全20件 (20件中 1-20件目)
1

また酷暑の日々。お盆を過ぎたら・・・・少しは暑さも和らいでくれるだろうか。そうでありますように。キキは暑くてもベランダ散策をしたがるので、水分補給をしてサングラスをしてから一緒に出ます。帽子はツバの広いものを被りたいのだけど、キキが怖がるのでパス。でもエアコンをもう1台増やしたので、その室外機の熱風で、キキは散策するほど歩きまわれないのでした(;´Д`)ベッドとベッドの間に挟まるキキ。でで~んとでかい尻!真上から撮影。どうやらこの挟まり具合がよろしいようで( ̄m ̄〃)ぷぷっ!暑いのに日が燦燦と当たる場所で寝ていました(;'∀')だ、大丈夫か?いくら猫でもずっと日に当たるのはまずいっしょ。いくらカーテン越しでもさ。「あたまがぼーーーーっとしてきました」 byキキほらーーーーー、いわんこっちゃない。早く涼しい場所に移動しなさい。お水をのみなさーーーい。室内でも熱中症になるほどの酷暑。お外の仔達が心配で、時間があるときは容器と水をもってウロウロします。見つけたら、即!お水をどうぞ。日陰の目立たないところにおいて、その場を離れてそっと見ていると、結構飲んでくれる仔もいるもんです。雨量も暑さも寒さも何もかも、人間の思うようにいかないのは致し方ない。でもどうか動植物たちのために、もう少し穏やかにお願いします。大自然さま。。。。とまとは新しくした「ロングライフベッド」で今日もご機嫌です。しばらくしたら、熟睡モードでおててにゅぅ~ん。キャットタワーとして使ってもらえると期待していたのに、めったに乗ってくれません。今日も、ひとりさみしくぬいぐるみ「mama」がちょこんと寝ているだけです。*「mama」は、我が家に「わたる」が来るときに、ママ代わりとして一緒に来てくれた仔なのです。生後数時間で捨てられた「わたる」を拾って助けてくれた、恩人姉妹のY子さんとS子さんが、「わたる」が寂しくないようにと「mama」(←我が家で勝手につけた)を用意してくださいました。「わたる」はもうお空に還ってしまったけど、「mama」は「わたる」の思い出と共にこうして一緒にいてくれています。***夫が書籍はもう全部売っていいというので、私の読まなくなった本も一緒にブックオフオンライン楽天市場店に売りました。ちょうど昨日までが査定料金が30%upだというので、急いでネットで手続きをしました。もっとあるかと思ったけど、ペットボトル6本分が入る大きさの段ボールに1箱分だけでした。夫はもう電子書籍を利用しているようです。私はまだそういうので読んだことはありません。やっぱり紙が好きなんですよね・・・。ページをめくるのが好きだし、紙の感触も好き。電子書籍が主流になっていくのかな。今もうすでにそうなんでしょうか。新聞もなくなったら寂しい。毎朝読めないときもあるけど、でも休刊日はつまらないのです。だけど、紙を作るために森林を破壊してしまうのも嫌だし、森林がなくなってしまえば動物たちの生きる場所もなくなってしまうし、人間だって自然破壊の進む地球では暮らしていかれなくなってしまうでしょうね。そうなると・・・本も電子書籍の方が自然に優しいということになるのでしょうか。一概には言えないと思うけど。石から作られるストーンペーパーなるものもあるようです。どうなるのかな。これからの紙は。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.31
コメント(0)

320回目のボラ。(2018年7月29日)お見合いサンデー台風の迷走で被害がより大きくなっているようです。季節もなんだかおかしくなっているし、天候も不安定極まりないし、台風よ、おまえもか。*「きのめ」と「めぐる」のトライアル出発日でもありました♪ でも写真撮るの忘れた。。。 幸せになってくれればそれでいいの(*´ω`)いいの・・・。写真少ないです( ;∀;)リビングの仔達。「きらぼし」です。この日の譲渡会に参加して戻ってきた後にパチリ♪譲渡会ではお声がかからなかったけど、とってもきれいな可愛い仔です(*‘ω‘ *)ベタベタちゃんじゃないけど、ヾ(・ω・*)なでなではばっちりOK。「しらかば」は、お見合い希望者様がファミリーでいらしたので、たくさん撫でてもらえると思ったのか、今回はすりすり~んとやってきました^^でもなんか違うなぁ…と感じたのか、しばらくするとお昼寝に行ってしまいました( ;∀;)皆、自分のご縁とかご縁に近いものがわかるのかな(*´ω`)白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん」がボラのM山さんにブラッシングをしてもらっていました。気持ちよさそうなお顔が写りませんでしたが、うれしいよ♪のお顔をしていました(*^_^*)よかったね~(^_-)-☆「せとか」もお得意のちぇくちーぽーずで悩殺してからーの、なでなでたくさんでうれしかったようです(*‘ω‘ *)撫でる前にゴロゴロ言って可愛い♪とM山さん^^「せとか」が元気になってくれて、皆、みんな幸せです(*^_^*)「はっさく」の後ろ姿を写していたら・・・・おおおーーーー!かろうじてハートマーク。に見えなくもないハートマーク模様。ちと微妙か・・・・(;^_^Aでも「はっさく」は愛のかたまり。愛の分身。愛の・・・・・愛そのもの!マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。この写真の「えくぼちゃん」はいつもよりちょっと大人っぽいですね。毎日3回はモグモグタイム(ウェットごはん)があればいいのに。。。というくらい、食べるのが大好きな仔です( *´艸`)ふわふわの小柄な身体がこれまた愛らしい♪ 「えくぼちゃん」のご縁をつなげたい! 頑張ります!(^^)!「おじいちゃん」はこの日は、M山さんにブラッシングをしてもらってご機嫌になりました。最初、M山さんは「パンチされちゃいました(;_:)・・・」とブラッシングは難しそうと思っていたようですが、おじいちゃんをヾ(・ω・*)なでなでするときは、正面から手を近づけないで、横からそっと撫でてあげてください。目が悪いので視界が狭く、いきなり手が見えるとびっくりしちゃうのです。撫で始めは横からそっと。。。。これなら誰でもおじいちゃんをヾ(・ω・*)なでなでできますよ。「なごみ」はちゃんと撮れればとっても美にゃんちゃん♪実物はもっと可愛いですよ(*´ω`) お耳のさくらカットもきれいですね~。獣医さんにはこのカットもきれいに上手にやってもらいたいと思うのです。だって、どの部分のその仔のものだもの。思いやりを込めてしてほしいなと思うのです。たかがカット。されどカット。「しましま」はシャイなので、すぐに隠れてしまいます。それがまた「しましま」らしくて可愛いのだけど。。。嫌がるような怖がる素振りをしますが、本当はヾ(・ω・*)なでなで大好きなので、おうちの仔になれたらうれしいんだけどな。「ジャム」は遊び相手の「伊吹」が卒業してしまったので、最近ちょっとつまらなそうです。あそぼーよーと言うと「おばちゃんじゃいやよ!」というくせに、この日も背後から近づいてきて、エプロンの紐にぶら下がったりひっぱったりして遊んでいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!早く一緒に遊んで♪と来てくれないかな(*´ω`)「じゅん」はみんなになでなでしてもらい、ブラッシングをしてもらい、愛情シャワーをたっぷり浴びて、ごわごわだった毛もふわふわに♪皮膚のガサガサもいつの間にかきれいになっていました(*^-^*)「じゅん」は人が好きなので甘えられればひとりっ仔でももちろんOKですが、先住ちゃんが女の仔だと嬉しいと言ってます(*´Д`)「れもん」はいつもお口周りは綺麗にしてもらっていますが、手はガビガビがすごくてなかなか。。。。とれません。この日、またたびさんとM山さんがきれいにしてくださっていました。まだ残ってるところもあるので、次回はMさんとがんばりましょーー!w( ̄o ̄)w オオー「わたちゃん」の目力がすごいです♪ふわふわの毛をワシャワシャ撫でていると、眠くなります(ノД`)・゜・。猫達と一緒にお昼寝できたらどんなに幸せか・・・。お昼寝ボラとかあったらいいのにね~。。。Σ(ノ∀`)ペシッみんな、みんな幸せにな~れ♪お見合いの日は、午前中にお掃除を終わらせなくてはならず、人手が足りないとかなり大変・・・(^^;この日は、K子さん、T母さま、譲渡会出発前にSちゃんとT島さんたちが、あれよあれよという間にきれいにしてくれました♪前夜にはみこちゃんが検疫ルームの仔達のお世話をしやすいように工夫してくれて。。。。午後にはM山さんも駆けつけくれて、掃除と猫たちのお世話をしてくれました♪おかげさまで、ケアの必要な仔達に時間をかけてあげられたし、早めに到着したお見合いご希望様を、きちんとお迎え&対応できました。そして「ミー太郎」にお声がかかりましたよ(*^_^*)うれしいな。皆で協力し合って、これからも猫たちの幸せご縁をどんどんつなげていきたいです。皆様、ありがとうございました♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.30
コメント(0)

今月17日に、ケアマネさんとヘルパーさんと看護師さんと顔合わせがありました。約束の時間に行くと、すでにケアマネさんとヘルパーさんがいらしていました。看護師さんは少し遅れるとのこと。契約書類は前回もあったのだけど、まださらに何部もあって、看護師さんと交わす書類もあるのだとか。大変だけど最初だけだから・・・と言われたけど、書くのもいいリハビリだと思うからいいんじゃない?ヘルパーさんを家の中のご案内へ。階段の多い家なので恐縮です(;^_^A若い(30代後半から40代前半くらい)といっても肉体労働だし、1日に何件ものお宅に行くのでしょうから大変です。これからやっていただくのは、トイレやお風呂掃除、叔母の部屋の掃除やシーツ交換など。そのほか片付けの手伝いなどもしていただけるようで、とっても助かります。さっそくこの日からお掃除をしていただきました。少し遅れて看護師さんが到着しまして、叔母に直接話をしてもらいました。紙パンツに尿取りパッドをあてて使っている叔母に、このパットは使わない方がいいと上手に説得していました。便器の中に落として詰まらせてしまう人が多いのがその理由です。最初は「パットを使わないと・・・」と渋っていた叔母ですが、看護師さんから、「パットと紙パンツと重ねてしまうと、蒸れてお肌が荒れてしまいますよ」「紙パンツは単体で使っても全く問題ないようにできていますし、その方がスタイルもすっきり見えます」などなど。そういう理由ならと叔母も納得して、これからは紙パンツのみにしてくれそうです。たぶん叔母もこの方が楽になるんじゃないかな。お風呂に入りたがらない叔母の入浴は、これから難儀しそうですが、看護師さんとの関係がうまくいくようになれば、そのうちなんでもおまかせになりそうな気がします。違う曜日に、ヘルパーさんと看護師さんが来てくれれば、週に2回は見守りの目もあることになるので、私もちょっと安心していられます。お二人が来るからといって、私はまったく行かなくていいといきませんが・・・(^^;看護師さんとお話をしている間に、ヘルパーさんがトイレとお風呂場を綺麗にしてくれていました。これからは、もっとヘルパーさんが掃除がしやすいように片付けていかないと。まだまだ床に直置きしてあるものがたくさんあるのですよ。冷蔵庫の中のチェックと片付けは私がやらないと、ですね。すでにまたたくさん詰め込んであるんだろうなぁ。。。(;´Д`)でもケアマネさんが言ってました。第3者が入るようになると、それがいい刺激になって、身の回りや身支度などに気を遣うようになるからいいんですよって。ひとの目を気にしすぎるのは疲れちゃうけど、よい刺激というのはいいですね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.28
コメント(0)

319回目のボラ。(2018年7月27日)やっと暑さが落ち着いた木曜日。外の仔達も草木もほっと一息ついたかな。台風の影響は気になるけど・・・自ら水を飲むために動けない植物たちには恵の雨。*平日でしたが、「お見合いサンデー」にお越しいただけない希望者様がご来室♪ 「レオン」にお声がかかりました~。。(おうちが見つかるかも、予感が当たりました(^_-)-☆→https://plaza.rakuten.co.jp/allheal2005/diary/201807260000/) エイズキャリアの「えくぼちゃん」や猫が苦手な「あさひ」にも目を向けてくださいましたが、 「レオン」の猛烈アタックにドキュン(*‘ω‘ *)となってしまったそうで(*^-^*) 脱走防止策は大変だけどよろしくお願いしますm(__)m そんなこんなで(どんな?(;'∀'))写真は少ないです。和室の仔達。「きゅうちゃん」がまるでお見合い写真でも撮るかのように、じーーーっとカメラ目線で動かず(*^-^*)いやぁ~可愛い一枚が撮れました♪ヾ(・ω・*)なでなでするとすぐにひっくり返ってしまう「きゅうちゃん」めちゃんこいい仔です(*´ω`)「さく」は、敷物の間に潜って寝るのが好きなようで。。。。時々、「さくがいない!どこだどこだ!」と探してしまうのですが、そういう時は妙なもっこりがないか探します( *´艸`)ぷぷぷ↓とぼけた顔してますが、敷物をめくった瞬間の顔はもっととぼけてます(笑)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「しましま」がめちゃかっちょよいお顔に撮れました。横顔が素敵よ(*‘ω‘ *)モグモグたくさん食べてくれるので、今のところ脱水もなく風邪を引くこともなく過ごしてくれています。ブラッシングした方がいいね( ;∀;)ちょいぼさだ・・・汗「えくぼちゃん」はこの日里親希望者さんに、何度も「可愛いね~」と言っていただき、いつものほげ顔が少しいつものよりシャキッとしたような気がします。ね、ちょっといつものほげ顔とは一味違うでしょ??( *´艸`)「おじいちゃん」もこの日も一番最後まで、お皿が空っぽになるまで食べてくれました(^^)/水曜ボラのMさんも「おじいちゃんの左目が開いてきたね~」と喜んでくれています。そうなんです。目の開き具合がよくなってきましたよ♪ヾ(・ω・*)なでなでも大好きになって、食欲もあって・・・。おじいちゃんの今は幸せかな?だといいな。「さがちゃん」が何度も「なでて~~」とやってくるのですが、3秒撫でばかりで申し訳ない!!m(__)mだからなのか、この日はちょっとばかり強めの甘噛みが復活です。ガブガブと甘える「さがちゃん」が可愛すぎてたまりません。よしよしヾ(´▽`*)ゝ「ジャム」はなかなかシャイな部分が変わってくれませんね~。人のエプロンの紐にぶら下がる。。。というところまで来たのですが、スキンシップはやっぱり苦手なんだな。でも猫との暮らし方は色々です。そして環境が変われば猫も変わります。愛情独り占め!とわかったらベタベタちゃんになることだってありますしね。「じゅん」のことを紹介するときには、トラばさみのお話もします。身体の状況や説明は譲渡時には不可欠なので、欠損した指のことも伝えるからです。でもそれを里親さんの同情を引く武器にはしたくありません。そういう事実を知ったうえで、でもそれを抜きにして「じゅん」のすべてが可愛くて大好きだと思っていただけるご縁につなげたいです。「なごみ」はこの日もくっつき虫でした( *´艸`)お膝の上が大好き大好き♪ でも賢い仔なので忙しいときはちゃんとお利巧さんにしてくれます。どうも写真の「なごみ」は可愛く撮れないな~。「れもん」には脱水をさせないように、できるだけウェットフードを食べさせたいと思っています。たくさんお水を飲んでも、食事から摂取する水分もとても重要です。特に脱水しやすい仔は。。。最近の「れもん」はお口周りも嫌がらずに拭かせてくれるようになったので、次は手と胸元をきれいにしてあげよう。「わたちゃん」もよく食べるので、入室当初よりずいぶんふっくらしてきました。でも今ちょうどよい感じかな?お腹や便の様子がいまいち観察できないので、排泄しているところに遭遇できますように☆といつも思うのですが。。。なんとか確認したいです。リビングの仔達。「かわら」と「みさと」はやっぱり仲良し♪久しぶりにラブラブなところが撮れました(*´ω`)この様子だけみるとちょっと亭主関白に見えなくもない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!尽くす女?の「かわらちゃん」( *´艸`)「サム」?かなぁ~。全身を確認できないと、まだ名前がないキジ仔猫と今いち区別がつきません(;^_^A「サム」は人見知りしないし撫でると喜ぶのだけど、あまり自ら甘えてくることがありません。そのうち甘える快感を覚えるかなぁ。仔猫がたくさんいるので、一緒に遊ぶ方が楽しいみたいです(*^_^*)「しおん」がぼやけてしまいましたが、なんて可愛いんでしょ!(*‘ω‘ *)サマーカットしてもらい少しずつ伸びてきましたが、今ちょうど手触りがビロードのようで気持ちがいいです( *´艸`)ヾ(・ω・*)なでなでされた感じは、「しおん」は今と毛が長いときと違うのかな。今度聞いてみよう。「バニラ」はここのことろ、見える場所に出没することが多くなってきました。高いところにいる時の方が、安心感が強いのかヾ(・ω・*)なでなでするとごろりんとなりますが、テーブルの位置から下にいる時は、むしろ人間から逃れようとします。怖いという気持ちがあるんだね~。なでなではできるからちょっとずつ行こう。(後方に見えるのは「ピエロ」)「みさと」が「ミー太郎」の世話を焼いていました。仔猫に甘えられる「みさと」はイクメンでもあったのか!?父性に目覚めたか!と思いきや、この後「抱っこ抱っこーーーー」と甘えてきました。仔猫舐めてたら自分が甘えたくなっちゃったのね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!白血病キャリアルームの仔達が撮れなかったー><時間が許す限り5にゃんと過ごしてきたのですが、にゃ、にゃ、にゃんとーーー!このブログアップの今日(28日)、「甘平」がトライアル出発なんですと♪もっともっとハグしておけばよかった。。。。キリがないのはわかっているけど。でもでも、幸せになるのだよ♪それが一番うれしいことだから(*´ω`)ボラのK子さんが朝も夕方もシェルターに来てくださいました。お見合いも入っていたし、仔猫もわらわらだし、風邪っぴきが多いこの季節。とっても助かりました~m(__)m 忙しいのにありがとね^^夜ボラのEちゃんも、ひとりじゃ無理だったあれこれ手伝ってくれたり、私の不注意を気づかせてくれてありがとぅ♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.28
コメント(0)

台風の通り道が気になる。。。最近キキはおしゃべりさんになってきました。とまとのおしゃべりが移ったのかな。甘えん坊ぶりも以前より増えてきました。すぐに膝の上に乗りたがり、伸びた爪を腕にぐさっとさして、安定させて寝ます(-_-;)切らないと。唸って暴れるけど切らないと・・・。新しいテーブルが気に入って、この上をベッド化している猫達。せっかくキャットタワー代わりに、と買ったチェストの上にはほとんど乗ってくれません。絶対にこっちの狙いをわかって避けているよね・・・。そうなんでしょ?でもきっとそのうち乗ってくれると思う。冬は暖かい敷物置いたら、きっとそこで寝てくれる。と思う。そうなればいいと思う。。。。弱気。とまとは箱の中が好き。このロングライフの箱がちょうどよい大きさで。実は新調しましたの。ロングライフベッド♪***夫がネットで黒猫をかたどった時計を見つけてこれを買おう!といって、予約販売をぽち。(私がね)しっぽがリアルに動くのですが、ちょっと微妙。。。しっぽはずっと動くのかなぁ。落ち着かなくね( ;∀;)売り切れになっているけど、来月の上旬にはまた販売するようです。なので予約販売になってるのね。https://item.rakuten.co.jp/tachikichi-aeru/900-0536/壁に掛けた感じは可愛いだろうけど、しっぽが・・・・。どうなんだろう。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.26
コメント(0)

318回目のボラ。(2018年7月25日)夏休みだからなのか、電車の中も空いてきた。避暑地も暑いし、猫と一緒に過ごすのが一番幸せ。リビングの仔達。「きらぼし」が変な恰好で寝ていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!一応こんな格好でもちゃんと寝ているんですよー。可笑しいね~。ちょっと人見知りするけど、ヾ(・ω・*)なでなですると甘えてきます。ちょこちょこっと茶色を施した素敵なアレンジの白猫ちゃん♪綺麗な仔です。「キジっ仔」とは珍しい名前。。。いえいえ、実はまだ名前がないのです(;'∀')(この時点では)なかなかやんちゃな仔ですが、まだ人とのスキンシップが苦手です。。どんな名前がいいかなぁ。もうすでにつけてもらっているかな。。「くまたん」はどんどん人との距離が近くなってきて、あと一歩!というところまで来ました。この夏が終わるころ、もっとなでなでがたくさんできるようになるといいな。きっと「くまたん」にも幸せを共にする家族ができると思うのです。「サム」がベンチで寝ているところをパチリ♪遊ぶのも食べるのも全力で、とってもエネルギッシュな仔です。やんちゃな仔なので、同じくらいの仔か若い仔と一緒の方がいいですね。「しらかば」はこの日も美味しいウェットごはんをたくさん食べてご機嫌です♪ボラのMさんは「しらかば」のフォスターさんになってくれているのですが、お行儀よく食べる「しらかば」をべた褒めしていました( *´艸`)可愛いもんね~。幸せ100%のご縁がありますように☆「ストラ」はほとんどこの位置が定番です。ここ以外だと籐のベッドがお気に入りのようです。何しろとってもシャイなので、あまりひと目に触れるところにはいたくないみたいで。。。お見合の時などはもっと隠れてしまいます(;´Д`)「ストラ」に会いたいと言ってくださる方はきっとどこかにいますよね☆どこーーーーーーー!?「ちから」がベッドに頭だけ入れて遊んでいます( *´艸`)頭隠して尻隠さず(笑)本当に楽しい仔です。甘え方も個性的♪飛びついてくる「ちから」を抱っこするのが日課ですね。可愛い可愛い「ちから」。幸せになってくれないとこまります。「ちこ」はおおらかな性格の仔です。こんな姿を見ても納得納得(*´ω`) 出入り口だろうがどこだろうがお構いなし。食いしん坊でお転婆んちゃん。「ちこ」はどんな家族と巡り合えるのかな。「めぐる」が寝ぼけ顔で起きてきました( *´艸`)いつも寝ぼけた顔してるけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あ、ちがった。優しいお顔です(*´ω`) もうすぐトライアルに出発です。お外にいる時にごはんをくれていた方もきっと一安心うれしいでしょうね。「レオン」も最近は、お見合いでも目にとめてくださる方が増えてきました。でもそこからのお話がなかなか進みません。。。。ご縁はまだのようだけど、きっとそう遠くない日におうちが見つかりそうです。そんな予感。ただの予感。「四季」は「めぐる」のお母さんらしいのですが、お顔はそっくりです。人もヾ(・ω・*)なでなでも好きなのだけど、それ以上に仔猫が好きで。。。。母性にあふれた仔なのです。優しいんだよね、「四季」は(*´ω`)「ミー太郎」がひょこひょこ歩いていると、さっそく舐めてあげていました。「ミー太郎」も甘えています。シェルターでは仔猫たちみんなのお母さんのようです。でも「四季」はまだ若いんだから、箱入り娘にでもなって人に甘えて暮らしていってもいいんだよ。「ミー太郎」はたくさんの遊び仲間と見守ってくれるおとな猫達と、お世話をしてくれる人間に囲まれて、すくすくと成長しています。この安心しきったお顔を見てもらえればわかりますよね?(*´ω`)遊んでいる夢でも見ているのかなぁ。「旬」はケアが必要だったため、ケージ暮らしでしたがもうすぐフリーになれそうです。小さかった「旬」もだいぶお兄さんになってきました。とはいえ、まだ仔猫の範疇♪やんちゃで活発な仔です。でも人に甘えるのも上手でごろごろちゃんで可愛いです(*´ω`)白血病キャリアルームの仔達。「せとか」が元気になってくれて、本当にうれしくてもっともっと幸せな日々を送らせてあげなくちゃと思っています。人が大好きでいつも甘えていたい仔なので、やっぱりおうちの仔になるのが一番の幸せかな。「なんちゃん」も相当な甘えん坊さんですからね。この日もお膝の上に乗ろうとしていたのに、「ルーチェ」に先を越されてしまい。。。がっかりするお顔がなんとも切なかった「なんちゃん」でした(;´Д`)「ルーチェ」は日によって甘えモードが変わります。基本的には毎日甘えん坊なのだけど、スイッチが入るとそれはもう激しくて・・( ;∀;)でも「ルーチェ」の愛情表現はとっても愛おしく感じます。「甘平」のお顔が撮れなかったーーー。トライアルに行くまでにたくさん写真を撮っておこうと思ったのにな。でもどんな写真も大事な一枚です。「はっさく」がブレてしまいました。お蔵入りです(-_-;)でも大事な一枚なので・・・・・あまりにもブレすぎて残念ながら削除しました(;´Д`)和室の仔達。「さく(茶トラ)」と「なでしこ」がまた仲良く並んでいました(*´ω`)ここに人が入るとどうなるか。。。と思ったけど、どちらもスリスリしてくれて、仲間外れにされませんでした( ;∀;)よかった。。。。「そうくん」は爪とぎにスリスリ。。。。甘えん坊さんで相変わらずずっとくっついてきます。できるだけ「そうくん」とのスキンシップの時間を設けようと思っています。「ミルキー」が座って鳴くときは、何かをしてほしい時なんですよね。ウェットごはんの時は、「私にも早く~」と催促したり、ちゅーるが欲しいときには、「あれ、あのちゅるっとでるやつちょうだいよぉ」とか。あれ?食べることだけだ(;'∀')指にちゅーるをつけてあげると、肉(私の指)も食べようとします(;´Д`A ```痛いよ、、、というと、怒られます(-_-;)でもミルたん可愛いのでね、許しちゃいます(*^-^*)「番茶」が身体の半分をマット、半分は床の上にはみ出して寝ていました。バランスとってるん?( *´艸`)ぷぷぷまだ風邪が治りきってないようで、目がしょぼしょぼしていますね(´・ω・`)早く治してご縁を見つけよう♪台風の進路が気になります。どちら様もお気を付けて。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.26
コメント(0)

316回目&317回目のボラ。(2018年7月23日お見合い日&24日)23日はシェルターを開放してのお見合い日でした。この日は「狭山イオン」でも譲渡会があり、またたび家からは仔猫たちがわらわらと参加( *´艸`)おかげさまで3頭のちびっ仔達にお声がかかったそうです。炎天下の中、足を運んでくださりありがとうございましたm(__)m猫達もボラさんたちもお疲れ様でした~('◇')ゞシェルターお見合いでも、「メグ」にお声がかかりましたよ♪脱走防止策の準備が整えばトライアルになると思います。24日もシェルターに行ってきました♪ちょっと心配な仔達もいるので、続けて様子をみることができるのはありがたいことです。特に仔猫は急に容態が変わったり悪化するので怖いし~(;´Д`)写真は23日と24日に写したものが半分ずつくらいです。リビングの仔達。「しらかば」はこの夏も食欲は落ちずに元気に過ごしています。この写真はイケにゃんに撮れてますね~。可愛いけどかっちょいい「しらかばくん」(*^-^*)美味しいものをたくさん食べて、幸せご縁を待とうね~。(*´ω`)「ちから」も元気いっぱい!甘えん坊ぶりも発揮して、シェルターに来る人みんなに甘えています。お得意の飛びつき!もお手のもの( *´艸`)とってもいい仔だし、なんだか離れがたくなってきたな(#^^#)「みさと」はマンションでお昼寝していました。最近あんまり「かわらちゃん」と一緒にいないね。。。。たまたま見かけないだけかな。目のところに・・・( ;∀;) とってから写せよーーーΣ(ノ∀`)ペシッ男前が台無しじゃ。「サム」は小さい身体で譲渡会頑張ってきました♪お腹出してごろり~ん。と元気そうですが、ちょっと疲れちゃったみたいで、この日は他の仔達と遊ばずにずっと寝ていました。ゆっくり体休ませようねo( _ _ )o...zzzzzZZ「春風」のトライアルが決まりましたよ!!日曜日に里親さんが面会に来てくださり、しばし「春風」との時間を過ごされました。脱走防止策もばっちり♪だそうで、「春風」との幸せ暮らしがもうすぐスタートですね(*^-^*)白血病キャリアルームの仔達。「ルーチェ」が声を出さずに「にゃあ~」とよく鳴きます。とっても具合が悪くて声が出ないというのでない限り、このサイレントにゃーをするときは、は親愛とか信頼を持っている時なのです。ルーたんのにゃぁ~はちゃんとわかっているよ♪急に甘えたくなったのか、膝の上に乗って頭をぎゅーっと押し付けてきました。よしよし、いい仔いい仔。おもちゃまだ出てこないかな?と待っている「ルーチェ」可愛くておりこうさん。たくさんの方に「ルーチェ」やこの部屋の子たちの存在を知ってほしいです。「せとか」はひたすら見つめて信頼関係を確認するタイプですね(#^^#)視線を感じたらひたすらヾ(・ω・*)なでなで~( *´艸`)猫たちにとって、安心できるというのは幸せの一つです。猫だけじゃないか。人間もそうですよね。可愛い「せとか」が幸せになれるようにがんばろう。「なんちゃん」も甘えたさんで、最近はやっぱりサイレントにゃぁ~が多いです。人が大好きだから、いつもいつも甘えていたいから、こうしてアピールするんだなぁと、ちょっと切なくなりました。お膝の上に乗って甘えたい♪という「なんちゃん」の小さなお願いを、毎日実現してくださるご縁があるといいなぁと思うのです。「はっさく」は甘えにきたり、おもちゃをあっちゃこっちゃに飛ばして遊んだりと、忙しい忙しい!!( *´艸`)元気に走り回る姿をみると安心します。食欲旺盛で、きれいにぺろりと食べてくれる姿にホッとします。「甘平」にお声がかかりどうなるかなぁと思っていましたが、お話も少しずつ進んでいるようです。トライアルに出て、本譲渡になるまでは卒業決定!とは言えないけど、この部屋の仔の幸せのために前向きに進んでいただけるのは、ここからうれしく思っています。お空に還った仔達が応援しているよ。「甘平」♪幸せになろうね。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼ」がどら焼きベッドを二つ重ねて、お寛ぎ~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!やっぱりどんなお顔をしても恰好をしても可愛い「えくぼ」この日も美味しいウェットごはんをたんまり食べて、まったりモードに入ってます♪「おじいちゃん」がどんどん可愛くなってますよ(*´ω`)ヾ(・ω・*)なでなですると赤ちゃんみたいなお顔になるし、安心して身をまかせてくれるようになりました。「おじいちゃん」がおうちの仔になれる日もきっとある!と思っています。だってこんなに可愛いんですから( *´艸`)「なごみ」の風邪がだいぶよくなってきました。超がつくほど甘えん坊な「なごみ」は、甘え方で体調もすぐにわかりますね。掃除をしているとくっついて離れない「なごみ」(*‘ω‘ *)おうちの仔になって毎日甘えられますように☆「れもん」は朝から元気に「美味しいのまだーーーー!?」と大きな声で催促しっぱなし( *´艸`)待って待ってとそればかり言う私にしびれを切らしていました( ;∀;)「れもん」が食べやすくて栄養たっぷりのウェットを選んであげると、あっという間にペロリ。お口周りや汚れたところを拭いて、さっぱりしたら気持ちよさそうにお昼寝に入りました。。「わたちゃん」も食いしん坊なので、この日も高くて細い声でひゃーひゃーないて、気の弱い私にΣ(ノ∀`)ペシッ、プレッシャーをかけてきます(;'∀')食べるのが早いからついどんどんあげたくなるけど、これがいけないんだな、きっと。もう少し時間をかけて食べるような、そんな工夫をしようかと思案中。白血病キャリアルームの仔達と、エイズキャリアルームの仔達の出会いのチャンスをもっともっと増やしたくて、どうしてもこの2部屋は毎回写真を撮ってしまいます。キャリアであるとかないとか関係なく、皆が幸せになれますように☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.24
コメント(0)

今日は大暑(たいしょ)1年の中で一番暑くなるころ。確かに。。。。というか、もうずいぶん前から暑いけどね( ;∀;)本当はこのころから暑くなって、お盆を過ぎると少しずつ最高気温も下がっていって、暑さ寒さも彼岸まで、と言われていたけど、今年はどうなるのやら。とにかく体調を崩さないように、と気を付けています。どちら様もどうぞお気を付けて。キキととまとは元気に過ごしています。エアコンの効いた部屋でまったりとしたり、冷えすぎるとエアコンの無い部屋に移動しているようです。我が家にはキャットタワーなるものがないのですが、最近、テレビ台を新調したついでに、キャットタワー代わりに使えそうなチェストを買いました。さっそく乗っかるとまと。上の段に乗ってもいいんだよ。居心地はどう?しばらくしてどこかに行っちゃった、と思ったら、チェスト下に置いておいた段ボールベッドの中にいました。結局そこか。寝てるし(-_-;)キキは上の段に乗っかってみました(*´ω`)どんな感じ?まだしっくりこないようです( ;∀;)そのうち寝そべってくれるでしょう。ここには物は置かない予定です。。先週の夜、ボラから帰ってきて仕事をしていたら、「僕はもう寝るよ」と隣でこんな格好をしていました( *´艸`)癒される!頑張れる!と思ったのは一瞬。一緒に寝たくなったよーーー。***昨日今日と連日シェルター通いでした。猫たちの紹介は明日アップします♪でも写真の枚数は少ないです(;'∀')。。。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.23
コメント(0)

315回目のボラ。(2018年7月20日)炎天下のわんちゃんの散歩も、日陰の無い場所につないでおくのも絶対にダメ。ましてやエンジンを切った車内に放置なんてもってのほか。どうして、どうしてわからないのかなぁ。自分に置き換えたら絶対にできないでしょ。しないでしょ。和室の仔達。やんちゃ盛りの「番茶」♪クリっとした目が印象的な、可愛い可愛い「番茶」(*^_^*)キジトラって皆同じに見えるなんて言われちゃうけど、キジトラの仔達の性格は、本当に個性的で魅力たっぷりなんだけど。当たり前だけど、よく見ればみんな違うお顔だし( *´艸`)お召し物の好みはあるかもしれなけど、その仔の醸し出すオーラを感じてほしいなぁ。「なでしこ」が「レオ」のすぐ横でお手入れを始めました。んべんべんべ・・・・。途中手が「レオっち」の顔を横切ったりして、迷惑そうにしていたけど、でも「なでしこ」の性格がいいからなのか、「レオっち」が優しいからなのか。このままふたりは仲良く並んで寝ていましたzzz めでたしめでたし(*´ω`)白血病キャリアルームの仔達。「はっさく」が爪とぎをしながらも目線はこちら( *´艸`)ぷぷぷ遊ぶのも大好きだけど甘えたいしで、忙しい「はっさく」です(#^.^#)毛の手触りがちょっと変わっていて、茶色の部分と白い部分とまた違うような気がします。でも私はこの不思議な手触りが好きで、ずっと撫でていたくなります。「はっさく」と「甘平」が同時に甘えに来ました。お膝の上に乗りたがるというわけではなく、ひたすらスキンシップを求めてきます。可愛いね~~。きれいな目だね~。「甘平」もすっかりお兄さんのお顔になって。。。それでも甘えん坊さんなところは小さな仔猫の時のまま。この日も遊びに夢中になっていたかと思えば、戻ってきて横でおなかを出してごろりん♪そしてまた、「行ってくるねー」とおもちゃをめがけて走っていく、を何度も繰り返していました(*´ω`)「ルーチェ」はまたおひげにサプリのお粉をたくさんつけていました( *´艸`)でもごはんをちゃんと食べているなと確認できるからいいですね(^_-)-☆毛が抜けやすいタイプなので、ブラッシングが欠かせません。でも抱っこしながらのブラッシングは、「ルーチェ」も私も至福の時♪みんな大好き♪のおもちゃ~~(#^.^#)「なんちゃん」は私の膝の上から見学しています。「なんちゃん」は仔猫たちが入室した当初は、やはり戸惑いが多かったのでしょうね。甘えては来るけど仔猫たちのパワーに負けてしまったりと、遠慮がちでした。が、今はもう遠慮なんてしないーーー。甘えたいときは何としても甘える!の強い意志を感じます。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 「せとか」の可愛いポージング♪もうそんじょそこらのアイドルにも負けませんよ(^_-)-☆風邪を引くのは致命傷になりかねないので、人間がウイルスを運ばないように気を付けています。おばあちゃんになってもこの「ちぇくちーぽーず」が見たいですから( *´艸`)お尻プリっ♪なんとも中途半端な画像です( ;∀;)何を撮りたかったのか。。。。ブレてる「せとか」切れてる「ルーチェ」「甘平」「はっさく」登場していない「なんちゃん」ごめん・・・・(;´Д`)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもん」が可愛い声でひゃーひゃー鳴くので、いつも帰るときは後ろ髪ひかれます。で、これが最後だよ、とヾ(・ω・*)なでなで。。。。。で、いつも帰りの時間が延長~~(*´Д`)皆に遅くまで。。。。と言われるけど、自分で遅くまで居座っているだけなのです(;^_^A「わたちゃん」はとっても食いしん坊です。だから美味しいものをおなか一杯食べてほしいけど。。。。おなかの具合と相談しながらね(^_-)-☆ふわっふわの毛は夏仕様になってますかね?「えくぼちゃん」がそっくり返りながらのあくび~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ほげ顔もめちゃ可愛いけど、この中途半端な感じのあくびも「えくぼちゃん」らしくていいわぁ。何気ないしぐさが本当に愛らしい「えくぼ」よいご縁がありますように☆「さがちゃん」はこの日も甘えたくてお膝に乗りたくて、部屋に行くたびに「んんなぁ」と寄ってきてくれました。ひとりの時は、日中は猫たちをかまってあげる時間がなくてね~(;´Д`)夜になってから、やっと各部屋掃除しながらですが、スキンシップタイムを過ごすことができます。猫達からのご褒美だと思うと、なおのこと感謝の気持ちが募ります。「ジャム」も「伊吹」みたいに早くおうちの仔になってほしいなぁと思います。シャー#がまだ出てしまうけど、毎日愛情を注がれたらあっという間に甘えたさんになると思います。まだ仔猫だしね(^_-)-☆この日も私のエプロンの紐で夢中になって遊んでいました。なんか重いなぁ~と思ったらぶら下がっていました( ;∀;)手前が「じゅん」奥に「なごみ」「じゅん」は「なごみ」が気に入っています(*´ω`)こうして舐めてあげている姿をよく見かけます。「なごみ」も嫌がらずに身を任せていますよ。でもずっとずっと。。。。だとやめてよ!になってしまいますが(;´д`)やっと「なごみ」の可愛いお顔が復活です。完全復活ではないですが、ようやく少しずつ風邪もよくなってきました。よかった。。。。でもまだまだ暑い日も続くし気を付けてあげないとね。リビングの仔達。ウェットごはんタイム~。もほぼ終わり、みんなお顔を洗っている中で、ありゃありゃ・・・・トレイの中に入って食べている仔がいますよ(*_*;「ピエロくん」です。黒玉模様がお洒落でしょ(^_-)-☆その隣で食べている白茶(ほとんど白)は、「きらぼし」です。↑お皿で食べているのは「しらかば」その隣の仔は「めぐる」ちょっとブレてしまいましたが・・・。この日入室したばかりの「サム」です。赤いリボンを首につけてセンターに収容されたそうです(-_-;)そんな悲しい過去を物ともせずに、初日なのにリビングで走り回っていました♪「ちこ」は元気いっぱいお転婆なむぎわら模様の女の仔です(*^-^*)ちょろりんとした短いしっぽをおもちゃの上に乗せちゃって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!この写真は眠そうな顔をしていますね。好奇心あふれるチャーミングな「ちこ」にも、素敵なご縁がありますように☆「ミー太郎」のこの天真爛漫な姿にひとめぼれしちゃいませんか?場所見知り人見知り猫見知りを一切しない、頼もしさあふれるやんちゃ坊主です(*^-^*)気が付くと甘えに来たりして、可愛くて仕方ありません。優しい家族とはいつ出会えるのかなぁ。可愛い盛りにおうちの仔になってほしいです。「春風(左)」と「ピエロ」です。↑のウェットごはんタイムでトレイの中に入って食べていた「ピエロ」はこんなお顔をしています( *´艸`)一度みたら忘れないですね(^_-)-☆他の猫達とも仲良くできるし、人とのスキンシップもOKです。何よりも一緒にいて楽しくなっちゃう仔です(*^-^*)「春風」は前回のお見合いで気に入っていただけて、また会いにいらしてくださる予定だそうです。「春風」の気持ちも確かめないとね(^_-)-☆今日のトリは「しおん」です(*^-^*)すべすべの肌さわりが気持ちいい~~♪「しおん」も最初はちょっとはにかんでいましたが、今はもうこのカットがお気に入りのようです(*^^)v「お見合いに来てね。みんな待ってるよ~」byしおん(「しおん」はお預かりのため里親募集はしていません)時に、障害や病気のある仔を希望される方は、先住ちゃんも同じ障害や病気をもっていることが多々あります。そしてその先住ちゃんの遊び相手として、お友達がいたら、というお話をされます。もちろんそれだけの役割で誰かをと考えているわけではないと思うのですが・・・それでも! まずは、家族の一員として「息子・娘」「わが子」「孫?」を迎えたいという、人間のその仔に対する強い愛情を感じたいのです。結果、先住とはお互い良き遊び相手になっている、友達のような関係になっている、というのが理想です。あくまでも表現の仕方を気にしている私の我儘な思いですけど( ;∀;)でも言葉の影響はあると思っていて、ちょいとばかり気になりますm(__)mkomakaikotoniスンマソン(;´Д`A ```*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.21
コメント(0)

エアコンはつけっぱなし。つけたり消したりするよりも電気代は安くて済むらしいし、なによりも猫達のためにも必須。冷えすぎないように工夫しながら、室内の猫達が快適に過ごせるようにしてあげよう。(エアコン嫌いな仔もいるので、その仔に合わせての工夫だけど)キキの後ろ姿。しか撮ってない・・・(;^_^Aベッドで寝ようかどうしようか迷っています。画像が暗いな。とまとはどこでも好きなところでごろんとします。廊下の途中でも、キッチンの入り口でも、ごろんとしたところで寝るので、踏んづけそうになりますよ~。怖い怖い。***証明書の用の写真をスマホで撮ろうと思ったのだけど、目線をどこに合わせていいかわからない。。。(;´д`)で、適当にパチリとしたら、ひどく疲れたおばさんが写ってました( ;∀;)これがずっと残るものになるなんて耐えられないわ。。たぶん、「こういう顔だよ」と言われるだろうけどねっ。証明書用のスマホアプリなんてあるんですね~。これで写したらもう少しまともになるかしら。やってみるか。。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.19
コメント(0)

314回目のボラ。(2018年7月18日)早く涼しくならないかとそればかり思ってしまう。暑い暑い夏はまだ続くというのに。室内でもエアコンつけないと猫も人もキケンな暑さ。外だって日陰さえも暑くて、外にいる仔達は暑さから逃れられない厳しさ。そして外飼いのワンちゃんたちにも避暑地?場?を。この日はボラのIKさんとMさんが来てくださり、猫の世話以外のことも少しできました。シェルターの中の作業は、掃除以外にも多岐にわたっているので、人手があると嬉しいのですm(__)mいつもありがと~~♪検疫ルーム「あざみ」は多頭崩壊宅の仔です。とっても人なれしていて、というか甘えん坊ちゃんでいつも鳴いてばかりです。ヾ(・ω・*)なでなですると黙るので、人が恋しくて仕方ないのでしょうね。鳴きすぎてだみ声になってますが。。。( ;∀;)サビ猫ちゃんって本当に可愛くて大好き♪ 白血病キャリアルームの仔達。「せとか」が元気いっぱいでみんなと一緒に迎え出てくれると、涙が出るほどうれしくて。。。のびーっとな。(*´ω`)チラッとこちらを見ながらの、お得意ちぇくちーぽーず( *´艸`)ウルウルの目で見つめてくる「せとか」(*‘ω‘ *)無言で撫でて・・・・と訴えるんですよ( ;∀;)「なんちゃん」がお膝の上に一番乗りです♪なでなでして~と頭をぐいぐい押し付けてきて可愛い(*‘ω‘ *)遠慮しちゃうこともあるけど、甘えたいときは甘えてね。ゴロゴロたくさん言って元気でいてよ~。なぜかぽつねん。。。と座っている「なんちゃん」「はっさく」はねずみのおもちゃが大のお気に入り。ひとりであっちに飛ばしては追いかけて、と遊びます。ベッドの後ろにあるのかな?無邪気な姿が可愛いね~。みんながこっちに集まって甘えているので、「はっさく」もやってきました。でも、でも・・・・。やっぱりねずみさんが気になるようで、また走って行ってしまったわ(#^.^#)ゴージャスベッドの上で、ねずさんと遊ぶ「はっさく」まだまだおこちゃまね( *´艸`)これ見よがしにねずみを咥えてこちらにやってきた「はっさく」。「甘平」がガン見しています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ぼくもねずみであそびたい。。。。。」by甘平愛おしい「ルーチェ」(*´ω`)またまたおひげに乳酸菌(サプリ)の粉を付けています。もうこれだけで「キャーーー可愛い~」となってしまうのです(^-^;「ルーチェ」もお膝の上で思いっきりゴロゴロ。。。うれしくて頭突きを何度も♪(あ、ルーチェがよ( ;∀;)私はしないわよ~~。「甘平」はスリムでお顔も小さいけど、とてもよく食べます。この日も遊んでいたかと思ったら、いつの間にかくっついて甘えてくるし(*^-^*)可愛いやつ・・・☆ひものおもちゃでは「甘平」と「せとか」と「ルーチェ」が、動きに合わせてあっち行ったりこっち行ったり( *´艸`)「なんちゃん」がお膝の上から見学~。この日の「なんちゃん」はやけに甘えん坊さんで、みんなが遊ぶなかずっとお膝の上でごろリンしていました(*´ω`)この部屋の仔達をシニアの歳まで元気に過ごさせてあげたい。そんな希望と願いと想いで、この日も一緒の時間を過ごしました。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「ジャム」は相変わらず、撫でようとするとシャー#と怒りますが、ガシガシと撫でてあげています( *´艸`)いつになったらゴロゴロ言ってスリスリしてくるんでしょうね(^ー^* )フフ♪「じゅん」はウェットフードも好きでいろいろ食べてくれますが、どちらかというとカリカリの方が好きみたいです♪新しいのを器に入れてあげると、一番乗りで食べに来ます!(^^)!「なごみ」はまだ風邪が完治していませんが、いくらかよくなってきたかな。キャリアの仔達はどうしても風邪や傷が治りにくいことがあります。だから重症化させないようにしなくては。「えくぼちゃん」がどうしても眠いの。。。。とつんつんしても全然起きてくれませんでした( *´艸`)あのおとぼけ顔ファンの皆様には申し訳ありませんが、可愛い寝姿をご堪能くださいませm(__)m「おじいちゃん」の寝顔も赤ちゃんみたいでとっても愛らしいです(*´ω`)猫達はいくつになっても可愛いくて、年齢なんてほんと、関係ないですね。「さがちゃん」の甘噛みが減ってきています。力もそんなに強くなくなってきたし。シニアになってきたからかなぁ。甘え方を学んできたからかなぁ。強くても優しくても、さがちゃんの全部が好き♪同じ気持ちの方のご縁があったらいいなぁ。「しましま」もおなか一杯食べてぐーすかお昼寝タイムです。あのお口が痛くて雄叫びをあげながら逃げていた日が嘘のようです。毎日おなか一杯美味しいものを食べて、元気でいてほしいな。「れもん」はメタカムで痛みを軽減させながら、この日もパクパクたくさん食べてくれました。美味しい時間の後は、ボラのMさんにお口周りを中心に拭いてもらって気持ちいい~~♪さっぱりきれいになってますます男前になりました♪「わたちゃん」も眠いのよぉ~~で、寝姿をパチリ。ちょうどそんな時間帯でした( ;∀;)でも猫たちの安心して寝ている姿は、何よりも平和を呼ぶのよ。リビングの仔達。「かわらちゃん」が最近おとなしいなぁ、、、と思っていましたが、ま、暑いしね( ;∀;)夜になっておもちゃでおこちゃまたちと遊んでいたら、一緒に参加してくれました。食欲があるかどうか、動く姿がだるそうじゃないか、排泄は。。。。気になるときは見過ごさないように気を付けてあげよう。「きらぼし(左白茶)」と「ミー太郎(右キジトラ)」が、リビングの真ん中でお知り合い~で寝ていました。あまりにも可愛くて急いでパチリ♪最近「くまたん」がカメラ目線で応えてくれるので、写す回数も増えました( *´艸`)前はちょっと近寄っただけで逃げちゃったからね~。写そうとすると「魂抜かれる~!」ってそそくさだったからね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!こんな風にでろ~っとした恰好もお手の物ですよ。「くまたん」抱っこする夢見ちゃったし(@ ̄□ ̄@;)「しらかば」は不動の可愛さ♪この写真はなぜか不機嫌そうだけど( ;∀;)・・・。ま、偶然ですよ。だって次の瞬間このお顔だものっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!左下で「んんなぁ~」と鳴いているのは「めぐる」右側のおケツは誰よーーー!「はなみずき」がだんだん気を許し始めてきています。とはいっても、美味しいのどうぞ!とお皿を出していつまでも持っていると、Σ(ノ∀`)ペシッっとされますが( ;∀;)でももう怒ったお顔じゃないでしょ? こんなに美にゃんちゃんなんですよ(*´ω`)「バニラちゃん」が久しぶりに甘えてくれました(*^_^*)ヾ(・ω・*)なでなでしておててをニギニギして、ゴロゴロちゃんになりました。でもなぜか数日前までは、撫でようとすると逃げちゃったりしてね。でもまた甘えたさんになってくれてよかったです。「みちこ」もかなり人との距離が近くなってきたので、もうすぐヾ(・ω・*)なでなで放題にさせてくれるかなぁ。おめめぱっちりのきれいな仔です(#^.^#)あ、食べるのも大好き( *´艸`)「春風」は超甘えん坊くん♪ 撫でる前からごろ~んとひっくり返って準備してます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!人見知りも猫見知りも場所見知りもしない、とってもおりこうさんなのです。黒白模様も素敵でしょ!和室の仔達。「あさひ」も毎日暑くて、「あーーーーーちゃん、の、お通りよぉ」。。。と勢いも少し弱くなってきています。とはいっても元気ですけどね^^こてん。。。と寝ている「あさひ」が可愛くて、パチリ♪とした後でガシガシ撫でました!(^^)!「きゅうちゃん」可愛いーーーーっ。本当に可愛いなぁ「きゅうちゃん」は。暑いからかにゅぃ~んと手を伸ばして寝ていました。暑くても食欲はありあり!の「きゅうちゃん」です♪いっぱい食べて元気でいようね~(*^-^*)エアコンはもちろんつけていますよ。ずっとつけっぱなしです。西日が強いから、夕方も部屋の温度が上がりやすく要注意なんです。「くすのき」は・・・猫嫌い・・・のようです( ;∀;)仔猫は特に苦手かもね。最近猫嫌いな仔が多いなぁ。でも人は大好きだから、おうちの仔になれば問題ないのです。ひとりっこならなおのこといいね~。良きご縁がありますように☆「そうくん」の風邪もまだ治りきらず。。。もうちょっとがんばろうね。でも食欲はあるからしっかり食べて栄養をつけてもらわないと。甘えん坊っぷりも健在です。この日はIKさんとMさんが来てくれたおかげで、「そうくん」をお膝の上でいい子~をたくさんできました♪「なでしこ(黒)」と「さく(茶トラ)」が仲良く内緒話? ( *´艸`)このふたりは同じおうちにいました。そこでも仲良しさんだったのかな?「さく」が「なでしこ」に甘えてますよぉ~。猫にも甘えん坊なんだね、さくは(*´ω`)「だってーーーー。」byさく「なでしこ」も面倒見がいいのか、「さく」を舐めてあげています。どちらも人も猫も大好きな仔達です(*´ω`)このふたり。以前ブログにも書きましたが、お見合いでお声がかかりもしかして一緒のおうちに!?と、希望を持っていたのですが、そのあとのご連絡がなくて・・・。ご縁がなかったのだとは思うのですが、ご連絡がないのはこちらも待ってていいのか迷ってしまいます。断り難いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、はっきりしないのは困ってしまいますので、遠慮なくお返事をお聞かせくださいましm(__)m「そうくん」がお膝の上で甘えていたら、「なでしこ」も私も~と言って乗っかってきました。そうくんが怒るかなぁと思ったけど、案外平気でした(*´ω`)ほっ。「なでしこ」も甘えん坊さんだもんね。一番うれしいのは私だけど(*^_^*)「ひまわり」はもうヾ(・ω・*)なでなでの気持ちよさに目覚めてしまったので、ついうっとりしちゃって、「はっ!」と我に返り、やめろよーーーという顔をします。遅いって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!こんなに可愛いんだもの、お声も近いうちにかかるといいな。「ラニー」がほんわりとした可愛いお顔で写ってました(*´ω`)かなり人との距離も縮まってきたし、人を見るとスリスリ~んとやるので、おうちの仔になったらきっとお膝の上にも乗ってくれる!と読んでます♪「レオ」はみんなに「おなかの肉がね~」と言われています。どうしても運動不足になりがちなので仕方ないのだけど。。。。でも元気だからいいよね♪ 運動は時々トンネルでぐるぐるダンスしているしっ。「ぼく太ってないよーーーだ」byレオお気に入りの爪とぎベッドで寝ている「レオ」身体の一部が不自由でも、猫たちはちゃんとその身体を受け入れて生きていきます。幸せにしてあげる、なんて本当は違うんだよね。してもらってる。だから恩返しなんだ。「番茶」がびっくり顔で見ています。何々?どした?(笑)( *´艸`)やんちゃ盛りで毎日走り回っていますよ。おうちの仔として成長していってほしいな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.19
コメント(0)

313回目のボラ。(2018年7月15日)お見合い日猛暑が続く中、お見合いにきてくださりありがとうございましたm(__)m仔猫がたくさんいる今の時期にもかかわらず、成猫にもお声がかかり感謝でいっぱいです♪そのうえ、白血病キャリアルームの仔にもお見合いご希望があり、久しぶりにまたたびさんとボラさん以外の方が、この部屋の仔達に会ってくださいました。うれしいうれしい♪悲しくて無力感いっぱいになることも多いけれど、希望は失わなければ、光は無限に続いているのだと、感動で満たされることも多いのです。みんな幸せになれ~~!「くまたん」が変な恰好をしていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「おばちゃんに襲われるかもしれないから、逃げる準備をしたんだよ!」byくまたんあら、照れちゃって( *´艸`)「しらかば」はこの日のお見合いはあまり積極的に参加せず。自分のご縁かどうかわかるのかなぁ。大事に大事にするから、のんびりご縁を待てばいいよ。「ちから」はトライアル待ちでいいのかな?不思議な魅力を持つ「ちから」。可愛すぎてそばに置いておきたいと誰もが思ってしまうけど、本当のご縁ならば幸せになってくれるはず。奥のベンチは日差しで暑かろうと思うのだけど、時々場所を移動しながらも、結構この場所で皆さんお昼寝しています。奥に「みさと」手前左「くまたん」右「みちこ」「みつばちゃん」はべたべた甘えん坊ではないのですが、スキンシップの時間は少しずつ長くなってきました。とはいっても、今はまだ仔猫たちと運動会をするほうが大好き♪↑奥のカメラ目線の仔は「ストラちゃん」「めぐる」がこんなところでバタンキュー・・・( *´艸`)「きのめちゃん」と一緒にトライアル待ちですよ♪その日まで、またたび家との楽しい思い出をたくさん作っておこうね。まだまだ暑い日が続きます。うんざりしてしまいますが、体調管理を怠らないようにして、がんばってこの夏を乗り切りたいと思います。皆様もどうぞご自愛くださいませm(__)mお見合いも毎週日曜日にシェルター開放してやっております。(要予約)暑いのでいらしていただくのは恐縮なのですが、里親募集サイトにもまだ載せていない子もたくさんいますので、ぜひ会いにいらして下さいm(__)m素敵なご縁がありますように☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.16
コメント(0)

312回目のボラ。(2018年7月13日)熱帯夜。となると朝から暑い。水分補給をこまめに、と気を付ける。和室の仔達。「こまくん」はサバとらっち。何かの拍子にシャー#とつい言ってしまうのだけど、とっても人が大好きで、ヾ(・ω・*)なでなでしているとごろりんしてしまいます。やめると、「もっともっと!」と頭をぐいぐい押し付けてきます。めちゃ可愛いの(*´ω`)「ルビーちゃん」は今は「こまくん」と同じケージで同居しています。特に仲は良くないけど悪くもないので、ケージが足りないのもあって一緒に(*^-^*)「ルビーちゃん」も人なればつぐん♪です。小柄でとってもキュートな仔。まだ募集サイトに出てないのですが、お見合いのご希望が入るといいな。「あさひ」は相変わらず「あーちゃんよ!」と言いながら部屋の中を闊歩しています。唸っているように聞こえますが、気のせいでしょう( ;∀;)猫のいない環境で、お姫様のように甘やかしてくださるご縁がいいのかな、と(*´ω`)人にもすごくべたべたしませんが、でもヾ(・ω・*)なでなでは好きな仔です。「さく」は抱っこ以外のスキンシップはだーーーい好き♪おうちの仔になったら抱っこもOKになるかもしれませんが。そうなる楽しみもある、甘ったれさんです(#^^#)「そうくん」は今ちょうど風邪っぴきの真っ最中。。。とっても甘えん坊だけど、点眼や投薬は必死の抵抗をしてきます。終わった後はちょっとしょんぼりしちゃうけど、でもやっぱり人が大好き♪またすぐにスリスリ~っと甘えてきます。安心して「そうくん」の一生をおまかせできるご縁があるといいな。「なでしこ」はお顔は小さいのですが、だんだんふくよかになってきました。でもやっぱり黒猫可愛い。。。。(*´ω`)人も好きな仔で甘えてきますが、でもひとりで過ごすことも大丈夫なので、一緒に暮らしやすい仔だと思います。「ひまわり」はヾ(・ω・*)なでなでスキンシップ度が加速しています。まだ苦手意識はあるようだけど、すぐに逃げてしまうことがなくなってきました。特に美味しいものが目の前にある時は。。。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!おうちの仔になったら絶対にくっついて寝る仔だと思う!(^^)!「ラニー」も徐々に、、、ですが、人との距離が縮まっていますよ。ウェットごはんの時も、「わたしのも早く~」というお顔で、ケージにスリスリしながら待ってくれています。朝の指くん(クンクンと臭いを嗅いでもらう)も長くなってきましたしね。そこからの顎下やほっぺ撫でへと進む予定なのだけど、どうかな。「レオ」の全身マッサージはこの日も念入りに。気持ちよか~のお顔が見られると本当にうれしいです。楽しみにしていてくれているから、できるだけ時間を作ってやってあげたいな。「樹里杏」がトライアルから戻ってきて、今はもうフリーです。半長毛だった毛も短くなって(夏だから?)、ますますお転婆な印象(*^-^*)つーか、実際とってもお転婆ちゃんです( *´艸`)仔猫の「番茶」相手にプロレスだもの( ;∀;)「番茶」は男の仔だし、やんちゃざかりだけど、「樹里杏おねーさん」にはちょっと負けちゃうときもあります。身体の大きさが違うしね。でも猫社会をたくさん学べるからいいね。好奇心旺盛の「番茶」もめちゃ可愛いです(^_-)-☆白血病キャリアルームの仔達。「甘平」は遊んでいても、途中で甘えに来るのがとってもかわいい仔です。なんだろ、やっぱり超がつくほど甘えん坊なのかな。でもやっぱりおもちゃには目がなくて。。。ねずみを咥えながら、他のおもちゃにも飛び掛かろうとする、元気でやんちゃな「甘平」「せとか」もおもちゃ遊ぶも好きだけど、人にくっついている方が好きみたいです。おやつタイムの時もちょこっと食べてすぐに甘えに来るし(*^-^*)なでなでされていると安心するのかな・・・?やめるとこのうるんだ瞳で訴えてくるので、いつまでもいつまでもやめられません(笑)お腹のマッサージが一番好きな「せとか」です(*‘ω‘ *)「なんちゃん」のヾ(・ω・*)なでなで~の時の、お鼻にしわを寄せる癖は健在です。これがまたなんとも可愛くてね~。なんちゃんもおうちの仔として、ずっとずっと甘えん坊でいられる日々を送ってほしいな。「はっさく」もめちゃくちゃ甘えん坊です。この部屋の仔達はどうしてこうも甘えん坊ばかりなんでしょ。抱っこも大好きだけど、おもちゃを出すとそりゃおもちゃにいくわな(^-^;ふたつのおもちゃを独り占めしちゃうくらい、元気いっぱいの「はっさく」です。「ルーチェ」は独特の愛らしさを秘めている仔だなあと、初めて会ったときから感じていました。何がどうとうまく説明できないのだけど。。。こちらのことをすべてわかっているような、そんな賢さも感じます。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「ジャムちゃん」と「えくぼちゃん」はなかなかいいコンビのようで。結構な割合でこの組み合わせを目にします。他の用事を済ませてまた戻ってきたら・・・・。「ジャム」がまた「えくぼちゃん」を台にして寝ていました。まだ仔猫なのに態度のでかい「ジャムちゃん」です(^-^;「えくぼ」はどんな顔してるのかなぁ~。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「おじいちゃん」は一時、脱水症状が心配だったり、お鼻の先が白くて貧血?と思える状態の時がありましたが、ウェットごはんも自分でしっかり食べられるようになったからなのか、調子はまあまあのようです。食べられるって本当に大事。もっともっと元気に過ごしてほしいから、たくさん食べられるように気を付けてあげよう。「さがちゃん」も一時、ちゅーるとかスープ系ばかりを好んでいたことがあったけど、最近はみんなと同じウェットごはんを一緒に食べてくれるので、食欲の観察もできて助かります。甘噛みも以前よりはソフトになって、これなら心配なくおうちの仔になれる!!と、各方面(どの方面よ( ;∀;))からも安堵の声が上がっています( *´艸`)「じゅん」の寝ている顔が可愛くてパチリ。人が大好きでとってもいい仔なんだけど、どうも写真ではこの可愛さが伝えきれなくてもどかしいです。もっともっとマーシールームの仔達を迎えてくれる人が増えてほしいな。会いに来てほしいな。「わたちゃん」はこの日も食欲旺盛でしたが、体調を崩しやすい時期なのでいつもより少なめにあげたら「足りないわね・・」と他の仔の分までペロリ(-_-;)それじゃぁ意味ないじゃん。お腹と相談して自分で調整してくれればたくさんあげてもいいんだけどねぇ~。リビングの仔達。仔猫が増えてきたので、自宅にあったおもちゃを持ってきました。これなら出しっぱなしでも大丈夫かなぁと思って。手前は「ミー太郎」白黒は「みつば」写真はないけど、もっと寄ってたかってみんなで楽しんでくれていました。すぐ飽きちゃうと思うけどね(^-^;「きのめ」は相変わらずおしゃべりさんではあるけど、仔猫が増えてきたからなのか?ちょっとおねえさんぽくなったような気がしないでもなくはない。。。どっちだ!トライアルまでもうちょっとだね。「きらぼし」の可愛いお顔を撮りたかったのだけど、動きについていけず、寝ている姿となりました( ;∀;) これも可愛いからいっか。全身真っ白ではなく、ちょこっと薄茶も入っています。「サフィ」はもしかしたら・・・・・・。猫嫌いかも( ;∀;) そうだとしたらフリーになれないじゃん。いや、「レオン」もフリーになれてるから大丈夫かな。食べるの大好きな甘えん坊さんです^^ フリーになる前におうちの仔になれたらそれが一番いいね!「レオン」はまだ個室(ケージ)を常時オープンにしてもらって、入りたいときに入れるようになっています。でも最近は、下に降りている時間も長くなってきたし、この日はウェットごはんも床の上で食べていました。時が解決してくれることもあるからね。娘の「やまちゃん」が良きご縁に恵まれたから、「レオン」もがんばろね♪「ストラ」はスキンシップはまだ苦手だけど、それでも撫でられてもすぐに逃げなくなりました。かなり困った顔になって、すこーーしずつ静かに離れていくんですよ。これはこれでちょっと悲しい。。。かも(-_-;)「バニラ」はヾ(・ω・*)なでなでするとごろりんして、人なれしていたのに、なぜか人を避けるようになってしまいました(;´Д`)このお顔もちょっと警戒しているような表情ですよね。。。またゆっくり時間をかけて「バニラ」の気持ちをほぐしていこう。「みさと」がソファでねみぃーーーーって顔していました。どんなしぐさも可愛い「みさと」♪人が大好きで抱っこも大好きな「みさと」は、いつどんなご縁があるのかなぁ。良きご縁に恵まれますように☆「春風」は人に甘える時はとことん甘えて、でもわがままも言わずやんちゃもしない、若いのに出来た仔(?)です。でもこの良さをなかなか分かってもらえないのが残念。。。。本当に可愛くていい子なんだけどなぁ~。暑くて足を運んでいただくのが恐縮ですが、ぜひお見合いにいらして下さい♪ずっとのおうちのご縁をみんにゃ待っています(=^・^=)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.14
コメント(0)

今日はまだ雲が多くて風があったので、午後は在宅でしたがエアコンなしで過ごせました。パソコンの前でじーーっとしていたし。でもちょっと動くと汗だくです。湿度があるからかな。そんな中、猫たちが珍しくこんな風に並んでいました。至近距離!初めてーーーー!キキがどこかに行ってしまうか、とまとがこっちに来てしまいそうだったので、そっと、でも急いでパシャリと写しました。よぉく見ると、キキが我慢しているのがわかるんです。もうそろそろ限界かな、って思ったころ、やっぱりね。「シャー!!」と3回怒って、立ち上がってどこかに行ってしまいました。とまとはそのタイミングでそこを離れて、段ボールのベッドに。ま、そーなりますね(^-^;ちょっとだけ期待したけど、そんなもんですわ。***週末酷暑が続くようです。熱帯夜も続くし、体力の消耗が激しすぎてまいっちゃいますね。おでこにピタッとはる冷えるやつを、普段も暑くなると貼っています。頭がボーっとしてしまうのを少しでも防げるかなぁと思って。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.12
コメント(0)

311回目のボラ。(2018年7月11日)雨は降ってないのに、ずっと稲光が見えていた。折りたたみ傘とレインコートは手放せない。荷物が多くなってこれもまたしんどい理由のひとつ。和室も素敵になってきました。猫も着々と増えています( ;∀;)リビングの仔達。「くまたん」がブ~ンと飛んでました( *´艸`)のびのびとリラックスする姿を見せてくれるようになり、最近ではヾ(・ω・*)なでなでも♪夜ボラのみこちゃんが、ヾ(・ω・*)なでなで5回お許しでました♪とノートに書いてくれていたけど、そうなんです。5回までなんですよね、、、今のところ。ちゅーるをあげながら5回なでなで。またあげながら5回なでなで。。。。をもう一度繰り返したところでこの日は終了(*^-^*) でもすごい進歩だ。「しおん」がマルガリータになって涼しそうです(*´ω`)心なしか恥ずかしそうに見えるけど気のせい?( *´艸`)ごはんタイム。カリカリ。。。。しっぽはライオン仕立て。かっちょいいーーー。でもなんか。。。いや、可愛い!!「しらかば」のちろりん♪視線がキュートです。この日は、ちょこっとおやつが食べたくて狙っていたのだけど・・・ちょっと諸事情でもらえませんでした(;´Д`) でもみんな一緒のウェットごはんはたらふく食べたでしょーーー♪「ストラ」のまあるいお尻がめちゃ可愛いです♪「ストラ」がカリカリを食べる姿はまさにレアキャラ(^_-)-☆ほとんどのボラさんが見たことないんじゃないかなぁ。ウェットは毎回あげたとき、目の前でちゃんと食べてくれます(*^-^*)「みちこ」はやっぱりちょっと痩せたよう気がします。食欲はあるけど脱水とか大丈夫かな・・・・。チェックできるほど人なれしていないので、まだチェックしかねているのですが。問題ないならいいけど、入室当初はもっとふっくらしていたし、気になるところです。「かわらちゃん」がマンションの一室で寝ていました。写真を撮るのに何度もシャッターを切ったけど、この時は全然嫌がらなかったのはなぜ?最近、ウェットごはんも食べたり食べなかったりです。みんな体調を崩しやすい時期なので、要観察要チェックです。「みさと」は食欲花丸!!いい場所を陣取って、みんなよりも一足先に食べています(ウェットごはんを)甘えん坊も相変わらずだし、問題なし♪「かわらちゃん」とはこの日はあまり一緒にいませんでした。夜は一緒だったかな?「めぐる」?もマンションで♪ごろりんすりすり~んの甘えん坊くん(^_-)-☆トライアルはもうすぐだね。「レオン」が籐のベッドでぐっすり寝ていました。「レオン」はだいたいケージ上でほぼ一日過ごしています。猫が好きじゃないからね~。でも人は大好きで、ゴロゴロくねくねしながら、たくさん撫でてもらうのをまっています(*^-^*)「春風」はやっとフリーになれてうれしそう(*^-^*)でもこの仔は、ケージの中でもマイペースで過ごしていました。どこでも甘々ちゃんでとってもフレンドリーないい仔です。「はなみずき」もマンションの常連さん。まだ人なれしていないのでここからまったく出てきません。人がいない時間にカリカリを食べに来ているんでしょうね。でもシャーが少なくなってきました(*^-^*)和室の仔達。「なでしこ」は↑の「はなみずき」と一緒に保護されました。姉妹なのかなぁ? 似ていますよ。でも「なでしこ」は人が大好きでヾ(・ω・*)なでなでも大好きな仔なんです。「さく」も黒姉妹と同じところで一緒に保護されました。この仔も甘々のべたべた君。くっついていたいほど人が好きですが、抱っこは苦手です。甘えん坊でもいろいろだね。「そうくん」が風邪ひいちまったようです( ;∀;)めめがーーーー、ウルウルで鼻水もずるっ。点眼や点鼻は嫌がって大拒否して大変だけど、でもやらないとなかなか治らないぞ。がんばれ、そうくん♪「ミルキー」はめったに風邪も引かないしおなかも壊しません。もともとの体質が丈夫なのかな。まだ人なれしていないので、元気でいてほしいなぁ。通院する大変だもの。「レオ」の肩を揉んだらとっても硬かったです。上半身だけで移動するので、筋肉が発達しているんですね。で、ストレッチとかできないから硬くなったまま・・・。もっとマッサージが必要だね。「きゅうちゃん」が、なともセクシーなポーズでカメラ目線をくれました(*´ω`)「可愛いだけじゃないの♪」byきゅうちゃん( ,,`・ω・´)ンンン?どこかで聞いたセリフ・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「きゅうちゃん」は可愛いだけじゃなくて賢いんだよね♪白血病キャリアルームの仔達。元祖可愛いだけじゃない! の「せとか」( *´艸`)体調がすぐれずみんなが心配していたのですが、元気に復活してくれました!よかったよーーー「せとか」♪「あたちは可愛いだけじゃないの」「ちぇくちーーーーなのーーーーーぉ」byせとか「こんなぽーずもできちゃうのよ」byせとか寝っ転がってるだけじゃね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「zzzzz」byせとかちぇくちーぽーずも疲れるようです(^_-)-☆「なんちゃん」はおねえさんの余裕で、優雅な寝顔♪でも可愛くてギュギュっとしたくなりますねっ。甘えん坊でぐいぐい頭を押し付けてくるのが、またたまらんです(*^-^*)「はっさく」も遊びに夢中になっていたかと思えば、気が付くと人の横にぴとっと張り付いています。いかにも甘えん坊のお顔でしょ?(*´ω`)まっすぐで純粋な「はっさく」。おもちゃを独り占めしちゃうマイペースな仔(^-^;「ルーチェ」は以前よりも遠慮がちになりましたが、甘えスイッチが入ると止まりません。この日も、まずは背中でバリョバリョ!で、フガフガと甘えてお膝の上にストン♪なるべくそれぞれの甘えスタイルに応えたいと思っています(*´ω`)「甘平」も元気に走り回っています。食べるのも大好き♪で、はっさくと競争するかのようにバクバク。。。。やんちゃ盛りだもんね。「甘平」と「せとか」。並んでパチリ♪みんな揃って元気に過ごそう(*´ω`)全員に幸せご縁がありますように☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼちゃん」が下から覗いていました( *´艸`)おっとり派に見えますが、なんのなんの結構お転婆ちゃんなんですよ(^_-)-☆「おじいちゃん」はもう寝るのが仕事みたいなもんで。。。(^-^;小さめのベッドでぎゅぅっと詰まっているのが安心するようで。。。最近ここのベッドでくつろぐのがお気に入りのようです。「しましま」の食欲が今絶好調です!(^^)!食べられるときは、たくさん美味しいものを食べようね♪次は何をあげようかなぁ。選ぶこっちも楽しいよ(*´ω`)「ジャム」を可愛く撮りたかったのに、こんな一枚ぽっきりでした(-_-;)最近は、「ジャム」の方から寄ってくるようになりましたよ。遊びたいと人の足のにおいを嗅ぎに来るんです(和室のミルキーもフリーの時そうだったわ(^-^;)。この日は、Mさんと休憩している時、私の食べているものが気になったようで、クンクンしに来ていました(^_-)-☆「れもん」は脱水症状が出てしまうので、この日も補液をしました。嫌だよね~。甘えん坊だけしていたいよね。。。私も嫌われるのは嫌だけど、「れもん」の身体が楽になることも大事だから・・・。その分たくさんヾ(・ω・*)なでなでとハグハグしよう♪「わたちゃん」のほげっとしたお顔がめちゃ可愛いです♪あまり他の猫たちと一緒にいないけど、でも程よい距離で同居生活してくれています^^人が大好きだから早くおうちの仔になってほしいな。マーシールームの仔達は、何頭も優しい家族のもとに卒業しています。エイズキャリアは怖い病気、と思われがちですが、発症せずに寿命を全うする仔の方が多いくらいです。つい最近、「伊吹」が卒業しましたが(トライアル中)、きっとこのまま幸せになってくれると思います。マーシールームの仔達を目当てに、普通にお見合いに来てくださる方が増えるといいな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.12
コメント(0)

ケアマネージャーさんとの打ち合わせで実家へ。叔母の介護認定は1。本当は限りなく2に近い1なのだけど、1と認定されちまったのだから仕方がない。ケアマネさんの提案により、ヘルパーさんと看護師さんの2名体制できていただくこととなりました。曜日を変えて週一ずつ。今一番困っていることは?の質問に、私「トイレに始末」トイレの中に設置した足踏み式(蓋が開く)ごみ箱に、使用済みの紙パンツと尿パッドがぎゅうぎゅう詰めになってしまい、入らない分もあるので、毎回これを捨てるのが大変。しかも2階3階のトイレ二つ分。そして汚した下着やズボンなどの洗濯も大量です。でも先週、トイレに何枚かごみ袋を置いておいたら、ごみ箱に入らない紙パンツたちと汚した服が入ってました。しかも別々に、です。母がやってくれたのかと思っていたら、ノータッチだそうで、やればできるじゃないの叔母様!とうれしくなりました。ここの所、行くとすぐにトイレの掃除と洗濯を繰り返していたので、少しずつ汚れものも少なくなってきたし、袋に入れる、という行為ができているので、今日は今までで一番楽でした。これでヘルパーさんが来てくれるようになったら、もっと楽になるし、もっと家の中の片付けも進み、部屋もきれいになるーーー、と願いたい。看護師さんには、お薬の管理などもしてもらう予定。バイタルチェックをしながら、さりげなくお風呂も勧めてもらいましょうと、ケアマネさんもそのあたり気にしていました。お風呂に入りたがらないので困っているのです。2つめの困ったことがこれ。たぶんもうずっと入ってないです。たまには入ってるのかなぁ。病院に薬を取りに行く時も、看護師さんが付き添ってくれるというし、何よりもこうした専門職の人が諭してくれたら、もっと聞く耳を持ってくれそうです。でもここで一つ心配が。。。。母は今叔母の(というか妹の)世話を焼くことも一つの刺激になっていると思うのだけど、これが少なくなってくると、今度は母がボケてしまうのでは。。。とそんなことが頭をよぎりました。祖母が亡くなった後少しの間、確かに母はボケ始めていたましたから。そのうち妹が(叔母のことね)ボケのスピードを増していったので、「ボケてるばやいじゃない」とばかりに母はしっかり者長女に戻ったのです。人間って、気持ちとか意識するしないで、どうにでも変わるものなんだな、とちらおも。(ちらっとおもった の略)ケアマネさんのこれからの計画としては、少しずつヘルパーさんと看護師さんに慣れていってもらい、最終的にはデイサービスにも行ってもらう、という流れにしていきたいもよう。私もデイサービスを利用できたらいいなぁと思ってます。やっぱり外に出る刺激がないとねーーー。ショートステイまでできるようになれば、母を九州の甥っ子(母には孫ね)のところに連れて行ってあげられるし。(私は忙しいので、たぶん送り迎えだけで一緒に泊まることはできないかもだけど。)母にも孫に会うという、そういううれしい刺激がそろそろ必要だと思うのですよ。特に今は、孫の母親(元お嫁ちゃん)が闘病中なので、余計に会いたいだろうし。そんなこんなで、今日は家の中をいろいろ見てもらい、特に叔母の使っているトイレと部屋をチェックしてもらって、契約を交わしました。来週の火曜日にヘルパーさんは来てくれるそうです。私も行っていろいろ説明しないといけないので、来週もまた目が回りそうだわ( ;∀;)今日もトイレ掃除を洗濯の他に、キッチンの床掃除と積みあがっていた不燃ごみやら燃えるごみを片付けて、冷蔵庫のチェック!これは毎回やらないと、またパンパンに物が詰め込まれて、絶対に何かが〇〇った状態になってるから。。。。で、やっぱりなっているものいくつか発見。捨て。未開封のレトルトのカレーは冷蔵庫には入れんでいいよ。そんなこんなで、またぎゅうぎゅうになってました(-_-;)使いやすいように、と工夫しても私が使いやすいように、じゃダメなのよね。わかっちゃいるけど、何が使いやすいか本人たちがわかってないから、あれこれと試行錯誤をしていくしかありません。ヘルパーさんならいいアイディアをお持ちかしらん。ちょっと期待。大いに期待。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.10
コメント(0)

昨日、7月7日は「小暑(しょうしょ)」でした。ただ暑いというのではなく「酷暑」へと暑さが厳しくなってくる時期。暑さだけでもつらいのに、ここへ大水害の大変な被害が相次いでいます。どうかこれ以上のひどくなりませんように。。。と心から祈るばかりです。。昨晩は千葉で震度5弱という地震もありました。地震警報が鳴り響きましたが、幸いこちらは強い揺れにはならずに済んだけど、日本列島のどこでも新たな災害を警戒しなくてはならないようです。何を気を付ければいいのか、と戸惑いますが、できる準備だけでもしておかないと。我が家の猫たちは、昨晩はちゃんと私たちと元へ来てくれて、じっと動かずにおとなしくしていました。なんておりこうさんなの。。。同時に気になるのはやっぱりシェルターの仔達。みんな怖くなかったかな。大丈夫だったかな。3.11の地震を経験している「キキちゃん」あの時は「わたる」も一緒にいたんだよね。。。どっしりと貫禄あります。ように見えます( ;∀;)かなりの臆病さんですが、でもかなり賢い仔で11年の時も、ちゃんと私のそばに来てじっとしていました。震災後に産まれた「とまと」あの強さの地震は経験していません。昨晩はすぐに私のそばに来て、撫でていたのでおとなしくしていてくれました。この仔も私の言うことはちゃんと理解しています。返事もするしね(笑)何があっても命を懸けて守らねばならぬ仔達。同時に、シェルターの仔達や縁あった仔達も、全力で守りたいと常日頃備えをしています。フード、薬、水、サプリ、おもちゃ、おやつ、猫砂、敷物、新聞紙、古いタオル、新しいタオル、簡易ケージ、簡易トイレ、水&フードの折りたたみ式容器、段ボール箱etc・・・人間よりも充実させてあります。猫たちのものはすぐに配給されませんから。すべてを全部持って避難はできないけど、持てるものはリュックに。他のものは自宅で避難をせざるを得ないとき用に。何も起きないときはつい忘れがちですが、災害は忘れたころにやってくる、と忘れないようにいつも点検をしておかねば。被災動物たちにもどうか救いの手を。支援が必要な仔達に、必要なものを送りたいと思います。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.08
コメント(0)

310回目のボラ。(2018年7月6日)大水害の被害による行方不明者、死者が100人を超えるという。たくさんの動物たちも。ご冥福とお見舞いを申し上げます。リビングの仔達。「四季」は本当は人が大好きで甘えん坊さんなのだけど、とっても母性が強くて、同じケージで親代わりに可愛がっていた「旬」はもちろん、今たくさん入室してきた仔猫たちがいるせいか、今いち人に甘えてきません。なでなですると喜ぶけど。。。「旬」も大きくなってきたので、もう「四季」と別のおうちでも大丈夫なようです。抱っこもOKだし、少しずつお留守番もできるようになるだろうから(遊び相手はいた方がいいけど)。「四季」はむしろ仔猫を気にせずに、お嬢さんとしてお嫁入りして人に甘えて暮らすのもいいかなぁ。「くまたん」は男の仔と仲良しさん♪「みさと」だったり「しらかば」だったり。この日は「めぐる」とびったりくっついてラブラブでした( *´艸`)「めぐる」の方が「くまたん」をしっかりフォールドして舐めてあげていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!どんな組み合わせでも仲がいいっていいね。「しおん」のぐっすり寝~zzz。めちゃ可愛い寝顔です(*´ω`)あちこちモフモフで添い寝したくなっちゃう。目が覚めたらいきなり甘えん坊だし(*^-^*)「しらかば」もぎゅぅ~って顔で寝ていました(*‘ω‘ *)あーーー猫の寝顔は見ているだけで本当に幸せになる。心が洗われるわ~。なでなでしたいのをぐっとこらえて、パチリ。「ちから」はとっても不思議な魅力を持っています。これはまたたびさんも他のボラさんも感じているのですが。。。人が大好きで人に愛されるのは他の仔達も一緒なのだけど、なんかね、ミラクルな仔なのです。「プル」も奥のベンチでぎゅぅ~っと寝。ちょうどお昼寝タイムに写真撮っちゃったんだな。(って人ごとのよう( ;∀;))アクティブな姿もいいけど、こうしてまったりタイムの仔達を眺めているのもまたいいでしょ~。「みさと」も頭が半分落っこちそうな態勢で熟睡です。危なげな恰好だけど、起こしちゃう方がかわいそうだしね。みんなと一緒にお昼寝できたら最高なんだけど(*^-^*)「みつば」が何やら言いたそうな顔でやってきましたよ♪しっぽの先が白くておしゃれね(*^^*)この後ずんずんやってきて、撮りまくったのだけど全部ボケボケ、、、、。みつばは動きが多くてなかなかいい写真が撮れないんだな。白血病キャリアルームの仔達。ウェットごはんタイム。みんなでモグモグタイム。そろって食欲があるってとっても嬉しい♪特にこの部屋の仔達は・・・。いつまでもこの光景が続きますように☆「せとか」がもうこれ以上伸ばせない!!ってくらいのびーーーっとしていました。気持ちいいんだね~。お腹マッサージも大好きで、ヾ(・ω・*)なでなでしているとどんどん伸びてくるんです(#^.^#)「あれ?もうマッサージ終わり?」byせとか今度はお背中しましょね~。ごろり~ん、ごろり~ん。こっち向いてごろり~ん。「せとか」可愛すぎるっ!「なんちゃん」も甘えたいなぁ~って顔でいつもちょっと離れたところから見ています。おいで!というと、急いでやってくる姿がとっても可愛い(*‘ω‘ *)お膝の上に乗りたいの?それともヾ(・ω・*)なでなでマッサージ?眠くなってきた「なんちゃん」ウトウト顔もチャーミングですね(*^_^*)猫砂の袋が空っぽになったので、縛っておいて置いたらおもちゃになってました(^_-)-☆「なんちゃん」が遊ぶーーー!とやってきましたよ。「せとか」は必死に動きを追っています。そこへ「はっさく」も登場!離れたところにいたけど、おもちゃ!と急いでやってきました。まずは「せとか」が咥えてにゃぐにゃぐ。。両側から「なんちゃん」と「はっさく」がうずうずしているのがわかります( *´艸`)ぷぷぷ「甘平」もこちら側から参加してました。次のおもちゃ(ゴミだけど^^;)の動きをみんなで待っています。そんなに期待されるとプレッシャーなんだけど・・・( ;∀;)「ルーチェ」が何気にひとりだけカメラ目線です。甘えん坊しようかなぁ~って顔しています。よく見ると、みんなももういい加減飽きてる様子(-_-;)プレッシャーに耐えられず「はい!もうおしまい!」と強気で片づける山姥。「はっさく」はあの黄色いひもが好きでしょ?もう飽きちゃったのかな?独り占めしていたのにぃ。ではもう片付けましょね。全員集合!じゃないけど(はっさくがフレームアウト)、とりあえず4にゃんをパチリ。「なんちゃん」が移動ーー。こちらにやってきます。ヾ(・ω・*)なでなでご所望かな?( *´艸`)気になっていた「ルーチェ」の襟巻?ショール?「せとか」のしっぽがずっと乗っかってました。もうこれだけで可愛い!!可愛い!とひとりで大騒ぎの山姥。(マジで今山姥みたいな頭になるの。ぼさぼさで。。。。(-_-;)でも猫たちは、すっぴんで山姥でもゴロゴロ言ってくれるからうれしいな。見た目で判断しないからうれしいな・・・(;^_^A最後に「ルーチェ」もうしっぽは乗っていないところをパチリ。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼちゃん」がタワーの上からみんなを眺めていました。食欲もあるし健康状態は良好だし。可愛いしチャーミングだし、言うことないね。エイズキャリアだというだけで、この仔とのご縁に気が付いてもらえないのは、とっても残念。。。。「おじいちゃん」も食欲ばっちり! みんなよりも食べるのがゆっくりなので、食べ終わった仔達に狙われながらもがんばって完食!優しいから譲っちゃうことも多いんだけど、この日はがんばったね~。お腹いっぱいの後のお昼寝はこれまだ気持ちよさそうなんだな(*´ω`)「おじいちゃん」と「ジャム」は仲良し。世代を超えて気が合うのか。。。それにしてもまだ「ジャム」はイカ耳だな。かまわずガシガシなでまくりますけどね(^^♪撫でられて気持ちいい。。。という感覚を忘れてほしくないから。「しましま」と奥に「さがちゃん」がいました。「さがちゃん」は甘えてきたときに撮ったのだけど、あまりにもぐいぐい来るから全部ブレブレ。「しましま」もこんなんです・・・(-_-;)もっと可愛いのにな。この仔達にもお見合いのご希望がないだろうか。こんなにいい仔で可愛いのに。「じゅん」もすっかりきれいになって、ますます男前になってきましたよ。相変わらず控えめな甘え方だけど、これがまた「じゅん」の魅力のひとつですね。みんなにブラッシングとヾ(・ω・*)なでなでしてもらって、毛並みも柔らかくなりました。トラばさみで傷ついた心も柔らかくなってきたかな?そうだといいな(*‘ω‘ *)「なごみ」はこの日は抱っこ抱っこ!で甘えたがってしかたありませんでした。あまりにも甘えん坊だと具合が悪いのかと思ってしまうけど、風邪っぴきも少し良くなってきたので、治りかけのもやもや感が残ってるのかな?しばし抱っこ。ぎゅぅっとハグ(*´ω`)大好きよ(^ε^)-☆Chu!!「れもん」も最近、やたらに鳴きまくりです。甘えたいのと美味しいのがたくさん食べたいのと(*´ω`)とにかく甘えん坊。脱水もしがちだしお口の中も痛くなるし、シニアだからあちこち色々不調な面もあるかもしれなけど、毎日の楽しみは失わないようにしてあげたいな。「わたちゃん」は綺麗な仔ですね~。毛並みもお顔立ちも♪ エイズキャリアじゃなかったらきっともうお声がかかっていると思います。綺麗な仔だけど性格は結構好き嫌いがはっきりしています。人にも甘えたいときはがっつり甘えるけど、必要なかったら何?って感じ(-_-;)でもこれが「わたちゃん」の魅力ですよ☆エイズキャリアの仔の免疫力は、今健康な仔達よりも弱いかもしれないけど、でもこれだって毎日人も猫も幸せ♪と生きていったら、きっとおじいちゃんおばあちゃんになるまで一緒に元気に暮らせるはず。色々な経験を猫と共に乗り越えていったら、きっと世の中もっと優しい人が増えるんじゃないかな。優しさというのは、乗り越える強さが身についてこそ、与えられるものじゃないかと思うんです。う~ん、かなり勝手な持論だな。でもそう思っているのは確か。そうなりたいのも確か。和室の仔達。おとなの仔達が撮れませんでした(-_-;)検疫ルームから上がってきたばかりの仔猫たちまだ1階にいる時は男の仔ばかり紹介したので→(「アポロ」「響き」)と(「かなと」)女の仔達の紹介です。「サリー」パステルカラーの三毛ちゃんです。とってもきれいでしょ~。性格もお転婆ちゃんでちゃきちゃきしてます( *´艸`)でも兄妹の中で一番のしっかりものかな?おもちゃはもちろん大好き!大胆なポーズも( *´艸`)可愛いポーズもお手のもの( *´艸`)同じケージにいる「のんちゃん」とってもおしゃまさんで、きょうだいで遊んでいる時はすごくやんちゃさん。でも、まだ人に対しては少しばかりシャイな内弁慶さん( *´艸`)これはまだ検疫ルームにいたときに撮ったものです。むぎわらの愛らしい「のんちゃん」胸元がちょっと白くなっていて、おしゃれさんなのです(*´ω`)シャイとはいえ、仔猫ですからね~。やっぱりおもちゃ大好き♪ついつい夢中になってこんな格好も気にしない!!( *´艸`)ぷぷぷ「のんちゃん」に会いに来てほしいな。実物はもっともっと可愛いから☆まだ検疫ルームにいる(もしかしたらブログアップ時点ではもう部屋移動しているかも。。。です)「メグ」です。ちょっとおとなし目な女の仔です。「サリー」と同じく、パステルカラーの三毛ちゃん。すごくきれいな美にゃんちゃんですよ。前の胸元から肢真っ白♪この白いおててでちょいちょいされるだけで、もう可愛くてね♪背中側。こちらもグラデーションが素敵♪入室当初はもっとビビリちゃんな感じでしたが、今はヾ(・ω・*)なでなでするとゴロゴロ言います。もっとなれるとお腹出して甘えそうな気がします。お顔も甘えん坊ちゃんだしね(^_-)-☆男3女3のこの仔達は、今はまだ自分から抱っこーとか言わないけど、かなりの甘えん坊予備軍だと思います。みんな可愛いですよ(^_-)-☆そして、ひとりで川越市保健所からきた「ピエロくん」ひとめぼれしちゃう人続出かも!!お顔も可愛くて個性的だけど、性格も期待を裏切らない(笑)やんちゃでひょうきんで食いしん坊で・・・・( *´艸`)でもきっと甘えん坊でもあると思います。抱っこも好きな仔だから。一緒に遊んでいると時間を忘れてしまうわ~~(#^.^#)魅力たっぷりな「ピエロ」くんでした~。よろしくね(^_-)-☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.08
コメント(0)

308回目&309回目のボラ。(2018年7月3日&4日)雨が降りそうで降らなさそうで、降ってきたと思うとすぐ止んで。気を抜くとまた雨に降られる(-_-;)*「おこめ」が4日にトライアル出発! 元気で大きくなれよ~!マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼ」と「ジャム」が一緒に寝ていましたが。。。「えくぼちゃん」の格好ったら( ̄m ̄〃)ぷぷっ!どっちがお姉さんかわかったもんじゃないわ。「ジャム」はまだ人に対しては若干距離を置いていますが、甘えん坊さんなのか、誰かにくっついていたいようです。3日に撮った写真です。「おじいちゃん」にぴとっとくっついていました( *´艸`)まさに、おじいちゃんと孫って感じです(*^-^*)「おじいちゃん」と「ジャム」を同時にヾ(・ω・*)なでなで~~。「えくぼ」と「じゅん(右)」です(#^.^#)「えくぼ」はウェットごはんタイムやおやつ時は積極的にやってきますが、普段は人に対してはそんなに密着しようと思ってないようです。「じゅん」は人が好きですね~。誰よりも真っ先に寄って来ることもあります。で、ひっそりとくっつく。。。。(*´ω`)控えめなのね。「なごみ」はお膝の上が大好きな仔です。お膝の上で丸くなると、ずっとそのまま動かなくなるので、こちらも降ろすのがつらくなります( ;∀;)エイズキャリアじゃなかったら、今頃おうちの仔として幸せに暮らしていたんだろうなぁ。可愛い「なごみ」に素敵なご縁がありますように。「れもん」の写真は3日と4日と混ざっています。投薬をしながら口の中の痛みを抑えて、たくさん食べてもらえるようにしています。口の中が痛いなんてつらいもんね。脱水してないかな?日々のチェックは必要ですが、補液は今のところ毎日ではなくても大丈夫そうです。毎日はれもんも大変だけど、元気でいてもらいたいものね。4日は、ボラのMさんが「れもん」の汚れた毛をきれいにするために、あれこれと持ってきてくれました。みんなに愛されてるね♪「わたちゃん」のほわっほわの毛並みは、本当に綿菓子みたいなんです。名前の由来ってそこから??3日も4日も、ウェットごはんをパクパク♪お腹の調子が気になるので、様子見しながら量を調節していきましょうね^^リビングの仔達。リビングにはたくさんの仔猫たちがわやわやしています(*´ω`)掃除してもしてもしてもすぐにあーーー#って感じですね。「こう」は先天性脳障害があります。立っていても座っていても少し頭のふらつきが見られますが、重度ではないようで、「りな」と一緒に遊んだりもできますし、トイレも食事もひとりでできます。シェルターでは目を離すことができないので、フリーにするのはなかなか難しいのですが・・・。やんちゃで愛嬌があってとにかく愛らしい(*^-^*)白の部分がほとんどの、オスには珍しい三毛です。(一応)凛々しい横顔ですよ(*´ω`)「ぼくはあそぶのもたべるのもだーーーいすき♪」byこう「りな」は「こう」のきょうだいです。お姉さんなのかな?妹なのかな?おとなしそうな、おしとやかそうな、そんなお顔に見えますが。。。。いやいや、なかなかのお転婆ちゃんです( *´艸`)「こう」に対しても容赦なく戦いを挑みます。でもそんなやりあいが「こう」にとっても良い刺激になっているような気がします。「りな」も白が多い三毛ちゃんです。しっぽは長くてまっすぐで身体の白に映える色合いですね^^人も大好きで、ヾ(・ω・*)なでなですると大音量のゴロゴロ~♪(「こう」も甘えん坊)ふたり一緒のおうちに行かれるといいなぁ。「ラピス」は長毛のアイドルくんです。時間を決めて、お昼ごろと夕方にケージから出しています。大きな水容器からお水上手にのめるかな?「おみずくらいのめるよ。ぼくそんなあかちゃんじゃないよ!」byラピス「サフィ」は茶トラの女の仔。またたび家では、もはや茶トラの女の仔はまったく珍しくなくなりました(*´ω`)とっても人が大好きで甘えん坊なんですよ♪ウェットごはんも大好き好き~~(#^.^#)猫は。。。。え?もしかして猫はあまり好きじゃないとか( ;∀;)ダイジョウブカナ「めぐる」です(最初間違えて「バニラ」としてしまいましたm(__)m 修正しました)トライアル待ちなので、出発するまでたくさんお話しておこうと思っています。人に甘えるスイッチが入るとくっついてくるのですが、ヾ(・ω・*)なでなでしすぎるとカプカプと噛んできます(甘噛みです)あと何回会えるかなぁ。「めぐる」はグイングインと積極的に甘える時と、案外あっさり。。。な時とあります。「きのめ」と一緒にもうすぐお婿入り~~(^^♪ふたりで仲良くお留守番とかできるかしら( ;∀;) きっと大丈夫。。。だと思う!(^^)!「きのめ」はボラのIKさんが持ってきてくれた、立派な玄関マット(?)の上でくつろいでいます。肌触りがいいから気持ちよさそうだね~。トライアルが決まってなんだか最近ますますおしゃべりになった「きのめ」おうちでどんなお話をするのかな?「レオン」はここで、自分の部屋に誰も入らないように見張っています( *´艸`)(「レオン」の部屋は、右端に写っているケージ)もうほとんどフリーでも大丈夫なのに、自分の部屋がないと落ち着かないようです(^-^;「四季」は最近「旬(黒の仔猫)」が親離れしてきてちょっと寂しいみたい。本当の親子じゃないけど、母心は複雑だよね(^_-)-☆でも「四季」もまだまだ若いしこんなに可愛いんだから、娘としてお嫁入りするおうちを見つけよう!「くまたん」の見返りイケにゃん(#^.^#)と思ったら、おめめがシパシパ。。。仔猫もたくさんいるしこの季節だからねーー。お薬はちゅーるでペロリしてくれるので、早く治るかな。「くまたん」と「しらかば」男の仔同士だけど仲がいいです。このふたり一緒、というのも楽しいかも~。きっと「しらかば」と一緒におうちの仔になったら、「くまたん」もシェルターにいるよりもずっとはやく人なれしそうな気がします(#^.^#)白血病キャリアルームの仔達。「せとか」の食欲はムラがあります。この日はスープ系のウェットを食べて、というか飲んでくれました。ちゅーるはやっぱり好きみたいで、これで食欲を刺激します。元気に爪とぎバリバリ!!!まあるお顔でとっても可愛い「せとか」(*´ω`)人が大好きで甘えてくる「せとか」(*‘ω‘ *)「ルーチェ」がせっせと「せとか」を舐めてあげていました(*^-^*)「ルーチェ」は本当に優しいなぁ。「せとか」もうれしそう。身を任せていますね(*´ω`)「ルーチェ」は自分が甘えることも怠りなく( *´艸`)エプロンでしっかり爪とぎをして、フガフガぐいぐいと甘えてお膝の上に乗ってきました♪甘えん坊のルーチェが一番ルーチェらしい。。。かな?(*´ω`)「はっさく」はおもちゃをすぐに独り占めしてしまいます( ;∀;)「誰にも渡さない!」と言って、うーーーとうなっています。こらこら。「だってこれぼくのだもん」byはっさくそんな「はっさく」もおもちゃを放り出して、ヾ(・ω・*)なでなでして~とくるほどの甘えん坊さん。でもやっぱりおもちゃも気になるゥ~。遊び盛りの可愛いイケにゃん「はっさく」です(^_-)-☆「甘平」はお手入れに余念がありません。んべんべんべ・・・・・。食欲もあり元気いっぱい♪甘え方もごっちんこ!となかなか力強い甘えん坊さんです(*^-^*)「なんちゃん」はみんながおもちゃで遊ぶ姿を眺めていたけど、どうしても眠くて眠くて。。。。zzzzうつらうつらする猫の姿って可愛すぎる!この寝顔も可愛すぎる「なんちゃん」この部屋の仔達に寂しい思いをさせたくなくて、ハードルは高いかもしれないけど、ご縁をつなげていきたいです。和室の仔達。「あさひ」が可愛く撮れました♪いつも「あーちゃん、あーちゃん」と呼びかけているので、名前覚えちゃったかな?おしゃべりなあーちゃん♪可愛いな(*´ω`)「きゅうちゃん」が舌をちろりんと出していて可愛かったので、急いでパチリ。表情も豊かでとても愛らしい仔です。ウェットごはんも大好きで、いつも楽しみに待っていてくれます。お代わりもね(^_-)-☆「さく」を気に入ってくださった里親希望様は、その後どうしたかなぁ。連絡なしかな?それとも。。。。「さく」は人が大好きでヾ(・ω・*)なでなでも大好きで、甘え上手ですが、賢い仔でひとりの時間もちゃんと過ごせるいい仔です。「そうくん」は筋金入りの甘えん坊さんです。「そうくん」ができるだけ寂しい思いをしないご縁がいいな。とにかく人にずっとくっついていたい仔なので。でも「そうくん」も賢い仔なので、お留守番はもちろんできますよ(^^)/「つよぽん」はスレンダーでやんちゃで甘えん坊で・・・・( *´艸`)すごくいい仔なのだけど、なかなかご縁がつながりませんね。でもこればっかりは仕方ないです。幸せになれるご縁じゃなくちゃね。見ているだけでニコニコになってしまうあどけない寝姿(*´ω`)抱っこしていても幸せがしみ込んできます。「ばん茶」もだんだん大きくなってきました。とはいってもまだまだおこちゃまサイズですけどね( *´艸`)この仔も天真爛漫で愛らしい仔です。みんな幸せになーれ♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.05
コメント(0)

307回目のボラ。(2018年7月1日)お見合い日真夏のような暑さと、閉口する蒸し暑さ。熱中症は室内でも起こるので、気を付けないと。。。暑い中、お見合いにいらしてくださりありがとうございました。「きのめ」をすでにお迎えする準備をしてくださった里親希望様が、「めぐる」も、と決めてくださいました。ふたりとも仲良く暮らすんだよ♪「きのめちゃん」脱走防止柵の説明用のパネルの上でごろり~ん。あーーーぐしゃぐしゃだ・・・。でもこれもいい思い出になるね(*´ω`)白血病キャリアルームの仔達。「せとか」は少し体調もよさそうで、食欲もでてきてます。「せとか」の今を大事にしていこうと思います。「なんちゃん」もまだ若いから、たくさん遊びたくて仕方がないようです。おもちゃを取られたら、それならと甘えん坊タイムに早変わり♪「はっさく」の眠そうな顔( *´艸`)ぷぷぷボラのUさんにウェットごはんをもらって、おなか一杯になったのかな?「ルーチェ」のおひげがところどころ白くなっていて。。。。あれ?白髭なんてあったっけ?と一瞬思ってしまいました。どうやらプチリフォームでペンキ塗りしたところに、ちょろっと触れてしまったようです( ;∀;)「甘平」も元気いっぱい!「はっさく」とやんちゃしていました(*^-^*)ミルクティー色のイケにゃん「甘平」♪かっちょいいぞ!耳カットの位置を間違えて覚えてました。「バニラちゃん」はてっきり左だと思ってたけど、右耳に可愛くカットが入ってますね(*^-^*)和室の「そうくん」まだやせっぽちだけど、ウェットごはん大好きでモリモリ食べてくれています。人が大好きなので、この日も誰かが和室に入るたびに「すりり~ん」とすり寄っていました。「そうくん」を大事に大事に、たくさんたくさん甘えさせてくれるご縁がつながりますように☆来週もお見合い用にシェルターを開放しております。予約制なので↓下記の応募先(リンクしてあります)からお申込みくださいm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.07.02
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1