暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Blog de afutura
< 新しい記事
新着記事一覧(全4220件)
過去の記事 >
June 30, 2025
バナナプラグ audio-technica AT6301a
テーマ:
オーディオ機器について(3894)
カテゴリ:
オーディオ、ちょっとビジュアル
>サラウンド/SB(サラウンドバック)/FH(フロントハイ)スピーカー
>白いスピーカーケーブル
>ケーブルを目立たせないための白いコーナーモール
スピーカーの
ELAC BS302
の
音の感想は少し書いた。そしてさらに
1週間ほどSONY TA-DA5600ESで鳴らしてみた。
我が家で使う上で、大きな欠点は見当たらなかった。大きさからくる低域再現性に触れたレビューが多いと思うし、それはその通りだが、基本的なクオリティが高い。ELACというブランド力も強い。ある程度高みを目指すならサブウーハー使用前提の設計とはいえ、例えそれがなくとも成立するバランスは立派だ。
もっともH121×W91×D122mmという小ささで、ハイグロス・ブラック仕上げ、1台45,000円を超える定価のスピーカーを欲する人は、もっと購入目的が明確だと思う。
ブラケットは前回記した通り
。もっといいものはあるのかもしれない。荷重が一点にかかる1/4インチ→6mm変換は、計算上は破断しないが、長期使用では気になる。
スピーカーケーブル
Oyaide EXPLORER 0.75 V2についても書いた
(そして発注品がようやっと着いた)。
そこに取り付けるバナナプラグは
audio-technica AT6301a
にした。
対応導体集合径 φ2.0mmまで。
非常にノーマルなストレートタイプのねじ止め式バナナプラグだ。ただBS302のターミナル角度からして、ガンタイプ形状の方が刺しやすい。
モールカバーは
未来工業の1号モール
を、壁紙の色に合わせて買った。これを切って使うことにする。
ついでにELAC BS302を3台買い足した。意外にメルカリだけでどうにかなるものだ。
これで、
フロント:Acoustic Energy AE2 Signature
サラウンド/センター/FH(フロントハイ):ELAC BS302
SB(サラウンドバック):自作箱 PHL audioユニット
にできた。SBはELAC BS302、あるいは 置き場所はあるので同社別製品や話題の製品を導入してもよいが、しばらく様子見しよう。SBが一番設置に自由度があって、何かと対策が簡単だから。パワードでも面白いかもしれない。多分自作箱 PHL audioユニットが高能率で、ちょっと浮くと思う。
Denon AVR-X3800H
の出番となる。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 30, 2025 12:00:13 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全4220件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Calendar
Category
オーディオ、ちょっとビジュアル
(1900)
音楽
(99)
DVD・映画
(70)
美味しいモノと店
(196)
旅・散歩・Jazz喫茶
(375)
子供
(432)
家庭菜園
(230)
千葉ロッテマリーンズ
(83)
アホ話
(72)
家(house)&家電&インテリア
(162)
Mac/Windows
(123)
観葉植物・ガーデニング
(54)
熱帯魚
(18)
釣り
(12)
車・バイク
(52)
その他
(253)
ラジコン
(5)
スパムメール
(22)
Blogとか
(12)
アフィリエイト・懸賞
(15)
TQ
(14)
ウルトラマン
(13)
投資
(7)
Recent Posts
iOS 26.1 Beta 2 ー ライブ翻訳(その1)
ナスの木質化
Wi-Fiルーターからの光絶縁
受遺者とは
趣味のお金は趣味で稼ぎたい2025
コンポスト、結果発表2
LANを見直すいいきっかけか
DVDオーディオやSACDを売り始める
亀戸を行く
ガラダマモンスター
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: