会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Sep 30, 2011
XML
カテゴリ: その他
私と女性との甘酸っぱい想い出を不定期で書き連ねるこのシリーズ。

ですが今回は「淡い想い出」的にはかなり内容が薄く期待外れになると思いますので
予めご了承下さい(^^;

小・中・高と冴えない学校生活を送っていた私。
高2の3学期には前回書いたバレンタインの件もあり、自分では何も実感は無かったのですが
もしかしたら少しずつ、何かが変わっていたのかも知れません。
大人しく目立たない存在で女性には全く相手にされなかったのですが、3年の時にも
少しだけ何か違うという感触を得た時がありました。


今もあるでしょうね(笑)。
3年生の"北フェス"で自分のクラスが何の催しをするかについて議論がありました。
どんな流れでそうなったかは分かりませんが、突然誰かが「KNIGHT、太鼓やってるやんな!?
お前太鼓叩けや」と無茶ぶり(^^;
「太鼓って言っても。。」とやり取りしたかも知れませんが
「よし、うちのクラスは盆踊りをしよう!」と、訳の分からない展開に(汗)
何故か皆「よし、それでいいやん」と言い出し、クラスの催しが「盆踊り」になったのです。

文化祭で盆踊り。。。
クラスであまり目立たない存在の私が何故かメイン的に祀り上げられ、正直私は
「みんな自分達が文化祭で動くのが嫌になり、俺に催しを丸投げして、押しつける気やな」と、
半信半疑と言うか不信感?みたいな感情が湧き起こりました。

あったからでしょう。
手放しには喜べなかったんです。

でもそれは私の歪んだ気持ちだったと分かりました。
皆協力的でしたし、盆踊りを成功させようという気持ちになってくれていたんです。
「『盆踊り』じゃ単純すぎる!うちのクラスは『盆Dance!』と呼ぼう。レッツ盆Dance!」と銘打ち、

単に私に太鼓を叩かせようとする盆踊りではなく、クラス全員で盆踊りを覚えました。
私が自宅から盆踊りのテープを持って来て、放課後に机と椅子を下げ、教室でラジカセを掛けて
踊りの練習です。皆真剣に、尚且つ楽しく盆踊りを踊りました。

文化祭で盆踊りをする事を学校に申請しましたが、既に校庭は他のクラスに取られており
使えませんでした。後に、同じ3年生の別のクラスが校庭で「盆踊り」を予定している事を
知りました。
「えぇ~!?まさか他のクラスまで盆踊り?偶然かな??う~ん」とモヤモヤしていましたが、
校庭で開催出来ないのでうちのクラスは中庭で開催する事になりました。

もう1つの盆踊りクラスは広い立派なやぐらを校庭に立てていました。
うちのクラスは、やぐらは私の父親が伊丹の勤労青少年ホームから借りて、トラックで積んで来て
組み立ててくれました。
そして提灯などの電飾は、クラスメイトのヤンメのお父さんが電気屋さんなので、わざわざ
来てくれて配線してくれました。
二人の父親のコラボにより、私にとって最高のやぐらが出来上がりました。
青少年ホームのやぐらは毎年盆踊りで叩いていたやぐらなので馴染み深いですし、流す曲も
普段自分が叩いている曲ばかり。
1人で数時間叩き切るのは大変なので盆踊り太鼓同好会のケンちゃん(当時小学生だったかも)に
お願いして来て貰い、何曲かに1回を交代で叩いて貰いました。

クラスの皆も楽しく踊って盛り上げてくれ、私の太鼓を初めて見た人は「おぉっ」と驚きで、
校庭で開催されてた盆踊りより遥かに盛り上がっていたんじゃないかと自負しています。

・・・おっと。これでエピソードを終えたら単に文化祭の話になってしまいますね(^^;

北高フェスティバル当日。
ハッピを着て、いよいよ太鼓を叩きに行こうとクラスを出ようとした時です。
クラスの女子3人組から声が掛りました。
申し訳ないのですが、3人のうち1人は顔と名前を覚えています。もう1人は、顔は覚えて
いるのですが名前が出て来ません。もう1人はどの子だったかも記憶がおぼろげになっています。
私はその3人とは会話した記憶がほとんどありませんし、3人ともあまり目立つような存在じゃない
おとなしめの女の子達でした。
でも、私がクラスを出ようとした時に(多分、意を決して)3人のうち1人が「KNIGHT君!」と
呼び止めました。
びっくりして「ん?」と振り返ると、3人が小さく{せーの}とタイミングを合わせて(笑)、
「KNIGHT君、太鼓頑張って!」と掛け声を掛けてくれたんです。

その時は「うん。頑張るわ!」程度しか返答出来なかったのですが、私はこの言葉が本当に
嬉しくて、めちゃめちゃウキウキしてやぐらに向かったのを覚えています。
その時の3人がどこまでの気持ちで私に「頑張って」と言ってくれたのかは定かではないですが、
この言葉が今でも胸に響いていますし「3年生で一番嬉しかった事は?」と聞かれたら、
私は迷わずこのエピソードを答えます。

勇気を出して自分に掛けてくれたあの言葉。3人に「有難う」って伝えたいです。

今回は客観的には「淡い想い出」の内容が薄く感じると思いますが、私にとってはとても印象に
残る甘酸っぱい想い出です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2011 09:43:57 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: