますが、私はおおさか東線という路線で新大阪経由で帰る方が早いので1人分かれて電車に乗りました。初めて乗った路線でした。こんなのあったんや(笑)。22:30過ぎに帰宅。朝から晩までの長丁場でしたが楽しい1日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/13(土) 第42回全日本クラブ選手権兼予選 @相模原ギオンアリーナ★05/14(日) 令和5年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館☆05/28(日) 2023年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/17(土) 第16回 ZIZOオープン(1W2S団体戦 5セットマッチ) @文京スポーツセンター☆06/25(日) 2023年度 川崎市制記念市民卓球大会 @麻生スポーツセンター
May 3, 2023
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1