全31件 (31件中 1-31件目)
1
12月26日のお出掛けは【丸の内】から、最初に訪問は【丸の内オアゾ】の【M&C CAFE】です。新型コロナの影響で年末も空いている【丸の内】、ランチは妻が大好きなオムライスが登場です。さて、【丸の内】に到着しまして早速【丸の内オアゾ】に向かいますと地下街にこんな画像、江戸時代と現代が融合したものです。 【M&C CAFE】に到着してもお客様はまだ全くいません、こんな窓辺の席をキープです。私は歴史ある【早矢仕ライス】、久しぶりに頂きましたが美味しいものです。妻はこちらのフワフワの卵が大好きなんです。美味しいドミグラスソース、歴史は私たちに継続的に笑顔を与えてくれます。PS.フォト蔵の緊急メンテナンスも一日かかったようですが、何とか今日から報告再開です。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.31
コメント(6)
昨晩からフォト蔵が緊急メンテナンス、結果的に延長中とのことで私は冬眠ですにほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.30
コメント(5)
【川越市】の散策、2時間ほどの散策となりまして食後のデザートはやっぱりソフトクリームです。今回は久しぶりの【杉養蜂園】、観光地には必ずあるチェーン店ですが、癒しには甘い蜂蜜のかかったソフトクリームが最高です。さて、【川越市】の【蔵造りの町並み】に戻ってきまして最後の紅葉、訪問した12月19日は終盤でしたが楽しめました。こちらは最近まで現役で利用されていた銀行、この後どのように楽しめるのか期待大です。車に戻る前の休憩は【杉養蜂園】、早速サービスのホット蜂蜜です。当家の注文は蜂蜜がたっぷりかかったカップソフトクリームとなりました。この後日帰り温泉で体を癒して年末の休日は過ぎていきました。PS.昨日は東京で一時雪が降りましたが帰宅時は雨に変わっていました。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.29
コメント(6)
【川越市】の散策、ランチを頂きまして駐車場に戻りつつ歩いていきます。いつものように【大正浪漫夢通り】【仲町観光案内所】を歩いてくると懐かしい雰囲気に浸りながら時を過ごせます。さて、【川越市】の【大正浪漫夢通り】、こちらもいつもは混雑していますが車の通行も楽なくらいです。さらに古民家の【仲町観光案内所】は他頼みの上にこんな飾り、見ているだけで懐かしく感じます。床の間も時を忘れた感じでした。裏庭に出ればこんな通路になっていまして【蔵造りの町並み】に続いています。それにしても【川越市】は何度訪問しても飽きません。PS.昨日は一日春のような暖かさ、今日から寒さと天候が下り坂とのことです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.28
コメント(5)
【川越市】の散策、今回のランチは【川越市】のB級グルメ焼きそばです。以前TVのお出掛け番組に登場しましていつか訪問と考えながら今回が初登場です。訪問したお店は【まことや本店】、お店の場所は以前チェックしてありましたのですんなり到着です。さて、【川越市】の【まことや本店】、さっそく座席につきまして注文です。奥の部屋には芸能人の訪問足跡、色紙とともに写真も一杯でした。まずはソース焼きそば、麺が太めですがもちもちで美味しいものでした。こちらは塩焼き蕎麦、お店で頂くのは珍しいです。よくぞ現代でこのお値段でやっていけるものです。PS.昨晩も少し雨が降ったようですが通勤は問題なさそうです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.27
コメント(6)
【川越市】の散策、毎年何度も訪問しているので定番の散策になりますが今回はお客様の並んでいるお店についつい当家も訪問です。今回訪問は【覚王山フルーツ大福 弁才天】、結構高級な大きなフルーツが女性に人気のようです。さて、【川越市】の【蔵造りの町並み】、目の前を電気自動車のボンネットバス、きれいな車体が走り抜けます。こちらが【覚王山フルーツ大福 弁才天】、当家は買い物を終えましたが【蔵造りの町並み】のお客様の少なさを感じさせないものでした。さらに【蓮馨寺】にやってきましてお参り、いつもは賑やかな境内も静かなものでした。こちらのもみじは紅葉の終盤、それでも青空を眺めながらパチリです。【覚王山フルーツ大福 弁才天】の大福は贅沢三昧、なんかフルーツを普通に入手した方が良いのかもませんが、人気が続いているようです。PS.昨日からは晴れても暖かい日々、そろそろ立春を迎えて春を感じる時期になったのかもしれません。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.26
コメント(7)
【川越市】の散策、【蔵造りの町並み】がメインの観光ポイント、最近はその周りに徐々に広がっています。【時の鐘】の近くのスタバなんかも雰囲気のいい店舗、皆さん楽しそうに過ごしていました。さて、【川越市】の【時の鐘】近くにありますスターバックス、新型コロナの影響で入口も開けっ放しです。いつもは大混雑のこちらのサツマイモのお店、こんなお店は初めて見ました。【蔵造りの町並み】に戻りましてさらに先を急ぎます。こちらの【フカゼン】が町並みの中央、TVに登場もこちらが一番だと思います。【蔵造りの町並み】をさらに南下しましてランチを目指します。PS.週末は雪にもならず久しぶりの雨模様で庭の木々も漸く潤いました。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.25
コメント(4)
【川越市】の散策、メインとなります【蔵造りの町並み】に戻ってきました。この辺りは大混雑間違いなし、ところが新型コロナの影響で歩くお客様も空いているので車もブレーキなしでスイスイ走っていきます。さて、【川越市】の【蔵造り町並み】にやってきますとこんなに空いているのが不思議なくらいです。町並みはお客様がいないので撮影は綺麗に写ります。とても休日とは思えない眺めです。いつものコース【時の鐘】にやってきました。こちらからの撮影が午前中は最高のアングルです。当然当家はこちらにお参りしまして健康生活を願ってきました。 【蔵造りの町並み】を北から徐々に南に歩いていきます。PS.大雪の予報が出ていましたが無事に外れて雨で終えたようです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.24
コメント(3)
【川越市】の散策、次に行きましたのが【菓子屋横丁】、いつもはお客様が一杯なのですが新型コロナの影響でほとんどいない状態、まあ当家も特にお店でお買い物をするわけではなく街並みの雰囲気を楽しむだけです。さて、【川越市】の町並みにはこんなオブジェがあちこちに置かれています。こちらにくるとついつい寄りますのが【川越ベーカリー楽楽】、天然酵母のパン屋さんになります。妻はこちらの味噌パンが大好きで大量仕入れです。【菓子屋横丁】にやってきましたが全くお客様がいませんが当家は先を急ぎます。特にお買い物もしませんが懐かしい街並みの雰囲気が大好きです。【川越市】の観光も大打撃、特にお店はどんどんチェーン店化しています。PS.折角の週末ですが午後から明日にかけて雪の予報、早めにお買い物に出かけてきます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.23
コメント(2)
12月19日のお出掛けは【川越市】、いつもの場所でも楽しく散策できます。お出かけの最初は野菜の直売所で新鮮野菜を仕入れましてから散策開始です。さて、最初に見学は【川越市】の【養寿院】、少しピークは過ぎていきましたが銀杏の黄葉が出迎えです。 本堂は静かなもの、参拝客も全くいません。 本堂の裏にはこの地の名前の謂れ【河越氏】の墓石、落ち葉の中に囲まれています。通路に落ち葉がいっぱい、なんとなくこなな中を歩くだけで子供に戻ります。【川越市】が観光地と言っても大分お客様が少なめです。PS今週もあっという間に金曜日になりました。.にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.22
コメント(6)
【久喜市】の【久喜菖蒲公園】、散策を終えるとランチ、今回訪問は【麺場もっけい】というラーメン屋さんです。いつも道路を走っていると混雑のお店、以前から一度訪問と考えていましたが今回が初登場となりました。さて、【久喜菖蒲公園】の池の水鳥は私たちを怖がらずにスイスイ泳いでいる姿を私たちにアピールです。どうだんつつじの紅葉、次週では落ち葉になっていたのではと思います。駐車場に戻りながら振り向いてパチリ、晩秋の紅葉見学は楽しいひと時でした。車で5分、オープン前に到着しまして待ち時間、それでも頂いた味噌ラーメンは美味しいものでした。これは再度の訪問決定ですが、待ち時間を考えるといつになるのやらです。この後野菜の直売所、そして日帰り温泉と休日は過ぎていきました。PS.寒さのピークも過ぎたとのこと、早く暖かい日々が来ることを期待しちゃいます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.21
コメント(6)
【久喜市】の【久喜菖蒲公園】、広い池の周りを一周すると30分以上とのこと、当家は今回挫折しまして途中で折り返してきました。入口近くにはお店もありましてお客様もちらほら、池の中には大きな噴水がありまして私もうっとりでした。さて、【久喜菖蒲公園】の池は広いのでさらに先がありそう、途中で入口方面に戻ります。お店の脇には池を眺めるエリア、子供さんも楽しそうにしていました。目の前には噴水が私たちにアピールです。少し見ていると噴水の高さが上がりまして青空に向かって伸びあがりました。池の中には鴨を中心に水鳥がたむろっています。当然お客様からの餌を期待しているのだと思います。休日の午前中はお客様も少なめ、それでも子供さんのにぎやかな声が響いていました。PS.昨日の寒波も各地で被害、今年の冬は厳しいです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.20
コメント(4)
【久喜市】の【久喜菖蒲公園】、公園の真ん中に広い池がありましてその周りをランニングと散策の路が整備されています。地元の方はこちらで走っているようで当家が歩いている脇を走り抜けるお客様がいらっしゃいました。さて、【久喜菖蒲公園】の駐車場近くにはこんな建物、平の公園ではこちらの上からが一番の眺めでした。こちらの欅はすでに落葉、晩秋の散策は少し寂しさを感じるものです。少し歩いてくるとこんな大きな池の向こうが入口方面、もう少し歩いていきます。池の周りの紅葉も綺麗なもの、走り抜けるお客様もリフレッシュできると思います。公園の大半が池、こんな公園は初めてです。PS.今朝から数日ぶりに冬型の寒さがやってきました。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.19
コメント(6)
12月12日のお出かけは【久喜市】の【久喜菖蒲公園】です。お出かけの大半はアウトドア、訪問した日は冬の寒さにはなっていませんでしたので紅葉が楽しめそうな公園、そして初登場の場所で決定です。さて、【久喜菖蒲公園】に到着しまして早速散策開始、散策路からは晴れた空を望むことかできました。下から水蒸気が出ていると子供さんが大喜びで走り回っていました。こちらの公演は結構高い木々が多くて聳え立つ姿は圧巻です。こちらの公園の中心は大きな池、少し池の周りを歩いていきます。こんな広い公園でも駐車場は空いているくらい、当家は運動を兼ねての散策です。PS. そろそろ寒さもピークを過ぎて芽吹きの季節が近づいてきました。それでも当家は1月に入ってから雨が全く降りません。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.18
コメント(5)
【さいたま市】の【つつじが丘公園】、新型コロナが登場してから大分お世話になりました。11月28日は晩秋の快晴、銀杏の黄葉が最盛期となりまして歩いているだけでも撮影が忙しくなりました。さて、【つつじが丘公園】の散策、銀杏の黄葉と真っ青な空のコントラストが最高です。すでに桜の木は散っていましたが銀杏の木が周りの木の中でアピールです。どうだんつつじが最後のアピール、それでもきれいに赤くなっていました。こんな落ち葉の絨毯の上を歩けば子供に戻ったようです。 この後日帰り温泉で癒し、例によって休日は過ぎていきました。PS.昨日は春のような気温、今日は最高気温が10度程下がるとのことです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.17
コメント(6)
【上尾市】の【文楽東蔵】でおいしいお蕎麦を頂きまして隣にあります直営店で日本酒購入です。新型コロナの影響でお店でのお酒を頂くことがなくなりましてついつい少し高めの日本酒を購入です。さて、【文楽東蔵】の隣の日本酒直営店にはこんな樽が並んでいます。12月になれば杉球も少し色が茶色、やはり新酒の生酒を購入してきました。そろそろ公園を目指しますが、こちらが元々日本酒作られている仕込み水の井戸です。この日やってきた公園は【つつじが丘公園】、11月28日となれば綺麗な銀杏の黄葉です。 本来であればこんなきれいに晴れた青空はドライブに行きたいところですが、ご近所の散策で我慢です。PS.今朝は少し暖かい朝を迎えました。今日はお買い物に出かけてきます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.16
コメント(4)
11月28日のお出かけは公園散策、そうはいってもおいしいランチをということで先に訪問が【上尾市】の【文楽東蔵】です。こちらは日本酒の酒蔵が経営するお蕎麦屋さん、店内はおしゃれな音楽が流れる当家のお気に入りです。さて、【文楽東蔵】に入店も新型コロナの影響でいつもより空いている様子、いつものようにランチを注文です。こんな前菜がやってくればついついうれしくなります。座席の後ろもこんなお洒落な雰囲気、お蕎麦を待っている間も会話が続きます。当然手打ちのお蕎麦が美味しいのでこちらにやってきます。食後のデザートも苺ソースの杏仁豆腐、これが美味しいもので妻はニコニコ顔です。お客様が隣のテーブルに来ないようにお店の方が工夫されていました。PS.私が使っている駅の周りも寂しい飲み屋さんが広がりました。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.15
コメント(5)
【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】の見学を終えまして帰路、当家の定番が野菜の直売所、ランチそして日帰り温泉となります。今回訪問のランチは【すし銚子丸】、以前は当家の近くにありましたが最近は上尾店にたびたび登場です。さて、【上尾市】の【すし銚子丸】、すでに注文型になっており商品が配送されてきます。鮟鱇の肝なんてメニューで見るとついつい注文です。 こんな6巻セットは二人でシェア、やはりお得なものを頂きます。鰯とえんがわ、なんとなく定番を注文です。今回のお皿で注文終了、美味しく頂きました。この後日帰り温泉で体を癒しましてお出かけ終了です。PS.2度目の緊急事態宣言が出された後も通勤の混雑はほぼ変化なし、やはり飲食中心の対策のようです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.14
コメント(6)
【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、本館の見学を終えまして建物の裏にはトイレの建物、当時のものを復元したとのことで私たちは利用できません。なんとなく昔の公衆トイレを思い出すものでした。さて、【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、本館見学を終えまして裏にもこんな木々、紅葉もありましてついつい撮影です。こんなトイレも当時の復元とのこと、よくぞここまでと思います。当時は並んで用を足しているのがよくわかります。そろそろ退散となりまして最後の撮影です。秋晴れの季節は逆光でもきれいに写ります。【桶川飛行学校平和祈念館】は当時の厳しい訓練生活を思い出させるものでした。PS.昨日は予報が外れまして雪は一部地域で舞う程度、おかげさまで通勤は楽でした。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.13
コメント(7)
【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、建物の中は当時の復元が少しありましたが狭いベット、個人用の荷物棚と君けれんが目的とは言え厳しい生活を強いられていました。それでも皆さん日本の勝利を信じて生活されていたのだと思います。さて、【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、こちらからも戦争終盤の戦いに飛び込んでいった戦士がいらっしゃったようです。こんなベット、布団は当時のものとは大分違うと思いますが、頭と足を交互にすることにより狭い場所でも大人数が寝ていたようです。当時の飛行隊、こんな姿を皆さん目指していたようです。本館の見学も終えまして長い廊下、当時もこんなところを走りながらの戦いをしていたのではと思います。当然この地も空爆の対象、厳しい戦いをしていたのだと思います。PS.夜中の雪の予報は無事外れました。通勤も問題なしの様子です。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.12
コメント(6)
【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、本館に入ると当時の内部を復元、若い飛行隊の生活が垣間見えました。厳しい訓練の中でも若者同士、今後の戦局に対して希望をもっていたようです。さて、【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、当時の眷属物もこんな模型のようにしっかりしたものの様子、軍人の訓練には必要だったのかもしれません。そろそろ本館に向かいますが、秋空の中では素晴らしい眺めです。復元された建築も当時の色合いの様子です。室内に入れば当時の現場撮影、この地に飛行場があったとは物凄いことです。当時の撮影写真は何枚もありまして若者の生活も目の前に見学できます。PS.今朝も氷点下、寒さも厳しい日々が続きます。ストーブが全開でも中々温まらない状況です。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.11
コメント(3)
11月23日のお出掛けは県内の【桶川市】、こちらには第二次戦争時代に陸軍の空港があり、訓練学校があったということで再建された建造物の見学に出かけました。私も長間【埼玉県】に住んでいましたが初めて知りました。さて、【桶川市】の【桶川飛行学校平和祈念館】、こちらは入場料金も無料の市営の運営になっています。こんな広い敷地に秋空、新型コロナが流行っていることが不思議なくらいのお出かけです。敷地にもいくつか再建された建物、敷地内を巡っていきます。一番入口の建物、こちらはお客様への説明用に使っているようですが、この時期ですので全くお客様もいません。戦時中の遺構を残している場所がこんな身近あることは知りませんでした。PS.3連休の二日目、緊急事態宣言の中での日々が続きます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.10
コメント(6)
【恵比寿ガーデンプレイス】のイルミ見学、ショータイムは静かな音楽と共にバカラのツリーがブルーを中心に色が変化、5分間があっという間に過ぎていきました。さて、【恵比寿ガーデンプレイス】も青い色が移り変わり、暗闇の中に浮かび上がっていました。 終盤になると徐々に白いバカラに戻ってきました。こんな色合いのショータイムは是非とも来年以降も継続頂きたいものです。ショーが終わると普段の輝き、こんな姿でも充分に綺麗なものです。新型コロナの影響を受けてクリスマスイルミも中止されているスポットもありましたが当家は何とか例年並みの見学となりました。PS.緊急事態宣言下の3連休、さらにこの冬一番の寒さとなりました。それでもお買い物には少し出かけてきます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.09
コメント(6)
【恵比寿ガーデンプレイス】のイルミ見学、大きなバカラのオブジェのショータイム開始です。医療従事者への応援メッセージ、いつもは透明なバカラが青い色に輝いていました。さて、【恵比寿ガーデンプレイス】のショータイムが開始される時刻が近づいてきましたのでそろそろスロープを下ります。最前列に場所をキープ、そろそろ青い色が登場してきました。音楽に合わせてブルーと白が交互に輝き、目の前のショーが繰り広げられます。 全体がブルーになったところでパチリ、そろそろショータイムも終盤です。【恵比寿ガーデンプレイス】ではこんなショーは初めてではないでしょうか。PS.今朝は寒い朝を迎えました。北風も吹きそうですし、通勤が・・・(@_@)にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.08
コメント(6)
【恵比寿ガーデンプレイス】のイルミ見学、バカラのショータイムが始まるまでは敷地内の見学です。恵比寿は台地地にありますので遠くの暗闇に【東京タワー】が聳え立っていました。さて、【恵比寿ガーデンプレイス】入り口近くにある木にも綺麗なイルミ、これだけ丁寧に巻き付けてあるのは見ているだけで楽しめます。近くにありますオブジェ、皆さん順番に記念撮影です。こちらの暗闇に【東京タワー】、今年もあちこちのイルミ見学で楽しめました。【三越】もこちらは閉店近く、新型コロナの影響のため8時となっていました。【恵比寿ガーデンプレイス】には久しぶりの訪問、いろいろと新鮮な見学です。PS.今週末に向けて寒さもピークになるとのこと、風邪はひかないように暖かくしていきます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.07
コメント(6)
今年最後のクリスマスイルミ巡り、12月16日に訪問は【恵比寿ガーデンプレイス】です。こちらは常設のバカラのオブジェ、例年と違いましてコロナの影響で医療関係者向けに青色の色合いを飾るとのことで私は久しぶりの訪問となりました。さて、【恵比寿ガーデンプレイス】に到着しまして早速バカラのシャンデリア、いつ拝見しても素晴らしいものです。ショータイムまで少し時間がありましたので【恵比寿駅】方面に少し上って行きます。このシャンパンゴールドの飾りに記念撮影を楽しんでいるお客様がいましたので私もパチリです。上からのバカラ、やはり周りの輝きとは違うものです。【恵比寿ガーデンプレイス】のバカラ、やはり他の場所とは違うものです。PS.とうとう2度目の緊急事態宣言が発令、どの程度の制限か気になるところです。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.06
コメント(4)
【丸の内】のイルミ見学、大満足で終えまして帰路に寄りましたのが【行幸通り】の銀杏並木、訪問した11月12日に既に綺麗に黄葉していました。夜の銀杏並木、こんな幻想的な見学はこの時期だけかもしれません。さて、【行幸通り】にやってきますと銀杏の葉が綺麗に黄葉、お濠の向こうの【丸ノ内】のビル群が見えています。夜の銀杏並木も幻想的なもの、こちらの見学も毎年楽しめます。まだまだ銀杏の葉も少ないのですが緑とのコントラストが綺麗に写りました。そろそろ退散、もう一枚の撮影です。【丸の内】のイルミ見学、ビルを巡りまして妻の大喜びで終えました。PS.昨日は仕事始め、まだまだ通勤電車は空いていました。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.05
コメント(4)
【丸の内】のイルミ見学、いよいよ【丸ビル】のショーも後半戦が始まりました。高い天井に飾られたツリーが音楽に合わせてカラフルに変化、お客様も声を出さないように見学していました。さて、【丸ビル】のショータイムが開始、ツリーだけでなく周りまでLEDの輝きが映り込んでいました。まるで空から輝きが写しているようなもの、どんどん変化していく中でまるで空に聳え立っているようです。こんなゴールドが輝けば大きな窓の外に輝く【丸ノ内仲通り】まで一体化した見学です。 ショータイムも終わりまして最後に撮影して退散となりました。【丸ビル】のイルミ見学、やはり楽しいひと時を過ごせました。PS.今日は仕事始め、今年も一年が開始です。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.04
コメント(4)
【丸の内】のイルミ見学、【丸ビル】のショータイムの時刻がやってきました。11月12日はまだお客様も少な目でしたので最前列に立ちまして見学を楽しみました。さて、【丸ビル】のイルミがカラフルに輝きを開始しました。こんな暗闇、深海の地底にでもやって来たようです。今度は明るい世界、音楽に合わせて綺麗に輝きます。そろそろ見学も後半戦、それにしてもカラフルな見学となりました。【丸ビル】のイルミ見学、そろそろ後半戦です。PS.年末年始お休みも今日で終わり、朝からスポーツジムに行ってきます。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.03
コメント(5)
【丸の内】のイルミ見学、さらに訪問が【オアゾ】、こちらは例年ロビーにツリーが展示、今年も飾られたツリーを見学すると深海のブルーのような綺麗なツリー、幻想的なものでした。さて、【オアゾ】に入館、早速小さいクリスマスツリーが通路に飾ってありました。メインのクリスマスツリー、綺麗な輝きが私たちに驚きを与えてくれます。フロアの色も手伝いまして幻想的なものでした。そろそろ【丸ビル】のショータイムの時刻、最前列に陣取って開始を待ちます。【丸の内】のイルミは各ビルにありますがやはり【丸ビル】が一番です。PS.昨日から静かなお正月、自宅での箱根駅伝の応援継続です。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.02
コメント(3)
【丸の内】のイルミ見学、今年オープンした【丸ノ内テラス】、お店は飲食関連が多いので今回は眺めて過ぎ去りました。イルミがあるとのことで探しながらでしたがビルを出たところにブルーのイルミが飾られていました。さて、【丸ノ内テラス】のイルミエリア、こんなぶどう棚のような展示となっていました。輝きは幻想的、それでも今や歩いている方も立ち止まっている方はいませんでした。今回は食事もしませんでしたが、今度調査して来店したいと思います。さらに次のビルに向かって歩いているとオフィスビルでもこんな輝き、クリスマスシーズンの楽しみです。【丸の内】のイルミ見学、当初予定より充実したものでした。PS.明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 本年こそ皆様に素晴らしい年になりますように。にほんブログ村←ポチお願いしますm(__)m
2021.01.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1