会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Feb 8, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日は静岡市中央体育館で開催された卓球の大会に出場しました。

この大会は毎年この時期に開催され、通称「静岡ベテラン」とも言われる大会のようです。
1日目となる土曜日にダブルス、2日目の日曜日はシングルスを行います。
全国から参加者が集まるレベルの高い大会です。
本日はダブルスです。

私は「きっとカット」のチームメイトの駒ちゃんから声を掛けてもらい出場。
前日静岡入りし前泊しています。
私らは100歳代の部(2人の合計人数が100歳以上)に出場です。
ちなみにダブルスもシングルスも男女別に分かれておりません。


100歳代の部の出場ペアは21組と少なかったですがレベルは高いです。
3~4組×6ブロックの予選リーグを行い、その順位により1~2位が上位、3~4位が下位の
決勝トーナメントに進みます。
私らは4組の予選リーグに名前がありました。3試合できるのでラッキーです。

予選リーグ1戦目。対O田・O島組(愛知)。
O田さんはシェイドラ、O島さんはペン裏表の女性です。
私らとの対戦のあとはものすごく強くお二人ともバンバン入っていましたし勝っていましたが、
朝イチの試合ということもあってか、我々のカットの回転に合わずカット打ちを
オーバーしたり落としたりとミスをしてくれましたし、駒ちゃんの三球目攻撃も
よく決まりましたし、良い感じで試合が進みました。
徐々に慣れられてきたのか接戦になりましたが、運良くゲームを取れたこともあり


2戦目。対W邊・T橋組(東京)。東京KING KONGのゼッケンを付けていました。
お二人ともシェイドラです。
ここでも駒ちゃんのサービス、カットの変化、攻撃が冴え渡りました。
私もバックミートなど攻撃をしましたが精度はあまり高くありませんでした。
ミスで足を引っ張ることが多かったものの3-0(4、11、6)で勝ち。


駒ちゃんは関西の大会で当たったことがあるとかでお二人をご存じのようでした。
O田さんはシェイク表裏。フォアフリックがお上手な印象です。
H瀬さんはシェイク裏裏の女性です。
お二人ともフォア側が強そうだったので駒ちゃんから「フォアを見せながらバック側を
メインで攻めていきましょう」と指示があったのでその作戦でいきました。
甘くなった球は駒ちゃんが全部スマッシュで決めてくれたので有難かったです。
O田さんのフォアフリックやミートを警戒しながらプレー。3-1(2、14、-10、1)で勝ち。

ということで予選リーグは3勝0敗で1位になり、上位決勝トーナメントに進みます。
決勝トーナメントの組み合わせはどのブロックの何位になるかで予め決まっています。
私らは1回戦はなく2回戦からでした。既にベスト8で準々決勝からです。

上位決勝トーナメント2回戦(初戦。準々決勝)。対H瀬・S山組(静岡・佐賀)。

S瀬さんはシェイドラ。両ハンド非常に安定した卓球で引き合いにも強いですし
バックドライブも威力があります。
東京選手権3位になったこともあるようですし今年度の全国マスターズにも出場し
勝ち上がっていました。強いです。
S山さんは左中ペン表裏。S山さんも今年度の全国マスターズで勝ち上がっていました。
フォアのフリックやミート打ちは乗ってくると手が付けられない印象でした。
序盤は私のミスが目立ち割と簡単に取られてしまいました。
マズいと思いましたが第3ゲームは駒ちゃんが積極的にフォアスマッシュを打ってくれ
引っ張ってくれて取りました。
第4ゲームはデュースになりました。取っていたら分からないと思うのですが
私がH瀬さんのナックルロング系のサービスに対しレシーブを吹かすというのを
2回連続でやらかしたり、最後は甘くなったレシーブに対し私がフォアで打ちにいって
オーバーミス。完全に私が足を引っ張る形で1-3(-6、-7、5,-13)で負け。
駒ちゃんには平謝り状態でした。

ということで結果は100歳代の部上位トーナメント2回戦(初戦)負けでベスト8でした。
全部で4試合して3勝1敗でした。
一緒に出場したI藤・O野組(愛知・兵庫)も予選1位抜けからのトーナメント2回戦(初戦)負けで
私らと同じベスト8でした。

晩は地元静岡の大会出場者のM月さんが飲み会を主催されているということで、駒ちゃんが
私ら4人の参加を繋げてくれたようです。
16:00前とかに体育館を出たと思いますが飲み会は18:00開始。
一旦ホテルに戻って荷物を置き、すぐに4人でお土産を買いに行くことに。
3人は百貨店でお土産を買いましたが私は妻からうなぎパイをリクエストされていました。
売っていなかったので帰りのサービスエリアで購入させてもらうこととしホテルに戻りました。
1時間ぐらい時間があったのでシャワーを浴びるなり各人でのんびりしたあと、
17:45にロビー集合で飲み会に向かいました。

参加者は20数名で、大会出場者をメインに錚々たるメンバーがいました。
出場されていたO場さんのチームメイト(?)がオーナーをされている中華料理屋さんでした。
ひとこと自己紹介の時間があり、皆さん東京選手権〇位、全国マスターズ〇位、など
輝かしい実績のある強い選手なのに私は何の実績もない人間。
順番が回ってきて何も話すことがないと思いどうしようかと思いましたが、席を立つと
「YouTuber!」「動画観てますよ」などど数名からお声掛けいただき恐縮でした。
同い年の人が何人もいたことやカットマンもかなり多くいたことで話を少し膨らませられたので
良かったです。のちに1970年度生まれのメンバーでグループLINEを作成し招待されました。
めちゃ強い同級生と繋がれて光栄でした。
20数名の飲み会なのにカットマンが6~7人はいたと思います。
カットマン率の高さにも驚かされました。
飲み会はかなりワイワイガヤガヤと盛り上がりました。
私は机間を通り抜ける時に2回接触。
一度はジョッキの飲み物を床にこぼしてしまい、二度目は取り皿を落として割ってしまい
ご迷惑をお掛けしました。
お店は料理が非常に美味しく、しかもすごくお安い会費で飲み食いさせていただきました。
何もなければお近づきになれないレベルの方々とご一緒できたのも本当に貴重でしたし
とても楽しい時間を過ごせました。

21:00過ぎに解散しました。
同大会に大阪から来ていたS45のチームメイトK岡さんから「タイミングが合えば二次会に
行こうか」と言われていたから会計前に連絡。
既にホテルに戻っていて「ホテルまで迎えに来てくれるなら行く」とのこと(笑)。
場所を調べたら何と1次会のお店の1つ道を挟んだところにありました。
「徒歩1~2分で行けるわ」と返事。
二次会にも流れるメンバーが多かったですが、私は「S45メンバーと二次会行きます」と言うと
駒ちゃんも「僕もまだK岡さんと飲んだことないから行きます」ということだったので
2人でK岡さんの泊っているホテルに行くことに。
エントランスで待っていたK岡さんと合流し、3人で近くのワインバーのようなお店に
行きました。
ワインも肉も美味しくお洒落なお店でしたが3人で楽しく談笑して飲みました。
お高いかと思いきやそんなに高額ではなく良いお店でした。

解散し、駒ちゃんとコンビニに寄ってホテルに戻ったのは23:30頃だったと思います。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★02/09(日) 第59回日本ベテランオープン(静岡ベテラン)卓球大会 @静岡市中央体育館
★02/15(土) 第69回 枚方メンズひらり オープンリーグ戦 @KTM河本工業総合体育館
★02/16(日) andro杯 緑橋i2Uレーティング @緑橋卓球場
★02/23(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム
☆02/24(月祝) 第1回 甲山杯争奪シングルス卓球大会 @西宮市立中央体育館
★03/08(土) 第80回SR杯 混合4人団体戦(3D2S) @摂津市立味生体育館
★03/16(日) andro杯 緑橋i2Uレーティング @緑橋卓球場
★03/20(木祝) 第15回 高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
△03/23(日) 第285回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★03/29(土) お土産争奪卓球大会 byあやろぐ @卓球スタジオJoyS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 10, 2025 08:39:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: