愛夢舎英語塾 佐々木ゼミナール

愛夢舎英語塾 佐々木ゼミナール

PR

Profile

愛夢舎 佐々木

愛夢舎 佐々木

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Favorite Blog

海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
. 猫ギターさん
BIG-TANUKIの日々… big-tanukiさん
引地道場 ~第弐章~ 道場長1972さん

Category

Comments

塩見賢人@ Re:above と beyond(04/27) "突然の問い合わせ失礼します。 英語…
fate_is_kind@ Re:疑問代名詞WHOは単数扱いか?(12/29) TOEIC専門の英語講師をしています。 おっ…
J.D Trueblood@ Re:マジンガーZ(07/26) 10年前の記事にコメント失礼いたします。 …
horny@ kEEMkgvUepci kHFFmF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ hLzTqOSEdlRfc Eh4IdS http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

2010.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 本日、中3予想問題演習2回英語の問題に

Mさんがするどいツッコミを入れてくれました。

 「問題のツッコミ」は下記の knew についてです。

 Yutaka goes to junior high school. One day in October

Mr. Khan, a teacher from India, ・・・・

He had a Japanese dinner with Yutaka's family. After dinner,

they enjoyed talking to each other for a few hours.

Yutaka knew that some Japanese words used by us came from

an old language of India.

 以下Mさんのツッコミセリフ

 「ユタカはカーン先生と話した後、いくつかの日本語がインドの言葉

に由来していると『 知った 』のだから、 knew(知っていた) じゃなくて

learned(知ることになった) を 使うべき

えくせれ~んと!

 これこそ私の生徒!ちゃ~んと私の語彙の説明を聞いて

くれてるのですね(これは私の自慢~笑)。

 「came to know でもいいですよね」ってセリフも

あったなら、仰天でした(笑)。

 プロの業者が作った「問題」にケチ、いやツッコミを入れる

この能力。スゴイです!(厳密にはケチやツッコミを入れる力でなく

「言葉の意味の細かい違いを意識する力」ですね)

 また、彼女の偉大さに気づかされました。

 ちなみによく、study と learn の違いが問われますが、

私はこう考えます。

learn は「(練習や勉強をすることがあってもいいが、その行為に関係なく)、

勝手に体や脳に技術や知識が浸み込んでくる」(説明ながっ)です。

 practice、train、 study等は「その行為自体」に意味の重点が

おかれていますが、 learn は「浸み込んだ結果」 なんです。

 辞書などに、

I studied English very hard. が正しくて、

I learned English very hard. は間違い、と載っています。

訳してみるとわかります。 

「私は、一生懸命、英語を勉強した」

「私は、一生懸命、英語の知識が勝手に浸み込んだ」

やっぱり後者は変ですね(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.24 21:13:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですなぁ~、そのツッコミ^^  
Mさん、すんばらしいですね^^

この3月に、通常ではやりたくてもなかなか難しい
期間限定特別英語授業を別枠でやろうかと。(ネーミングは思案中)
僕とりょーた先生のタッグでしかできないことを
積極的に今年はやろうというものの中の一つです。
「語彙」だけの日もありま~す^^

この記事を読ませていただいて、
ますます3月の授業が楽しみになってまいりました^^ (2010.01.25 11:29:22)

Re:いいですなぁ~、そのツッコミ^^(01/24)  
がっきー塾長さん

またまたコメントありがとうございます。


>Mさん、すんばらしいですね^^

ありがとうございます!

このクラスのメンバーはヘタすりゃ高3メンバー
より「語彙」に関する興味が高いです(笑)。
(高3メンバーごめんね~笑)
そろそろお別れだと思うと非常に残念です。


>この3月に、通常ではやりたくてもなかなか難しい
>期間限定特別英語授業を別枠でやろうかと。(ネーミングは思案中)
>僕とりょーた先生のタッグでしかできないことを
>積極的に今年はやろうというものの中の一つです。
>「語彙」だけの日もありま~す^^

うあ~いいなあ~
私もレギュラー授業の中でしょっちゅう説明
していますが、「語彙」限定の授業はまだ
やったことがありません。
非常にやりたい授業のひとつです。
是非、3月に、その構想をお聞かせください。

>この記事を読ませていただいて、
>ますます3月の授業が楽しみになってまいりました^^

成功させてくださいね。 (2010.01.25 11:58:01)

opcEiGOrSAM  
gordon さん
AQ11bL http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com (2015.01.04 23:17:14)

qjldrjpgXMaHMJmMh  
matt さん
wBp4E1 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (2015.04.29 19:48:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: