全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は港スポーツセンターで卓球の試合がありました。この会場で試合をするのは、2週間前の大正オープンで初めて来て以来の2回目です。試合形式は3混合ダブルス団体です。予選は4チームによるリーグ戦で、3ゲームマッチですが2番手までで試合が決まっても3番手まで試合を行い、その試合も消化試合ではありません。決勝は予選リーグの順位別に分かれてトーナメントです。トーナメントの場所はくじ引きです。5ゲームマッチですが2番手で勝負が決まれば3番手の試合は行いません。今日は、ろーらーさん、H田さん、翔ちゃん、私、の4人で参戦しました。チームは「きっとカット」です。H田さんや翔ちゃんと同じチームで出場するのは初めてです。オーダーは、最年少ながら姐御の翔ちゃんにお任せしました。予選リーグ1戦目。対緑のTぬき。1番手。ろーらー・翔ちゃん組がS水・S水組と。ご主人がペン表、奥さんがシェイドラです。2-0(4、7)で勝ち。2番手。KNIGHT・H田組がT中・N村組と。T中さんはシェイドラ、N村さんはペン裏粒です。H田さんは普段サウスポーの人とダブルスを組んでいるのでフォアでレシーブ出来ます。非常に心強かったです。2-0(7、4)で勝ち。3番手。KNIGHT・翔ちゃん組がS水・N村組と。翔ちゃんはよく動くしカットも攻撃も安定してるしでスキルが高かったです。2-0(5、4)で勝ち。H田さんも翔ちゃんもしっかり下回転を掛けてくれるのでツッツキが返って来る事が多く粒プッシュの機会を多くくれた事で私も気持ち良くプレー出来ました。2戦目。対西T好会。1番手。KNIGHT・翔ちゃん組がY田・F田組と。Y田さんはペンドラ、F田さんはシェイドラです。2ゲーム目はY田さんに打たれて取れない場面がありましたが、全般的に翔ちゃんのカットの変化が効いて2-0(3、8)で勝ち。2番手。ろーらー・H田組がY口・Y田組と。Y口さんはシェイドラ。Y田さんはペンドラです。相手の安定した攻撃にミス先行してしまったのと、攻撃などで自滅もあったかも知れません。0-2(-8、-6)で負け。3番手。ろーらー・翔ちゃん組がY口・F田組と。接戦でしたが、コースを突いて得点したり、カットマンらしく点を重ねて2-0(10、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。3戦目。対アンフ〇ニ。1番手。ろーらー・翔ちゃん組がMり・Y原組と。Mりさんはペンドラ、Y原さんはシェイドラです。内容はあまり覚えていませんが2-0(1、9)で勝ち。2番手。KNIGHT・H田組がT崎・N川組と。T崎さんはシェイクバック粒の異質攻撃、N川さんはシェイク裏表です。ナックル系でいけば良いのか掛けた方が良いのか、迷いながら試行錯誤してました。H田さんは男前なフォアスマッシュ連発で助けてくれました。2-0(4、7)で勝ち。3番手。KNIGHT・翔ちゃん組がT崎・Y原組と。詳しくは忘れましたが2-0(5、2)で勝ち。チームも3-0で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になり、1部決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントの場所はくじ引きで決まります。うちのチームは右下の第2シードの位置になったので1回戦は不戦勝でした。初戦の相手がどちらになるのか観戦していました。1位決勝トーナメント1回戦。ジ〇ング。チーム名はそうですが、メンバーはK〇jitakuです。1番手。ろーらー・翔ちゃん組がK島・Y本組と。K島さんはペンドラ。Y本さんは中ペン裏裏だった気がします。お二人ともカット打ちがお上手で安定しており、なかなか先にミスをして貰うのが難しいです。序盤はラリーの最後にこちらのミスになる事も多かったですが徐々に修正し、中盤以降はしっかり粘れていたと思います。3ゲーム目を取り、4ゲーム目も非常に惜しかったですが1-3(-6、-7、8、-9)で負け。2番手。KNIGHT・H田組がK田・H野組と。K田さんはシェイク裏表。H野さんはローターペン裏裏です。奇数ゲームは私の球をK田さんに打たれてH田さんに取って貰う順番が上手く回りませんでした。H野さんは以前より繋ぎプレーがすごく安定している印象があり、こちらがロングカットしても無理せず裏面ツッツキ。安定して返ります。偶数ゲームは流れがこちらになる事が多く、シーソーゲームになりました。2-2になり、5ゲーム目は序盤凌げば何とかなると思いました。ややリードされてチェンジエンド。後半で私のツッツキミスなどがありリードされましたが、そのあとH野さんの低くて速いロングサーブをH田さんは二球目スマッシュ。ギャラリーが多く、どよめきました。次のサーブでも強気なH野さんは同じサーブを重ねて来て、H田さんはまたスマッシュレシーブ。鮮やかに決まってドッと湧きました。私もカットの調子はそれなりに良かったです。8-10になってマッチポイントを握られたのですが、ラリーからK田さんにスマッシュを打たれて私が後陣カウンターで返して得点。9-10になり、全く同じ流れでK田さんのスマッシュを後陣カウンターしてデュース。観戦してくれていた人も声を上げてくれて、すごく盛り上がりました。でもそのデュースが取れず、2-3(-〇、〇、-9、4、-10)で負け。チームも0-2で負け。最後勝ちたかったですが、皆さんに観戦され、応援される中、試合が出来てすごく楽しかったです。H田さんとも「負けたけど楽しかったですね!」と言って満足でした。結果は1部決勝トーナメント初戦負けでした。予選1位抜けしたら1位抜け賞があり、トーナメントで初戦負けしたらイチボツ賞があるという事で両方貰いました。商品券500円分とTSPプラ球1球でした。私は全部で6試合して5勝1敗でした。H田さんと組んで2勝1敗、翔ちゃんと組んで3勝0敗でした。試合後はろーらーさんと翔ちゃんと3人で、駅前の居酒屋で飲みました。家庭的で良い雰囲気のお店でした。3時間ぐらい居たでしょうか。まだ時間も早いのでカラオケに行こうという話になり心斎橋へ。以前西T好会でカラオケに行った時に今日対戦したY口さんがすごく楽しかったので今回も誘ってみようという事で翔ちゃんが声を掛けたら来てくれました。東京から単身赴任してて、私と同い年でした。カラオケはすごく盛り上げてくれました。飲みとカラオケで移動時間含めて5時間半とかいたと思います。疲れましたが楽しい1日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★02/03(日) 第9回池田二人団体卓球大会 @池田市総合スポーツセンター★02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館★02/24(日) 第88回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター★03/02(土) 第11回 シャカ3カップ @門真市総合体育館☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館★03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム□03/23(土) バレンタインカップ @豊中市立豊島体育館☆03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター☆03/31(日) FORYOU卓球交流会 @生駒市体育協会滝寺S.C.
Jan 27, 2019
コメント(0)
今日は木津川市市坂体育館で卓球の試合がありました。11月の前回に引き続き2大会連続での出場です。一緒に参加したのは前回同様、ミムラ姉さん、こうすけさん、私の3人です。チーム名は「ムーミン」です。試合形式はWSS団体で、チームに1人は女性を入れる必要があるというルールです。各部5チームでリーグ戦を行い、上位2チームが次回昇格、下位2チームが降格します。前回1部から2部に降格したので、今回は2部での参戦です。今週の私は月・火曜日の会社での練習が出来ませんでしたが、練習不足を解消するために水・木曜日に1.5時間と1時間ですが練習しました。調子はボチボチです。体育館はすごく寒く、身体が冷えるのと手がかじかむのがちょっと辛かったです。2部リーグ戦1戦目。対SP Cl〇b。1番手。こうすけ・KNIGHT組がI本・F田組と。I本さんはペン表。F田姐さんはペンドラです。こうすけさんがビシバシと攻撃を決めてくれたのと、私も調子はそれほど悪くなくプレー出来ました。F田姐さんが寒いからなのか朝イチだからなのか分かりませんがいつもより元気がない気がしました。3-0(3、10、9)で勝ち。2番手。ミムラ姉さんがM田さんと。中ペン裏裏です。粘り強くミスが少なく、回転もあるドライブを連続で打って来る人です。凡ミスが少ないのでこちらが打って決めるかひたすら返すかしかなくなかなかしんどいです。ミムラ姉さんの粒とかバックハンドを嫌がってる感じはしましたが0-3(-5、-6、-9)で負け3番手。こうすけさんがT柳さんと。ペンドラです。豪快でコースも分かりにくいドライブと、ブロックやプッシュ、カウンターなどもお上手です。あとフォアの巻き込みサーブやバックサーブなどサーブの回転も多彩。特にバックサーブは初見絶対にオーバーミスか超チャンスボールになるという噂の、全く上回転に見えない上回転サーブ。要所で出して来ます。こうすけさんもよく足を動かし攻撃で応戦していましたが、1ゲーム目をデュースで取ってから2ゲーム目以降を取り切れず、1-3(10、-4、-11、-8)で負け。3ゲーム目が取れていたら・・・というところでした。チームも1-2で負け。2戦目。対九十九フ〇ミリー。1番手。こうすけ・ミムラ組がM中・O野組と。M中さんは中ペン表粒。O野さんはペンドラです。M中さんのアグレッシブな攻撃と、想像より遥かに強いO野さんのプレーに圧倒され、こちらのミスが増えたり打ち抜かれるシーンが多かったように思います。0-3(-1、-6、-5)で負け。2番手。私がM中さんと。中ペン表粒です。1番手のM中さんの奥さんです。1ゲーム目は相手の滑って来るような攻撃にロングカットをネットミスしまくり。回転が少ないと分かっているものの角度が合わず。1ゲーム目を取られてしまい、このままの流れで押し切られると負けると思い、粒プッシュやバックハンドなど相手にペースを掴ませないようにしながら必死に粘り、何とか3-1(-9、6、2、6)で勝ち。3番手。こうすけさんがN川さんと。シェイドラです。すごくお強いのは知っていて、どちらが勝つのか予想出来ませんでした。お互い良い攻撃の応酬でしたが、こうすけさんの表の攻撃に合っていないようでN川さんがそのリターンを落としてしまうシーンが多く、その差が出たと思います。3-0(9、19、4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目と3戦目の間に昼食を食べました。この大会は昼食込み1,500円で参加するのですが、今日の昼食はおてんでした。寒い日だったのですごく美味しかったです。3戦目。対よ〇ちゃん。1番手。KNIGHT・ミムラ組がK島・O村組と。K島さんはシェイドラ。O村さんはバック粒カットマンです。混合ダブルス対男子ダブルスなので簡単には勝てないと思いましたが奇数ゲームと偶数ゲームで完全に明暗が分かれてシーソーゲームに。ゲームオールになりました。奇数ゲームで有利だったので前半でリードしてチェンジエンド・・・の気持ちでしたがリード出来たのでそのまま押し切れました。3-2(6、-8、10、-11、6)で勝ち。2番手。こうすけさんがUノ薗さんと。男前な攻撃のシェイドラ女性です。私が2番手に出て来ると予想してカットマンと当たりたいと思って2番に出たそうなのですが、こうすけさんとの対戦になり残念そうでした。豪快なドライブでこうすけさんから得点する事もありました。2ゲーム目はデュースになり、12-12で「13点目を取った方が勝ち」というローカルルールでしたがそこでこうすけさんがサーブミスをしてギャラリーがドッと湧きました(笑)。2ゲーム目は取られましたが、こうすけさんがしっかり3-1(7、-12、5、5)で勝利。チームも2-0で勝ち。3戦目と4戦目の間に、持って来ていたトイドローンを開場前の空き地から飛ばしました。横風がキツく、GPSを捕捉していたのでどこにも飛ばされないとは言え、風にあらがって姿勢を斜めにして頑張っていました。動画もグラグラでした。写真もこんな感じです。しかも例の如く高度18.5m問題があるので、これ以上高度を上げられません。でも楽しく飛ばせました。4戦目。対三友ク〇ブ。1番手。こうすけ・ミムラ組がB場・Y岡組と。B場さんは左シェイドラ。Y岡さんはシェイドラです。どちらもお上手ですが、特にB場さんはドライブがカーブだったりシュートだったりと素直に打ってくれずトリッキーでコースも多彩。威力もあります。また、特にフォアの巻き込みサーブの威力があります。後ろにトスしたりハイド気味だったりするのがどうもモヤモヤするらしく、こうすけさんは集中力を欠いていました。でもY岡さんも含め総合的な実力は高く、押されました。0-3(-8、-2、-6)で負け。2番手。私がU森さんと。シェイク裏表の女性です。攻撃は思い切りが良くパワーもあります。回転の少ない攻撃なのでまたもやロングカットが難しく苦戦しました。粒プッシュは効いたので使えるところで多用したのと、隙あらば打つようにしました。打ちミスなどで自滅し3ゲーム目をデュースで落としましたが、何とか3-1(5、7、-10、6)で勝ち。3番手。こうすけさんがB場さんと。やる前から「やりたくない」とボヤいていましたが、やはり集中力を欠いていました。2ゲーム目は取りましたが、1-3(-6、8、-5、-6)で負け。チームも1-2で負け。リーグ戦は2勝2敗でした。4勝0敗の三友ク〇ブに続き、2~4位の三つ巴です。勝敗試合数も全く同じだったので勝敗ゲーム率での争いになりました。ほんの僅かな差で我々は3位になりました。2部残留です。私は全部で4試合し、4勝0敗でした。ダブルスはこうすけさんと組んで1勝0敗、ミムラ姉さんと組んで1勝0敗。シングルスは2勝0敗でした。お二人とも女性でしたが。この大会は遠いのでいつも車で来ており、終わったらまっすぐ帰宅するのがいつものパターンでした。でも今回は「ノンアルコールでも懇親会に参加したら?」とお誘いを受けて一度参加してみる事にしました。会場近くのお店でしたが、主催者のM本さんが経営しているお店だそうです。高級そうな店構えや料理でしたが、ノンアルコールの人は3,000円でした。充分過ぎる豪勢なお食事で満腹になりました。また、初対面の方との会話も出来て、卓球談義で楽しく過ごしました。隣の席の女性が年輩になられてから卓球を初めて数年らしく、でも楽しくて仕方ないと。教室で習ったり、ラバーの勉強をしたり、練習で出来る事が試合で出来なくて悩んだり、と色々あるけどめちゃくちゃ卓球が楽しい、という話をしてくれました。「次に生まれ変わったら中・高と卓球して、卓球してる男性と結婚してずっと卓球するねん」と夢を語ってました。素晴らしいです。また、その女性の友人の女性に「ブログしてませんか?」と声を掛けられました。私のブログを読んで下さっているようで、光栄ですが恐縮でした。「ドローンもしてますよね」と言われたので「今日も飛ばしましたよ(笑)」と答えると「飛ばしてるの見たかった!」と(笑)。また機会があれば(^^;楽しい時間はあっという間に過ぎ、翌日も試合だったのであまり遅くなると辛いと思い、先に失礼して帰宅しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター☆02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館★02/24(日) 第88回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館★03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム□03/23(土) バレンタインカップ @豊中市立豊島体育館☆03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
Jan 26, 2019
コメント(0)
今日ははびきのコロセアムで、恒例の卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは前回19ポイント下げてしまい1955です。今日のAグループとBグループのレートの境界は1808ぐらいでした。私は7人リーグの上から2番目に名前がありました。最近の定位置です。私は今週は平日に一度も練習出来ませんでした。最近は仕事もなかなか忙しく、平日に練習するのが難しくなっています。サラリーマンなので仕方がないですが、これで諦めていたら落ちる一方なので、自分の出来る事をしようと土曜日は練習をしました。いつも会社の体育館で練習してくれる同い年のはるちゃんを誘い、北スポセンで3時間ほどみっちり練習して貰いました。主にロングカットや前後の揺さぶり対策のフットワークなど、カットマンとしてのスキル底上げを狙うべく地道に練習したつもりです。やや筋肉痛はありましたが、練習なしで試合に臨むのとはわけが違います。Aグループ予選リーグ1戦目。対K氏さん(初参加)。左シェイドラです。M菱電機神戸の刺客。何度か練習試合をした事がありますが相手になった事はなく、とにかく回転の掛かったドライブを打たれるだけでオーバーミスさせられてしまう、明らかに格上です。朝イチで彼と当たるのは不運以外の何物でもないです(^^;序盤はドライブを繋げられるだけでカットをオーバーミス。サウスポーに出されるサーブは苦手ですし、私のサーブは長くなれば二球目から打たれますしこちらが数少ない攻撃の機会に打っても簡単に返されたり、相手になりませんでした。ナックルカットにドライブをオーバーする場面もあったのですが、勝ちに繋げられるところまでは無理でした。3ゲーム目のデュースを何とか取りたかったです。0-3(-8、-7、-11)で負け。2戦目。対N畝さん(1819)。シェイク裏表です。レートとしてはBグループの最上位にいるような感じですが、今回は平均レートが低い事もありAグループでした。私とのレート差は136ポイントほどあるので負けられないのですが、かなりやりにくくて大苦戦しました。フォアドライブは思い切りが良く豪快で、打たれると返すのは必死でした。でも一番厄介なのはそれではなくバックです。スペクトルなのですがまるで粒のようにトリッキーにプッシュしたりしてきて、サーブはほぼ効かず、フォア前に出してもバック面の表でレシーブするような感じです。2ゲームを先取され、3ゲーム目もデュース。これを落としたらストレート負けです。半分負けを覚悟しましたが何とか踏ん張って取ると、4ゲーム目以降は何故かそれまでの苦戦が嘘のようにN畝さんにミスが出て、3-2(-9、-8、11、2、3)で勝ち。3戦目。対K地さん(1899)。中ペン粒裏です。私は兵庫新体連でも何度も対戦した事がありますし、レイティングでも何度か対戦しています。私はこれまで一度もK地さんに勝った事が無く、大の苦手なんです。接戦になった事は一度か二度ありますが最終的には負けてしまいます。直近は簡単にストレート負けしています。数えてはないですが0勝10敗近いんじゃないかと思います。そんなK地さんが同じリーグにいるので落ち込みもハンパなかったです。でも今日は昨日の練習を思い出して「心を折らず、しっかり粘る」を心掛けて、精神的にしんどくても気持ちを強く持つ事を心掛けました。以前は粒の乗せ打ちから反転しての回転の掛かったループなど回転の変化でやられる事も多かった気がしますが、今日は裏を使う頻度がいつもより少なかったように思います。私は何とか返しながらも隙あらが攻撃するようにしました。自滅で負けるのは避けたいと少し慎重にやっていたつもりです。終始接戦でした。相手によってたまに効く「上に見える下回転サーブ」が中盤結構効き、点を取れたのは大きかったです。ゲームオールになり、5ゲーム目はリードしていたのにどんどん追い付かれ、またもや最後はメンタルで負けてしまうのではないかとヒヤヒヤしましたが、10-9の時に何とかバックハンドを打ち切って3-2(-11、11、9、-7、9)で勝ち。初めてK地さんに勝てました!めちゃめちゃ嬉しかったです。K地さんも初負けに「やってしまった」と悔しがっていました。4戦目。対K田さん(1816)。裏裏カットマンです。何度か対戦した事がありますが、西宮の試合で初対戦した時には私が攻撃ミスをし過ぎて負けそうになった記憶があります。それ以降は粘りながらも要所を打つようにしています。今回も打ち急いで自滅したらいけないと思い、打てると思った球は思い切って打ちながらもあとはツッツキや粒プッシュ等の回転の変化でミスを誘い、打たれた時にはしっかりカットし、丁寧にプレーしました。3-0(2、5、5)で勝ち。5戦目。対M田さん(1876)。シェイドラです。K地さんもそうですが、M田さんも以前は2000近いレートを持っていたと思います。ドライブに威力がありますしお上手な方で、私は以前、一度も勝てなかった苦手の相手でした。ここ最近何故か勝つようになり、2~3連勝していると思います。今回も、非常に強い決め球のドライブを打たれた時にはブチ抜かれましたが、それ以外は強めのドライブでも必死に食らいつき、巻き込みサーブにもやられないように注意しながらしっかりカットする事を心掛けました。M田さんは粒プッシュする機会をくれるので要所でプッシュし、次の球をバックハンドするなど自分のパターンに持って行くようにしました。フォアにドライブを打たれた時にどれだけフォアカット出来るかがポイントだと思っていましたが昨日の練習を思い出して頑張ってカットしました。まだまだミスは多いですが少しマシになった気がします。1ゲーム取られてしまいましたが、3-1(7、6、-9、6)で勝ち。6戦目。M澤さん(2061)。シェイク裏表です。一度だけ勝たせて貰った時がありますが、それ以外は何度か対戦して全て負けています。「打つとみせかけて打たずにストップ」の連続や、前にいると深いところに押し込まれるバック表の球に翻弄され、失点を繰り返してしまうのが負けパターンです。心が折れてしまうのも原因です。でも今日は心を折らず、必死について行く気持ちでした。昨日せっかく前後のフットワーク練習をしたので簡単に諦めないつもりでついていきました。ストップした球とかが甘かったら強気にバックハンドを打つようにしました。1ゲーム目を取れたのは「今日はチャンスあるかも!」と思ったのですが、そこはやはり2061の貫録。丁寧な卓球でなかなか点を取らせて貰えず、1-3(9、-8、-6、-7)で負け。予選リーグは4勝2敗で3位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。ちなみにリーグ1位は全勝でK氏さん。2位は1敗でM澤さんです。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対S田さん(2005)。ペンドラです。11/3に対戦し、1-3で負けています。1ゲーム目を取らせて貰ったものの、2ゲーム目以降は相手にならずスコスコでした。今回はその時よりは良い試合が出来る筈、と思いながら試合をしていました。私のサーブは全く効かず、点を取れるとしたらカットでちゃんと粘ってドライブミスやストップをネットに掛けるとかミスをして貰うのが基本で、たまに打って点を取るのはオプションのようなイメージです。フォアにループドライブされる時にどれだけフォアカットを浮かさずに返せるかが鍵だと思いました。フォアカットは前回よりマシになっていると思いましたしそれなりに試合になっていると思いましたが、浮かせてしまってスマッシュを決められたりで接戦を取れず。2ゲーム目はなんと20-22というデュースが続いたのですがそれも取れず。惜しくも0-3(-10、-20、-9)で負け。どのゲームも取れなくない点数だっただけに悔やまれます。という事で結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦負けでした。全部で7試合して4勝3敗でした。そして恒例のレート試算です。初参加のK氏さんは予選全勝。そのままトーナメントも全勝で優勝しました。これが厄介なんですね(^^;初参加者の初期レートは、全試合中「勝った相手の中の最高レートと負けた相手の中の最低レートのアベレージ」なんですが、全勝しちゃうと負けた相手がいないので、その場合1800ポイントになってしまうんです。勝った相手の中の最高レートはM澤さんの2061なので、(2061+1800)/2=1930がK氏さんの初期レートです。低すぎます!!(笑)それを見越して計算すると-10+3+6+2+5-4-6=-4増減の閾値が5ポイントなので閾値を超えず、今回は増減なしの1955のままだと予想します。しかし、初めて勝てたK地さんのレートが1899だったり、勝った相手4人が全員レート1800台という事もあり、負けた相手3人が全員格上にも関わらずもう少しで下がるところでした。厳しいです。試合後は、M菱電機神戸のメンバーがラダーさんの自宅付近(深江)で飲むという話を聞いていて私も誘われていました。私は車で来ていたので、先に帰宅して自宅待機するのが良いと思い、先に失礼しました。帰宅前にトイドローンを軽く夜間フライト。GPSを捕捉していたので安定飛行でしたが、やはり高度制限問題があります。スマホアプリで操作すると高度制限があるけどプロポ操作ならないと聞いたので試してみたのですが、私のプロポは電波距離に難があり、15mほど上昇させたところで電波ロストし帰還。これならスマホアプリの18.5m制限の方が高いです(^^;ガッカリして帰宅。するとK氏さんが全勝優勝し、ラダー号でコロセアムを出るという連絡を受けたので私も準備して電車で移動。阪神深江駅前のお店で待ち合わせで、K氏夫妻、ラダーさん、S伯さんの4人と楽しく飲んで食べて楽しく会話しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/26(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター☆02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館★02/24(日) 第88回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館★03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館☆03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム□03/23(土) バレンタインカップ @豊中市立豊島体育館☆03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
Jan 20, 2019
コメント(4)
今日は会長宅(私の実家)で月に1回の太鼓練習会がありました。オフシーズン中にスキルアップしたい人のために、盆踊りシーズンが終わってから翌年3月までの間、月に1回だけ開催する練習会です。個別に解説をしたり、じっくり1つの曲を練習したり語り合ったり、と4~6月に実施するスワンホールでの練習会ではなかなか出来ない内容です。今日は今シーズン第4回です。元々の開催日は先週の土曜日だったのですが、私が不覚にもインフルエンザに罹患してしまったので、土曜日ならギリギリ大丈夫かと思ったのですが大事を取って1週間延期しました。今日の参加者は多く、まずは開始時刻の19:00より早く来て練習を始めたH本さん。開始時刻ぐらいに来たM井さん。あとはお仕事の都合等でO本さん、O江さん、男性のH本さんが順に集まり、私を含めて6人での練習でした。H本さんは江州音頭、チョイナ節を中心に、あとは他の人が叩いた曲を「私も叩いてみる」という事で叩いた数曲です。江州音頭は新しいアレンジを覚えようとしましたが、曲中にそれを組み込むのはまだ難しそうでした。これまで通りでも全く問題ないレベルなので焦る必要ないと思います。チョイナ節は完全丸暗記を目指しています。横で私が叩けば何とかという感じですが、まだ完全に覚えられないようです。ただ、前回より完成度が上がって来ているので、多分覚えられるんじゃないかと思います。M井さんは安定・丁寧でリズム感も良いですが、まだあまりアレンジのバリエーションがありません。曲ごとに超個性的な場所はそれなりの叩き方が出来ますが、それ以外の場所はどうしてもドドンガドンの連続になってしまい、もう少し叩き方の幅を広げたいという思いがあります。他のメンバーに一度説明した事がある色々なアレンジを説明し、練習しました。頭で理解してもなかなか身体が覚えるのはすぐには無理なので、繰り返し練習して頭で考えなくてもアレンジの手が動くようになって貰えたらと思います。それが出来たら、どのアレンジをどの曲のどの部分で使うかです。難しいですが頑張って欲しいです。O本さんは東京五輪音頭-2020-をメインに練習。スピードの変化もあり、太鼓打ちにとって非常にチャレンジングな曲です。上手く叩けたら格好良いですが難しいです。でもO本さんは非常に練習熱心で、かなり完成度高く叩けています。本番でも問題ないレベルで叩けていますので、本人が「ここをもうちょっと曲に合わせて叩きたい!」と思っているところを更にレベルアップして貰ったらと思います。O江さんは江州音頭、東京五輪音頭-2020-と他の人が叩いた曲を続けて叩いていました。男性のH本さんは先月と同じパターンを繰り返し練習。曲もズンパ音頭のみです。リズムのズレが前回より少なく、少しずつ安定して来ていると思うので、これからに期待です。月に1回の練習以外で練習の場を作って欲しいところです。
Jan 19, 2019
コメント(0)
今日は港スポーツセンターで卓球の試合がありました。試合形式は、男女2名ずつによる女子W、男子W、混合W、の3ダブルス団体です。今回は、同級生の卓球仲間のはるちゃん、M井さん、ちえさん、の3人とS45で出場です。はるちゃんとは平日の会社の体育館で一緒に練習している仲間で、一緒に試合に出た事も数回あります。M井さんとちえさんは初めて一緒に参加しました。私は月曜日から体調を崩し、火曜日に高熱になったので病院に行くとインフルエンザに罹患していました。今週は会社を休んで療養。試合には間に合いましたが、病み上がりですし練習はもちろんしていませんし、それどころか身体も全く動かしていなかったのでちゃんとプレー出来るか不安でした。予選は4チームによるリーグ戦でした。予選リーグは全試合3ゲームマッチでした。また、2番手までで試合が決まったら3番手の混合ダブルスは行いません。予選リーグ1戦目。対フ〇ジィJ。1番手。M井・ちえ組がK口・T本組と。お二人ともペンドラです。1ゲーム目は惜しくも取られましたが、ちえさんの思い切りの良い両ハンド攻撃とM井さんのバックハンド等で点数を重ね、2-1(-9、2、6)で勝ち。2番手。はる・KNIGHT組がI上・T内組と。I上さんはペンドラ、T内さんは中ペン表裏です。私は確かバックハンドが1本も入らなかったと思います。はるちゃんに全てお任せで決めて貰いました。私のカットはT内さんが裏面ドライブを狙いに来てミスしてくれる事が多かったので助かりました。私が足を引っ張りまくり1ゲーム取られましたが、何とか2-1(3、-12、5)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対くま〇ん。1番手。F本・K林組と。お二人ともシェイクでバックが変化系表一枚でした。ブロックすると粒のように揺れたりストップもよく止まっていました。2ゲーム目はデュースで落としましたが、ビビる事無く強気に打ちに行けたのが良かったと思います。2-1(5、-10、6)で勝ち。2番手。I上・K林組と。I上さんはシェイク表裏?ペンだったかも知れません。失念。K林さんはシェイドラです。1ゲーム目はこちらが仕掛けてミス、打たれて取れず、で噛み合わず取られました。でもしっかり自分達のプレーをしていたら試合になると思い集中。あとははるちゃんが全部決めてくれて2-1(-8、3、3)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3戦目。対Sき焼きのふB。1番手。S上・K野組と。S上さんはシェイドラ、K野さんはシェイク裏表だったと思います。どちらも非常にお上手で、フォアドライブだけではなくバックドライブも打ちますし、全般レベルが高いのが明らかに分かります。正直かなり厳しい戦いになると思ったのですが、うちペアの攻撃がアグレッシブで、それが決まって接戦になると、精神的に「負ける訳にはいかない」という風に見えたのは相手ペアでした。1~2ゲーム目ともデュースになり、3ゲーム目は気持ち的にこちらの方が押していたと思います。そのまま勢いで押し切り、2-1(-11、10、6)で勝ち。その勝利は素晴らしかったです。2番手。Aずま(?)・T内組と。確かお二人ともペンドラだったでしょうか。私がロングカットをミスしたり打たれたりで足を引っ張りました。でも私に対するサーブが下回転系のものがそこそこあり、今まで全然出来なかった粒プッシュがそれなりに機会があったので嬉しかったです。あとは私はミスる前にはるちゃんに「決めて!w」と願いばかり。2-1(6、-6、5)で勝ち。チームも2-0で勝ち。という事で予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントは5ゲームマッチです。1位決勝トーナメント1回戦。対SP Cl〇b A。1番手。F田・N岡組と。F田姐さんはペンドラ。N岡さんはペン表裏です。こちらの強気な攻めにひるんでくれている場面もあったのですが惜しくも1ゲームは取れず。置きにいった球は決められますしブロックも繋ぎも安定しているお二人にやられ、惜しくも0-3(-5、-16、-8)で負け。2番手。I田・T尾組と。I田さんは左シェイク裏表。T尾さんはシェイドラです。はるちゃんが予選リーグの時とは明らかに目の色が違い本気モードになったのが分かりました。二球目からガンガン狙っていってましたし、隙あらば打ち抜く、という感じでした。ただ私がそのプレーのブレーキを掛けている状態でした。私のカットやツッツキはI田さんにビシバシと決められ、はるちゃんにはブロックを強いました。T尾さんの回転の掛かったドライブをカットしてオーバーミスする事も多かったです。はるちゃんの活躍で接戦になったり1ゲーム取ったりしたので相手ペアやベンチのムードも集中していて、T尾さんはどちらかと言うと委縮して普段しないミスをしたりしていたと思います。付け込む隙はあった筈なのですが、私があまりにも出来なさすぎて駄目でした。1-3(-9、-8、9、-8)で負け。チームも0-2で負け。という事で結果は1位トーナメント1回戦負けでした。うちのチームは3番手には一度も回らなかったので混合ダブルスは一試合もしていません。私ははるちゃんと組んで3勝1敗でした。試合が早く終わりましたが、試合後は難波に移動して、難波で待機してくれていた同じS45のじょうちゃんと合流。チームメンバー3人と4人で飲んでいました。2次会の途中で、M子さんチームが弁天町から合流するという連絡を受け、2軒目を出ました。合流して3軒目へ。M子さん、O澤さん、Tつみさん、W田さん、を加えて9人で楽しく飲みました。飲み始めたのが早かったので長時間飲みました。私は終盤はウーロン茶を飲むようにしましたがそこそこ飲んだので酔いました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/20(日) 第124回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/26(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター△02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館☆02/24(日) 第88回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館☆03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @
Jan 13, 2019
コメント(0)
今日は泉佐野市民総合体育館で卓球の試合がありました。今年最初の大会出場です。前日に、カットマンだけのチーム「きっとカット」の練習会と新年会を企画していたのですが、同タイミングでチームメイトの翔ちゃんからこの試合情報も案内され、希望者を募りました。その結果、男女3人ずつが集まったので2チームで参加する事になりました。試合形式は男女別3~4人によるWSS団体です。我が「きっとカット」からは、男子チームとして、U入さん、かずま君、私の3人。女子チームとしてべーちゃん、Mなみさん、翔ちゃん、の3人。計6人2チームで参戦です。まずは4チームによる予選リーグを行い、その順位により順位別の決勝トーナメントに進みます。予選リーグは必ず3番手まで試合を行い、三つ巴などになった時にその成績が加味されます。トーナメントの組み合わせは予選リーグ1位のチームがくじを引いて同じリーグの2位以下のチームはそれに準ずる場所に入るルールです。オーダーは私が決めました。予選リーグ1戦目。対S騒。U入さん曰く、強いチームです。オーダーは、U入さんを1番手ダブルスと3番手の2回使い。ダブルスパートナーと2番手をどちらが組むかは私とかずま君がジャンケンで決める事にしました。1番手。U入・KNIGHT組がT口・M本組。T口さんは左ペン表。M本さんはシェイドラです。私はU入さんとダブルスを組むのは練習でも一度もなく、これが初めて。それが言い訳ではないですが、ベテランでエースのU入さんと組む緊張、スロースターターな私にとっても朝イチの試合というプレッシャーによりミス連発。ポロポロと繋ぎミスをしては足を引っ張り、甘い球を返球しては決め球を打たれ、の状態で申し訳ない気持ちしかありませんでした。簡単に2ゲームを取られましたが、私に期待出来ないと見切りをつけたのか、U入さんが怒涛の攻撃でバンバン点を取ってくれ、3~4ゲーム目の接戦を取れました。私はほぼ何も出来てません。5ゲーム目はリードされ、後半少しずつ追い付いていたと思いますが、最後はU入さんのサーブでチャンスボールを作ってくれたのですが私が三球目を頼りないスイングでスマッシュしミス。2-3(-4、-4、8、9、-7)で負け。ボロ負けムードから試合を作ってくれたU入さんに申し訳ない足の引っ張りぶりでした。2番手。かずま君がE口さんと。ペン表です。かずま君はしっかりカットしながら、時折ドライブで点を重ねていたのですが、E口さんのサイドを切るかというぐらいの良いコースの攻撃を決められ、角度打ちという事もありカットもし辛く。1ゲームは取りましたが惜しくも1-3(-9、9、-7、-9)で負け。3番手。U入さんがT口さんと。1ゲーム目を簡単に取りましたが「こんな筈はない。絶対2ゲーム目以降はしっかりしてくる」とU入さんが言った通りT口さんの怒涛の攻撃が始まり、2ゲーム取り返されました。ただ、我がエースU入さんの対応力は違います。しっかり攻撃を拾いながら積極的な攻撃で得点を重ね、3-2(5、-7、-7、7、5)で勝ち。チームは1-2で負けましたが、意義のある1勝をあげてくれました。1戦目から2戦目の間に2時間以上待ち時間があったので身体も冷え切りましたし、モチベーションのなかなか難しかったです。2戦目。対Y〇SAKOI(C)。オーダーは、1戦目で負けて「1位抜けはなくなったな」と思った私が、予選リーグは3人が万遍なくダブルスとシングルスの試合数を出るように」と回すようにしました。1番手。KNIGHT・かずま組がT川・U川組と。T川さんはペン表。U川さんは左ペンドラだったと思います。相手のお二人があまり粒高を好きではないような雰囲気だったので、粒プッシュなど粒が苦手な人が嫌がるプレーを多用しながら、あとはかずま君の攻撃に頼って私は足を引っ張らないようにプレーして3-0(9、7、2)で勝ち。2番手。U入さんがM木さんと。ペンドラです。単にドライブだけではなく他のチームとの試合を観ていると変化を付けたロビングを駆使しして嫌らしい粘りをしているプレースタイルでした。2台同時進行で私が3番手の試合をしていたので全く試合内容は知りませんが3-0で勝ち。3番手。私がT川さんと。ペン表です。たまに打たれる表ソフトの角度打ちは嫌でしたが、粒高を嫌がっている雰囲気があったので粒プッシュや粒プッシュからのバックハンドなど相手が苦手そうなプレーをしっかりするように心掛け、3-0(3、7、5)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3戦目。対ピ〇ス。1番手。U入・かずま組がN嶋・K田組と。N嶋さんはペン表。K田さんは・・・失念。試合内容は、U入さんとかずま君の積極的な攻撃で「どっちが攻撃?」というような攻めで押し切った印象です。3-0(4、6、6)で勝ち。2番手。私がI下さんと。ペンドラです。あまりロングカットの機会はなかった印象です。サーブや粒プッシュ、バックハンドを中心に攻めていき、3-0(1、7、6)で勝ち。3番手。かずま君がN嶋さんと。お互い良いプレーで、1ゲーム目をかずま君が取った時に「いける」と思ったのですが、N嶋さんもカット打ちがお上手で、食い下がります。中盤以降はストップも交えたりとか対カットマンの業を見せ、接戦に。どちらが勝つかドキドキする展開でしたが惜しくも2-3(6、-6、-12、9、-9)で負け。チームは2-1で勝ち。予選リーグは2勝1敗でした。2位になると思っていましたが、初戦で負けたS騒も1敗していてS騒、Y〇SAKOI、きっとカットの3チームが2勝1敗で三つ巴となりました。勝敗試合数も3チーム全く同じになり、勝敗ゲーム数の勝負にまでなりました。結局きっとカットが1位、S騒が2位、Y〇SAKOIが3位になりました。予選リーグが非常に長引いて、うちのリーグが終わったのが最後だったのでくじ引きをせずとも自動的に決勝トーナメントの場所が決まっていました。第1シードの場所に名前がありました。1回戦はなく、また待ちです。1位決勝トーナメント1戦目(2回戦)。対SAKURAク〇ブ。オーダーは、予選リーグで3人間遍なく出させて貰ったので、決勝は全てU入さんの2本使いと考えていました。U入さんにダブルスのパートナーはどちらが合ったか聞いたところ、かずま君とのダブルスが良い感じだったとの事だったのでオーダーが決まりました。1番手。U入・かずま組がK守田・T端組と。2人ともペンドラです。T端さんは私は羽曳野レイティングシステムでも何度か対戦した事があって知ってますがしっかりドライブを打って来るペンドラのイメージ。K守田さんはドライブだけではなく、積極的にドライブも打って来るタイプで、こちらがドライブを打ったらすかさずカウンターを狙ったりしますし、ドライブもスマッシュもスピードが半端なくて、打たれたら取るのがなかなか難しいです。カットの変化で何とか打ちミスを誘ったり、先に攻めて得点したりはしたものの、1ゲームを取るのがやっと。1ゲーム目か3ゲーム目を取っていたら面白かったのですが惜しくも取れず。4ゲーム目は一気にやられた感じです。1-3(-9、9、-12、-3)で負け。2番手。私がO西さんと。シェイドラです。私のカット力がなく、全く相手になりませんでした。相手サーブをレシーブした球は全て三球目で打たれ、それをカット出来ず決められる事がほとんど。取れたとしてもそれが得点につながる事は少なく厳しかったです。私のサーブは短く出せばツッツキされる事もありますが、4球目は打たれます。サーブが長ければ2球目から打たれます。途中はサーブが少し効いて得点出来ましたが同じサーブが何度も効く事はなく、長ければ全部二球目でフルスイングされ、あとは三球目で決められ、で全然試合にならず、申し訳ない試合内容で0-3(-4、-7、-4)で負け。チームも0-2で完敗です。という事で結果は1位決勝トーナメント初戦(2回戦)負け。待ち時間も長かったですし試合数もあまり出来ず、ボコられて意気消沈でした。私は全部で5試合して3勝2敗。ダブルスはU入さんと組んで0勝1敗、かずま君と組んで1勝0敗、シングルスは2勝1敗でした。予選1位抜けしたのでブロック賞というのがあり商品券1,000円分を頂きましたが3人で分配するのも難しいので、遠方から参加して頂いたにも関わらず不甲斐ないプレーで足を引っ張ったので、U入さんに渡しました。女子チームは予選リーグこそ3位抜けしたものの3位決勝トーナメント優勝でした。賞品は商品券3,000円分だったので1,000円分ずつ分けたそうです。試合後は、私が車で参加していたので飲み会をするとしても帰宅してからと思っていました。西宮で飲むとなると一緒に飲むのは行きの車に同乗したMなみさんとかずま君の2人になると思っていましたが、翔ちゃんも「じゃあ私も西宮まで行きます!」と言うので私の車に同乗する事に。べーちゃんは最寄り駅まで徒歩で帰り、U入さんは特急が停まる駅まで車で送り、そのままMなみさん、翔ちゃん、かずま君、私で帰宅。車を置いて恒例の西宮北口駅まで歩き、4人で女子チームの祝勝会&男子チームの反省会をしました。初試合の内容はモヤモヤしましたが、これから1年頑張っていきます。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/13(日) 第45回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター★01/20(日) 第124回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/26(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター△02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館★02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館☆02/24(日) 第88回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館△03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館☆03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @
Jan 6, 2019
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1