2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は休日だというのに、ゆんは5時半から塾がある。主人とみんがゆっくり起きてきて、もうどこにも行けない。お昼はゆんとみんと3人でうどんを作った。自分たちで打ってと言いたい所だけど、先日買ったパスタマシンを使った。結構美味しく出来て満足。いいお天気だし主人もゆんがかわいそうになって、ちょっと外で遊ぶか、ということになった。お母さんも行く?と言われたがお弁当が間に合わないといけないので私は家にいた。3人が帰ってくるとちょっとして、ゆんは塾の時間。これからはこんな祝日が多くなるんだろうな。
2004.02.11
コメント(7)
昨日はスイミングを続けるかどうか悩んでいたゆん。今月分はもう収めちゃったし、明日は休みだからという理由でゆんはスイミングへ行った。これで、最後かもしれないから楽しんでおいでと言って、いつもなら玄関で見送るが、迎えのバスが来るところまで一緒に行った。どちらかというとクソ真面目な性格。塾もスイミングも一生懸命やりすぎたら疲れてしまう。スイミングが息抜きになればいいのに。帰りのバスをみんと待っていたら、ゆんが出てきた。来週が練習でその後3週間は進級テストになるらしい。とりあえず進級テストを受けてからやめようかな?というゆん。多分今回もタイムは伸びず、進級できないだろう。それでも、今日は苦手なバタフライがいつもより早くなったと言ってうれしそうだ。進級出来ずに落ち込んでやめるという方向になりそうな予感。
2004.02.10
コメント(0)
いよいよ今日から、ゆんの新5年がスタートしました。今日は、朝から舅のホームに姑を連れて行き帰って来たら、お昼ご飯を口の中に詰め込みみんの学校へお迎え。そして慌ててゆんのお弁当を作っていたらゆんの学校のお迎えの時間を忘れていて、ゆんが帰ってきてしまいました。3人でちょっとくつろいだ後、ゆんには「送っていくから」と言ってみんのピアノに行きました。ところが家に帰るとゆんはいない。せっかちなゆんは、一人で駅まで歩いていったらしい。このところ不審者がこのあたりをウロウロしているから心配だ。しばらくするとゆんから電話があって駅に着いたという。ちょっと安心した。洗濯物をたたんでいると、みんは横で眠ってしまった。これから、毎週日曜日がつぶれてしまうと思って2日間思いっきりあそんだもんね。でも、その間ゆんは塾で勉強しているんだと思うと偉いな~と思う。塾で眠くないのかな?夕飯が出来て、みんをたたき起こし、2人で食事。2人での食事は寂しいね。みんに宿題をさせるとゆんのお迎えの時間。家を出る前にお風呂にお湯を入れて家を出る。思ったより1本早い電車で帰ってきたゆん。疲れた?と聞くとそれほどでもない、と言うがスイミングはもう止めようと思うと言っていた。やっぱりかなり疲れがたまっているんだね。3歳の時からはじめたスイミング。バタフライも含めて泳げるようになったけど、最近はタイムが伸びない。母も寂しいけど、そろそろスイミングスクールを辞める時なのかもしれない。私も今日1日ものすごく疲れた。
2004.02.09
コメント(1)
今日は午後からゆんとみんの学校公開日。友達の家でお昼をご馳走になったが、学校に行くため早めに失礼する。ゆんのクラスは算数、みんクラスは生活科。先にゆんの方を見に行ったら、四角形の求め方の応用ということだったが、塾に行っているゆんにはやさしすぎる。自習的な内容でプリントに自分の考えで面積を求めて、先生が教室を回りながらコメントをしていたけど教科書どおりの方法でゆんは数通り面積を出していたが、それもすぐ終わってしまったようだが、20分近くたっても少しも進まない子もいる。みんの時間がきたので、教室を後にしたが塾で進んでいる子と宿題以外はやらない子が同じ事をするのはお互いにきついのではと思った。でも、ゆんはそれなりに楽しそうにしていたけど。さて、みんのほうは1人ずつ皆の前で1つ芸を発表するというもの。なぜかみんはたまつき。小さい声で自己紹介してただ黙々とボールをついているだけ。チビでも目立つゆんに比べみんはあくまでも地味だ。最後の合唱でもひとり窓の外をみているし・・・みんの帰りを待ってゆんのクラブを見に行く。たまたまこのクラブはうちの学校では数少ない中学受験を予定している4年生の子があつまっているので、子供を見ながら必然的に塾の話となった。情報通の同じ塾のお母さんから明日の塾の子供用オリエンテーションは親も参加可と聞いた。おまけうちの学校の受験結果も。さすが、彼女は何でも知っている。
2004.02.05
コメント(2)
新5年生の組み分け結果でどうにかゆんは今のクラスに残ることが出来た。このところ低迷していた成績があがって私としてはホッとしています。ただ、本人としては私がエサとして出した新しいポケモンのゲームを買ってもらえる条件まではいかなかったのでかなり不満の模様。そんな中。一緒に塾に行っているお友達が、1度クラス落ちしたもののまた戻れたらしい。それを聞いてきて、ゆんは自分の事以上に喜んでいた。今はまだ、受験という実感がないのだろうか?でも、いいやつだと親は思ってしまうのでした。2週間は塾がお休みなので、のんびり出来ると思ったのに変な事件があったため、犯人が捕まるまで親のお迎えということになった。午前中は舅の病院へ行き、午後はみんを迎えに行き、その後ゆんを迎えに行って帰ってきたらみんのおけいこ。全く時間がなくなってしまった。これで来週からのゆんの弁当作りの時間はどうやって取れるのだろうか?おまけに時間があって自由に遊べるはずのゆんは、新しいゲームをもっていないからといつもの友達が遊んでくれずふてくされていた。
2004.02.02
コメント(0)
今日は中学入試の山場です。ゆんの塾では学校が休みなので出来るだけ希望校を見に行くようにと指導がありました。家を7時に出るためゆんを6時過ぎに起こしたけど起きる気配なし。結局、朝食はいらないとギリギリまで寝ていました。電車のなかは今日受験らしい親子連れが何組もいました。ゆんと見に行く学校は急行が止まらない駅なので途中で乗り換え。ここで乗り換えるのはきっとゆんの志望校を受ける子供たちだなあと思ってしまいます。駅にはそれらしい列が学校まで続いています。校門の前にはいましたいました。ウワサにはきいていたけど塾の先生の列。入口にSとNがそれぞれ10人以上、その横で鉢巻までして受験生と写真をとっているWの先生。人数は多いけどおとなしめのE。ほかにもいろいろ来ていましたがゆんの通っているYはとってもおとなしく4人ぐらい。しかも元気がない。これもYの個性かなとも思いましたがちょっと寂しい。周りを見渡すと、うちだけでなく数年後に受けてたいと思っている親子が他にもかなり来ていました。みんな考えることはおなじなんですね。さていつまでいても同じなのでこのあとどうしようかということになり、もう1校行って見ることに。でも、結局もう1校は着いたものの時間が遅かったので受験生はだれもいず、校門の前で写真をとっている親子1組だけでした。この後家に電話をして、都内で主人&みんと待ち合わせる約束をしてゆんの朝食を・・・と思ったけど回りに手ごろな店がなかったので東京駅まで出て食事をすることにしました。東京駅で時間をつぶし10時の開店を待ってポケモンセンターにいってネックストラップを購入。このストラップは最近近所で物騒な事件が多いので子ども達が防犯ブザーをつけるためのもの。ポケモンセンターは新しいゲームが出たこともあってすごい混雑。お目当てのストラップを手に入れるためレジでもすごく待ちました。店を出るとポケモンセンターに入店するまでに30分待ちの看板が、出ていてびっくりでした。その後お台場で待ち合わせの場所までいったものの風邪気味の私は駐車場で寝て待っていました。
2004.02.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1