『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

恨みの雨&晴農雨工(… New! メンターさん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2017.12.04
XML
カテゴリ: 60年代米国音楽

“Cupid” by The Supremes 1965 

穴沢ジョージの “Good Old Music” 12月2日のオンエア曲です。

. Christmas (Baby Please Come Home) (ダーレーン・ラブ) . Blossom Lady . Venus (以上、Shocking Blue) . Unchained Melody (ライチャス・ブラザース) . Shake Your Money Maker (Elmore James) . You Send Me (Sam Cooke) 7 . 小さな思い出   8. サンカラー薔薇の歌  9. ジャルパックの歌 (以上、浜口庫之助)  10. #4 いつも心に太陽を (ルル)   11. #2 雨に消えた初恋 (カウシルズ) 12. #1 Daydream Believer  (モンキーズ)   13. Cupid (The Supremes) 

 4.~6.がリクエスト曲。4.ウィンカー・ダッソーネさん。5.座波ソーメンさん。6.糸満のワーナーさん。リクエストありがとうございました。

 1.~3.と6.~13.が穴沢選曲。1.いよいよクリスマスシーズン。2.&3.はショッキング・ブルーのヴォーカル、マリシュカの命日。206.12.2没、享年59。7.~9.は 浜口庫之助の命日。1990.12.2.没、享年73。10.~12.は、ちょうど50年前の1967年12月2日付 Cashbox Top 10 から。曲目の前の数字が順位。13.はサム・クックの名曲のシュープリームスによるカヴァー。

 以上です。次回も聴いてくださいね。

      **********

 はしだのりひこ氏が12月2日に亡くなりましたね。ご冥福をお祈りします。

 加藤和彦さんが無くなる前から、すでにフォークルが集まることはままならなかったけれど、それは、はしだのりひこさんが体調が思わしくないからということだった。

 だから坂崎幸之助が入ってフォークル再結成的なことをやっていたわけだけれど、それも随分前のこととなってしまったなあ。

 フォークル解散の後、はしだのりひこの作ったシューベルツのヒット曲2曲は、頭に残って全然消えることなく、いつでも歌えるのはどうしてだろう。

 その2曲、『風』と『さすらい人の子守唄』を今度の放送でかけよう。

 シュープリームスのアルバム “We Remember Sam Cooke” に収められた名曲の中では、“Cupid” がダイアナ・ロスの声とバックコーラスのハーモニーがかっこよくて、一番好きです。

 願わくば、サム・クックの方の録音に聞かれる弓矢の飛ぶ擬音を、シュープリームスの方にも入れて欲しかった。

 その他には文句ありません。

“Cupid” by The Supremes 1965

  こちら↓がオリジナル。矢の音を確認してください。

 ​ “Cupid” by Sam Cooke 1961






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.04 09:42:58
コメント(4) | コメントを書く
[60年代米国音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: