全23件 (23件中 1-23件目)
1

左の親指㎝関節が痛すぎて、毎日何かするたびに激痛ひー!です。あまり意識してなかったけど、意外と左手メインで使うことが多いようで、気が付くと左手でやっては痛くて右手でやり直すので、とっても不便です。mc関節症は、関節とついているけど多くは筋肉が原因であるらしいと知って、痛みが強い部分はなるべく避けて、指の付け根から腕に向かってマッサージをしています。揉みほぐした後は、少し痛みが和らぐのでやっぱり筋肉が問題なのかな。。。でも関節部分も痛くて力が入らないのは不便極まりないので、買ってみました。サポーター。ネットショップで見つけて火曜日にポチ。で、もう今日届きました。早い!さっそく装着してみました。最近全身のむくみがひどくて、手もなんだかな~ですが^^;つけていても痛いものは痛い。あまり効果がないかな、と思って一度はずしたら、あれ?やっぱりつけている方が楽でした。水仕事をするときは外さないとダメですが、パソコンやら何やらをしている時はつけています。時々外して筋肉のマッサージ。今現在かなり痛みが緩和してきました。今日は在宅なので、あまり使わないように気を付けているからかもしれないけど。。。関節自体が痛いんでいると、悪化すれば手術しかないけど、筋肉の問題だけだったら、ひどくしないようにケアしていけば何とかなりそうです。痛みには慣れているはずだけど、痛いものは痛いね。当たり前か(>_
2018.08.30
コメント(0)

332回目のボラ。(2018年8月29日)天気が不安定で、室温設定に迷う。すべての猫たち皆が快適であるように・・・と思うけど、個体差もあってそれもまた難しい(;´Д`)*「番茶」がトライアルに出発! とってもとってもいい仔なので、きっとトライアルも大丈夫♪ 幸せにね☆毎週水曜日に来てくれるボラのMさん♪ 色々使いやすく工夫してくださりありがとうございますm(__)m和室の仔達。「くすのき」は他の猫さんたちとは、ちょっと距離を置きたいタイプの仔です。でも人は大好きすきすき(*^-^*) 可愛い声で「ひゃん♪」と鳴いてスキンシップを求めます。麦わらの毛並みは見た目だけでなく、とっても柔らかでふわふわ~(*‘ω‘ *)「かりん」は多頭崩壊現場からの保護です。この仔も人が大好き~の甘えん坊ちゃんです(#^.^#)まだ1歳~1歳半くらいなので、おもちゃを見つけるとはしゃいで遊びます。きっと今まで生きてきた場所では、遊ぶなんてことは無縁だったと思うのですよ。保護してもらってよかったね(*´ω`)「きゅうちゃん」はもうおとなですが、でもね、こっそりとひとりでおもちゃ相手に遊んでいたりします( *´艸`) 可愛いのーーー☆でも遊んでいるところを見られるとやめてしまうので、こちらもこっそり見ることにしています(笑)「さく」は何をしていると思いますか?ベンチの上にある赤いもの。。。が気になって気になって仕方ないのです。首を伸ばして「にゃんだこれ?」そーーーっと手を伸ばして「パシッ!パシパシッ!」とパンチをしてみたり。でもこれはさー、「レオっち」シュシュなんだよね( ;∀;)どうして「レオっち」のシュシュがこんなところにあるかというと・・・。Mさんにマッサージをしてもらっていたからでしたーー(^^)/下半身まひなので後ろ足で掻けないため、こうしてマッサージをしてあげないと。「う~んそこそこ!」byレオウィンク?(^_-)-☆ (ただ単に目をつむってしまっただけです( ;∀;))「つよぽん(つよし)」がどんどんイケにゃんになってきました。性格も幼いころのように人懐こさは変わりませんが、ちょっとずつ落ち着いてきたかな。とはいってもまだまだ遊び盛りです(*^-^*)元気いっぱい♪食欲旺盛♪ 良きご縁に恵まれますように☆「なでしこ」は綺麗な黒猫さんです。とってもおおらかな性格です。 人も大好きで甘え方も控えめでいい仔なんです。最近は「そうくん」と仲がいいかなぁ~。面倒見がいいというか、よく舐めてお世話してあげています。「樹里杏」はとっても好奇心旺盛で、いつもあれこれと探索しています。人も大好きでいつもくっついてきて、「これなあに?あれは何?」と人間の子だったらそんな感じで何にでも興味を示すような仔です。一緒に暮らしたら、人間も色々な目線で楽しいことをたくさん発見出来そうです(*´ω`)この日の夜、トライアルに出発した「番茶」♪ちびちびの時から見ているので、改めて見ると大きくなったなぁ~。でもまだ仔猫ですけどね。小さいうちにおうちの仔になれてよかった(*^-^*)幸せになってね☆白血病キャリアルームの仔達。Mさんと一緒におもちゃで遊ぶみんにゃ。もうはしゃいではしゃいで♪見ているこっちも楽しくなってきて、ずっと笑顔になっていました。猫はいてくれるだけで幸せをいっぱい運んでくれますね。だからもっともっとちゃんとお世話しようっていつも思うのです。「せとか」もたくさん遊んで元気いっぱい♪ちょっとはしゃぎすぎちゃったかな?時々休憩もいれないとね。「なんちゃん」は袋の上が気に入ったようで、おもちゃを狙うときにはいつもこの上でスタンバイ( *´艸`)カサカサ音がするから、乗っているだけでもテンションがあるのかしらん(;´∀`)「はっさく」も大はしゃぎで走り続けていました。ちょっと疲れちゃったね~。ゆっくりしなさい♪身体はがっしりしてきたけど、まだあどけなさの残る可愛いお顔(*´ω`)いっぱい遊んでいっぱい食べて元気でいようね。「ルーチェ」がおひげにまたサプリの粉を付けていました( *´艸`)ごはん食べたってすぐにわかっちゃうぅ~~。澄ましていてもダメよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ルーチェ」もおもちゃで楽しかったようです(*^-^*)全然関係ないところでダッシュしたりして、とってもおちゃめな「ルーチェ」♪なんてかわいい仔なの(#^.^#)リビングの仔達。「ちから」が編み編みベッドの中でまったりこん♪です。お鼻の中心のホワイトラインがすっごくお洒落でしょ(*´ω`)「ちから」が幸せになれるように、素敵ご縁を探していこう。「みさと」と「かわら」が珍しく闘っています。というかーー、みっちゃんがかわらを噛みまくっていて、かわらが怒って反撃。仲がいいほど喧嘩する?っていうやつ?でもやっぱりラブラブなふたりでした(*´ω`)脱走防止策のお話をすると「うちの仔は大丈夫」「今までそういうことはなかったから」と皆さんおっしゃいます。でも、フェイスブックやツイッターなどには、毎日のように「脱走してしまいました!」というフィードやツイートが流れてきます。脱走はどの仔にも可能性があります。たとえ高齢や病気で体力がないように見えても、いざというときに出る力は、人間が想像する以上にすごいものがあります。脱走してもそのうち帰ってくると思っていたら、事故にあって亡くなっていたということもあります。亡くなっていなくても、大けがをして瀕死の状態で運ばれた先が保健所、そしてセンターへ。ということもあります。心無い輩に傷つけられたり殺されたりということだってあります。想像したくない悲しい結末は、現実に起こっています。どうかどうか、おうちの仔達を外に出さないでください。外に出ないように、しっかりと脱走防止柵を施して、そして人の出入りには十分に気を付けてください。大事な命。大事な家族。大事なパートナー。大事な存在。守ってあげてください。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.30
コメント(0)

331回目のボラ。(2018年8月27日)豪雨と強風と落雷と冠水。真っ黒な雲の下、「まだ降らんでくれ~」と自転車で飛ばしながら駅へ。濡れずに済んでホッとしたのもつかの間。電車動かず足止めをくった帰りでした(-_-)最近変則的にボラに入る日もあり、ますます曜日感覚がマヒしている感じが。。。( ;∀;)この日は、お付き合いの長いボラのHさんと、遠距離ボラで頑張ってくれているTさんと一緒に♪色々あれこれやっていただきありがとうございました(*´ω`)いつもより、シェルター滞在が短い&お見合いが入っていたので、写真はほとんど撮れませんでした。でも可愛いショットが数枚撮れました(^^)/Tさんの足にまとわりつく「サム(キジトラ)」と「こう(白三毛」やんちゃ男子達は、Tおねーーさんの足がかなり気に入ったようで、ガシガシ蹴り蹴りといつまでもくっついていました。「痛い!痛い!(>_
2018.08.28
コメント(0)

330回目のボラ。(2018年8月24日)台風でボラに行かれないのが一番困る。ありがたいことに問題なく猫たちの元へ。被害によって辛く悲しい思いをされている方が多くいらっしゃることを、忘れてはいけない。できる限りの支援を続けさせていただく。*「ラピス&ラズリ」が一緒のおうちにトライアル!! 可愛い可愛い盛り(は一生だけど(#^.^#))でいたずら盛り♪ 幸せになってね。新しいボラさんのトライアルでした。まだとってもお若いDさん。一生懸命で素直で(*´ω`)これからもよろしくお願いしますね。24日は白血病キャリアルームの仔達にとって、とっても嬉しい日となりました♪この部屋初のおうちの仔となった「政宗くん(シェルターではセイくんでした)」のママが、お空に還った政宗くんのものを、みんなで使ってねと持ってきてくださったのです。政宗くんの旅立ちに、改めてご冥福をお祈りいたします。お空からみんなを見守っていてね。「セイくん」がシェルターにいたとき、一緒にたくさん過ごした「ルーチェ」と「なんちゃん」はママとも一度会ったことがあります。「ルーチェ」はお兄さんになったね♪と言われたね~。落ち着いた雰囲気もでてきたかも。優しいところは変わりません(*^-^*)甘えん坊なところも♪ママにも突進型の甘えっぷりを披露したようですよ(#^.^#)たくさん甘えて満足して寝ている「ルーチェ」幸せだね☆「なんちゃん」は覚えていたのかな?すぐに甘えに来てくれたそうです。大好きなお膝のうえで、たくさん甘えられて・・・・(*‘ω‘ *)時々ひとり遊びもご披露して( *´艸`)ちょいちょい。なんちゃんの愛らしさと美しさに、ママも驚嘆です(^_-)-☆「はっさく」はお初にお目にかかりますm(__)m人見知りをするので、最初は少し恥ずかしくて離れたところにいたようで。。。(*´ω`)でも優しいママだとわかるとこの通り♪甘えて甘えて・・・・(*´ω`)「なんちゃん」と「はっさく」と二刀流でヾ(・ω・*)なでなで中のママ。ぽよよんのお腹の手触りも喜んでもらえました(?)( ;∀;)「せとか」も初対面でも人見知りしないので♪自慢のちぇくちーぽーずでアピールしたようです( *´艸`)大好きなお腹マッサージをしてもらって大満足かな?政宗くんのケージも運び込まれました。。ほとんど使うことなく。。。だったとか(;_:)「はっさく」すごく気に入ったようです。「はっさく」だけでなく「ルーチェ」も♪いえいえ、「せとか」も( *´艸`)写っていませんが、「なんちゃん」もすぐさま中に入っていったそうです。全員お気に入り~のケージ♪良かったね(#^.^#)ケージの上にも↑(最初の写真)すぐに乗っかって、居心地の良い場所があってみんなうれしいね(*‘ω‘ *)「はっさく」がごはんを食べに行ったら、「せとか」が後ろに並んでいました( *´艸`)ちゃんと順番待ちできる賢い仔!!!さすがまたたび家の仔です(^^)/せっちゃん、偉いね~(*´ω`)「はっさくにいたん・・・・くいしんぼうだからながいです・・・」byせとか「はっさく」が食べ終わり、無事に「せとか」もごはんを食べられました(^^♪「政宗ママ、また来てね」byはっさくマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」の舌がやけにでていて。。。あれ?ちょっと変顔?( *´艸`)と思ったら。さらにぐいぃ~んと出てきて、お目目もギュギュっと。おじいちゃん流の伸びです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!しっかり伸びたらまた元の位置に。でも出てるけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なんとも愛嬌たっぷりの「おじいちゃん」でした。最近は、人とのスキンシップも大好きになったせいか、気持ちもリラックスしているのかな?色々な表情やしぐさを見せてくれます。。「えくぼ」は相変わらずモグモグ隊長( *´艸`)風邪もよくなってきて、あの眠そうな顔も復活です♪人もヾ(・ω・*)なでなでも好きだけど、とにかくマイペースで面白い仔です。「しましま」もたくさん食べて、この日はちょっと甘えん坊ちゃんでした。可愛い声で鳴くので、見た目とのギャップがありそれがますます可愛くて♪あ、見た目も可愛いっす!!!('◇')ゞ「じゅん」の寝起き顔( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ボーっとしてますね~。お膝の上は好きじゃないけど、くっつくのが好きだから、掃除中でもピトっ。身体がしっかりしてきて、風邪も引かずに元気に過ごしています^^「なごみ」はお膝の上がだーーーい好き!!とにかく甘えん坊で人に抱かれている時間が一番好き♪という仔です。抱っこするたびに、早くおうちの仔にしてあげたいと思うのです。。「れもん(左)」と「さがちゃん」の超絶甘えん坊コンビ。お膝の上も争奪戦になります(^^♪皆それぞれ可愛くて愛おしいです。「わたちゃん」モフモフですね♪ウェットごはんタイムには、か細い声でいつも「美味しいものーーー早くくれくれタコら~」と鳴いています( *´艸`)お腹が心配だけどウェットはできれば毎日あげたいなぁ。様子を見ながらあげましょね。和室の仔達。「神無月」はやっとフリーになれて、高いところで好きな場所でくつろいでいます。あまり人なれしていないので、なかなか目にとめてもらえません。でもとっても賢くて、人の話をよく聞いてくれます。その時の表情がすごく魅力的ね~(*´ω`) 澄んだ瞳で見つめられると心が和んできます。「さく」はどうやら「神無月」が気になる存在のようで。。。喧嘩をふっかけるというわけではないのだけど、「神無月」にちょっかいを出すのですよ。小学生の男子みたいな?( ;∀;)人に甘えるのが好きなのだけど、ちょっと欲求不満になっているのかな?もっともっとスキンシップが必要かも。「そうくん」が寝ぼけた顔で、しかも写真もぼやけてしまいました(;´Д`)すこーしお肉がついた?とボラのEちゃんに言われたけど、そーーーお?ちょっとずつ太ってきてるかな?サプリの効果がありますように☆「ミルキー」はちょっと広いケージにお引越しです。やっぱりフクロウちゃん系だわね( *´艸`)ぷぷぷまあるいびっくり目が本当にキュートです。もう少し人とのコミュニケーションに慣れてくれると、「ミルキー」のストレスも軽減されていいんだけどな。「ルビー」はもうゴロゴロすりりんの甘えんぼうチャンです。愛らしいお顔もしぐさもばっちりなので、お見合いでも人気はあるのだけど。。。まだご縁がつながりません。もうすぐかなぁ~。「かりん」も人がだーーいすき♪近いうちに赤い糸がつながりそうな予感がします(*´ω`)多頭崩壊からのレスキューなのですが、少し涙目になるだけで健康状態は良好ですよ(^^)/リビングの仔達。「あざみ」も「かりん」と一緒に保護されました。この仔もヾ(・ω・*)なでなで好きな、人に甘えている時が幸せ~の仔です。私の大好きなさび柄♪美しいですね~。ほれぼれ(*´ω`)「くまたん」は最近、甘えん坊主ぶりを発揮しています。食べるの好きだから、ごはんタイムは余計に前に前にと積極的だし( *´艸`)スキンシップがもっとOKになると嬉しいけど、ま、焦らずに。。。。おうちの仔なったら一気にスリスリ~の可能性大です。一緒に暮らしてみませんか?くまたん本当に可愛いから(*^-^*)「こう」が肉球爪とぎの上で・・・・💤もう我慢しなくていいから寝なさいよーーーー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!寝落ち寸前・・・・・。「もう・・・ぼく・・・・だめ・・・・」byこう「ちこ」も半眼状態です( ;∀;)我慢しないで寝ろやーーー。もうみんな笑えるーーーーー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「バニラ」はなんとか頑張って、可愛いお顔をキープしています。でも眠くて仕方ないんだよね~。そんな時間帯なのです。はい!お休み~~。「みさと」は大丈夫かい? ちょっと眠そうだけど( *´艸`)この日は人の出入りや、新しいボラさんも来たりで、みっちゃん忙しかったもんね。「りな」は元気ーーーー♪ここはすっごく高い場所なんだけど、お転婆ちゃんには朝飯前だね。おめめパッチリでめちゃ可愛い「りな」です(*^-^*)「高菜」の写真がまた寝ているところです。なんとかちゃんとお顔を写したいのだけど。。。頑張ります!!可愛いむぎわらっ仔。お楽しみに~(^^)/「四季」はなんだかいつもつまらなそうなお顔に写ってしまいます。ほとんどの時間(人がいる間)この高いところにいるから、ボラさんとのスキンシップもあまりないかも。。。。人もヾ(・ω・*)なでなでも好きな仔なので、なんとかもう少しコミュニケーションの時間を撮りたいな、と思います。「奈多里」はまだまだ仔猫ですが、少しずつおねえさんぽくなってきました。でもやっぱりお転婆ちゃんで甘えん坊ちゃんですけどね(*^-^*)里親募集サイトにまだ出ていないので、急いで準備を進めています。「ラズリ」はこの日「ラピス」と一緒にトライアルに出発でした!仔猫はよほどのことがない限り、トライアルから戻ってくることはないですが、どうか、ふたり一緒に幸せになってね。「ラピス」もたくさん走り回って美味しいもの食べて、元気におおきくなあれ♪立秋を過ぎたのに、まだ暑い日が続きます。猫さんも人も、体調崩されませんように☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.26
コメント(0)

実家に行くと、どこを片付けようかといつも迷います。とにかくやりがいがありすぎて・・・(;'∀')やってもやっても、次に行くともう元の状態にもどっているので(多少は保たれている)、どうしたら綺麗をキープしてもらえるかと、整理の仕方を変えながらやり直します。よくある片付けの仕方を参考にしても、それでもだめなんですよね。母や叔母に合った整理整頓方式があるのだと思います。きっと。。。今日はあまり時間が取れなかったのと、拇指㎝関節症の痛みがあるので、力仕事はやめにして(それでもごみ袋6袋分の片付けしましたよ(;´∀`))、テーブルの上の物を片付けました。かなり大きなダイニングテーブルですが、3分の1しか使えません。雑誌が積み重ねてあったり、眼鏡や文房具類、サプリや持病の薬、印鑑、飴ちゃんとかちょっとしたお菓子やふりかけ、お料理のレシピカード、書類etc・・・一応、空き箱を利用してその中入れてあるのですが、ただいれてあるだけなので、かき回さないと目的の物が見つからない。もう書けないペンやごみもあったり。でもテーブルの上にないと不便だからここでいいの、と言われてしまったので、そこは尊重して、とにかく使いやすくしましょうと片付け許可をもらいました。私が片付けようというと、バンバン捨てられちゃう!と思うようで、最近警戒されています(苦笑)一緒にしておくと便利なもの同士を組み合わせて、また空き箱2つを利用して収めました。今までよりも小さいものにしましたよ。ここに入るだけって言って。書類等は、いつも必要な時にどこかに行っちゃったと探すので、まとめて引き出しに。これは時々チェックしないと、またきっと「ポン」とおいてそのままになるでしょうね。雑誌は前回少し片づけたのですが、また新たな山が・・・(;´Д`)床の上にも積んであったので、どこか定位置を決めて入れてもらうようにしよう。どれもこれも、手の届く範囲じゃないとダメなのです。私としては、視覚的にもすっきりさせたいので、それぞれ見えない場所に仕舞ってしまいたいのですが、母たちにとって「いちいち仕舞う」というのが面倒なわけで・・・。その手の整理方法は向かないことがわかりました。テーブル下におくワゴンも検討しています。ここに新聞と雑誌を入れて(どうせそんなにみないから)、すぐに使わないものを入れたら、あとはテーブルの上に多少物があってもOKとします。本人たちが使いやすくて満足してくれたらそれでよしとしないと。ちょうどよいワゴンがあるかなぁ。キャスターがついていれば、掃除もしやすいしいつでもそばに置いて置けるし。次回言ったときに相談してみよう。こういうのはきっと賛成してくれると思います。新しいものを買うというのが好きなので( ;∀;)冷蔵庫の掃除はできませんでした(-_-)たぶん腐っているものもあるだろうな。賞味期限切れのも。やってもやっても・・・です。時々ちょっとだけ悲しくなります。ちょっとだけね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.25
コメント(0)

台風の影響で風が強いです。外の仔達大丈夫だろうか。。。。ちゃんと避難できる場所はあるかしら。最近のキキ。爪とぎを枕にするのがマイブームのようで。爪とぎのところまで行って頭を乗せることもあるけど、自分の方に引き寄せている時もあって、賢い仔だな~♪と親ばか。ちょっとなんか。。。。夏太りしているようで、ますますむっちりしているキキちゃんです( ;∀;)とまとの変顔。とまとじゃないみたいな変な顔だわね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!どうしても目線を合わせたくないとまと。なんとか気を引いてもここまでが限界。スマホを隠すと可愛いお顔を見せてくれるのだけどね。膝の上に乗ってきた!でもやっぱり目はこっちに向けない(^-^;***今日は「処暑(しょしょ)」朝晩と涼しくなるころ。のはずなのに、熱帯夜でエアコンつけずには眠れません。でも田んぼの稲穂は黄金色になってきました。そろそろ稲刈りも始まるのかな。自然の恵みに感謝して、台風や地震などの自然災害に備えましょう。***「埼玉県庁主催 保護犬保護猫譲渡会」☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.html*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.23
コメント(0)

328回目&329回目のボラ。(2018年8月21日&22日)蒸し暑さにはどうもかなわない。一度涼しくなったらなおのこと。*「サフィ」「メグ」が、それぞれ素敵なご縁に巡り合い、トライアルに出発! 幸せ街道まっしぐら!2日続けてのボラでした。写真はほとんど22日です(数枚21日撮影)21日はTさんと♪22日はMさんとIKさんと♪ありがとうございました(^^)/リビングの仔達。「奈多里」はとってもおちゃめな仔です(*´ω`)トイレットペーパーの芯を見つけて、「わたしのーーー!」と咥えてもっていってしまいました。「ラズリ」が一生懸命後を追ってます。「あたしのよ!」by奈多里きょうだいは皆おうちの仔に。「奈多里」だけシェルターでご縁を待っています。こんなに可愛くて楽しい仔でいい仔。。。。どんなに素敵なご縁が待っているんだろうね♪きっときっと、世界一幸せになれるご縁だね。「こう」は先天性脳障害があり、少し振戦が見られますが、元気いっぱい!のびのびと育っています。んべんべ・・・・とこんな格好もできるし、最近はジャンプもできるようになり、テーブルの上にも乗ってしまいます♪すごいね~。どうやら耳が聞こえないらしいことが判明。おそらく障害を受けた場所が聴神経にあたっているのかもしれません。でも不自由さを感じてないようですし、シェルターでもフリーで支障なく暮らしています。「りな」は「こう」のお姉さんかな?妹かな?一緒に保護されたきょうだいです。優しいお顔をした、白三毛ちゃん。(「こう」も男の仔だけど三毛です♪)あらら、、、こんな格好で寝てしまっていますよ( *´艸`)かわいい♪なかなかのお転婆ちゃんですが、それも元気な証拠♪仔猫のうちはそのくらい元気でなくっちゃね(*´ω`)ちょっととぼけたようなお顔が愛らしいです(*^-^*)皆とも仲良く遊んですごしていますよ。小さいときは、きょうだい一緒に♪と思っていましたが、このくらい大きくなってきたら、もうそれぞれに幸せご縁があったら別のおうちでも大丈夫かなと思います。「こう」もしっかりしてきたしね。「あお」は相変わらずまだビビリ君ですが、それでも少しずつ慣れてきたように思います。こうして人の目を気にせずにグースカ寝ていますし、美味しいものを食べた後は、ヾ(・ω・*)なでなでも「仕方にゃい・・・」と断念してくれます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ちから」が愛おしくてたまりません。きっとまたたび家の人たちみんながそう思っているだろうな。とにかく猫常識を外れたような仔で、なんだか不思議なちからを持っていそうで。。。。シェルターっ仔でもいいよ、なんて思わず言ってしまいそうになる仔です。(トライアル待ちですが。。。)「はなみずき」のこの「まだかな~」のお顔が可愛くて可愛くって(*´ω`)ウェットごはんタイムになると、最近は待ち通してくてこうして顔を出して待っています。まだ撫でられるのは怖いようだけど、でもチュールの楽しみの知ってしまった今、積極的に前にでてきてくれます。。もっと仲良くなろうね☆マンションは人気物件で、上の階には「みちこ」が♪「しおん」も隣の部屋でくつろいでいますよ(*^-^*)「バニラ」もマンションがお気に入りで、空いてる部屋があるときはここで寝ています。ちょっと偉そうな感じ。。。(#^.^#)ちょっと人見知りしていましたが、最近はそうでもなくなってきたようです。元々なでなで大好き♪な仔なので、きっともっと甘々ちゃんになると思います。「ヾ(・ω・*)なでなでしてにゃ~」byバニラ「みさと」が何やら難しそうな顔をしていますよ。ま、ただ眠いだけだと思うけど( *´艸`) 隣にはラブラブの「かわらちゃん」の姿が見えます(*´ω`)「みちこ」(左)は人なれ十分とは言えませんが、でも最近は手からでも食べてくれてかなりフレンドリーになってきました。ちょっとおめめが・・・・。風邪移っちゃったかな?「みちこ」は出産経験があるので、仔猫たちをいつも見守ってくれます。↑「サム」(右)と奥には「ピエロ」がぐっすり寝ていますね。遊び疲れちゃったのかな?横には「みつば」が(*´ω`)とっても美にゃんちゃんでしょ? ちょっとシャイなのでなかなかお声がかかりませんが、でもおうちの仔になったらきっともっと変わってくると思います。今でもおやつを出すと、甘えるようにすり寄ってきますから(^^♪(でもなでなでは好きじゃない。。。( ;∀;))「みつば」と「ちこ」です。仲良しで、時折こうしてくっついて寝ています。「ちこ」は男の仔なんですよ~。名前だけだと間違えられちゃうね(*^-^*)とっても甘えん坊ちゃんです。左「かわら」真ん中でずり落ちそうなのが「ラズリ」右の小さい仔が「高菜」です。寝ている姿も性格が出ていて面白い!( *´艸`)「高菜」はまだ小さいですが、とっても活発で動きが俊敏です。男の仔にも負けない!というくらい元気です。このまま元気に育ってね☆日付が前後しますが、この写真は21日のものです。「ラズリ」(手前)と「サム」が、ボラのTさんの背中に乗っかってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!すぐに乗っかってくるけど、これうれしいんですよね~。私も乗っけたまま掃除してます(笑)「出発ーーーーー!」byサムこれこれ、乗り物じゃないからーーーー( ;∀;)「ラテ」は右眼球が萎縮してしまっていて見えません。。でも猫はありのままを受け入れているので、不自由なく日々暮らしています。おもちゃで遊ぶのも大好き!!人も大好きで、お掃除中は遊べ遊べとふざけてきます。何故か横座り( *´艸`)ぷぷぷやんちゃでとっても可愛いです(*´ω`)「旬」も人にスリスリごろごろの甘えん坊くんです。寝起きなのかな? ほげーっとした顔をしていますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!編み編みベッドの中からこんにちは♪これもなんだか寝ぼけ顔に撮れちゃったな( ;∀;)黒猫は写真撮るのが難しいので、ぜひぜひ会いに来てください!「しらかば」です。夜帰る間際に撮ったら、ほげ顔が撮れました。。またね~。夜。みんなで寝ていました。左側のベッド奥に「かわら」手前キジ「サム」茶トラ「みさと」右側のベッド奥に「くまたん」手前「高菜」真ん中にはやっぱり「ラズリ」「みさと」が「サム」を舐めてあげています。「ラズリ」はどうしても真ん中にはまりたいのね( *´艸`)白血病キャリアルームの仔達。「せとか」のドアップ~~!!可愛いのね~♪「せとかちゃん」このまあるお顔の、むん♪とした表情が愛らしいです(*^-^*)「なんちゃん」ぺろりんちょ♪のお顔がちょっとユーモラスです。お澄まししている「なんちゃん」はとっても美にゃんちゃん(*‘ω‘ *)ふっくら度がちょうどよいですね。「はっさく」のドアップ~~!!はっさくじゃなくて傑作( ̄m ̄〃)ぷぷっ!可愛すぎて何度もハグしてしまいました。「ルーチェ」は最初、みんなが集まってきてごろリンしている中、ひとりでぽつねんとしていましたが。。。どうしたの?ルーチェ。おいでよ~~♪と言っていたら。やっぱり寂しかったのか、お膝の上にトン(*^-^*)甘えんぼうなんだから我慢しないの。「ルーチェ」と一緒に「はっさく」甘えてトン。「ルーチェ」が舐めてあげていますよ(^^♪気持ちよくなった「はっさく」の目がとろり~ん( *´艸`)表情が豊かで楽しい「はっさく」(*^-^*)おもちゃを咥えて歩きまわる「なんちゃん」「せとか」は何を見ているのかな?黒いのは「ルーチェ」の後頭部です。これだけでも萌える♪引き出しをボラのHさんが塗ってくれました。お洒落な色彩。おもちゃに群がる4にゃんず。全員が収まりました。愛おしい4にゃんず(*´ω`)壁はピンクで可愛らしく☆窓の金網もこんな風に遊び心満載に。この部屋のお見合いもできますので、ぜひぜひ4にゃんに会いに来てください♪おもちゃの国みたいな可愛いお部屋で待ってます(#^.^#)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」はこの日の食欲はとっても旺盛で、スプーンであげようとしたら、「僕は自分で食べれらます!」とモグモグもぐ。。。。これは失礼いたしやした!ぺち(おでこをたたく音)と引き下がりましたよ。自分でたくさん食べられるって幸せなこと。うれしいこと(*´ω`)「さがちゃん」は甘噛みの強さで甘え度がわかります。もっともっと僕を見て!かまって!の時は強度マックス!!痛いほど愛されていますよ☆夜。さーーーおいで♪と座ったら、真っ先に「れもんが」気が付いて降りてきたのに、あれ?「なごみ」一番乗りでした( ;∀;)で、「さがちゃん」が少し遅れて半分よいしょ。「れもん」は?というと・・・「急いできたのに。。。。(;_:)」byれもん身体ねじってハグしました。攣った・・・・(;´Д`)「しましま」もお代わりたくさんで、うれしいウェットごはんタイム。しっかり食べて元気でいようね。Mさんが持ってきてくれたロイカナのシニア用パウチは、食べやすいのか人気です。可愛い「しましま」ヾ(・ω・*)なでなで~~。「ジャム」のちょっと寄り目っぽいお顔がとにかくキュートです。スキンシップはまだまだ苦手ですが、それはそれでいいんじゃないかと( *´艸`)愛らしいしぐさや寝顔を見せてくれるだけで、幸せな気分にさせてくれる仔です。「じゅん」はペとっとくっついて甘えるのが好きな仔です。抱っこーーーと膝の上に乗ってくることはまだ一度もありません。でも人はだーいすき(*‘ω‘ *)それぞれの甘え方があって楽しいね。「わたちゃん」も風邪が治りまた美にゃんちゃんのお顔になりましたよ(^^)/「投薬や点眼はもうこりごり」byわたもう投薬しなくていいように、日々の健康管理をしっかりしてあげましょね(^_-)-☆和室の仔達。「かりん」はリビングにいましたが、いつの間にか和室の仔になってました♪でもどっちでも違和感なく過ごしています。目力あるね~~。でも甘えん坊ちゃんですよ♪前にいる後ろ姿は姉妹の「たんぽぽ」あれれ?同じ位置に今度は「そうくん」♪こうしてみると「そうくん」そんなに痩せているように見えませんねでももうちょっとふっくらしてもいいかなぁ。上から見た「そうくん」と「なでしこ(黒)」「なでしこ」と「そうくん」は仲が良くて、一緒にいることもよくあります。「なでしこ」に舐めてもらって気持ちよさそうにしている「そうくん」うれしいね~。やさしいね~。「そうくん」小さいな。「なでしこ」でっかいぞ。「レオ」の手と足としっぽが・・・・。(*´ω`)甘えん坊の「レオっち」マッサージは欠かさず♪ 皆と繋がっているご縁は。。。。会いに来てくださいね♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.23
コメント(0)

何やらまた台風が接近中だとか。しかも19号と20号とふたつも!20号が気になる。。。ちょうど金曜日。気になる。キキは在宅で仕事の夫と一緒にベランダ散策。過ごしやすくて気持ちいいからか、ゴロゴロしすぎて、毛が汚れてました( ;∀;)午後からはどこに行ったのか?と思っていたら、押し入れの中に。それもいつもの場所ではないところでした。落ち着く?暗すぎてよく顔がわからんね(^-^;とまとは、ロングライフベッド(ロングライフのパンの空き箱です^^;)の中だったり、今はフットチェアの上で寝ています。あ、起きちゃったわ。***午前中は金融機関の用事を済ませて、その足でフライヤーを置かせてもらうため、自転車であちこち走りました。3月に開催された「埼玉県庁主催の保護犬保護猫譲渡会」が、来る9月29日(土)に2回目譲渡会として開催されるのです♪前回は初めての試みでしたが、たくさんの方が足を運んで下さいました。今回もまた、わんちゃん猫さんたちが、優しい家族との出会うために頑張って参加します。もちろんまたたび家の仔達も行きますよ~!!!!☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)私も当日は「またたび家」のボラとしてお手伝いに行きます。参加する猫たちの健康状態の管理をしながら、またたび家っ仔達のことを紹介させていただきますね。もう、ペットショップで犬や猫を買う時代ではありません。(生体販売は反対です。不幸な仔達を増やすだけです)保護犬や保護猫と一緒に暮らしてみてください。愛する存在とはこんなにも愛おしいのかと改めて感動しますよ。辛い思いをもう二度とさせない、そんな思いやりあふれる人達が、きっと会場に足を運んでくださるのだと思っています。譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.html春日部市内でも他の市でも、もしこのフライヤーを置いてもいいよ、配布してもいいよ、とお手伝いしてくださる方がいらしたら、ぜひご協力を!県庁のサイトでダウンロードできます^^どうぞよろしくお願いいたします♪m(__)m*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.20
コメント(0)

久しぶりにエアコンオフ。風がさわやかで、秋みたいでうれしい・・・。エアコンが付いてないので、キキのベランダ散策も快適♪(室外機の風が当たるから散策範囲が極度に狭くなる)、と思いきや、自然風もキキには強かったみたいで、5分で戻ってきました。朝。キッチンから見えるキキ。キキとアイコンタクトをとりながら、朝食の準備♪あまりにも可愛いので、写真撮ろーっと。おててそろえて可愛いね♪でもーーーテーブルの上だね、そこ( ;∀;)あ!目やについてた(;´Д`)拭いてから、撮りなおし~。ってあんまり変わらないや。ちょっと涼しいとこのベッドで。おててぶ~ん。とまとはお気に入りの段ボールベッドで。写真嫌いなので、すっと目をそらしてしまいます。でっかい目がチャームポイントなのにな。ちらっと見たけど目つきわるーーーー(^-^;ほげーっと可愛い。でもやっぱり目線はあっち(笑)***今日の夕食は外食で。小さなサラダが付いた定食。このサラダにドレッシングがこれでもか!というくらいかかってて・・・。我慢して食べていたけど野菜の味など皆無で、まるでドレッシングを飲んでいるみたいでした。ゴクゴク・・・。もったいないけどどうしても食べきれず残してしまったわ(>_
2018.08.18
コメント(0)

327回目のボラ。(2018年8月17日)涼しいと感じる朝。気温も下がったけど、湿度が違うとこんなにも快適なのね。乾燥しすぎも良くないけど。この日の朝は3人で。朝の掃除にとにかく時間がかかるので、朝ボラは3人が理想だな。おかげで午後のシェルター内の片付けと整理は、Mさんと二人でやれました~♪Mさん、MYさん、ありがとうございましたm(__)m和室のかたづけちう。「あさひ」が現場監督として仕切ってくれました(^^)/ほんとか。。。?(;'∀')「これをそっちに! あれをこっちに!!もっとてきぱきやるのにゃ!」byあさひ押し入れの中の物を一度全部出し、押し入れに入れるものも同時に整理したので、部屋中すごい状態に!そして、あーちゃん(あさひ)がその中を出たり入ったり。。。他の仔達も真似をしてみんなで入ったり入ろうとしたりして、そのたびにあーちゃんは「う~~#」(あーちゃんは猫が嫌いだからね)あのすごい状態から、Mさんとふたりでえっさほいさとがんばりましたよ。早いとこ終わらせないとね。猫達も落ち着かないだろうし。Mさん、お疲れさまでした~。そうそう、猫達を押し入れの中に閉じ込めてしまっては大変!何度も「誰もいないよね。いないね。」と確認して、扉を閉めました。ふぅ~。白血病キャリアルームの仔達。「ルーチェ」がMさんに抱っこしてもらっています。人が大好きで超甘えん坊な「ルーチェ」(*‘ω‘ *)「う~ん♪」と気持ちよくて幸せ~な「ルーチェ」どんなお顔してる?「ずっとこのままでいいよ♪」byルーチェ至福の時☆満足満足の「ルーチェ」でした(*^-^*)「なんちゃん」がごろりんちゃん(#^^#)目線はしっかりこちらです( *´艸`)Mさんと「なんちゃん、可愛いね~可愛いね~」と言っていたら、伸びてきました(#^^#)「なんちゃん可愛い!!」と言い続けていたら、もっと伸びました( *´艸`)「なんちゃん! なんて可愛いのーーーー!」とさらに言い続けていたら、もうこれ以上は無理ーーーというとこまで伸びました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「え?もう終わり?」byなんちゃん可愛いよ。当り前じゃないか。のびーーーー復活!伸びすぎてちょっと休憩。。。。。zzzスプーンで一緒に♪「なんちゃん」と「ルーチェ」仲良し(^^♪「はっさく」眠くなっちゃったのかな?甘えてくる姿もめちゃ可愛いけど、ボーっとしたお顔もまた可愛いねっ♪上部の黒い影は私の指です。。。せっかくの「はっさく」が台無しだわ(-_-;)気を取り直してもう一枚。もっと眠い顔になってしまった(;'∀')可愛いからいっかヾ(´▽`*)ゝ階段を下りていくMさんが気になる「はっさく」あれーーー行っちゃうの?と首を伸ばしてみていました( *´艸`)無防備な姿って本当に愛らしい(*´ω`)「せとか」がお顔洗っている途中で、ペロりん♪ちょっと勇ましいお顔に撮れてしまいました。。今度はちゃんと可愛いお顔(*^-^*)調子もまた戻ってきて、元気で甘える「せとか」に♪ごはんもたくさん食べて、ほっとしました(*´ω`)夕暮れ時。手作りのワイドな爪とぎの上で仲良く♪「はっさく」と「せとか」が並んでました。「なんちゃん」は夕陽を浴びてたたずんでいます。「ルーチェ」は丸い爪とぎでの上で。愛のかたまり「ルーチェ」ちょっとしたら猫鍋で休んでいました。マーシールーム(エイズキャリア)の仔達。この部屋のシニアの仔達は、毎回脱水チェックは必ずします。「しましま」が脱水してたーーー(;´Д`)またたびさんが補液をしてくださり、潤ったかな。食欲は旺盛だったので、水分補給のできるウェットを脱水ケアゲルと共に、朝、午後、夜に。ちょっと照れてる「しましま」可愛い。。。(*´ω`)「えくぼ」は風邪が治りきってなかったようで、また目がウルウルしていました。皆が風邪を引くこの時期は、何度か繰り返しちゃうね。キャリアっ仔達は治りにくいので、気を付けてあげよう。「じゅん」は元気でよかったーーー(*^-^*)目もよい状態だったし♪「じゅん」はとってもおとなしく投薬(はあまりないけど)や点眼をさせてくれます。我慢することに慣れている感じ。。。それはそれでちょっと切なくなるけど(;_:)「なごみ」も投薬等のケアでよくなってきました(^_-)-☆美にゃんでおりこうさんの「なごみ」掃除中でもよいしょよいしょとよじ登ってくるほどの甘えん坊ちゃんです。エイズキャリアっ仔達にも、会いに来てくれる人がもっと増えますように☆「れもん」も先週金曜日から脱水気味だったので、この日も午後に補液をしました。皮下滴中はじっとしていてくれるいい仔です(*´ω`)食欲もあるからウェットフードを朝、午後、夜に。腎臓低下の仔はとにかく食事からの水分補給はとっても大事です。↑「ジャム」はウェットが大好き♪パクパクパクパクと気持ちよい食べっぷり( *´艸`)たくさん食べるから、フードはなるべく質の良いものをあげたいな。脱水しないようにあるいは脱水したときは、人間と一緒で水だけ摂取したのではダメなんですよね。電解質のバランスが大事でこれが整っていなくては、体液バランスは崩れてしまいます。もちろん飲水も必要だけど、フードから水分と栄養素を同時に摂取することで、こうしたバランスがとりやすくなります。腎臓機能が著しく低下している仔や、すでに脱水している仔は、フードからだけでは足りなくて補液が必要になりますが。。。ドライフードだけを食べていればいいという考え方もあるようですが、私は(あくまでも私はですが)ウェットフードを食べる習慣をつけてあげた方がいいかな、と思っています。お腹を壊している時は、ウェットフードは控えめにするかお休みにして、しっかり治してあげる必要はありますよ♪そういう時は先生に相談してくださいね。和室から見た夕焼け。肉眼だと空の色は蒼くて夕焼けももっと鮮やかだったんだけどな。リビングの仔達。「あお」と「サム」が仲良く並んで寝ていました♪可愛いなぁ~(*´ω`)それにしても寝姿までそっくりだわ(*‘ω‘ *)この写真奥が「あお」です。手前が「サム」見慣れると顔や身体の特徴でわかるようになります(*^^)v↑「サム」の方が「あお」よりちょっと大きいかな?撫でてみて、すぐに逃げようとしたら「あお」で、ごろごろちゃんが「サム」です。「あお」はまだ風邪っぴきなので、早く治してあげたいです。「ちから」の格好が笑える。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!トライアル待ちですが・・・その後どうなったのかな~???まだシェルターにいてほしいのでこのままでもいいけどΣ(ノ∀`)ペシッでも可愛くて仕方ないので、安心して「ちから」の一生を預けられる里親さんがいいな。「バニラ」が寝ぼけた顔をしてます( *´艸`)でもしっかりカメラ目線で♪最近とっても甘えるようになってきました。シンクで洗い物をしていても、足にすり寄ってきたり(*´ω`)何か心境の変化でも?「プル(左)」と「あざみ」がお尻合いで寝ていました。こんな風にしてみると、大きさの違いがよくわかります。「プル」ちゃん意外とでかいな( *´艸`)「あざみ」の寝方がキュートです♪↑奥には既出の「あお」と「サム」「四季」と「ピエロ」が戦っていますΣ(・□・;)というのは冗談で、「ピエロ」が甘えて「四季」のおっぱいが吸いたくて挑んでいるのですが。。。「四季」はそれが嫌で、やめてーーー!とやっているところです( ;∀;)蹴とばしてるし(*_*; ↑奥の横切っている三毛ちゃんは「奈多里(ナタリー)」です。四季は母性愛の強い仔で、おっぱいを吸わせてあげていることもあるようですが・・・。嫌な時もあるよね。でも仔猫たちもまだまだ甘えたいだろうし。。。フクザツ。「みな」がひっくり返って寝ていました。お顔を写そうと思ったら、あれ?おきてる?でも微動だにせず、半眼で寝ているようです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!おばけ~の手も可愛い「みな」でした(*´ω`)「高菜(麦わら)」が「しおん(茶)」と「りな(白三毛)」の下で埋もれるように寝ています。起きている時は活発すぎるお転婆な仔ですが、寝ている時は静かですね(当り前じゃΣ(ノ∀`)ペシッ「高菜」の写真がなかなか撮れなくて、撮れるのは寝ている姿ばかりです(;´Д`)可愛いけどこれだけじゃぁ里親募集のページにはね~。なんとか愛らしお顔も撮らなくちゃだわ(;'∀')「みさと」が手編みベッドから顔を出していました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!可愛すぎてノーコメントです((・´∀`・))フフッ♪またたび家の里親募集のHPや、里親募集サイト「ペットのおうち」「いつさと」などにまだ掲載されていない仔達がたくさんいますぜひぜひ!保護猫をおうちの仔に♪と思っていらしゃったら、シェルターにお見合いにいらして下さい!またたび家自慢の、可愛くて個性豊かな素敵な仔達がたくさんいますよ♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.18
コメント(0)

夕方になると夏から秋への変化をわずかながら感じます。匂いが違うんですよね。風に乗ってくる匂いが。昨日はキキちゃんの誕生日でした。日が変わってからの帰宅だったので、その日のバースデーのお祝いができなかったのだけど、キキの好きなものを食べてもらって、「ハッピーバースデー!KIKI♪」10歳おめでとーーーー「あたし10歳になりました。わた兄の歳を超えました。 ママがわた兄の分も長生きしてね、っていうから、あと20年はがんばります」byキキ美味しいものたくさん食べて、たくさん甘えて、ずっと一緒にいようね。「ぼく今日は一枚だけ?」byとまと( ;∀;)キキちゃんも2枚だけだよ。来月はとまとの誕生日だからね。美味しいバースデーごはん用意するからね。***今日は送り火を炊きました。人も動物たちも、集まってにぎやかなお盆を過ごしてくれたかな。いつもどこでもみんなと一緒。送り火で見送っても、いつも見守ってくれているなって思います。ぬくもりは、肌ではなくて胸の奥で感じるけど。わたるは9歳でこの世の役目を終えて猫神界に戻ってしまいました。もっともっと一緒にいたかったのにな。どん底にいた私を救ってくれたわたる。わたるは私のソウルメイトです。だからきっと来世でも会える。きっとわかる。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.16
コメント(0)

326回目のボラ。(2018年8月15日)暑さ寒さも彼岸まで。少しずつ暑さも和らいできそう。。。かな。アップダウンしながらも、すでに自然界では秋の準備をしている気配を感じます。*「ミー太郎」と「レオン」が、それぞれトライアルへ出発! どちらもとっても優しい里親様♪ 幸せにね☆*「アイキ」・・・・小さく小さくなってシェルターに帰ってきました。 またみんなと一緒だよ。リビングの仔達。「奈多里」は賢くて可愛い三毛の女の仔です。きょうだいたちはすでに卒業してしまいました。「奈多里」はナタリーと読みます。こんなに可愛いのにお声がかからないなんて。。。???でももうすぐ赤い糸がつながりそうな予感がします。奈多里はここにいますよーーー!!!「あお」はキジトラの男の仔です。まだビビリなうえ、風邪の投薬でますます人が苦手になってしまうなぁ。でもとってもとっても可愛くてね。。。早く治して人がストレスにならないようにしてあげたいです。「こう」は先天性の脳障害をものともせずに、毎日リビングの中を走り回っています^^やんちゃで興味の先がちょっと面白い仔( *´艸`)古いトイレと交換するために、新しいのをまたたびさんが用意してくれました。「くんくん・・・臭くないかチェックするよ!」byこうまだ臭くないよーーー( ;∀;)新品だよ♪「そうなの?」byこうだって「旬」はこの中に入ってくつろいでるよ(^-^;「これベッドでしょ?」by旬ちゃうわ!!旬の鼻の頭が・・・これどした? まさかΣ(・□・;)あれじゃないだろね。「旬く~ん、僕も入っていい?」byこう「ぐふふ・・」byこうぐふふじゃないって。このトイレに砂入れて使うからどいてくださーーーい。古いトイレを片付けている間に、こんななってました( *´艸`)「こう」はいつの間にかどこかに行ってしまって、「旬」と「サム」が戦ってました^^;そこへ「きらぼし」が参戦♪こらーーー、もういい加減どきなさーい。どこでも遊び場になり、何でもおもちゃにしてしまう、仔猫たち(*´ω`)「旬」はどんどんお兄ちゃんになってきました。里親募集に載せている写真を見ると、まだ小さい頃のなので取り換えなくてはね。今すぐにでも良きご縁がつながればそれが一番うれしいのだけど。。。「みつば」はちょっとシャイだけどお転婆な女の仔です。カメラ目線ばっちりの美にゃんちゃんでしょ?(*^-^*)なでなではできますが、スキンシップが大好き♪とは言えないので、撫でているとすぐに離れて行ってしまいます。でも食いしん坊なのでね( *´艸`)美味しいものがあるとわかると、一番に寄ってきますの。そんな素直な「みつば」がとっても可愛いです(^^♪「くまたん」が姿勢よく目線をはずさず。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!後で出演します('◇')ゞかわいこちゃん2にゃん組(^_-)-☆「バニラ」と「みつば」です。ふたりとも同じくらいの「懐き度」かな?ふたりともなでなではできるけど、スリスリまでは今一歩というところです。でもおうちの仔になったら甘えん坊になると思います。「バニラ」の全身撮影♪あまり写されるのは好きじゃないみたいだけど、じっとしていてくれました。ありがとーーー(^^)/「バニラちゃん」☆「あざみ」は多頭飼養崩壊の家からやってきました。とっても人が大好きで甘えん坊ちゃんな女の仔です。サビ猫さんは、何度も言っちゃうけど本当に美しい毛色柄ですね。芸術的だわ。本当は寂しがり屋なのだけど、このシェルターでは我慢している感じがします。はやくおうちの仔にしてあげたいな。「かりん」も「あざみ」と同じところから来た仔です。この仔も甘えん坊ちゃん。。。。甘えたくて時々控えめにアピールします。多頭崩壊の場では、人と暮らしているはずなのに人に手をかけてもらえず、劣悪な環境で生きていかなくてはなりません。よく頑張ったね。我慢してきたね。安心で清潔で愛情に満たされたおうちで暮らしたいね。「くまたん」!!めちゃ綺麗で可愛い仔。男の仔だけどね(^_-)-☆どんどん人との距離が近くなってきて、もう人の手でもらえるものは怖がりません。あ、ちょっと腰が引けてる時もあるか( *´艸`)自分からヾ(・ω・*)なでなでしてほしい、って思ってもらえるようになってほしいけど。。。おうちの仔になったらあっという間ですよ、きっと。↑「くまたん」の前で寝ている仔は、「あお」です。風邪、早くよくなれ~~。「くまたん」と「ストラ」は仲良し♪でもさーーー、「くまたん」。。。おんにゃの仔の上に足を乗っけるのはいかがなものかと( ;∀;)「ストラ」は優しい仔だからね(*´ω`)「しおん」がモフモフ顔で寝ていました(*^-^*)毛もモフモフしてきた~。(「しおん」はお預かりっ仔です)「しらかば」はモグモグ隊の隊長♪( *´艸`)ぷぷぷこの日のウェットごはんタイムは、仔猫たちの勢いに押されてトレイで一緒に食べられませんでした(;´Д`)なので、お皿のデリバリーでモグモグ。最後までモグモグ(^_-)-☆白血病キャリアルームの仔達。「せとか」がまた風邪?の引き始めのようです。食欲も元気もあるけど、目つきがおかしい。。。早めの対処が大事なので、補液をして部屋の温度を何度も確認しながらの一日でした。ちゃんと食べているかな?そのチェックもかねて「せとか」にウェットフードをば。「ルーチェ」がおもちゃを前にして座っています。これから遊ぼうとしているのか。。。。?あ、もう遊び疲れて休憩中かな?↑「せとか」の表情が気になりますね。瞬膜が出ている時は要注意です。「ルーチェ」の後ろには「なんちゃん」お顔を洗っていました(*^-^*)こういう何気ないしぐさもめちゃ可愛い(^^♪「なんちゃん」がおもちゃをちょいちょい♪「せとか」も気になる~~♪ 何故か「なんちゃん」はカメラ目線で固まっています( *´艸`)せっかくなのでパチリ♪いいお顔だよ(*´ω`)振り向いた「せとか」う~ん、やっぱりちょっと心配な顔つき。。。またたびさんに報告。夜シェルターに来てくださった時「せとか」のことも診てくれました。「ルーチェ」が甘えて膝の上に乗ると。。。「はっさく」もやってきて横に張り付きました。はっちゃんは膝の上にはあまり乗りたがらないんですよね。でもヾ(・ω・*)なでなでやハグは大好き♪「ルーチェ」が「はっさく」を舐めてあげています。優しいね~ルーチェ。うれしいね~はっさく。「はっさく」のうっとり顔。舐めてもらうって母親を思い出す行為なのかな、とっても安心した無防備なお顔ですね。気持ちよかったね。和室の仔達。「樹里杏」の毛がまたふさふさしてきました。元々半長毛だったのですが、トライアルから戻ってきたときは短毛の仔になっていて。。。暑い季節になっていたので、そういう変化もあるのかと思っていました。(シェルター→トライアル→シェルターの環境の変化も関係していなくもないかな?)猫ってあまりストレスを表に出さないのですが、身体は正直ですよね。人間もそうだけど。ストレスって嫌なことが原因とおもわれがちだけど、うれしいことなどもストレスになるんですよね。要は、いつもと違う環境や出来事は、良い悪い関係なくストレスに繋がるということです。今の「樹里杏」はどうかなぁ。「樹里杏」と「なでしこ」が足としっぽをくっつけて寝ていました。安心して眠れる場所というのが一番幸せかもね。猫が幸せなのが一番幸せ。猫が幸せに暮らしている場所が一番幸せな場所。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.16
コメント(0)

晴れていても、雨具の用意はしておいたほうがいい昨今。昨日もゲリラ豪雨で大変だったところもあるようです。私は実家の草むしりをしていたら、ゴロゴロ!!ザーときました。昨日は実家へ。叔母の支払い関係で、数か月待ってもらっているものがあり、何度も早く支払わなくちゃだめよ、と言ってきたのだけど・・・。はい、わかっています。言うだけではだめだってことは。でもなかなか一緒に銀行に行くまでの身体が空かなくてね、何も言わないよりは言った方がまだいいかと思って。・最新の通帳が見つからない。・どの通帳かわからない。・印鑑がどれかわからない。・キャッシュカードの暗証番号がわからない・キャッシュカードそのものがない新しい通帳を発行してもらったというから、では銀行へというと、印鑑が違う。どれかわからない。手元にあるもの全部合わせたけど違う。。。(-_-)では改印しておいてね、と母に伝え、後日叔母と一緒に行って変えてきたというから、やっと振り込めると実家に行くと、最新の通帳が見つからない( ;∀;)どこにしまったの?と聞いても「わからない。忘れちゃったわ」by叔母「〇〇さんに渡したわ」by母おおおーーーーい、叔母さまに渡したらダメって言ったでしょ。。。言ったでしょーーー。_| ̄|○通帳はもうその場で発行してもらおうから、改印した印鑑をもっていきましょう、と支度が終わるのを待っていたら、いつまでたっても部屋からでてこない。もう3時前....(;´Д`)早く早く!って言ったって無理なんですよね。歩くのも遅いから、十分に時間をとらないと間に合わないし。こんなこと繰り返していたら永遠に終わらないわよーーー(-_-;)ということで、昨日は、朝一番で行くから私が到着する前に準備を整えよ!と(偉そうに)何度も伝えて、私も早起きして行ってきました。夫は在宅での仕事だったのだけど、いつもより早い朝食時間に合わせてもらいました( ;∀;)めんご。結局、他の叔母二人が来る(他の用事&一緒に片付けをしてくれる)まで待つことになり、銀行へ出発したのは10時過ぎ。ま、なんとかお昼過ぎには戻ってこられるでしょう(;'∀')二つの金融機関で、通帳の再発行、改印、キャッシュカード再発行の手続きをして、無事にたまっていた支払いも終えました。ほっ。。。。。ホッとしたわ!本当に。。。母の分と叔母3人分と私の分と、5人分のお弁当を買って帰宅。女5人集まると、まぁ~それはにぎやかだこと。年齢は関係ないですね( *´艸`)べちゃくちゃおしゃべりしていると、認知症とかボケてるとかあまりわからないです。おしゃべりするって、高齢になるほど本当は大事なことなのかも。きっとお盆で戻ってきたご先祖さまたちも、相変わらずだなーと苦笑していたに違いありません。女系一族なのでね。。認知症になるとお金の管理が本当に大変になります。叔母は、まだはっきりしている部分があるので、自分で管理したがるのだけど、やっぱりそれは無理だな。。。と実感。叔母の分も母の分も(他の叔母二人は自分達の子どもがいずれ管理するでしょう)、これからは私が全部管理することにしました。キャッシュカードの暗証番号も、叔母が決めて登録したけどもうとっくに忘れているだろうし。母にも伝えたけど、もしかしたら忘れているかもしれないし(;´Д`)他の叔母二人にも一応伝えておきました。この二人はまだ70代なので(ってもう高齢者だけど( ;∀;))、私も色々頼っているのです。まだ改印しなくてはならない通帳があるから、また機会を作っていかなくちゃ。なるべく本人が出向いた方がいいし、外に出る機会があった方がいいので、来月また行こうと思います。不動産関係、株関係・・・など色々あるから頭痛いわ(;´Д`)でもひとつずつクリアしていかないとね。他の二人の叔母は、叔父(母たちの弟:脳梗塞)の退院&ホーム入居で、今日はてんやわんやだと思います。私はそっちまでは今は手伝えないけど、叔父が入るホームが実家に近いところなので、これからは私も叔父のところにも顔をださなくちゃだわ(-_-;)わがままな叔父で叔母たちを困らせているようなのですが、「puaちゃんがガツンと言ってやって!」とそんなこと言われても私が困っちゃうわよ。叔父の方も、不動産関係が色々あるのでこれから大変そうだ。そっちの不動産関係は従弟がやってくれているようなので、私はノータッチでいきます。あっちもこっちもは無理ぽ。でも、進んでいけばいいのです。先のことに必要以上に不安になるのはナンセンス。どうすっかな。。。と迷ったり悩むことはありますが^^;なんとかなるでしょ。なんとかしますよ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.14
コメント(0)

8月12日は、1985年の日本航空123便墜落事故で多くの方が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。日差しがあまりないと、エアコンの室温設定がいつもと同じだと、キキにはちょっと寒いようで。。。そういう時はこのベッドで寝ています。まんまる目!!最近この棚の上に乗ってくれることも増えてきました。とはいっても、めったに。。。ですが( ;∀;)ちょうどよい広さだと思うし、なかなか落ち着けそうな場所だとも思うんだけどね~。猫さんたちの好みを今いち把握できていない、バカ親です(;´Д`)とまとは何故か下半身だけクッションの上に( *´艸`)ちょっと寒いときは。。。とまとはこのベッドの中で過ごします(*´ω`)***今年の8月のお盆は、13日が迎え火、16日が送り火の日です。またたびさんから、昨日「アイキ」が永眠したとの連絡をいただきました。アイキ・・・・最後の最期まで、本当によく頑張って生き抜いてくれました。またたびさんの愛情にしっかりと包まれて、幸せの時間を過ごしたと思います。12日ですが、先ほど迎え火を炊きました。まだ「アイキ」の魂は旅立つ準備の真っ最中かもしれませんが、仲間たちが迎えに来てくれるので心配はしていません。ありがとう。アイキ。愛らしいあなたの姿も声もしぐさも忘れないよ。ちゅーるが欲しくて一生懸命に鳴いていたアイキ。美味しそうに舐めてくれたアイキ。時々触れたぬくもりも忘れないよ。ありがとう。アイキ。可愛いアイキ。いつまでもあなたが大好きです。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.12
コメント(0)

325回目のボラ。(2018年8月10日)立秋を過ぎたのに、また暑さがぶり返す。お盆を過ぎたら。。。と期待している。新しいボラさんが少しずつ増えてきています。この日は「なんちゃん」のフォスターペアレントでもあるTさんが、シェルターボラさんとしても来てくれました♪長時間の滞在で、あれやこれやとやっていただきありがとうございましたm(__)m疲れちゃったでしょ。。。。(;'∀')またよろしくお願いします♪リビングの仔達。仔猫がどんどん増えているリビングです( ;∀;)「あお」が、楽しい夢を見ているかのような可愛いお顔で寝ていました(*´ω`)入室した当初からビビリだったのですが、風邪を引いて投薬だ点眼だと嫌なことされるものだから、ますます逃げるようになってしまいました(;´Д`)でも仔猫の風邪は侮れません。。。早く治す方が先。治ったら全力で愛を投入していきます!奥では「くまたん」と「みつば」がボーっとしています( *´艸`)ぷぷぷ「みつば」が乗っかってるのは、ご支援物資の手作り爪とぎです。もうすでに爪とぎとしても使いこまれていますが、カスが出なくて本当にいいんですよ!ベッドとしても人気です(*^-^*)「りな」がフリーになっていました(^^)/(「こう」も♪)活発なので元気に走り回って楽しそう☆たくさん動いたらお腹もすくよね~。仔猫用のフードも入れてますが、すぐになくなってしまいます。でも仔猫たちも少し大きくなってくると、おとなたちのごはんを欲しがるようになります。おとなたちは、仔猫用の高カロリーフードを食べたがる仔も多いんだけどね( *´艸`)ぷぷぷ後ろ姿も可愛い「りな」(#^^#)夜。おねむねむねむ( _ _ ).。oOzzzz白三毛の可愛い「りな」。一生幸せに暮らせるように守ってあげたいね。「りな」と「ちこ」しっぽとお尻をくっつけて♪「こう」もフリーになって、腕白ぶりを発揮していますよ♪先天性脳障害ですが、走り回る姿は他の仔とほとんど変わりありません。可愛いでしょーーーー(*´ω`)ごはんもいっぱい食べます♪もしかしたら仔猫の中で一番食いしん坊かも( *´艸`)甘えん坊ちゃんだしお利巧さんなので、誰からにも愛される仔です。一度会ってみてくださいな。虜になっちゃいますよ(*‘ω‘ *)「サム」もやんちゃ坊主で甘えん坊くん♪あられもない姿とはまさにこのこと( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あえて隠さずに自然体で。。。。( ;∀;)やんちゃで甘えん坊だけど、賢さも備わっていますよ(^^)/おとなになったら人の気持ちに寄り添ってくれる仔になるような気がします。気がするだけで保証はしませんけど(爆)でも猫ってみんな優しいからね。キッズモデル風に決めてみました(*^^)v「きらぼし」は白猫か!と思わせておいて・・・・・くるんと巻いたしっぽと耳のあたりがほんのり茶色なんです。とっても綺麗なフクフクとした「きらぼし」もやっぱり甘えん坊くん♪こちらは「バニラ(奥)」と「サム」です。「バニラ」はこれ以上伸びない!というくらい伸びていますね(*´ω`)室温が高すぎてもいけないし、仔猫や風邪っぴきが多いから涼しすぎてもいけないし。。。「ウェットごはんタイム」はTさんに手伝ってもらいました('◇')ゞ仔猫が多いとトレイも大活躍♪ほぼほぼ仔猫の中に、あれ?ひとりだけおとなの仔が!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ひとりだけおとなの仔は、この方でした(^_-)-☆↓「しらかば」は甘えん坊すぎて、ひとりでもふみふみしちゃいます( *´艸`)写真だとよくわからないけど、これはふみふみしているところをパチリしました。どんだけ甘えん坊なんだ♪ちみはーーー(*^-^*)もう二度とトライアルから戻ってこなくていい、本当のご縁につなげなくちゃね。がんばるわ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!「しおん」のふさふさの毛がまただんだん生えてきました( *´艸`)まだこのくらいだったら手触りを楽しめます♪ 「しおん」もヾ(・ω・*)なでなでしてもらうのが大好きだから、双方で気持ちいい~(*´ω`)(「しおん」はお預かりっ仔です)「サフィ」は茶トラだけど女の仔ちゃんです。食いしん坊ぶりは、和室の茶トラ「ひまわり」に負けないかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!人が大好き好き好き♪ だけど猫は苦手~~(;・∀・)早く素敵なご縁をゲットできるといいな。「かりん」は風邪を引いているわけではありません。多頭崩壊の場で暮らしていたので、身体にもその影響が残ってしまったようです。点眼をして悪化しないようにしています。甘えん坊ちゃんなので、すぐにピトッとくっついてきます。ヾ(・ω・*)なでなでしてもらえるまでピトっ。可愛くてこっちもピトっ(*‘ω‘ *)夜、帰る間際。ケージから両手をだしているのは「ちから」です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!もうすぐトライアル出発かな。。。どうなのかな。まだいてもいいよ。Σ(ノ∀`)ペシッマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「わたちゃん」も風邪っぴきだけど食欲はばっちりです(^^♪こんなにパッチリ可愛いお目目もしょぼついちゃって。。。。栄養つけて早く治そうね。「れもん」はこの日もたくさん食べてご機嫌です(#^^#)Tさんにお口周りなどきれいにしてもらって、ますますイケにゃんになったしね(^_-)-☆たくさん甘えてたくさん食べて、ずっと元気でいてほしいな。あらら?「ジャム」も目がうっすらと赤くなってますよ。投薬は難し仔です。。無理やりやろうと思えばできるけど。。。。栄養つけてもらってサプリもちょっと利用するかな。スキンシップが苦手な仔に対しては、なるべく人との触れ合いに嫌悪感を持たないように工夫をします。「おじいちゃん」はまだ風邪を引いていませんが、なんとか移らないようにしてあげたいものです。人間と同じように、身体が冷えないようにして栄養を付けて、強いストレスがないように・・・。最近とっても調子がいいのでね。キープしてあげたいです。部屋の衛生管理もとっても大事。何といってもシェルターは超多頭ですから。見た目がきれいだからといって手抜き掃除はしません。猫たちの気持ちよさそうに寝ている姿を見られるのなら、繰り返しの地味な作業も全然苦になりません。和室の仔達。「こま」の写真をたくさん撮ってきました♪インスタと里親募集サイト用にも必要だし。センターに収容されていた時は負傷していたとか・・・T^T今は、時々目がウルっとしてお鼻がズビッといいますが、元気元気!です(^^)/ヾ(・ω・*)なでなでも大好きな仔ですよ。すぐにごろり~んってしちゃうの( *´艸`)サバトラの「こま」のしっぽはこんな感じ♪短い。。。( ;∀;)でもこれはこれで、めちゃ可愛い(*^-^*)ちょうどカイカイしている瞬間をパチリ♪器用だね~。最初は人見知りするかもしれません。でも人は大好きだから、ゆっくり優しく「こま」に合わせてコミュニケーションをとってほしいな。安心がわかればとてつもない大きな愛で応えてくれます。見返りなど関係ない無限の無償愛を。「こま」に素敵なご縁がつながりますように・・・☆「さく」!と声を掛けたら、顔だけこっちに向けました( *´艸`)おりこうさんだね~。ちゃんと自分のことってわかるんだよね。「さく」も究極の甘えん坊くんなので(またたび家は超とか究極と大の!甘えん坊多数です)、この日もヾ(・ω・*)なでなでして~と何度もスリスリしてきました。ずっとのおうちが見つかりますように(*´ω`)「きゅうちゃん」が可愛くて仕方ありません(*´ω`)一度はお声がかかり、今はもうすっかりおうちっ仔満喫してるかな?の「チャチャ男」と一緒にトライアルへGO!したのですが、車酔いがひどくて「きゅうちゃん」だけ戻ってきました(;´Д`)なので「きゅうちゃん」は、シェルターからできるだけ近いおうちへのご縁を熱望しております。どうしてお皿にいれてあげないの?と言われちゃいそうですが。。。。( ;∀;)「たんぽぽ(左)」と「番茶」が床の上の直置きのウェットをパクパクと食べています。「たんぽぽ」はお風邪で食欲がなくなってしまっていたのですが(強制給餌も必要でした)、こうして直置きにすると食べてくれました。とりあえずほっ。。。です(*‘ω‘ *)ご相伴にあずかり「番茶」まで・・・でしたが( *´艸`)ぷぷぷ猫ちゃんは、直置きの方が好きな仔って意外と多いんですよ。器に入れて食べるというのは、人間の側では当たり前のことだけど、動物たちにとってはどーでもいいことなんですよね。。むしろ器に入ってない方が髭にも当たらないし、ストレスがたまらないのかもしれません。器の素材によっても好き嫌いがあるし。あまり食べないという理由には、食欲だけでなく、器の素材や大きさ深さなども関係してくる場合もあるので、直に置いたり、手のひらに乗せたりすると案外食べてくれることも多いのです。マーシールームのおじいちゃんは、スプーン食べが好きだけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!白血病キャリアルームの仔達。Tさんは「なんちゃん」のフォスターペアレントさん♪「なんちゃん」もTさんに会えてとっても嬉しそうでした(*´ω`)夏はひんやり鍋が気持ちよさそうなんだけど、なぜかそのままだと誰も乗らず。。。敷物を敷いて使ってもらってます( ;∀;)「ルーチェ」もたくさんヾ(・ω・*)なでなで~でご満悦の様子でした(^^)/夜には、拍車がかかってぐふぐふと突進してきましたよ( *´艸`)おでこをぐいぐい押し付けて、可愛いったらありゃしない。一日の疲れも吹っ飛びます(*^-^*)「はっさく」はおもちゃのねずみをしまった後も、ここにあるよ!とベッドの裏に飛び込んでいきました(;'∀') で、案の定・・・「あれ?あれ?」とウロウロ( *´艸`)本当に純粋で真っすぐであどけない「はっさく」(*´ω`)で、そのおなかのぽよぽよよ~んは、さてどうしましょうね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「せとか」も、甘えたくてTさんの元へ♪愛らしいお顔で甘えられたらみんなメロメロです(*^-^*)近い将来、たくさんのお見合い希望の人達が、この部屋の仔達に会いに来てくるようになったらいいな。どの仔達にも幸あれ!*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.11
コメント(0)

73年前の1945年8月9日は、長崎県長崎市に原爆が落とされた日です。7万人以上の方が犠牲となったそうです。亡くなった方々には心よりご冥福をお祈りします。広島原爆と同様に、これからも忘れずに後世に伝えていきたいと思います。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.09
コメント(0)

324回目のボラ。(2018年8月8日)台風13号の上陸に備えながら、シェルターにGO!雨風の影響も受けず到着。そして帰りも問題なく帰宅。だけど、外の仔達は雨に濡れて風に吹かれて、きっと風邪を引いている仔もたくさんいることでしょう。外の仔達が避難できる場所があちこちにあれば・・・・。この日はボラ3人(MさんとIKさんと私)。念願の新しい洗濯機が到着したのですが、いつもの作業をしながら無事に終わりました。猫達もたくさん遊んでもらいスキンシップをしてもらい、うれしい日だね~(*´ω`)リビングの仔達「かりん」は多頭崩壊現場の仔です。やっぱり目がウルウルしちゃってます(;´Д`) 多頭崩壊の場は綺麗清潔という言葉は無縁です。劣悪な環境の不衛生なところで生きていかなくてはならないし、栄養失調や栄養不足な仔もたくさんいます。よく頑張ったね。。。。可愛い可愛い「かりんちゃん」人が大好きで、ヾ(・ω・*)なでなでしてもらうのが大好きです。いつも人恋しくて寂しん坊さんなので、早く温かい家族と一緒に暮らせたらいいな。「なずな」も「かりん」と同じところから来ました。やっぱり目がね。。。。片方の目が白濁しています。でも、日常生活にはまったく支障はありません♪目の色もきれいなんですよ。すこーし褐色系が入っています。甘えん坊ちゃん。。。(*´ω`)小柄な愛らしい黒猫「なずな」です。「きらぼし(白&茶)」と「サム(キジトラ)」が仲良くお昼寝zzzしかし、無防備すぎるこの格好!しかも、「きらぼし」の股に「サム」の顔って・・・(;'∀')ま、いっか。可愛いからいっか。「きらぼし」が場所を変えてベッドで普通に寝ていました(爆)幸せそうに寝ている姿が、幸せかどうかの一つの目安です。黒い仔は「旬」です。「旬」はどんな風に寝ているかというと。。。。思いっきりはみ出してます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!変な恰好だけど、でもやっぱり安心して寝ている姿に、幸せかな。。。と思います。みんなおうちの仔になれたらもっともっと幸せだけどね。「サフィ」は茶トラの人が大好きな女の仔です。ずっとずっと撫でてーーーとケージの中から呼びます。あ、食いしん坊でもあるので「美味しいのちょーだい!」と催促することも多いです( *´艸`)猫がちょっと苦手なようで、他の仔の姿にシャー#プー#と言ってしまいます。う~ん。。。そうなるとフリーになってもストレスたまっちゃうよなぁ。ケージのままでもかわいそうだし(-_-)やっぱり、できるだけ早くご縁をつなげなくては。箱入り娘として、大事に大切にずっとずっとのおうちで暮らせますように☆「サム」が仔猫用のベッドにすっぽりはまって寝ていました。可愛いなぁ~~。で、この足の置き方がまたラブリーーじゃ(*^-^*)どんな顔しているのかと、角度を変えてパチリ。寝顔も天使のようにあどけなくて可愛いの。「しらかば」の顔ったら( ̄m ̄〃)ぷぷっ!甘ったれ坊主の「しらかば」は、この日はフォスターペアレントになってくれているMさんに、ヾ(・ω・*)なでなでたくさんしてもらい、幸せいっぱいでした♪よかったね~(*´ω`)「はなみずき」がやっとやっと、最近こうして顔を出してくれるようになりました!(^^)!最近、ウェットごはんタイムが楽しみなようですが、この日はちょっとバタバタしてしまって・・。夜ちゅーるの準備をしていたら、やっぱりね♪ 顔を出して待ちわびていましたよ。袋からちゅるっと出したのをペロリと舐めて、満足満足(*‘ω‘ *)仲良くなろうね☆「バニラ」は人見知りばっちりです(;'∀')でも好奇心が旺盛で、ヾ(・ω・*)なでなではOKなので、おもちゃなどで一緒に遊んで、一度撫でてしまうと甘えてきます。結構なツンデレかも♪ でもツンデレが好きな人って意外と多いんですよね。「みさと」と「かわら」は相変わらずラブラブです(*´ω`)みっちゃんたら、かわらちゃんの上に顎乗っけちゃってるわ(*‘ω‘ *)ラブラブなふたりと一緒に「ちから」が寝ていました。ちょっとーお邪魔虫じゃないの?ちからくん♪「おじゃまむしってなに?なに?」byちから「四季」が少しずつ変化してきました。今までも人からヾ(・ω・*)なでなでされるのは好きな仔でしたが、とても母性愛にあふれているので、どうしても仔猫の存在が「四季」の気持ちを占めていました。が、最近は人にも甘えてくるようになってきましたよ♪このまま良きご縁に出会って、幸せニャン生を送ってくれたらいいな。「プルちゃん」はなんだか貫禄ありすぎでしょ( ;∀;)「下々の者よ!」って言いそうだわね~。でも人見知りしない甘えん坊さんなので、配送業者の方にもスリスリしていました(^-^;(お預かりっ仔です。里親募集はしていませんm(__)m)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼちゃん」が気取ってました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!風邪もあまりひどくならずに治ってきてよかった。。。。食いしん坊さんなので、風邪っぴきの時もたくさん食べていたからかな。美味しいものいっぱい食べて元気でいようね。「おじいちゃん」の左目がとっても大きく開いていました!!この写真だとそうでもないのですが、今までで一番パッチリだったかも(^^♪身体の調子って目にもすごく現れますね。この日もパクパクと自分でたくさん食べてくれたし♪うれしいな。可愛いな(*^-^*)「れもん」も痩せてきちゃってるけど食欲は衰えていません。ウェットごはんタイムはみんなと同じものをパクパク♪ お代わりもして頑張ってますよ。痩せているので、夜は消化が良くて栄養がしっかり取れるものを探してあげています。食べる楽しみはずっとずっと大事にしてあげたいです。他の仔達の写真はまた次回~('◇')ゞ和室の仔達。「そうくん」も痩せちゃってね~・・・。最近ウェットごはんも、皆と同じものを食べないときが多くなってきました。そんな時は、食べてくれそうなものをあれやこれやとあげます。たくさん甘えた後は必ずごはんを食べてくれるので、やっぱり寂しん坊ちゃんになってるのかな・・・(;´Д`)「あさひ」はここがお気に入りで、フリーにしてあげるとここで寝ていることが多いです。夕方~夜にかけては、ダッシュ!!で走りまわっていますよ♪人は好きだけど猫は苦手な仔なので、できればひとりっ仔で甘えらえる環境がいいかな。ヾ(・ω・*)なでなで大好き♪ 「こま」はちょっとだけ人見知りします。何か怖い思いをしたことがあるのかな。。。?でも本当は人が大好きで、すぐにごろり~んスリスリ♪食べるのも大好きで、ウェットごはんはいつも完食です(^_-)-☆綺麗なグレーのサバトラ柄の「こま」には、どんな素敵なご縁がつながっているのでしょう。今も可愛いお顔だけど、きっとおうちの仔になったらもっと優しい表情になりそうです。今「こま」と同じケージに入っている「ルビー」です。なんとも愛嬌のあるお顔で愛らしい女の仔♪くるんと丸いしっぽは幸せを引き寄せる鍵しっぽ(^_-)-☆真っ白な手袋をしているみたいなおててですね(*^-^*)ちょっと上を向いてもらったら。。。。顎にはお洒落なネックレスが?(ち、ちと苦しい説明か(;'∀'))スキンシップ大好きで、撫でるとすぐにごろりんちゃん(*^-^*)可愛いルビーも早くずっとのおうちがみつかるといいね。「さく」も甘えん坊くん。撫でてよーーーと催促して呼んだり、スリスリとアピールしたり。「さく」の得意なことって何かご存知?『忍法隠れ身の術』です(^^)/ 本当に上手に隠れるので、一度本気で焦って探したことがありました。「レオっち」のお部屋を間借りして。。。お昼寝を堪能しているのは、奥が「たんぽぽ」手前が「樹里杏」です。同じようなポーズでぐっすり熟睡中~。本当は「たんぽぽ」に補液をしたかったのですが、起きるまで待つことにしました。寝ている猫を起こしてはいけないのです。特別必要がない限り、なるべく寝かせておいてあげてくださいね。黒・茶・黒 カメラ目線、目線なし、カメラ目線上から「なでしこ」「さく」「つよぽん」夜なのでカーテンを閉めてありますが、赤やグリーンが映えたきれいな写真が撮れました♪つよぽん、つやつやだわね(^_-)-☆「番茶」が大きな爪とぎベッドの中でくつろいでいます。隅っこに収まっていますね( *´艸`)大きくなってきたけど、愛らしさは仔猫のまんま♪甘えん坊ぶりも変わりません(*^-^*)抱っこーと来たので抱っこ♪自撮りモードで撮ったら、お耳がかけて口元がぼやけちゃった( ;∀;)もう一枚撮ったら、お耳が欠けて口元がぼやけちゃった(-_-)_| ̄|○あー才能なし。腕もなし。センスもないとくりゃどーしたらいいの。白血病キャリアルームの仔達。「せとか」がIKさんに爪切りをしてもらっています。いい仔にしてるね~。IKさんが上手だからかな?次は「なんちゃん」かな?順番待ちしてる?んなわけないか(^-^; でも抱っこはしてほしいのです。甘えん坊ちゃんだからね。入室してしばらくは、お腹が弱くてどうしてもいいうんちにならなかった「なんちゃん」今ではすっかり良くなってふっくらと愛らしい「なんちゃん」です(*‘ω‘ *)「はっさく」は警戒モード( *´艸`)ぷぷぷ腰が引けてます(笑) でもね、おもちゃを出したら~~♪一番に駆け寄っていきました(*^-^*) ねずみのおもちゃも独り占めかな?腕白だけど中身はまだまだおこちゃまな「はっさく」です(*´ω`)「ルーチェ」はとっても賢い仔です。ちゃんと自分の名前がわかっていて、Mさんが「ルーチェおいで♪」と声をかけたらちゃんと寄って行ってお膝の上にチョン(#^^#)いい仔だし可愛いし賢いし優しいし面白いし・・・・・まだまだ魅力たくさんです。「ルーチェ」もおうちの仔にしてあげたいな。どの仔も、人との暮らし、人のぬくもり、愛ある生活が必要です。シェルターでもまたたびさんとボラ一同ががんばってその生活に近い暮らしを、と頑張っていますが、やはり本当のおうちにはかないません。この仔達のニャン生を、その仔にあった環境で暮らしていってほしい、いつもそう願いながらお世話をしています。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.09
コメント(0)

涼しくて過ごしやすい日。暦は「立秋」秋の始まりです。その通りに!と言いたいところだけど、一時の涼しさに、この後の残暑(立秋を過ぎたら残暑になります。暦では)が、余計身体に堪えそう。。。心していかねば。キキのマイブーム。爪とぎを枕にしています。それだけじゃないの。ちゃんと自分の頭の位置に、そそそっと手で引き寄せます。キキちゃんは天才!!あ、目やについてたわ( ;∀;)せっかく可愛いのに。目やにとってからもう一枚。れれ?さっきの方が可愛かったか(-_-)どんなキキも可愛いね~。とまとも反対側でごろんと寝ております。この写真ではお腹は出していないけど、とまとはヘソ天が楽なようで、しょっちゅう仰向けになっています。廊下の真ん中で転がっていたりするので、夜暗い中だと踏んづけそうで怖いわよ。なぜか猫じゃらしを前にお澄まし。(ノД`)・゜・。ねむいらしい。。。寝ればいいのに( *´艸`)***8月3日は夫が脳幹出血で倒れた日でした。もう1年。昨年の夏は大変だったのかもしれないけど、あまり大変さは感じなかったかも。今も、あの時はすごく大変だったとあまり思っていません。昨年9月に、トライアル先から逸走してしまった「しらかば」を無事保護できたから、それが全部クリアにしてくれたかも。いつだってどんな時だって、猫に助けられてるな。恩返しをしてもしてもし足りないわ。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.07
コメント(0)

323回目のボラ。(2018年8月5日)お見合いサンデー暑い日曜日。ボラのUさんが汗だくでお掃除をしてくれていました(*´ω`)アリガトー♪この炎天下の中、ミルクボランティアのIさんと、Iさんのご紹介でお見合い希望者の母娘さんがいらしてくださいました♪Iさんが育ててくれた仔の1頭は、すでにおうちの仔になることが決まったとのこと。でもまだ2ヵ月ほどなので、やっぱりもう1頭一緒に育った方がいいよね、とシェルターでのお見合いを希望されました。誰になるかなぁ~。どの仔になっても幸せなニャン生を送れると思います(^^♪写真はいつもの日曜日よりちょい多め・・・・?かな。それでも少ないけどね(;´Д`A ```リビングの仔達。「りな」です。え?何に見えるって? あれか? 「不審物発見にゃ!」byりな (君も不審猫っぽいけど。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)「こう」は。。。。。「いいお湯かげんだよ」」byこう (言うか!Σ(ノ∀`)ペシッ)「しらかば」が美味しいものを待っています( *´艸`)この可愛い顔はねーーー、ちみ、罪作りだよー(*´ω`)風邪が流行ってるから美味しいのたくさん食べて元気でいようね☆「ちから」の目が半開きになってます(@ ̄□ ̄@;)まさか熱中症ーーー?!ではなく、寝ぼけているだけでしたヾ(´▽`*)ゝ室内でも場所によっては熱がこもったり、湿度が高かったりするので、要注意です。リビングは人の出入りが多い時間帯は、エアコンをつけていても室温が上がりやすいので、昼間は温度調節しながら掃除しないとね。「みさと」はお見合い日はいつもより張り切って接待に勤しんでくれるので、そのあとの甘えモードがすごいです(^-^;抱っこにハグ♪ヾ(・ω・*)なでなでいっぱい♪でもこっちの方が元気になっちゃうんだよな。吸い取ってないよね。。。( ;∀;)「みつば」は多頭崩壊現場から来た仔です。ヾ(・ω・*)なでなではできますが、自ら甘えに来ることはないからなのか、まだお声がかかりません。。。育った環境では衛生面や栄養面が良くなったせいか、免疫力が少し弱いかも(;´Д`)でも元気いっぱい♪ よく食べるし走り回って遊ぶ姿はとってもラブリーちゃんです。良いご縁がありますように☆人との暮らしは、本当はとっても嬉しくて楽しくて幸せだと知ってもらいたいです。「かわら」がベンチの下で何やら伺うような顔をしていますよ( *´艸`)何?点眼が嫌なの? 最近点眼が必要だったりするせいか、警戒しているのかな。人の手のぬくもりが幸せだとはわかっている仔ですが、ちょっと人見知りはしちゃうかな。↑「サム」はベンチの上でぐーすかですね(*^_^*) 人見知りも猫見知りもない元気っ仔です^^皆、だらだらしてます( *´艸`)あぢぃもんね~。まだお見合い前の時間なので、広がって散らばって寝ています(^ー^* )白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん」のお顔が・・・・( *´艸`)もしやΣ(・ω・ノ)ノ!「ふわぁ~~~・・・・」byなんちゃんやっぱりねーーー(*´ω`) この部屋はとっても居心地がいいから、猫も人もみんなゆったりできるんだよね。可愛いピンクの舌がでたままですよ、なんちゃん。( *´艸`)およよ(* ̄∇ ̄)ノ「はっさく」も変顔だーーーーー♪でもやっぱり可愛いのよね。どんなお顔も(*´ω`)白と茶色のバランスがいい感じに配置されている「はっさく」一緒にいればいるほど、色々な「はっさく」の可愛らしさを発見してしまうのです。無限の愛が詰まってるからね☆「ルーチェ」もすべてが愛おしい仔。。。ずっと一緒にいたくなるほど、愛があふれている仔。全身でぶつかってくるような甘え方をするので、こっちも全身全霊で応えなくちゃね。どこもかしこも、ぷくぷくしてまあるい「せとか」。白血病キャリアじゃなかったら。。。。と何度思ってしまったことか(;´Д`)そんな思いを吹っ飛ばしてくれるくらい、愛らしくてたまらない「せとか」。大事にするよ。。。。ご縁がつながるようにがんばるよ。「せとか」が毎日幸せだと思ってくれるように。和室の仔達。「そうくん」の右目がやっと少し開いてきました。風邪を引いてしまうとやせっぽちの「そうくん」はちょっと長引いちゃうね。もっと体力と免疫力をアップさせたいので、色々なお食事メニューも考えています。素敵なご縁がつながるまで、元気でいてもらわなくちゃ。もう少し引いてみると。。。。。「そうくん」はそのままカメラ目線(*´ω`)丸い手作り爪とぎの上では「番茶」もカメラ目線( *´艸`)↑どで~んと寝ている茶トラは「さく」 黒猫の「なでしこ」とは同じところから来たので仲良しです(*^-^*)「なでしこ」が見つめてきましたよ♪「さく」も「なでしこ」も人がだーーい好きなんです(#^.^#)甘えん坊で撫でてほしくなると、ちゃんと自分から催促してきます。↑「番茶」はずっとカメラ目線( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「さく」も「( ,,`・ω・´)ンンン?あああ?」とこちらを見ています。ちと無理ぽな態勢?( *´艸`)「つよぽん」はここでクールダウンしてるのかな?抱っこ抱っこと甘えん坊な「つよぽん(つよし)」(*´ω`)やんちゃで元気いっぱいで、性格もとってもいい仔なのです。どんな素敵なご縁があるのかな。(*^-^*)「樹里杏」なぜかドヤ顔~( *´艸`)まだまだおこちゃまなところが満載なお転婆ちゃんです(*^-^*)ちびっ仔達とも対等に遊んでいますよ^^人も大好きな「樹里杏」は、トライアルから戻ってきているので、今度こそは本当のご縁が結ばれますように☆「番茶」またまた登場です(^^♪元気に成長して大きくなってきました。キジトラは地味って言われてしまうけど、見分けがつかないって言われてしまうけど、個性的な模様はひとりとして同じものはありませんし、性格も表情も豊かで、ありふれた猫では決してありません。それがわかってくれる方は、きっとその仔と深い愛情と絆で結ばれたご縁があるのだと思います。お見合いにぜひいらしてください♪*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.07
コメント(0)

1945年8月6日、広島原爆投下から73年目の今日。今年も原爆が落とされた午前8時15分に黙祷。今日私達が、生かされてこの日を迎えることができたのも、犠牲となった多くの方々が、戦争をしない日本へと守り導いてくださったからだと思っています。これからも、感謝の気持ちも込めて、広島そして長崎の犠牲者の方達に、追悼を捧げていきます。また明日から懸命に生きていきましょう。生かされている間は、何があっても生きていきましょう。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.06
コメント(0)

322回目のボラ。(2018年8月3日)あっという間に8月も3日目。大げさのようですが、この調子であっ!という間に31日目、となるのですよ。ぼやぼやしていられない8月。気合をいれにゃー。*「おもち」のトライアル出発日♪ お預かりさん宅から里親さん宅へ、またたびさんびゅびゅびゅ~んと!和室の仔達。「つよぽん」です♪男の仔ですが、スレンダーで愛らしくてとっても可愛い仔です。肢長いなぁ~( *´艸`)魔女の宅急便のジジに似てる?すごくすごくいい仔です。お声がかからないのが不思議だけど、きっとまだご縁捜索中なのね( *´艸`)「きゅうちゃん」もとうとうみんなの風邪が移ってしまい、お目目がしょぼしょぼちゃんでした(´・ω・`)でも食欲はまなる!! 元気はなまる!!寝顔は・・・・ピカピカゴールドはなまる!!!「さく」がペロりんのお顔( *´艸`)いつも甘えたいと、「ちょっとーーー」と鳴いて呼び寄せます( ;∀;)はいはい、と吸い寄せられるようにヾ(・ω・*)なでなでしに行ってしまいます。人間だとこうはいかないわね(^-^;「そうくん」は自ら甘えにすりすりり~ん、とどこでもくっついてきます。本当はずっとずっとそばにいてあげたいけどね。。。。でも時々お膝の上でたっぷりの時間を過ごすこともあるのだけど、満足するとさっさとどこかに行ってしまいます(;´Д`)それが猫らしくてまたいいなぁと思うのです。「なでしこ」も片目がしょぼってますなぁ。今の時期は仔猫も多いし、風邪が流行るのも仕方ないですが、掃除やケアに一段と力を入れる時期でもあります。仕方ないでつらいを我慢させたくないものね。「樹里杏」も風邪っぴきの怪しい状態ですが、元気もあって食欲もあるのが救いです。少し身体の毛がまたふさふさしてきたような・・・気のせいかな。とっても元気のよい仔なので、お転婆なところを受け入れてくださるご縁がありますように☆「番茶」のきょうだいたちは卒業していきました。この仔もとっても可愛くて愛嬌もたっぷりで、一緒に暮らすと楽しいのだけどな。どうしてもキジトラの仔は残りやすいですね。白血病キャリアルームの仔達。「ルーチェ」の毛は長毛でも半長毛でもないのだけど、短毛よりも少し長めで・・・。我が家のキキと同じようなふさふさ加減なんですな。ってよくわからない説明です( ;∀;)「ルーチェ」の甘えスイッチのオンとオフがいつ入るのか、わからないのがまた楽しみでいいんです♪この日もいきなり今か!というタイミング(*^_^*)「せとか」はすぐにわかります(*´ω`)だってヾ(・ω・*)なでなでしてほしくて、ずーーーーーっと熱い視線を送ってきますから。皆この「せとか」の麗しい視線にはやられちゃうんじゃないかなっ(*‘ω‘ *)横着なところもありますが。。。。寝たまま爪とぎなさってます(-_-)よいしょ、よいしょ。やりにくくね?「なんちゃん」がみんなと一緒にわーーーーーっとやってきました。お目目拭いたけどちょっとまだついてたわね( ;∀;)「はっさく」の勢いに押され気味の「なんちゃん」腰が引けてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!見返り美にゃんの「なんちゃん」甘えん坊でキュートな「なんちゃん」(*´ω`)「はっさく」がまたおもちゃを狙っています。おもちゃ大好き!!好き好き♪夢中になって遊ぶ「はっさく」が可愛くて好き好き♪(#^.^#)食いしん坊なのもあるけど、好き嫌いがなくて美味しそうに食べてくれるいい仔です(*´ω`)甘え方もぐいぐいではなくて、撫でて~ごろりん♪撫でてーくっつき虫♪って感じ。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「なごみ(左)」と「じゅん(右)」が仲良く一緒にお昼寝~(#^.^#)この部屋も確かにキジトラが多いけど、それぞれがとっても個性的で可愛いです。「なごみ」がお顔をあげてくれたわ♪ なごちゃんは写真嫌いなんだよね~(*´Д`)でも良きご縁に恵まれてほしいし、可愛いお顔をみんなに見てもらいたいからね。「じゅん」がひとりで♪ 誰かと一緒にというのも好きな仔だけど、ひとりのびーーっと寛ぐ時間も必要よね。といいつつ、トコトコやってきて、ぴとっとへばりついて、「じゅん」の慎ましやかな甘え方が愛おしいです(*‘ω‘ *)「なごみ」もこのベッドをひとりでくつろいでいらっしゃいました♪なごちゃんの甘え方は、掃除しててもお膝の上にのりたーい!と積極的( *´艸`)甘え方もいろいろで、猫たちの性格がよくでていて面白いです。「えくぼちゃん」もおめめしょぼしょぼだわね。点眼を嫌がらずにやらせてくれるいい仔なんですよ♪美味しくて栄養満点のウェットごはんを食べて、早く治そうね。「おじいちゃん」は幸いなことにまだ風邪が移ってないようです。風邪ひかせたくないなぁ。それはみんなも同じだけど。。。。シニアでキャリアなのでね余計です。でもたくさん食べて、お気に入りの場所でまったりと過ごしてくれています。このまま元気でいてほしいです。「さがちゃん」に甘噛み返しをしてみました。ガブガブっと。でもゴロゴロ言って喜んでたーーーー(*_*;これじゃぁ甘噛みはだめよ、って教えられないや。ま、いいっか。「さがちゃん」に甘噛みされると、幸せが訪れる)という都市伝説もあるし(え?(;゜0゜))「しましま」はとーーーっても可愛い声の持ち主なんです。可愛い声で「美味しいの早くちょーだいよ♪」と催促します。あまりにも可愛いので、ヾ(・ω・*)なでなで。。。。。「いや撫でるのいいから美味しいのを。。。。」byしましま「ジャム」がどんどん美しいお嬢さんに成長してきましたよ♪まだ撫でるとシャーいいますが、でも撫でられるという。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!スキンシップが苦手な仔ッているけど、それはそれでいいんじゃね、と思います。そこにいてくれるだけで幸せだな、と思えるのが猫達だから(*^_^*)「れもん」の甘えん坊ぶりがやたらに可愛くて、どうしてご縁がないのかと思ってしまうくらい。見た目や年齢やキャリアの有無やあれこれを全部気にしない♪可愛い「れもん」が好き♪というご縁はあるはず。/a>「わたちゃん」なぜか仁王立ち~( *´艸`)ひゃっひゃっ、とおしゃべりをする「わたちゃん(*´ω`)そういえば、うちの「わたる」の鳴き方と同じだわ~。「わたる」も我が家では「わたちゃん」って呼ばれていたの(^-^;早くわたるみたいに美しいおかあさんに出会えるといいねっ(爆)すみません。。。調子に乗りました(;'∀')リビングの仔達。「あお」と「サム」です。どっちがどっちだか区別がつきにくい仔達です。本当にそっくりなんですよ♪見分け方は、今のところですが、「あお」の方がちょいビビリ。「サム」は人なれごろごろすりりんです。毛色と模様も若干違います。「あお」の方が縞が太くて、「サム」の方は細いです。→お顔もよく見ると違うけど、たぶん部屋の中で実物を見たらわからなくなりそうですね。もう少し大きくなると、お顔も性格も個性がはっきりしてわかりやすくなるかな。今も投薬などで間違えないようにしないといけないから、早いとこどっちがどっちと、見抜けるようにしなくちゃ('◇')ゞで、どっちがどっちかというと、写真の向かって左が「あお」右が「サム」です♪お見合い大歓迎♪会いに来てね(^_-)-☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.04
コメント(0)

夫の闘病中の記録がもう放置状態です(;'∀')メモしておいたノートがどうしても見つからなくて、薄~く残っている記憶で書こうと思うのですが、忙しい言い訳にしてそのまんま(爆)今年が終わらないうちに、リハビリ病院の中でのことも少し書き残しておきたいなぁ。。。。どうなることやら。普段の食事は、かなり薄味で作っていますが、減塩や無塩の調味料を利用することで、味のメリハリがつけられています。前回もこのお店で買ったのですが、なかなか良かったのでまた購入しました。→「減塩・無塩専門店」前は、無塩ドレッシングとソース、ケチャップ、マヨネーズ、無塩そばと無塩そうめん、減塩だしつゆを買いました。無塩そばと無塩そうめんは、案外いけます。そうめんはゆでている時、すこし麺同士がくっつきやすいので、手早くほぐさないといけないし、塩っけがないのに最初は違和感ありましたが、食べているうちに慣れました。お蕎麦は最初から無塩でも美味しくいただけました。ケチャップは実はまだ使っていません。減塩だしつゆは、色々活用していて便利です♪マヨネーズは、この無塩のものは酸味がつよいかな。で、あまりマヨネーズという感じがしないですが、慣れるとまぁまぁです。夫は私のような感想はなく、全然違和感ないそうです^^;無塩のドレッシングは結構気に入っています♪油はオリーブオイルなので、オリーブオイル好きの私としては、無塩でもまったく問題なし。美味しいです♪今回買ったものはこちら。綺麗にパッキングされていて、余分なごみが出ないのもうれしい♪無塩のうどんも買ってみました♪無塩うどんは、チルド麺をスーパーで購入していますが、これは日持ちするタイプ。食塩不使用の洋風だしも、活躍してくれそうです。が、チキンだしも入ってるみたいです。。。よく調べなかった><調味料だけでなく、ポテチも♪ただ塩を振ってないだけの、普通のポテチ。だと思います。まだ食べてないからわからないけど。でもたぶん美味しいと思う。普通のはしょっぱすぎるからね。無塩のドレッシングは、手作りでも簡単にできるから買う必要はないかも。。。と思ったのですが、何せ今は時間がないない!!お高いし少量だし贅沢品ですわ( ;∀;)前回は人参のドレッシングだけだったけど、中華風のも買ってみました。こちらは和風。無塩じゃなくて減塩だけど、50%オフだからいいかな。マヨネーズは、左の大きいMMが無塩です。最初は「美味しくない。。。」と思ったのですが、夫は特に抵抗もないようで、普通のマヨネーズと変わらないという感想( マジっすか( ;∀;))小さいのは無塩じゃないのですが、料理とか素材によって使い分けようかなと思って。中濃ソースは結構使うし、味は普通のと変わらずなので3本購入。カレーパウダーも食塩ゼロ。カレー味にして味の変化を付けようかと。おまけがついていました。無塩の梅干しです^^前回もひとつ入っていて、甘酸っぱい方でした。私は甘すぎてあまり好きじゃなかったけど、今回は酸っぱいやつ♪まだ食べてないけど、美味しいといいな。でも夫は梅干しは食べないし、私は普通の梅干しで大丈夫だから、今のところこれはサンプルでもらったのを食べるだけですね。毎日の食事作りは、かなり手抜きさせてもらっているので大変なんていったら罰が当たりそうだけど、でも疲れている時はいつも同じようなものばかりになってしまいます。だからといって、総菜はあまり買いたくないのです。塩分の量も気になるし、甘すぎたりして口に合わないものが多いから。すごく疲れている時や週末などは、時々外食しています。そのためにも、こうした無塩減塩のものが色々あると助かるんですよね。普段の食事はなるべく気を付けておいて、たまにはね、って感じでね。今夜は悩む必要がないのでらくちん♪夫の夕食を作らなくていいから^^;でも帰りがかなり遅くなるようなので、そっちが心配だわ・・・・。塩ぬき屋 食塩不使用 中華ドレッシング 化学調味料無添加 150ml×2本セット 【 無塩 減塩中の方 調味料 黒酢 酢 ゴマ ごま油 サラダ おいしい 減塩食 ギフト プレゼント 内祝 お見舞い 贈答品 贈り物 お歳暮 お中元 お中元ギフト お中元プレゼント 】【楽天ランキング1位受賞】塩ぬき屋 食塩不使用 ドレッシング 無添加 2本セット 【 無塩 減塩中の方 調味料 エキストラバージンオイル エクストラバージンオイル オリーブオイル サラダ おいしい 減塩食 ギフト プレゼント 内祝 お見舞い 贈答品 贈り物 お中元 】【50%減塩】キッセイ薬品 減塩げんたぽん酢 360ml(たんぱく質、リン、カリウムにも配慮)【 減塩 お塩控えめ 食塩不使用 食塩無添加 無塩 減塩調味料 減塩食品 無塩食品 腎臓病食 腎臓病 健康維持 プレゼント 贈答 ギフト お中元 お中元ギフト お中元プレゼント 】減塩・無塩専門店 楽天市場店*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.02
コメント(0)

321回目のボラ。(2018年8月1日)8月。え?まだ8月?もうすぐ涼しくなるんじゃないの?というくらい、もう十分すぎるほど暑い夏は堪能しました・・・(;´Д`A ```*まだ里親募集サイト(「ペットのおうち」&「いつでも里親募集中」)や、HPに載っていない仔も登場しますよ♪皆、幸せご縁を待っていますので、お問い合わせ、お見合い大歓迎です(^_-)-☆白血病キャリアルームの仔達。「ルーチェ」が可愛く掃除機を枕にしていました。何やっても可愛いのぉ(*´ω`)お気に入りの爪とぎの上で、甘えん坊の順番を待つ「ルーチェ」いつもおひげに乳酸菌サプリを付けています( *´艸`)フードに振りかけているのだけど、皆はそんなについてないよ。なんでルーたんだけついちゃうのかなぁ(*´ω`)「せとか」の甘えん坊するときのお顔♪可愛すぎてたまらんです(*´Д`)ヾ(・ω・*)なでなでしてほしくて、お布団の上で待機♪撫でるとすぐにお腹出してごろり~んです。これがまた究極の可愛さです(*^-^*)インスタのフォロワーさんが送ってくれた手作りの爪とぎ♪研いだり乗っかったりと、色々できていいね~。お布団からはみ出してますよ~( *´艸`)ずっとひっついている「せとか」です。「なんちゃん」がお膝の上に乗りたいなぁと待っているところ。トイレを掃除したらね♪「なんちゃん」もいただいた爪とぎの上の乗っかってみました。ベッドにもなるっていうから便利だね~。甘えん坊の「なんちゃん」は膝の上に。「はっさく」がやってきて舐めてあげていました。「ルーチェ」もやってきて舐めてあげてる~^^「なんちゃん」モテモテ(*^_^*)「はっさく」がひとりでおもちゃをもっていって遊んでいるところを、「なんちゃん」はお膝の上で。「ルーチェ」は爪とぎの上で。「せとか」は挟まって、みんなで見学( *´艸`)「はっさく」遊び疲れたのかな?お腹のお肉がぽよよんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!爪とぎの影でひとり遊び。おもちゃ独占♪狙ってる狙ってる(^^♪まだまだおこちゃまな「はっさく」間に挟まっていた「せとか」を舐めてあげる「ルーチェ」「ルーチェ」はなかなかの世話焼きだね。でも「せとか」の微妙な表情がちと笑えます( *´艸`)ぷぷぷリビングの仔達。ウェットごはんタイムが待ち遠しい猫達♪ちびっこもおとなの仔も一緒に~。右側のちびっこキジトラは「サム」12時の位置から半時計周りに、「ピエロ」「みつば」「きらぼし」「しらかば」「ちから」「あざみ」は多頭飼育崩壊の家庭から来た仔のうちのひとり。人が大好きで甘えん坊の寂しん坊。いつもここで誰かがヾ(・ω・*)なでなでしてくれるのを待っています。のびーーーっとしている「かりん」も「あざみ」と同じところから来ました。この仔も人が大好き♪最近は奥に写っている「ストラちゃん」と一緒にいることも多いです。特にこの籐のベッドがお気に入り(*´ω`)「かわら」がめちゃ可愛くて、起こさないようにそっとパチリ。小柄だけど仔猫用のベッドはやっぱりキチキチだけど、可愛すぎる~(*^-^*)「きらぼし」は実物はもっとふっくらしていて可愛いんだけどな。ほとんどが白でちょこっと茶色が入って、とってもきれいな仔です。今はまだすごく甘えん坊という感じではないけど、おうちの仔になったらお膝の上が好きになりそうな気がします。「くまたん」はまだ人なれ十分ではないけど、食いしん坊なので食べる時は手からでも怖がりません。どんなんなんだ( *´艸`)ぷぷぷでもぺろぺろと舐めてくれる舌の感触が、これまたなんだか可愛いんだな。「サム」のなんと愛らしいこと♪キジトラの仔猫が多いので、早いとこおうちが見つかってほしいですわ( ;∀;)とっても可愛い「サム」をよろしくお願いします♪「しらかば」もお手製爪とぎの上で。ヾ(・ω・*)なでなでを待ってる?美味しいものを待ってる( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「バニラ」は人なれが十分とは言えないのですが、でもヾ(・ω・*)なでなではOKです。最近は、仔猫たちと遊ぶことも多く、だいぶ人との距離も近くなってきたように思うのですが。こんな風におちゃめだし(別に意図してないと思うけど( *´艸`))。人の足をちょんちょんしてちょっかいだすのも気に入ってるようです。靴下に爪をひっかけて遊ぶのが「バニラ」のマイブームなのか?「ピエロ」も乗っかってみました。でもそんな端っこに乗らなくても。。。。(^-^;誰かの分を開けてあるのかな?私が乗っちゃおーーーかなぁ。「プル」の目がまだ赤かった・・・・(;´Д`)点眼しないで帰ってきてしまいました。でも夜はみこちゃんだからやってくれてるかな。ちゃんとみんなのケアをしてあげないといけないですね。反省。。。(-_-)「ラピス」が空になったワイヤーラックに乗ってリラックス~。こらこら、そこはお食事用の食器を入れるところですよ。小さいからこんなところにも入っちゃうんですよね。今だけだから、コラ!と言いながらもにやけてます。。(*´ω`)「四季」は最近ちょっと甘えん坊になってきました。仔猫たちを前にすると、舐めてあげたりとお世話が始まりますが、そうじゃないときは人に甘えることも多くなって。。。。早くお嫁入りさせてあげたいなぁ。「旬」が乗っかってます。「ちから」はお兄さんのように、見守っています。「旬」がバリョバリョ!!座っているのは「バニラ」こちらに甘えに来ようとしているのは「しらかば」「奈多里」の他のきょうだいたちも、今まで一緒のケージに同居していた仔達がみんな卒業してしまい、今一緒にいる「ラピス」と「ラズリ」もお声がかかっています。「奈多里」は人も大好きで甘えん坊でこんなに可愛いのに、どうしてお声がかからないのかなぁ。一緒にいたら絶対に幸せな日々を送れること間違いなし!です。「奈多里」のことも幸せにしてくれる優しい家族とのご縁がありますように☆お手製爪とぎはこんな風に、こんなにたくさん送られてきました♪インスタのフォロワーFUGUちゃんからのプレゼントです。ありがとうございました!!!そのちょっと前には、「モンカフェ」さんからも仔猫用のウェットフードが届いていました。ずっと継続して支援してくださり、本当にありがたいです。賛同して協力してくださっている方々にも、心からお礼申し上げます。いつもありがとうございます!!m(__)m和室の仔達。「たんぽぽ」も「あざみ」と「かりん」と一緒のところから来ました。やっぱり人が大好きで、甘えん坊ちゃんです。少し体調が心配です。今風邪っぴきも多いしね。多頭崩壊の仔たちは、小さいときから栄養失調の仔が多いので、風邪も引きやすいし治りにくいし。。。元気にご縁を結べるように気を付けてあげよう。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼ」も少し風邪気味でした。たくさん食べてくれるので、しっかり栄養と体力をつけて、早く治してもらわなくちゃ。「おじいちゃん」はまた最後までモグモグパクパク。。。。美味しそうに食べてくれるのでうれしいです(*´ω`)皆の優しいなでなでが、きっと元気がでる薬になっているんだね。「しましま」もたーーーくさん食べてくれて、気持ちがいいくらい食べてくれて♪どんどん可愛く若くなっていっている気がしますよ(*^-^*)「じゅん(キジトラ)」と「ジャム」が一緒にお昼寝していました。ベッドがちょっときつそうだけど。。。( ;∀;)「じゅん」は女の仔に優しいし、「ジャム」はくっついていた仔だから問題なし!「なごみ」もこのベッドがお気に入りです。皆で代わりばんこに寝てるんだね~。でもやっぱりおひとりさまようかしら(^-^;別の場所に写って、「ふわぁ~~」と大あくび。落ち着く場所がたくさんあるのはいいよね。「れもん」はちょっとご機嫌斜めです。私がごわごわになった毛をカットしようとしたから。。。。事前に許可を得ていなかったのでね(^-^;ごめんね~。「わたちゃん」はちょっとアンニュイな感じ?そんな感じがよく似合う仔ですが、食いしん坊です(暴露( *´艸`))でも食欲があるって本当にいいことだからね。元気でいてほしい♪ まだまだ暑い日が続きそうです。足を運んでくださいとはなかなか言い難いですが、毎週日曜日はシェルターでお見合いができますので、どうぞ「足を運んでくださいませ!」(;'∀')猫達に会って、相思相愛の幸せご縁を結んでくださいまし~~m(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.08.02
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


