Blog de afutura

Blog de afutura

July 14, 2025
XML
あまりイヤホンで聴かない。これは理由があって、自分は、湿ったねばねばした茶褐色の耳垢だからだ。

耳垢には、乾燥した「乾性耳垢」と、湿った「湿性耳垢」の2種類があり、40年前に習った生物学の教科書にも出ていた。耳垢のタイプは遺伝で決まるからだ。
湿性耳垢は日本人には少なく2割程度らしい。自分はおそらくその中でも重症?で、素材を問わずイヤーパッド、イヤーピースが耳に貼り付いて使えない。カナル型イヤホンが不快で仕方がない。

そうなるとインナーイヤー型かオープンイヤー型となる。
Web会議でBluetooth接続が必要なときは少なくないので、amazonで買った2,000円くらいの中国製インナーイヤー型カバンに忍ばせている。会議も通勤も実用性はそれで十分だった。

ただ、インナーイヤー型は周囲の音が聞こえるのが、メリットでもありでもデメリットでもある。周りのうるさい地下鉄利用には向いていない。

ノイズリダクション機能があればいいかもと思っていたが、その機能を持つメイン製品は ​ Apple AirPods 4 MXP93J/A ​ くらいか。
自分はMacBookもiPhoneもiPadも使っているが、AirPodsを使う気にはあまりならなかった。アップルにオーディオのイメージがない。


本当かよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2025 01:33:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: