PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
今日は5月の結果を報告します。
出典:楽天証券
5月は+¥52,703円でした・・・
正直トレードあんまりできなくて微益でした。
触っていた銘柄は三菱重工、サンリオ、住信SBIネット銀行でした。
三菱重工は握っておけばよかったのに3000円タッチした時にみんな利確して下がると思い手前に指値を指してました。
まさか2週間もしないうちに3350まで伸びるとは思いもしませんでした。
あとは今週TOBされた住信SBIネット銀行ですね
少し信用で持ってたのですが、おかげで助かりました。
(TOBの発表前は含み損100万になってました・・・)
出典:楽天証券
住信SBIネット銀行はチャートを見ていた時に3500以下は買いだと思っていたので、余裕ができたら集めようと思っていました。その最中にTOBが発表されたのでそこまで買えていませんでした。
まあ最初に買っていた玉の建単価が高いのが微妙ですね。
100万ちょっとの利益になるはずなので今後の入金等考慮した結果、今抱えている三菱商事の現引きに使うのと来年の新NISA枠の新年一括180万の原資にします。
住信SBIネット銀行のTOBと三菱商事の株価上昇、S&P500の基準価格回復によって総資産もYHになりました。
今回のトランプ関税ショックで信用取引を普段から使うのはやめようと思ったので、可能な限り現引をしていきます。
信用取引はRSIが低く、かつボリンジャーバンドー3σ付近で限定します。
以上