全23件 (23件中 1-23件目)
1

埼玉県庁主催の「保護犬・保護猫の譲渡会」が、9月29日(土)に第2回目として開催されました!!!怪しいお天気に、どうか雨が降りませんように。。。。せめて午前中だけでも曇りでありますように。。。。と謙虚にお願いしていたのですが、朝から雨がーーーー自然は容赦ないわね。この雨の中どうなることかと思いましたが、蓋を開けてみたら、そんな心配を吹き飛ばすかのような光景を目にすることができました。たくさんの人出!!それもこれも、日ごろの猫たちの可愛いさのおかげ。当日、雨と寒さでもがんばってくれた猫たちのおかげ。いい仔でお留守番してくれた猫たちのおかげ♪そして、悪天候の中足を運んでくださった皆様と、雨でも決行しましょう!と決断してくださった県庁の職員の方たちの熱き思いが、この日の成功へと導いてくれたのだと思います。ありがとうございましたm(__)mぽつぽつと降ったり、かと思えばいきなりザーーーーっと降ったりの中、着々と準備が進みます。テントはあるけど上に屋根のない場所だったので、猫優先で濡れないようにしないと。人間様はごめんなさい。。。でした。奥にはチャリティー物販コーナー。ちょっと離れていたので目立たず、あまり寄っていただけなくて残念><県庁職員さんのご挨拶と注意事項その他がありました。(承諾を得ておりませんので失礼ながらお顔隠しの加工をさせていただきました)こうして県が動いてくれるというのは、本当に大きな進歩であり前進です。県内の市や自治体も、譲渡会という形じゃなくても動物たちを救える手段はいかようにもあると思います。餌やりさんとの連携で外猫たちの避妊去勢手術を推進実行し、飢えたり虐待に合わないようにしていくことで、地域猫とそこで暮らす人間との共存は可能になり、双方が幸せになって行かれたらどんなにいいでしょう。縁があって一緒に暮らす仔達を、飼い主本人が最後まで面倒見るのは当たりまえですが、何かの時に大事な命を最後まで守ることができるように、行政側が手を差し伸べる態勢が整っていたら・・・。簡単にはいかないかもしれませんが、すこしずつこうした方向に変わっていくと思っています。だってだって、命を守りたいという熱き思いを秘めた人は、きっときっと、たくさんいるはずだから。この日は、猫だけというのはまたたび家と富士見さくらねこ応援団さんでした。後はワンちゃんの保護団体さんと、ちょっと猫ちゃんもいる保護犬の団体さん(*´ω`)写真が一枚も撮れなかった。。。。可愛いワンちゃんとかほかの団体さんの紹介もできたら、と思っていたのに(;´Д`)第3回目の時はちゃんと撮って紹介させていただきますねm(__)m参加できなかった白血病キャリアルームの「なんちゃん」と「ルーチェ」です。またたびさんがこんなに可愛く素敵にパネルを作ってくださっていたのです。ただでさえ忙しいのにこの猫愛のすごさに・・・、シェルターで見せていただいたとき感動してしまいました。↑「せとか」と「はっさく」のもあるのですが、別の場所に貼ってあって、「後で撮ろう」と思っていたら雨がザーザー人もすごくて撮れず仕舞いになってしまいました。後で。はダメですね(;_:)反省した。これはサイトのページを一部加工してプリントしたものです。サイトはこちら→http://matatabike.web.fc2.com/「譲渡条件と流れ(里親の応募フォーム)」や「またたび家保護猫の紹介」や「ブログまたたび家の日常」などなどがリンクされていますので、ぜひサイトへご訪問くださいませ。↑赤いベッドのケージには「ココナッツ」白い方は「つよし(つよぽん)」「みな」にはお声がかかりました!!この写真の時はちゃんとベッドに乗っていたけど、人が増え始めてからはずっとベッドを背負っていましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!そんな様子でも「みな」がいいと言ってくださって感謝です(*´ω`)お預かりボラのUさん宅から参加の「とらたくん」♪(名前合ってるよね。。。違う?(;'∀'))人が大好きスリスリくん♪ 可愛くてつんつんしちゃったよ。こちらもUさん宅から「タキちゃん」(*^-^*)シェルターに入室した当初は食欲もなく心配な仔だったけど、ふっくらとして人慣れも抜群で、可愛いシュシュがお似合いの仔になりました(♂だけど)Uさんが「4頭決まった!」と言っていたけど、タキちゃんにはお声かかったかなぁ。またたび家シェルターにいる「サム」です。リビングでやんちゃいしているあの「サム」ですよ( *´艸`)でもちょっと場所見知りしちゃったかなぁ。。。ベッドの端っこや下に潜ってしまったり。ちゅーるをあげたらすぐに出てきたけどね(*^-^*)診療所やTNR、シェルボラで大活躍のHさん(左)とまたたび家代表のまたたびさん♪(右)白い仔は「きらぼし」(大人気でした♪)(右側の赤いベッドは「ココナッツ」)その左隣は「ちから」(どこにいても変わらずマイペースでした^^;)「またたび家」の幟です。「またたびけ」ですよ。「またたびや」ではありません( ;∀;)物販コーナーを担当してくださった二人♪お預かりボラをしてくださっているMさんと、ねこむつ協力者で、以前いた保護団体Aで知り合ったUさん。(UさんもすでにAはやめています)↑「またたび家サポートショップ」←クリックの可愛いチャリティー品が勢ぞろい♪でした。雨でこちらまでなかなか覗いてもらえなかったのが本当に残念(;´Д`)*「ねこむつチャリティーギフトショップ」←クリックでもお買い物ができます。売り上げはすべて猫たちのために使わせていただきます。(現在は管理者である私の時間が取れずショップの対応が遅れてしまうため、新しいお品の入荷をお休みにさせていただいております。在庫のみの販売となりますが完売ができればと思っています。ご協力いただけましたら幸いですm(__)m)Mケージにひとりで入っているのは「あさひ」猫が苦手なので他の仔が見えないようにしてあります( ;∀;)人は大好きなので、なるべくスリスリしているところをみてもらおうと思い、ケージに手を突っ込んでヾ(・ω・*)なでなで。。。。→となりのケージには、福島で保護された仔達「ムサカ」と「フジコ」普段はお預かりさん宅にいます。お声がかかったかな?既出のHさん宅で普段は過ごしている「チャーリー(黒白)」と「ジョンジョン(茶トラ)」どちらも男の仔です。仲良しでずっとくっついて寝ていました( *´艸`)お預かりボラのKさんご夫婦宅から来た「高菜(手前)」と「ゼリー(トイレの中)」です。「高菜」はおにぎりの具シリーズのきょうだいのうちのひとり。お転婆ちゃん人見知りなし♪「ゼリー」はTNR現場の保護っ仔でちょいビビリちゃん。シェルターの「ジャム」と姉妹です。本降りになってもこんな感じでずっと人が途絶えませんでした。脱走防止柵などの話も真剣に聞いてくださって。。。。ありがたいです。。TNRの相談のお話もあり、猫達を救いたいという人が増えていることを実感。保護犬保護猫の存在がもっとたくさんの方に認知されて、一緒に暮らすことが当たりまえになりますように。。。。シェルターボラと並走して声をあげていく活動もしていかなくちゃと思います。今回もまた反省することたくさん。アドバイスをいただいたことも色々あるので、次回にしっかりつなげたいと思います。ご来場してくださった上に、物資の提供やご寄付金など温かいお心遣いに感謝いたします。大事に使わせていただきますm(__)m私なんぞが言える立場ではありませんが、この日のために、チラシの配布や宣伝告知の拡散、準備、猫の搬送や対応等で協力してくださった方々にも、本当にありがとうございました!!譲渡会に参加できなかったボラさんたちからも、応援の声と温かい気持ちが届いていました。ありがとうーーーー♪10月も11月も、各地で譲渡会が開催されます。シェルターでのお見合いも毎週日曜日にできますので、ぜひぜひ猫達に会いにいらしてください。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.30
コメント(2)

今朝寒くて目が覚めました。とまとが一緒に寝ていたのだけど、くっついていたお腹は温かかったです^^11月上旬の寒さだとか。道理でね。午前中はまだ雨が降っていたので、レインコートとレインブーツで完全防備。午後になると雨は上がったけど、寒さしのぎにもちょうどよかったです。キキも寒いからか、ずっと押し入れにこもってました。時々マカロンベッドで寝たり、ここに挟まったり。つやつやだね~。ほとんど私の手の脂よ。きっと( ;∀;) なでなで。ごしごし。「え”。それマジですか?」そーよ。キキちゃん。ママの手の脂で艶出ししてるのよ。おほほ( *´艸`)「でもそろそろ脂の出ない年ごろじゃ。。。。。」何言ってるのよ#まだ脂ギッシュよ!(ってなんかそれもどーなのよ(;´Д`))とまとはお得意のお化け寝。お化け寝のときは、きまって白目剥いて寝るのはどーゆーわけか?「ぱっちり開けたまま寝てみる」それは起きてるっていうの#と、くだらないアテレコで失礼しました。。。(;^_^A***人の話を遮ることは失礼なことだし、人の話は最後まで聞きましょうと教えられもして、それなりに、オンオフともに気を付けてきました。今の仕事は、話をじっくり聞くことも大事なので、普段から当たり前のことなのですが。。。。母に対しては甘えもあるのでしょうね、結論を先に言って!とせかしてしまうことがありました。でも最近は、それは絶対にしないと決めています。そして何度も同じ話をされても、「それ聞いたよ」と言わないことにしています。かなりしんどい時も正直ありますが(;´Д`)でも気を長くすることで、メリットもあるなぁと感じる今日のこの頃。短気は損気。というしね。きちんと聞かないと早合点したり勘違いも生まれますしね。先日実家に行ってきたので、時間作って実家のことをまた書こうと思います( *´艸`)いつになるかわかりませんが。。。爆*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.27
コメント(0)

346回目のボラ。(2018年9月26日)行きはしとしと。。。帰りはザーザー肌寒いけどモアっとしたムシムシ感もあって、空調の設定に困るわ(;´Д`)*「かりん」と「響」にお声がかかりました! 先日のお見合いで誰と決められず、一度帰宅されてから先住ちゃんを交えての家族会議の結果、「かりん」と「響」を是非に♪と決めてくださいました(*´ω`)嬉しいなぁ~。すでに脱走防止柵は整っているので、すぐのトライアルGO!!になるようです。シェルターではこの日も大量の洗濯物が・・・。シェルター近くに住むボラのK子さんがきてくださり、大量の濡れた洗濯物を持って帰ってくれました。自宅で乾かしてきてくれるって。。。。ありがたや~ありがたや~。シェルターにも乾燥室なるものが必要ね。浴室を工夫するしかあるまい。検疫ルームの仔達。「チーズ」は見ての通りのイケにゃん茶トラくん♪やんちゃ盛りですからね、ケージの中での生活がそろそろ飽きてきちゃったかな?もうちょっとの辛抱だよ~~( *´艸`)お掃除だけでなく、なるべくおもちゃで遊んであげたり、スキンシップの時間をとるようにしています。兄弟(?たぶん)の「ペッパー」と一緒にいつもプロレスごっこをして遊んでいるけど、でもまだまだ本当は、ぬくもりに包まれて眠りたい仔猫だものね。「ペッパー」も甘えん坊くんです。入室した当初は「チーズ」よりもビビリでしたが、今はもうごろごろちゃんです(#^.^#)黒と白のバイカラー♪だけど、背中側は黒猫みたいに真っ黒です。白ソックスが可愛いの(*´ω`)お腹側は、男の仔だけどブラとパンツ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!白血病キャリアルームの仔達。ウェットごはんタイム♪左から「せとか」「なんちゃん」「ルーチェ」「はっさく」皆しっかり食べてくれました(*^^*)食欲があるか、排泄はどうか、元気はあるか、表情は、毛艶は、体温は、貧血は。。。。ALL5でした!(^^)!「みんな食べてるかにゃ?」byはっさく遊びタイム♪Mさんと一緒に遊ぶみんにゃ(=^・^=)「ルーチェ」はまだ参加せずに、Mさんにぺったり甘えん坊しています(*‘ω‘ *)楽しいひととき☆「せとか」がおもちゃの紐をじーーーーーーー「動くかにゃ。」byせとか可愛い表情を見ているとハグしたくなるけど、じっと我慢(*´ω`)「なんちゃん」も可愛いお顔で待機ちう~~( *´艸`)このあと、こちら側にあるおもちゃを狙って、目がらんらんと光るのです。あれ?この時の「なんちゃん」はちょっとしょんぼり顔だね。どうしたのかな?眠くなっちゃったのかな?「はっさく」の動きは見ているだけで楽しくなってしまいます。夢中になるとおしゃべりにもなる「はっさく」( *´艸`)一緒にいるだけで本当に幸せいっぱい(*^-^*)「ルーチェ」がこれまたイケにゃんに撮れちゃったわよ( *´艸`)控えめかと思いきや、積極的だったり・・・遠慮がちと思いきや、超絶甘えん坊になったり・・・とにかく不思議な魅力いっぱいの「ルーチェ」(*‘ω‘ *)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼ」と「ジャム」が仲良く一緒にお寛ぎ~~。「えくぼ」のほげ顔が一段とほげっていて。「ジャム」も目がいっちゃってますわ。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!それだけ安心しているってことですね(^^♪「おじいちゃん」も変えたばかりの敷物の上で、ムフッ。。。って感じで寝ていました。Mさんが、「おじいちゃん」を普通に撫でられることに感動していました(*^-^*)もう誰が撫でてもOKになった「おじいちゃん」♪おうちの仔になれるといいなぁ。「さがちゃん」は甘えん坊くんだから、いつもいつも誰かに甘えていたい仔です。特に寂しいときは、やっぱり甘噛みもたくさん出ちゃうみたい。僕のおうち、僕のおひざ・・・・「さがちゃん」の方がもういいよ、というくらい甘えられるご縁があったらいいのだけど。テーブルの下に集まっていました。左から「なごみ」「じゅん」「わたちゃん」右端にちょこっと写っているのは「しましま」皆一緒なんて珍しいね~。「れもん」は前日も補液をしてもらっていましたが、この日も脱水気味だったので補液をしました。痩せた体に針を刺すのは嫌だなぁ。。。(;_:)「れもん」の嫌がることはしたくないけど、脱水したらその方が辛いもんね。食欲はまぁまぁあるのでちょっとホッとしました。リビングの仔達。「旬」が可愛くポージングしてくれました。この仔は人も大好きだし、他の仔たちとも仲良くできるとってもいい仔ですが、「僕をみてーーーかまって!!」と積極的にしないアピール下手(?)なんです(;´Д`)↑後ろに写っているのは「ちこ」です。(トライアル待ちです)こんなに可愛いのになぁ。お見合いの日もこちらから「旬」を紹介しないと、気が付かれないときもあるくらいなんですよ。もっともっと紹介していかなくちゃ♪当の本にゃんはいたってマイペースですけどね( *´艸`)ぷぷぷ↑後ろに写っているのは「バニラ」です。人も大好き♪な女の仔。人と遊ぶのも大好きな仔です。お見合い時も一緒に遊んでもらったらいいかしら。「バニラ」が誰かのお尻に顔を付けて寝ていました( ;∀;)この黒いの誰だろうか?「ちから」?「旬」?「小梅」がこんなところに挟まって寝ていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!とってもお転婆ちゃんで、動きも素早くて元気いっぱい♪寝ているお顔は天使のように可愛いですね(*´ω`)↑奥で寝ているのは「プルちゃん」「プル」はお預かりっ仔なのですが、お見合いの時にも気に入った人がいると甘えてスリスリするので人気があります。でも里親さん募集してないから、そのたびに「すみませ~ん、この仔はお預かりしてるんです」と説明しなくてはなりません( ;∀;)「しおん」が僕もーーーと走り寄って来ました。思いっ切りブレたじゃないか(;'∀') 「しおん」も「プル」と一緒のお預かりっ仔だけど、この毛並みですから目立ちます。しかもスリスリしに行くし。。。( ;∀;)早くおうちに戻れるといいね。「かわら」のなんて可愛らしいお顔♪さび柄もとてもバランスが良い配色で、美しいです☆この日のウェットごはんはお口に合ったようで、ちゃんと食べてくれました(*´ω`)大好きな「みさと」と一緒♪の「かわら」やっぱり仲がいいふたりです♡ひとりで寝ていた「みさと」ちょっと寂しそうだ(^-^;「しらかば」は美味しいものがほしいときは積極的なのに、それ以外の時は、抱っこしてーーーとかは来ません( ;∀;)ヾ(・ω・*)なでなでは好きで甘えん坊だけど、すごくベタベタするのは得意じゃないのかなぁ。「なずな」がフリーになりました。小柄で華奢な黒猫の女の仔です。とても甘えん坊ですが、フリーになったらちょっと遠慮がちになりました。もう少し時間がたったらまた甘々ちゃんになるかな?とってもかわいい仔です(*´ω`)「みちこ」とはぐんぐん仲良くなってきています。ごはんタイムじゃなくてももっと仲良しになれるといいなぁ。大きな目がチャームポイントですよ(*´ω`)可愛いなぁ☆おうちの仔になったらきっとすぐにスリスリちゃんになると思います。どんどん変わっていく姿もまたうれしいものです(*^-^*)「四季」が最近ふっくらしてきました( *´艸`)今まで仔猫たちの親代わりのように、せっせと世話をしていましたが、最近仔猫の数が増えすぎたせいか、もう頻繁には世話焼きしていないようです(;'∀')だからのんびり過ごしているからなのかな、お顔もゆったりした感じになりましたね。ヾ(・ω・*)なでなでも大好きなので、卒業した息子の「めぐる」のように、素敵なご縁があるといいな(*´ω`)「四季」の上に「あざみ」が乗っかって寝ていました。元々は人が好きで、検疫ルームにいたときは寂しくなると大きな声で呼んでいた仔ですが、今は投薬が続いているせいか、人を見ると警戒しています。でもね、お薬が必要なくなったらまたすぐにスリスリになりますよ。はい。自信あります!(^^)! だから早く治してあげよう。和室の仔達。「そうくん」の『MFPP』(もっとふっくらぷっくりプロジェクト)の経過報告です。食欲が出てきて朝から「ちょーだい!」とやってくる「そうくん」♪うれしいね~。目力も出てきたし、動きも変わってきましたよ(*^-^*)まだ痩せてはいるけど、ほんのわずかずつ触った感じが違ってきています。急に太るのは身体に負担がかかるのでよくないですからね。このくらいのペースでいいんです。「きゅうちゃん」は好き嫌いなく、あげたものはほとんどなんでも食べてくれます。いい仔だーーーーー(*´ω`)撫でるとふわふわの綿菓子みたいに気持ちがいいのです。可愛いーーーー(*´ω`)「なでしこ」も美にゃんちゃんでしょ?賢くて美しい黒猫ちゃんです。お腹周りがちょいメタボ系ですが、それも含めてめちゃ愛らしい仔です。あまり太りすぎもよくないので、これ以上増えないようにしようね~。「ひまわり」は相変わらず食いしん坊で、ウェットごはんタイムには準備を始める前から、「はやくーーーー早くーーーー」と催促します。腹時計が正確なようです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「響」はお声がかかり、トライアル待ちになりました。やったね!!(^^)!「かりん」と一緒です(*^-^*)幸せになってね♪絶対だよ!!「神無月」もちょっとずつちょっとずつ。。。。人との距離が近くなってきているのを感じます。この日も、人なれしている仔達と一緒に、人の足にすりんとしてくれました。たぶん、、、、皆にスリスリしていたら私の足にも触れちゃった、というだけだと思うのですが。でも足元でそういうことをしてくれるというのがうれしいです(^^♪鼻水でていたのでまだ風邪治ってないのかな。。。。一気に冷えてきたので気を付けてあげよう。9月29日(土)は県庁主催の譲渡会です♪どの仔が参加するかはまだ未定ですが、猫と暮らそうと思っているのでしたら、ぜひぜひ29日は県庁に足を運んでくださいませ。どの仔もよい仔かわいい仔ばかりです。良きご縁に出会えるかもしれませんよ(*´ω`)保護犬さんたちも参加します。ワンちゃん好きな方もどうぞいらしてくださいね。☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)私も当日は「またたび家」のボラとしてお手伝いに行きます。お待ちしていますね☆譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.html*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.27
コメント(0)

いよいよです!!9月29日(土)「埼玉県庁主催の保護犬保護猫譲渡会」が開催されます♪保護犬と保護猫たちが、優しい家族との出会うために頑張って参加します。もちろんまたたび家の仔達も行きますよ~!!!!☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)私も当日は「またたび家」のボラとしてお手伝いに行きます。参加する猫たちの健康状態の管理をしながら、またたび家っ仔達のことを紹介させていただきますね。辛い思いをもう二度とさせない、そんな思いやりあふれる人達が、きっと会場に足を運んでくださるのだと思っています。譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.htmlどうぞよろしくお願いいたします♪m(__)m*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.25
コメント(0)

344回目&345回目のボラ。(2018年9月23日お見合いサンデー&24日)日曜日はお見合い日和。予約時間全部が埋まり、4にゃんにお声がかかりました(=^・^=)本日も午後早い時間までですが、シェルボラおばさんしてきました(*^^*)にゃんたちから「おばちゃんまた来たーーーー」という熱き視線を浴びながら、うんち拾いに勤しんできました( *´艸`)*「いろは」「彩里」がトライアルへ!! お預かりのmonさん宅からの出発♪*お見合いでお声がかかった仔達 ☆「そぼろ」 ☆「ゆきみ」&「大福」(兄妹一緒です^^)、 ☆「ちこ」&「樹里杏」(一緒のおうちです)脱走防止柵等の準備が整ったらトライアルです♪順調にトライアルに行かれますように・・・(*´ω`)そして~。最新情報です(*^^*) sちゃん、Tさん、お疲れ様&いつも譲渡会色々ありがとう。*本日の譲渡会でお声がかかった仔が♪ ☆「こんぶ」無事にトライアル、そして本譲渡へとご縁が繋がりますように☆リビングの仔達。「のんちゃん」です♪ ふんわり明るい麦わら模様の女の仔(*´ω`)とても活発で皆がお昼寝している時も、ひとりでおもちゃを追いかけて遊んでいました^^寂しん坊でもあり・・・人恋しくなるとちょっとハスキーな声で呼びます。それがまたとっても愛らしいのです(*‘ω‘ *)ミニタワーももうボロボロだ・・・( ;∀;)「かわら」が箱の中で寝ていました。ぶーんと飛びながら( ̄m ̄〃)ぷぷっ!敷物を折りたたんでるところがミソ!!撮っていたら。。。あ!起きちゃった?薄目開けたけど、また寝てくれました。ε-(´∀`*)ホッ「くまたん」がまた換気扇の下でまったりこん♪今日はウェットごはんまであげられるかなぁ~と心配だったけど、「くまたん」の楽しみにしている顔をみたら、何が何でもあげてからじゃないと帰れない!と頑張りましたよ("´∀`)bグッ!で、本日はお尻をお触り・・・( *´艸`) さわさわっとな。(エッチ!)「しらかば」の、「はやくおいしいのくださいよ」のポーズです(((*≧艸≦)ププッもう悶絶可愛くて、いつもこの顔にやられちゃいます。「しらかば」もパクパクとたくさん食べてくれてよかった~^^(お腹壊さないでね)「ストラ」は最近、緊張感がなくなってきました( *´艸`)写真を撮っていても、以前はすぐに逃げようとしていたのにね。「勝手にどーぞ」的な?(笑)よく見たら、相当眠かったようで目がいっちゃってました(^ー^* )フフ♪寛いでいる姿を見ると、こちらも気持ちがゆったりしてきます。「そぼろ」の写真は日曜日に撮ったものです。これはお見合いの最中のものなんですよ。そう、まさに「そぼろくん可愛い~」と囲まれているところです(^-^;人見知りなしのこんなところも気に入られたようです(*^^*)「ちこ」もお声がかかり、「樹里杏」と一緒のおうちにトライアルが決まりました♪このふたり、普段は別々の部屋なのですが、この日は同じ部屋でお見合いをしました。お互いまったく違和感がないようで、時々なめ合ったりしていたので相性もばっちりなようです。これなら大丈夫だね(^_-)-☆「バニラ」もアピールしていました♪というか、遊びたくてお得意のちょいちょいを何度もして、バニラちゃん可愛いね~と言われてました(*´ω`)ヾヾ(・ω・*)なでなでも大好きだし、一緒に遊ぶのも大好きな仔なので、もうすぐご縁もつながるかなぁと思っています。「みさと」はいつものようにがんばって接待に勤しんでいましたが、途中で疲れたのか?飽きちゃったのか( *´艸`)・・・・。ぐーぐー寝ていました( ;∀;)それでいいさ。みさとだからいいのさ。「みちこ」のすごいびっくりした顔で写ってしまったわ(;´∀`)大きなくりくりっとした目がチャームポイントですね(*^-^*)少しずつスキンシップが進んでいる「みちこ」♪きっと寒くなるころには、人の手のぬくもりにほっこりしちゃうはず。(予定(*^-^*))「みつば」のお尻♪お尻♪お。し。り~( *´艸`)黒い部分が、黒猫の後ろ姿に見える!!(@ ̄□ ̄@;)!!ワンちゃんかな?え?見えない?見えますよねーーーーーー見えるでしょ!(脅してどーするΣ(ノ∀`)ペシッ)「旬」が中途半端なところで寝ていました( *´艸`)募集サイトの写真がまだ幼いころのものなので、そろそろ今の「旬」に変えないとね。もう少年の顔になったからな~。可愛さは変わらないけど(*^^*)白血病キャリアルームの仔達。いつも少しの時間でもおもちゃで一緒に遊ぶようにしていますが、さすがに今日は時間がとれなくて、ヾ(・ω・*)なでなでタイムだけでした。「せとか」はいつおもちゃが出てくるかと待っていたけど・・・待ちくたびれちゃったね。ごめんよぉ~(;´Д`)「なんちゃん」が颯爽とやってきました(*´ω`)しっぽもピ~~ンと立っていて、かっちょいいですね~(*^-^*)でも究極の甘えん坊ちゃんで、よいしょとお膝の上に乗ってくるのがとっても可愛いのです。「はっさく」は白と茶色のコントラストがとっても美しい仔です。おとぼけなところがあるかと思えば、繊細で少し臆病で・・・(*´ω`)人が大好きで大好きでこんなに甘えん坊なのに、シェルターで一生を終えるなんてことさせたくないな・・・。「ルーチェ」もそうです。とっても人が大好きで、誰からも愛される仔なのに。。。もっとたくさん甘えたいよね。しがみつくようにして甘えるルーチェを置いて帰るのは、毎回辛いです(;_:)美味しいごはん、安心して眠れる寝床。でもそれだけじゃダメなんだ。自分のおうちが欲しいのはみんな一緒。自分をたくさん愛してくれる自分の家族が欲しいんだ。キャリアであってもなくても、人と暮らすのが当たり前になってほしい保護っ仔達。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」の目がきらりん✨今日は一段とパッチリと開いていて、なんとまぁ可愛らしいお顔だこと♪敷物もきれいなものと交換したから、今夜もぐっすり眠ってね(*^-^*)「さがちゃん」が妙にイケにゃんに見えます。あ。。。見えるんじゃなくてイケにゃんだったΣ(ノ∀`)ペシッ部屋に入ると必ず甘えに来てくれるので、それが当たり前になっていますが・・・。いつの日か幸せ卒業してほしい。。。という願いはあるのに、「さがちゃん」がいない日なんて想像できない・・・困ったもんだ(;´Д`)「じゅん(奥)」と「ジャム」が仲良く一緒にくつろいでいました。「じゅん」が一緒だからなのか、「ジャム」はリラックスモード♪いつも撫でるとすぐに逃げてしまうのに、この時は大丈夫でしたよ。「じゅん」マジックか!?ヽ(○゚д゚○)ノ「わたちゃん」の目がだいぶ良くなって来ました。点眼しようと思っている時は、その気配をすぐに感じ取られてしまうんですよね・・・。ただ撫でるだけよ、と思っている時はこうしてゆったりしています。すごいね~。そしてごぉーーーーーーージャス!な毛並みやね。「なごみ」はくっつき虫です( *´艸`)マーシールームの敷物は、毎回ほぼ全部取り換えることにしているのですが、その時「なごみ」は敷いている途中でいつもごろり~んするのです。次の敷物へと移るとまたやってきて、ごろり~ん。敷き終わってからにしておくれぃ。「れもん」のお腹の調子が気になります(;´Д`)今はもう普段からずっと脱水気味なので、お腹を下してしまったら余計に脱水してしまいます。投薬をしながら水分と栄養補給をしてもらい、美味しいものがこの先も食べられるように・・・と思っています。「しましま」も少し前より食欲が落ちてきました。固形物が食べにくいようなので、とろとろタイプの高栄養のものをあげています。また沢山食べてくれるようになってほしいな。。。。色々試しながら「しましま」の美味しいタイムを大事にしてあげようと思います。和室の仔達。昨日撮った写真です。「さく」(茶トラ)と「なでしこ」一緒のところから保護されたので(あと、リビングにいる「はなみずき」も)、このふたりはとっても仲良しです。「さく」は女子より男子の方が好きなようですが、「なでしこ」はやっぱり別なようで。この時もふたりでなめ合っていました♪でも、一緒のおうちでも別々のおうちでも、それぞれが幸せになれるのならどちらでもOKだと思っています。もう大人だしね( *´艸`)ご縁の糸が見えればいいのに。。。糸をつかんで手繰り寄せて・・・って。見える人には見える!?のかな。私には見えないから、このまま頑張るのみ。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.24
コメント(0)

343回目のボラ。(2018年9月21日)雨がパラパラ。ポンチョ来て自転車でGOGO気温が上がらず部屋によっては肌寒くて、猫たちの寝姿で室温を調節。厚手の敷物をもう少し出すかな。和室の仔達。「レオ(キジトラ)」と「ルビー」王子様とお姫様みたいね(*´ω`)「レオっち」の部屋は日中はオープンにしておくので、色々な仔達が入ってくつろいでいます。「ルビーちゃん」もここが気に入ったのかな?「かりん」は嫌な点眼をされても、ちゃんとスリスリしてきてくれるとってもいい仔なんです。どれだけ人が好きなんでしょ(*´ω`) 一緒に保護された仔達もひどい環境の中で生きてきたのに、人が好きな仔が多いんですよ(;´Д`)なんか泣けてくるね。。。(;_:)「きゅうちゃん」がごちそうさま~のペロリ♪美味しいもの食べた後はお昼寝?可愛い~~(*^-^*)お顔をパチリです。「きゅうちゃん」は本当に可愛いね~。物静かだけど時折見せるお茶目なしぐさに、いつもやられちゃうのです(*‘ω‘ *)「くすのき」はとっても愛らしい声で鳴いて呼ぶので、ついついかまってあげたくなります。猫があまり好きではないのですが、人に甘えたくて仕方のない仔です。シェルターはやっぱりストレスだよね。。。早くご縁をつなげたいな。「神無月」はまだスキンシップは苦手だけど、最近は足元に触れるようにすり抜けていきます。あれはわざとだと思うんだよね~( *´艸`)他の仔達にスリスリしながら、何気に足元にいるのです。もう少し時間がかかるかもしれないけど、きっと「神無月」は人との触れ合いがうれしい♪になってくれると思うのです(*^-^*)「つよぽん」(左)が「響(ひびき)」の肩に手をかけて、何やらコソコソ( *´艸`)何言ってるのかなぁ~。。。もっと美味しいごはんがいいね。とか?もっと面白いおもちゃがないのかね。とか?あ、「響」がこっち向いた(*^-^*)黒猫同士に見えますが、「響」はちょこちょこと白い部分があるのです。やんちゃ坊主たちも眠気には勝てず、この後はふたりでこのままzzzz「なでしこ」も黒猫さん♪ とっても美にゃんな女の仔です。ちょっとお腹周りがどすこい…気味ですけど、穏やかで優しい仔です。「なでしこ」も人が大好きだから、優しい家族が早くできるといいなぁ。「響(ひびき)」は今度は「さく」と一緒に寝ていました(*´ω`)どちらも男の仔だけど仲がいいです。というか、去勢しちゃうと♂同士でも仲良しさんがほとんどです。よく、先住ちゃんが男の仔だから、女の仔じゃないとうまくいかないのでは?と言われるのですが、そんなことはないです。女の仔が苦手な男子もいますしね( ;∀;)よほど猫が苦手な仔以外は、皆それなりに折り合って一緒に暮らしていけます。我が家の仔達も仲は良くないですが、それなりにうまく暮らしていっています♪人間が猫達が暮らしいやすいように工夫してあげながら、あまり神経質にならずに、ま、みんなで仲良くやっていこうや!くらいの気持ちでいれば大丈夫です「さく」瞑想中。。。。迷走中?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!これね、ベッドの位置が中途半端なところにあって、結構不安定なんですよ。よくこんなところで寝られるな~~ヽ(○゚д゚○)ノ「ラニー」の上目遣い( *´艸`)最近、ウェットごはんをあまり食べてくれなくなりました(;´Д`)以前からそんなに大好き、というほどではないにしても、置いておくと食べてくれたのにな。「ラニー」の口に合うものはなんだろ?「そうくん」は着々と『MFPP』(もっとふっくらぷっくりプロジェクト)が進んでいて、何といっても食べたい!という気持ちが随分出てきたように思います。もっと早くから、ちょこちょこと色々なものをあげていればよかったな。。。これは夜帰る前のモグモグタイム♪白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん」が狙っています( *´艸`)まだまだ遊ぶのが大好きで、甘えていてもおもちゃを見るとビューン♪と行っちゃいます^^可愛いね、なんちゃんは♪「はっさく」が「なんちゃん」の視線をビシビシ受けてちょい緊張・・・?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「なんちゃんがずっとみてるよーーーー」byはっさく「せとか」も「ルーチェ」も元気に甘えん坊してます^^撮ろうと思えば撮れたのに。。。。写真なしですーーーーΣ(ノ∀`)ペシッマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」が籐のベッドでくつろいでいましたちょっとまた毛がごわごわしてきたかなぁ~。タオルで拭きながらブラッシングしたけど、いまいち時間が足りなくて不完全燃焼(;´Д`)「さがちゃん」のアンモニャイト( *´艸`)よほど眠かったらしく、ガシガシ撫でてもちっとも起きてきませんでした(*^-^*)「ジャム(左)」と「なごみ」が美にゃんツーショットです(*´ω`)おんにゃの仔同士も仲がいいでしょ?特に「ジャム」は寂しがりやさんみたいで、いつも誰かにくっついています。「なごみ」は人が大好きだけど、猫ともうまくやれる仔です(^_-)-☆「じゅん」が珍しくここにいました。敷物を変えたからかな?やっぱり綺麗なところがいいものね。「じゅん」は特に寝る場所が綺麗じゃないとダメみたいです。「れもん」は食欲はあるのだけど、おなかの具合があまりよくないようです。またたびさんに相談して、お薬を投与しました。これ以上痩せてしまわないようにどうしてあげたらいいのか、色々工夫していかなくては。。「わたちゃん」の目がまだちょっと。。。。という感じですね。でも先日より良くなったので、これならとパチリ。美にゃん顔完全復活まであともう一息!リビングの仔達。「そぼろ」が・・・一瞬ふざけているのかな?と思ったのですが、よく見たら白目出して寝ていましたヽ(○゚д゚○)ノしかもバニラの頭というかおでこの上に乗っかってますよ( ;∀;)「バニラちゃん」も重くないのかなぁ~???猫達ってよく重なって寝ているけど、ホント重くないのか不思議ですヨ。奥に黒い耳が見えますね。誰かな~?「旬」でした(*^^*)旬は重くない?乗っかれてない?「ぼくもちょっと重いです。。。。」by旬最後は「はなみずきちゃん」♪♪♪え?誰もいないじゃない。って?この下にねーーーもぐってるんですよ( *´艸`)最近はちょっと肌寒いからなのか、すっかりこうして潜るのがお気に入りのようです。この敷物の上からヾ(・ω・*)なでなでしたり、「はな~~ポンポン」って軽く叩くと、もぞもぞ動いて可愛いの(*´ω`)ウェットごはんタイムはもちろんこちらにデリバリーっす。きっとここで食べるのも気に入ってるんだろうな。もぞもぞと食べているのもまた可愛いです(*^。^*)もっと猫達のことをしっかり見てあげないと…と日々反省しています。言い訳したって猫達は幸せになれないものね。愚痴をこぼしたって猫達を救えないものね。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.22
コメント(0)

341回目&342回目のボラ。(2018年9月19日&20日) 朝晩の気温がだんだん下がってきて、でも日中はまだ汗ばむ陽気だったり。体調崩さないように気を付けなくちゃ。栄養ドリンクに飽きたので、飲む点滴でふんばる。19日と20日の連チャンボラでした。写真はほとんど19日のものです。(今日20日の分は、最後の方で♪)検疫ルームには仔猫がいます。なかなか写真が撮れなくて。。。。撮れても里親募集に出せるようなものではなくて、まだ募集サイトに出ていない仔もいます。でも早く出さないとね( ;∀;)「ココナッツ」♀です。(ココナッツは里親募集サイトに掲載されています→☆彡めちゃくちゃキュートな黒が多めのサビ猫ちゃんです。お口の半分が白いのがチャームポイント?かな(*´ω`)とっても甘えん坊さんで、ヾ(・ω・*)なでなでが大好き~~☆彡美にゃんちゃんでしょ?なかなかのお転婆ぶりも発揮してくれています( *´艸`)立ち上がるのが好きみたいで、しょっちゅうこんな風に立ってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あーーー可愛い(*^-^*)こちらは「チーズ♂」(募集サイト未掲載9月22日現在)ハンサムにゃんの茶トラ君です。入室したばかりの時は、まだ少しビビリでしたが。今はもうすっかり人に甘えたくて仕方のない、甘えん坊坊主になりました(^_-)-☆一緒にいる兄弟?の「ペッパー」といつもプロレスごっこをしています。やんちゃ盛りだもんね~( *´艸`)よく食べて、よく遊んで、よく寝てzzzz元気に育っていますよ♪美味しいものを食べた後は、食後の運動にゃっ!!こちらは「ペッパー♂」(募集サイト未掲載9月22日現在)口元が足先ソックス、脇の一部などが白い、黒白くんです。「チーズ」よりも少しシャイで人見知りしますが、ヾ(・ω・*)なでなでは大好きです♪積極的に甘えてはこないけど、仔猫なので安心がわかればね、すぐにごろりんちゃんですよ。白いおひげが長いね~。ひゅいんひゅいん~って生えてます。可愛くてきりっとしていて、甘えん坊ちゃん♪色々な魅力いっぱいだね~。白血病キャリアルームの仔達。「せとか」のこのまあるい目で見つめられると、胸がキュンキュンになってしまいます(*´ω`)もうどうにでもして!じゃなくてなんでもしちゃうよ~~(*‘ω‘ *)「はっさく」がトイレでシーーーーーってしているのに、何故か「なんちゃん(三毛)」と「せとか」がじぃーーーっと見てました( *´艸`)順番待ち?トイレ4つもあるのに?そんなに見られたら、はっちゃん恥ずかしぃよね~(*ノωノ)「なんちゃん」が可愛い顔で何かを見ていますよ。あまりにも可愛いので、なでなでしたくなるのをぐっとこらえてパチリ。おもちゃの紐を狙っていたのでした♪ひもを「なんちゃん」のところにびゅい~ん!あ、「はっさく」が追いかけてきた!「なんちゃん」すかさず紐をちょいちょい!だけど「はっさく」も負けずに咥えて遊ぼうとしたら・・・・ベシッ!!「なんちゃん」「はっさく」の頭をベシッ!!それでも離さない「はっさく」をバシッ!でもね、さんざん叩いた後で、「なんちゃん」は「はっさく」に・・・・「ゴメンね」と舐めてあげていました。優しいね、なんちゃん♪って言っていいののか・・・・( ;∀;)「なんちゃんのパンチは痛いんだよ(;_:)」byはっさく皆仲良し♪ルーチェがハッスルしているので、皆は見守っています。「たくさん走ったからお腹すいちゃったよ」byルーチェ「ルーチェ」と「なんちゃん」めちゃ可愛いツーショット(*^^*)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「えくぼちゃん」がいつものほげーーーー顔で寝ていました( *´艸`)小柄で柔らかい身体を撫でていると、こっちまで眠くなっちゃう~^^なんだか手が異常に長く写ってしまったわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「おじいちゃん」♪お腹いっぱい食べて、気持ちよさそうにお昼寝タイムのところをパチリ。もうすっかりヾ(・ω・*)なでなでが大好きになり、誰がいつ撫でてもへっちゃらですよ♪「そこそこ~気持ちいいにゃぁ」byおじいちゃん「さがちゃん」の甘えん坊ぶりは、もうそれはそれはすごいです。なんてったって、ガブリくんですからね~。でもこの甘噛みが「さがちゃん」らしくていいんです。この甘噛みもまるごと受け入れてくれるご縁が見つかりますように☆彡「しましま」は最近お顔を拭かれることが多くなり、好きなヾ(・ω・*)なでなでも警戒するようになりました。でも拭かないとね。。。。べたべたになっちゃうし。もっと信頼関係を築かなくては(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪「ジャム」がネムネム~こてん♪で寝ていました。可愛い可愛い「ジャムちゃん」どうしてもまだ人が怖くて逃げてしまいます。撫でようとするとシャー#言うし(;´∀`)でもそんなところも可愛いんだよね~。「じゅん」がボラのIKさんに爪を切ってもらっています。とってもおとなしくて本当にいい仔♪全部切らせてくれました(*‘ω‘ *)ごろりん~っと横たわる「じゅん」いい仔だったので、私たちに褒められすぎて疲れた模様( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ぼくいい仔にしてたから、美味しいものたくさんちょうだいね♪」byじゅんトラばさみで足指を切断したり、入室当初は首の傷や皮膚の状態もよくありませんでしたが、こうして元気にふっくらするまでになってくれました♪お腹も結構ぽよよんになったね( *´艸`)「さがちゃん」もやってきましたよ♪みんなみんな甘えん坊だ(*´ω`)「れもん」がどんどん痩せてきて・・・・。でも食欲は旺盛です!(^^)!だから毎日「れもん」が食べたい!と思うものをたくさん食べさせてあげたいです。身になる栄養価の高いものを混ぜてあげています。脱水も気を付けてあげていますよ。まだまだ元気に一緒にいたいし、ご縁をつなげてあげたいもの。「わたちゃん」は今回はしっぽだけの登場です(;´∀`)お目目がシパシパしていたので、そんなお顔を載せないで!という本にゃんの希望があり・・・。早く治さないとね~。リビングの仔達。キジトラの仔猫が多くてね( ;∀;)「サム」と「そぼろ」がこの爪とぎの上で戦っていました。転がっているのが「そぼろ」です。「サム」の方が少しお兄さんなので、やっぱり「そぼろ」の方が降参ポーズになっちゃうの。「ちこ(左)」と「プルちゃん」です。「ちこ」は女の仔とよく間違われますが(名前も見た目も)、れっきとした男の仔です。やんちゃなところもあるけど、人が大好きでいつでもごろりん♪すりりんです。人見知りしないから、誰かくるとすぐに背中に飛び乗っちゃうんですよ^^「ちゃっしー」もめちゃくちゃ甘えん坊くん♪この写真でも見ただけですぐにわかりますね(^_-)-☆「ねーねーもっとヾ(・ω・*)なでなでしてーーーー」byちゃっしー「みな」はちょっとシャイな仔です。ヾ(・ω・*)なでなではできるけど、積極的に自分から甘えてくることは少ないかな。でも仔猫ですし人が嫌いなわけではないので、おうちの仔になったらきっと甘えん坊になると思います。でも写真撮られるのが嫌いでね~( ;∀;)こんなに可愛いのに、まともな写真がまだ一枚も撮れないのです(;´Д`)「旬」は黒猫の男の仔です。あの小さくてちょろちょろしていたころから、ずいぶん大きくなりました。まだおとなサイズではないので、小さいベッドにちんまり収まります( *´艸`)暴れん坊というわけでもなく、人とのスキンシップも好きなとってもいい仔です。猫と暮らすのが初めてでも「旬」とならきっとうまくやって行かれると思います。「ラニー」はもともと美にゃんですが、ますます可愛くなってきました。しぐさがねーーー、本当に可愛いんですよ(*^-^*)くねくねしちゃうので、ヾ(・ω・*)なでなで???と手を伸ばすと・・・「それはまだヤダーーーー」と避けようとします( ;∀;)もう少し時間が必要?もうシェルター暮らしももうかなり長いから、そろそろいいんでね?本日20日は、午後からの予定が詰まっており、13時過ぎにはシェルターをでなくてはならず、フル回転でバタバタと( ;∀;)でもT母様はテキパキと動きが速いので、二人であっという間に掃除は終わり、皆のウェットごはんタイムもちゃんと済ませてきましたよ~(^_^)/~しか~し(-_-;)写真は2匹だけしか撮れませんでした(;´Д`)リビングの「はなみずき」です。やっとマンション引きこもりから脱出♪ベッドでくつろぐようになりました(*^^*)「はなみずき」もようやくこうして可愛いお顔が撮れるようになったわ(*´ω`)と思っていたら、いつの間にかテーブル上においてある、ベッドの敷物の下にもぐっていました。ウェットごはんもこちらにデリバリーでした( *´艸`)検疫ルームにいる「ココナッツちゃん」♪とっても人が大好きで、すぐにごろりんちゃんになります(*^^*)ヾ(・ω・*)なでなでも大好きな癖に、こんなお茶目なところもあります。(本当に怖くてココナッツはこんな格好をしているわけではありません。)「山姥に襲われるーーー!!」byココナッツ「可愛いからってあたちを食べないでくだしゃい!」byココナッツ「あたちは可愛いけど美味しくないですからーーー!」byココナッツ「こうなったら・・・・魔よけのポーズ! クネっ!」byココナッツなんだよ、魔よけって。。。。(-_-;)山姥=わたし。。もうね、髪の毛がボサボサなんですよ。美容院いかなくちゃ、だな(..)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.20
コメント(0)

またゲリラ豪雨に注意のようです。昨日も出かけている途中でザーーーー!でもちょうどのタイミングで外に出たら、しとしと雨になっていてラッキーでした(#^^#)夫が撮った写真を送ってもらいました。ごろり~んと可愛いキキ♪まるまるしてるので、転がるとだるまさん?みたいな?寝ているキキを舐めてあげているとまと。最初はいいんだけどね~。そのうち、キキが怒って、とまとがなんでだよーーになって、チャンチキおけさが始めるのです(-_-;)この時も、このあとチャンチャンチキチキ♪「僕は優しく舐めてあげているのにっ!」byとまとどうしてだろーねー。しつこいからじゃないの?( ;∀;)***サンマが豊漁から不漁になってしまったとか。今日は在宅での仕事だったので、サンマをネットスーパーで注文しました。今年初のサンマ♪はらわたのところが好きなんですよ。これいうとすごい酒飲みに思われてしまうけど、下戸です(-_-;)これから久しぶりにちゃんとした夕食を作ります(;'∀')サンマ焼いて味噌汁作ってご飯炊いて。。。。あとは副菜2種類作る予定。ついでに作り置きおかず、あ、今は「つくおき」とかいうらしいですね。今日はパルシステムで野菜やら何やらがたくさん来たので、色々作っておこうかな。とはいってもいつも同じようなものばかりですけどね。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.18
コメント(0)
![]()
叔母の介護訪問には、ヘルパーさんと看護師さんが週に1回ずつ、違う曜日に来てくださっています。時々ケアマネさんから電話があったりメールが入っていたり。。。ヘルパーさんが困ったなぁと思うことを、ケアマネさんが伝えてくれるのですが、一緒に考えてもらいできることを実践してもらうのですが、やはり私がやらなければならないことも多くて、そのたびに実家に行く時間を作るのが難しくて、へーこらしてます(;´∀`)。。。今の叔母の困った問題はいくつかあり、そのうちのひとつは「薬の飲み忘れ」です。今朝も看護師さんから電話がありました。これは薬とは別の件で、次に実家に行ったときに私が対処するので、まぁよしとして。。。その話の後に言われたのが、「実は○○さん、お薬を飲んでいないようなのです」へ?飲んでないーーー?飲んでないのは大変だわね。認知症の薬だけじゃなくて、血圧の薬もあるし。ヘルパーさんが来た時は、テーブルの上にセッティングしてくれるそうなのですが、でも、あとで飲みますと言って目の前では絶対に飲んでくれないようです。後でなんて絶対にないわけです。だってすぐに忘れてしまうんだもの。薬を飲むということ自体の意味も分かってないかもしれないし。誰も何もしてくれないときは、もちろん全く飲んでないでしょう。2週間ごとに行きつけの内科に薬をもらいに行くのですが、だいたい飲んでいるのは4日間ほど。これはどういうときに飲めたのかな・・・?でもこれでは薬の効果が得られません。困ったもんだ。母にお願いしても、最近は母も認知症と言ってもおかしくない言動が多々あり、こちらも全く期待できません。どうしたらちゃんと薬を飲んでくれるだろか。。。?今はカレンダー式になっている、曜日ごとに管理できるものを利用しているのですが、ハピラ おくすり当番 マチ付タイプ MEOTGR↑ここから取り出さなかったら、使っている意味ありませんわね( ;∀;)ここから出してヘルパーさんがテーブルの上に置いてくれたって、本人が飲まなきゃそれこそだめだこりゃ、、です。いつだったか、ヘルパーさんが食後に飲んでくださいね、と置いてくれた薬を、テーブル上のごしゃごしゃの中に紛らわせてしまったらしく、それなのに、「薬が減っている、まだ飲んでないのに」「ヘルパーさんが薬を持って帰ってしまった」とかいうし(;´Д`)母も母で、ヘルパーさんに持って帰ったか聞いてみようと思う!とか言い出して、ほんと勘弁です(-_-;)(後日本当に聞いたみたいで。。。ヘルパーさんゴメンね(;_:))「持って帰るわけないでしょ」と言っても、その時だけ納得するけど、しばらくすると同じ会話が繰り返されるのですよ。はぁ~・・・。わかっているんだけどね。ツカレマス(-_-;)そうなると何度言っても同じなので、いったん話を切ります。別の話題に切り替えたり、一緒に掃除をしよう♪と身体を動かしてもらったり。これは私の神経が持たないので、気分転換の意味もあるのですけどね(;'∀')もういつでも目の前にあるように、テーブルの上にセットするしかないかなぁ。今考えているのは、「月日(曜)」と「朝(昼)(夜)」などの記載をした袋に、1回分ずつ小分けをして、テーブルに座った時に必ず目に入る位置に置くというもの。日にちや曜日の概念も崩れつつあるので、今日が何日かがわからないとダメなのですが、やってみなくちゃわからないのでね。一度トライしてみよう。後は大きな字で、「薬飲みましたか?」と書いておいて置くという手もあるようなので、こちらも一緒にやってみよう。そのほか、毎日電話をして「薬は飲んだ?飲んでなかったら今飲んでね」と直接伝える、という方法があるけど、電話を切ったらもう忘れていそうで、これはどうかなぁ。。。離れているとその後の確認ができないので、それがなんとも歯がゆいです。認知症とはいえ、しっかりしている部分もあるし、ごまかそうとしたり嘘をつくということは、よくあることなので、「大丈夫」「やっている」「できる」という言葉を鵜呑みにはできません。でも飲んでもらわないことには、健康にも害を及ぼしかねないので、なんとか工夫してやっていきましょう。こういうのとかどうだろうか? 声を録音できるらしいので、私の声で「薬のんだー?」って。24hアラームタイマー(薬飲み忘れ防止用)FG019もっと近いところに住んでいたらいいんだけど。。。。って今は現実的には動けないので考えても仕方ないので、やれることをやってみます。最近は、母も認知症と言ってもおかしくないかな、と感じています。いや、最近じゃなくて結構前からですね。母に関してはケアマネさんもヘルパーさんも看護師さんも、初期の認知症ではないかと思っていて、でも先生と一緒に見守っている状態だとか。母は、自分が認知症だとは絶対に認めたがらないと思うのです。認知症である妹とは自分違うし、自分は認知症なんかにならないと思い込んでいるのでね。そういったことを言葉の端々から感じられるので、強引に検査をするのはよくないとの見解のようです。叔母にしても母にしても、困ったなぁと思うことはいくつもあるので、対処法やら解決法を試行錯誤しながらやっていきます。どんな報告ができるやら(;^_^Aにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.18
コメント(0)

340回目のボラ。(2018年9月16日) お見合いサンデーまた少し気温が上がるも、比較的過ごしやすい日。お見合いもあったけど、猫達はあまり関係ない様子で、いつも通りにマイペースでした。それでいい。猫達は、いつも通りがいいよね。。お見合いの日は掃除を早めに終わらせなければならないのだけど、UさんとITさんが綺麗にしてくださったので、大助かりです。お気遣いもありがとうございましたm(__)m和室の仔達。「キャラメル」はまだこんなイカ耳になってしまいます( ;∀;)ウェットごはんも見ている前ではなかなか口にしてくれず。。。後で器を回収に行くと空っぽになっているので、食欲はあるねと安心します。どうしたら仲良くなれるかなぁ(;´Д`)「かりん」はこうやってよく見ると意外と丸顔なのね( *´艸`)お鼻のてっぺんもぽちんと白くなっていて可愛いです(*‘ω‘ *)ヾ(・ω・*)なでなでして~といつも甘えてくる甘えたさん♪「きゅうちゃん」が寝ているところを起こしてしまいました。めんご(って死語か(;'∀'))首元をマッサージするとぐふぐふと気持ちよさそうにしてくれるので、嬉しくなってついついマッサージに熱が入ります(#^.^#)車酔いはまだしちゃうかなぁ。近くのおうちにご縁があるといいのだけど。「そうくん」の『MFPP(もっとふっくらぷっくりプロジェクト)』(勝手に命名(^^;))をスタートしてから、「そうくん」は食べる楽しみが復活したみたいです(*^^*)食べる回数を増やして、食べたいものを食べてもらい、体力もつけてもらわなくちゃね「ぼくね~、こんどはあれがたべたいな。」byそうくんよっしゃ!!!(* ̄0 ̄)/ 「チャチャ」のお顔が随分スリムになっています。写真の写り具合のせいかなぁ。でも食欲は◎♪今まであまり食べてくれなかったタイプのウェットもパクパク・・・。見ていると、「愛ちゃん」の分も食べちゃうときもあり、「愛ちゃん」がちょっと困った顔をしていました( ;∀;)なので最近は、「愛ちゃん」にはまた別の時間にあげて、満足してもらいます(^_-)-☆「響(ひびき)」ひなたぼっこちう~~。脚が落っこちそうだよ(*´ω`)大きくなったけど、まだまだ仔猫らしいやんちゃぶりも発揮します。抱っこもOKですし、猫が初めての人でも一緒に暮らしやすい仔だと思いますよ。下に降りて爪とぎでバリョバリョしているところに「さく」がやってきました。あらま(@ ̄□ ̄@;)!! 「響」を舐めてあげていますよ♪お世話してあげてる~偉いね、と思ったら・・・え? 甘えてる??「ひびき~。今度はぼくちんのことよろしくぅ~」byさく「えーーー、さくはあんちゃんだろ?」by響「ちょとぉ、さくーーー、脚が当たってるんだけど」byなでしこ(右側の黒の仔)女の仔には、ちょっかい出して引かれてしまう「さく」ですが、男の仔には、世話を焼いたりすりりんしたりと仲良しなんです。去勢した男子達って仲良くなる仔が多いです。だからと言って、男女は仲が悪いとはなりませんよ。ま、個人(猫)的な相性とか、嫌いじゃないのにちょっかいという形になっちゃうって感じですかね(* ̄‥ ̄*)ふむ。「樹里杏」を「クールビューティー風」モードになっていて、知らない間にこんな感じに(*´ω`)「樹里杏」みたいな毛色の仔は、ちょっと映えないかな。で、通常モードに。この方が可愛く見える( *´艸`)とってもお転婆ちゃんで甘えん坊さん。良きご縁がありますように☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもん」も痩せてきたけど、がんばってたくさん食べてくれています。よだれが出ていたので脱水チェック。脱水しているとよだれがいつもより多く出ることが多いのです。で、やっぱり脱水していたので補液をば♪補液はいつも温めますが、この日はちょーどよい温度だったみたいです。表情が全然ちがうんだよね~。日々精進です。「えくぼちゃん」が舌を出して白目向いて寝ていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!声に出して笑いたいところをぐっとこらえていたら。「( ,,`・ω・´)ンンン?」byえくぼあ、気が付かれてしまったわ( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・「ちょっとーーー、まさかブログに載せるんじゃないでしょうねーーー?」byえくぼ(;´Д`A ```載せちゃったよ。。。あ!「おじいちゃん」も変顔が撮れちゃいました(;'∀')いやわざとじゃなくて・・・・ちょうどそんなタイミングでして。はい、ではもう一枚かわいい「おじいちゃん」を撮りましょね~~。パチリ。(-_-;)・・・・。「さがちゃん」が壁に向かってくで~っと寝ていました。変な恰好で寝てるね~。パチリ。あ、気が付いた♪可愛いお顔だね~。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪「じゅん」も、ぶ~んスタイルで寝ていました。ちょっと部屋の中が暑かったのかな?「じゅん」はとっても静かな仔なのだけど、時折誰かとプロレスごっこをしているところを見かけます( *´艸`)まだまだ若いってことね♪(*´▽`*)「なごみ」が眠くて仕方ないのに起きてくれたら。。。なんか目がいっちゃってます((・´∀`・))フフッ♪でも可愛いね~。どんなお顔も可愛いね~(*´ω`)リビングの仔達。おや?今日は「かわらちゃん」ひとりですか?グッドなうんPをしているところ発見!! ちょっと風邪っぴきだったからね~(*´ω`)良いうんpを見るとホッとします。ε-(´∀`*)ホッ「くまたん」が堂々たる姿でしかもしっかりカメラ目線で♪余裕じゃ~ん( *´艸`) もっともっとスキンシップがとれたらいいんだけどね。これからのお楽しみとしようヾ(*´∀`*)ノ「ちこ」はもうすぐご縁がつながるかなぁ。とっても人が大好きで、この日お見合いに来たご夫婦にも甘えて甘えて。。。。人見知り全くなしなので、初対面なのに背中にも乗っかっちゃってました( ;∀;)愛嬌愛らしさたっぷりの「ちこ」。幸せ切符を手にする日はいつかな?!「はなみずき」の写真は限られた場所で写したものが多いですが、最近は、マンションから出て爪とぎをしたり、ダストボックスの上に座って窓から外を眺めたりと、フリーを満喫しています^^一緒に保護された「キャラメル」もビビリくんだけど、安心がわかり愛情を感じられるようになると、こうしてビビリっ仔も少しずつ心を開いてくれるものです。「バニラ」のお得意ポーズが見られると、元気だね♪と安心します。たぶん具合が悪かったらこんな風にびよ~んとしないだろうし。人と遊ぶのが大好きな仔で、掃除中もちょいちょいと手を出してきます( *´艸`)「みさと」は「かわらちゃん」と別行動で、マンションの中でくつろいでいました。お見合い日は対応に忙しいからね(みさとが(*^-^*))しっかりお昼寝しないとね( *´艸`)ぷぷぷ「みつば(左白黒)」は入室した当初はもっと小さくて痩せていたけど、随分ふっくらして大きくなったなぁ~。「あざみ(右サビ)」も「みつば」も、時期も場所も違うけど多頭崩壊現場からのレスキューです。最初の仔達さえ避妊去勢手術をしていてくれさえいれば。。。。産まれてきた仔達には何の罪もないのにね(;_:)でもまたたび家に来たからには、もう幸せしかないからね。「みな」はまだ里親募集サイトに掲載されていません。お風邪を引いていたのと、いざ撮ろうとするといつも寝ている時タイミングばかりで。。。(;'∀')寝ているお顔も可愛いけど、そればっかりじゃぁね~Σ(ノ∀`)ペシッ起きたところを急いで写したら、まだ寝ぼけた顔だった・・・(;・∀・)同居猫達が集まってくるから、ちょっと工夫しないとだわ。「四季(左)」はヾ(・ω・*)なでなでできるのに、最初はちょっと腰が引けてしまいます。すごく慎重な仔なんでしょうね。。。母性の強い仔だからなのかもしれません。こどもの「めぐる」みたいに幸せご縁があるといいなぁ。「四季」のこどもの「めぐる」の里親さんが、インスタで可愛い「めぐる」をたくさん載せてくださって。。。どれも愛情をたっぷり受けているとわかる幸せ顔で、みていてとっても嬉しくなりました(*´ω`) ありがとうございますm(__)m一緒に行った「きのめ」は相変わらずマイペースちゃんみたい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しらかば」もテーブルの下でまったりしていました。。美味しいものと温かい人手のぬくもり♪ 愉快な仲間たち♪まったりと安心して眠れる寝床♪ 後は何?「しらかば」が欲しいものは何?ずっとずっとのおうちかな・・・・。白血病キャリアルームの仔達。おもちゃを出して、必ず短時間(というか数分の時もあるけど( ;∀;))は遊びます。皆おもちゃを出してくれるのを待っているし、一緒に遊びたいもんね。おもちゃを狙う「せとか」狙われている「はっさく」、じゃなくてねずさん。。むぎゅぅ~とねずさんに鼻を押し付ける「はっさく」天真爛漫な「はっさく」は、いの一番におもちゃに飛び掛かります。遠慮しないところが「はっちゃん」のいいところ♪猫はね、優しい仔もおとなしい仔も、遠慮しない仔も暴れん坊も、どんな仔もいい仔だし、それが許されるんです。だって猫だもの。だけど、人間よりもずっとずっと辛抱強くて我慢強いのです。人間は何かあるとすぐに弱音はいたり愚痴をこぼしたりするけど、猫はじっと耐えるのです。猫にはかなわないな。猫はやっぱりすごいな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.17
コメント(0)

今日はとまとの6歳の誕生日です。福島県の被災地で生まれました。2013年の年明け。この被災地にレスキューに入ったKさんが保護してくれました。Kさん、ありがとうございましたm(__)mわたるが指導しているんじゃないかと思うくらい、とまとはわたるとすごく似ていることが多くてね。でもやぱりとまとはとまとなんだな。誰かの代わりでもないし、誰かの埋め合わせでもなく。キキちゃん。とまとが我が家に来てからもう5年だね~。今もふたりがすごく仲いいとは言えない、微妙な距離があるけど( ;∀;)、でも受け入れてくれてありがとう。***とまとは私が以前ボラをしていた保護団体のシェルターにいた仔です。シェルターに来たばかりの時は、シャーシャーのフーフーの猫パンチ炸裂でした。怖くてたまらなかったのでしょうね。お世話をするたびにパンチされて、でも可愛くて仕方なかった。いつの間にかスリスリくんに変身していたね。ケージからフリーになった様子を見ていると、いつもいつもひとりでした。皆が寝ているベッドや敷物の上ではなく、いつも棚の物がおいてあるところや、缶詰が入ったかごの中でした。みんなの仲間に入れなかったようです。そばに行くと嫌がられていたのかな。それが不憫で仕方なくてね。。。。旅行先でもとまとのことばかり考えてしまって、その時に引き取ることを決めました。帰宅する前にメールでシェルターのスタッフの方に連絡をすると、体調を崩して入院していると言われてびっくり(*_*;もう一日でも早くうちの仔にしたいと気持ちが落ち着かなくなって、旅行なんてどうでもよくなってしまったなぁ。(苦笑)とまと♪これからもずっと一緒にいようね。とまと♪お誕生日おめでとう(*´ω`)久しぶりに買ったケーキ。とまとの誕生日なのに、食べるのは人間だけ(^-^;しかも画像が一番でかい・・・・。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.15
コメント(0)

339回目のボラ。(2018年9月14日)小雨が降ったりやんだり。少し蒸し暑さは残るけど、秋を楽しむ準備をする。*「とも」がトライアルに出発!! お見合いから1週間もたたずに脱走防止策等の準備を整えてくださいました。 まだチビ仔猫だから早いうちに卒業できるのがうれしい♪ 「とも」!! がんばれ~!(^^)!他県からTさんがはるばるボラに来てくれました。一緒にあれやこれやとやってくださりありがとうございましたm(__)m重かっただろうに、二度手間になってしまってゴメンね(;´Д`)シェルターっ仔達のために、あれもこれもやって帰りたいといつも欲張ってしまいます。だから私と一緒に入ったボラさんは、きっとすごく疲れてしまうと思います。せっかく人手があるのだから、と思ってしまうんですよね。申し訳ない!と思うのですが、こんな私と一緒にやってくれてうれしいです^^ありがとう♪(^_^)/~和室の仔達。「響(ひびき)」はこうしてみるとほぼ黒猫ですが、白い部分も結構多いのです。でもちょんちょん、と手の先っちょが白いのはとっても可愛い~~(*´ω`)あどけないしぐさも、何にでも興味を示す好奇心にあふれた瞳☆ヾ(・ω・*)なでなでも大好きですし、抱っこも◎です(*^-^*)月齢相応のやんちゃぶりは発揮しますが、猫と暮らすのは初めてでもOKな仔じゃないかな、と思いますよ(^_-)-☆「きゅうちゃん」がちょっと変わったポーズで撮れてしまいました。片手を乗せて、舌を出してべーーーー。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!点眼をしたので、それでかなぁ。「やめてよね!べーーーーだ!」byきゅうちゃん「神無月」はフリーになって人慣れはどうかなと思いましたが、つかず離れずを保っています。でも表情が柔らかくなって、ウェットごはんタイムにはみんなと一緒にちゃんと待っていてくれるので、少しずつフレンドリーになってきてる気もします。「さく」は甘えん坊くん♪ もっともっと甘えたいよぉと、自らアプローチしてくる時もあります。ひとりでもおとなしく過ごしてくれるので、バタバタしてつい我慢させてしまいますが。。。早く良きご縁と出会って、毎日大事にしてもらえる日々を送ってほしいなぁ。「なでしこ」も撫でてほしいときは自分からスリスリしてきます。スキンシップが大好きなので、猫と甘々生活を送りたいと思っている方にはうれしい限り♪女の仔だけど身体は大き目です。でもとってもやさしい仔。。。「愛ちゃん」が可愛いお顔で見ていたので、このままパチリ♪本当は扉を開けてもっとちゃんと撮りたかったのだけど、このお顔はこの瞬間じゃないとね。最近、ウェットごはんが好みじゃないのか、あまり食べてくれません。。。(;_:)食欲がないわけではないようなので、好きなものを探してあげなくちゃ。白血病キャリアルームの仔達。「はっさく」が夢中になっておもちゃで遊んでいました。身体は大きくなったけど、中身はまだまだおこちゃまだね~~( *´艸`)下半身放置状態。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「なんちゃん」がそんな「はっさく」をみて、我慢できない!と走ってきました。「ちょっと貸して! 」byなんちゃんあっけなく「なんちゃん」にネズさんをとられてしまった「はっさく」の表情がまた可愛い♪「ルーチェ」がご飯を食べているところを撮りたくて近寄ったら。。。。「何?食べたいの?」byルーチェい、い、いえ。。。。一応皆さんにあげる前に試食はしましたけど( ;∀;)黒の上に黒。難しいテクニックを使ってしまいました(-。-)y-゜゜゜(どこが?(..)???)「せとか」が可愛いお顔をしてやってきました♪なんて可愛いの~パチリ!「おばちゃん。。。せとか可愛く写ってる? ちゃんと写ってるよね?」byせとか・・・・・・・・・・( ;∀;)マーシールーム(FIVキャリアルーム)の仔達。「しましま」がとっても可愛く撮れました~(^_^)/~え?怒ってるんじゃないの?って?う~ん、お顔拭いたりブラッシングしたから渋いお顔にはなりましたけど(^-^;、でもこれはこれで可愛いなあと思うのです。「れもん」もブラッシングしようと思ったけど・・・・、痩せちゃってブラシが当たって痛いんじゃないかと思うくらいに痩せちゃって(;_:)ついこの間までガシガシとできたのにな。でも美味しそうにたくさん食べてくれるから、今のがんばってる「れもん」を応援しよう。「おじいちゃん」は少し毛がごわついてきたので、タオルで拭きながらブラッシング♪気持ちがいいのか、やめると「え?」と顔をあげて催促してきました( *´艸`)食欲もあるし脱水もなし。おじいちゃんの余生を、穏やかな時間で包んでくれる家族が現れるといいなぁ。「さがちゃん」は「おじいちゃん」の隣でぐーすか♪よぉくみたら「おじいちゃん」のしっぽが乗っかってたわ(#^^#)夜帰る前。「おじいちゃん」「さがちゃん」「れもん」が川の字(?)で寝ていました。おじさんたち集結。( *´艸`)「じゅん」は舌をちろりと出して寝ていました。起きてるのかなぁと思ったら寝てた!!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!起こさないように。。。おやすみ。「なごみ」はなぜかドアの前でくつろいでました。ごはんやお水、室温チェックを済ませても、「(@^^)/~~~ばいばい」しても、この場所から動かず。ここがいいんだね( *´艸`)「わたちゃん」もおねむねむねむ~って感じのお顔でしたよ(*^-^*)写真でみるだけでも、毛がふわっふわなのがわかりますね(*‘ω‘ *)触るとびっくりするほどふわっふわです。「えくぼ」はいつもほげ~顔で、またね(@^^)/~~~って^^「えくぼ」はヾ(・ω・*)なでなで好きだけど、でもスリスリって感じでもなく、だからといって、ツンデレのツンなわけでもなく。。。不思議な魅力いっぱいな仔☆彡リビングの仔達。「サム」は大きくなってきたなぁ。愛らしさは変わらないけど(*´ω`) そろそろご縁が繋がるかな~~と思っているのだけど。「そぼろ」が検疫ルームからリビングに移ってきました。移動したばかりだったようで、朝はちょっとまだ環境の変化に戸惑っていて、「借りてきた猫」になってましたが・・・、掃除が終わるころにはエプロンの紐と闘っておりました( *´艸`)やんちゃくん♪ おとなしそうな泣きそうな顔してるけどやんちゃ坊主!換気扇の下に「しおん(長毛)」と「くまたん」♪ここが結構気に入っているおふたり。「しおん」が思いっきりカメラ目線で決めてくれました(*^-^*)めちゃモデル風やね。「くまたん」は私が1階に降りて、また上がってくるたびに出入り口まできて待っています。下から缶詰やパウチを持ってくるので、それを期待しているのです(*^-^*)食いしん坊なんだから~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!その時、「くまたん」といつも一緒に待っているのは「しらかば」( *´艸`)トライアル中に脱走してしまった時、「しらかば」はまだ卒業する時期ではなかったんだと思いました。早く連れて帰りたい!と何度思ったことか。。。。本当のご縁が見つかるまでは、シェルターで楽しく過ごそうね。「はなみずき」がマンションで寝ているところをパチリ。寝顔が可愛いね~。黒猫さんは寝ちゃうと真っ黒でよくわからないけど( ;∀;)(爆)あ、起きちゃった・・・。「真っ黒でわからないって失礼ね~」byはなみずき失礼しましたーーーー(;´Д`)最近の「はなみずき」は余裕のよっちゃんです。ずっと写していても、またコテン♪と寝てしまいましたよ。以前だったら視線を外さず緊張の面持ちでいたのにね。チラ見も可愛いですよ。はなちゃん♪ 真っ黒じゃないし(爆)^^;「バニラ」の片目がちょい不調~。でも点眼ですぐよくなるでしょう。なってもらわなくちゃだけど。「バニラ」はシェルターでは、ちょいツンちょいデレって感じでしょうか。甘えてくれるけどすっごくデレデレスリスリじゃないし、もっとヾ(・ω・*)なでなでしたいのに、あ!!行っちゃった!と、かる~くツンな仔。おうちの仔になったら変わるような気がします。この変化が猫は楽しい♪「みさと」は変わらないね。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪きっとシェルターにいるまんまだと思う。でも「みさと」が卒業する日はくるのだろうか??できたら「かわら」も一緒がいいし。高層マンションの高層階で。それでももちろん脱走防止策万全で。SNSで毎日「みさと」が見たいし。etc...etc...etc...卒業させる気ありますか?って?ありますよ~。たぶん「みさと」が自分で選ぶんじゃないかな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.15
コメント(0)

「キキととまと」の写真と記事が下書きに置いてあったままでした。隙間時間に書いては下書きに保存しておくのですが、仕上げてアップする時間がなくて、ついついそのまま放置することもままありーの( ;∀;)なので、キキととまとの写真も、「今日の」ではありません。あしらかず~(@^^)/~~~記事も8日に書いた分も載せちゃいます。ま、備忘録として残しておきたいのでm(__)m甘えて膝の上に乗っかるとまと。自撮りモードで撮ったのだけど、なかなかよく撮れました!(^^)!でっかい目のとまと。嘘ついたら絶対に見抜かれるわね( *´艸`)抱っこも飽きてじぶんから降りていき、ソファで寝ていました。ソファの隅っこでぎぅ~って。クッションに囲まれて安心しているのかな。いつの日かのキキ。窓べりのここがお気に入りです。朝起きるとここにいる時も。これはいつの日かの夜のキキ。オットマンの上に乗ってます。珍しいなぁと思っていたら、この日を境に結構乗るようになりました。なんとなく後ろが気になる様子。。。とまとがじーーーっと見ていました( *´艸`)なんか視線が気になるのよね byキキまだあいつ見てる? byキキ桶にはいったとまと。とまとは何かの中に入って寝るのが好きです。キキは、箱があればすぐに入ってみるけど、決してその中で寝るということがありません。好みも色々だね。***9月8日は「白露」(はくろ)でした。朝方の空気が少しずつひんやりしてきて、草花や木に朝露を見かけるようになる季節です。「白露」を過ぎると、秋の気配もだんだん感じられるようになってきます。とはいえ、9月半ばはまだまだ暑い日がありますよね。10月に入っても暑さが抜けないと感じることも多いほどです。それでも乾燥してくるのが少しずつわかりますよ。唇の皮の剥け方で( ;∀;)潤いのためには、酸味と甘味を一緒に摂るのが良いらしいです。はちみつレモンは必須です。喉にもいいし。最近は黒酢と黒糖の組み合わせも気に入ってます^^***八幡様の公園で咲く彼岸花。9日(日)はまだニョキニョキと生えていただけでした。白いのは数は少ないけど先に開花♪繁殖力が弱いので、珍しいようです。ニョキニョキ。ニョキニョキ。2日後の11日に撮ったものです。わずか2日でこんなに開花!!今日はもっと咲いてるだろうな。明日撮れたら撮ってこよう。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.13
コメント(0)

338回目のボラ。(2018年9月12日)エアコンのいらない日。涼しくて過ごしやすいけど、だるさも出やすいので要注意。*「うずっぺ」「とも」「かなと」がトライアル待ち~♪リビングの仔達。不思議な魅力を持つ「ちから」。べーーーっのお顔さえもちょっと違うでしょ?(なにが?・・・(;'∀'))白い胸毛が長くなってきたような気がするし。(かんけーないとおもふ(-_-))日々可愛さ更新中♪ ((*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪)「四季♀」と「しらかば♂」が仲良く並んでいました(*^^*)可愛いね~、ふたりとも♪こうしてみると、やっぱり男子の「しらかば」の方が大きいな。キジトラと言ってもお顔もそれぞれの個性があって、どの仔も魅力いっぱいです。「はなみずき」が最近写真が得意になってきましたよ( *´艸`)写すよ~というと、首をかしげてはい!ポーズ♪どんどん優しいお顔になってきたし、この日の夜は、マンションからでてきてベッドで休んでいました(*^^*)「みさと(茶トラ)」と「かわら(サビ)」は相変わらずラブラブちゃんです(*´ω`)これから寒くなるとひっつき時間がさらに多くなってくるね~。一緒のおうちだったら最高だけど・・・高層マンションの上階でラブラブに過ごせたら・・・、と妄想してまう(;´∀`)「旬」はこんなに可愛くて人なれもしているのに、あまり積極的にスリスリしてこないので、、ちょっと存在感が薄いかも。。。( ;∀;)いかんな・・・まだ仔猫なのに。仔猫らしさもいっぱいあるし、甘え方が控えめだからその分愛おしく感じるし。一緒に暮らしたら、お迎えしてよかったーーーって絶対に思いますよ。白血病キャリアルームの仔達。「せとか」がで~んと前に♪「はっさく」は後ろで何かが気になる様子( *´艸`)「はっさく」が前にでてきて「せとか」に並びました。で、ふたりは何を見ているの?何かあったかなぁ~。「なんちゃん」はひとりでおもちゃと格闘中( *´艸`)「これあたしのねずさんだから」byなんちゃん咥えたら離さない!!むりくり引っ張ったけど、「なんちゃん」は食いしばって離さない!お鼻にしわの寄るお顔が可愛くて、何度も引っ張っちゃったよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ルーチェ」の写真を撮ろうとすると、こんな風にすぐに下を向いてしまうので、同じような写真がいっぱいたまっています( *´艸`)甘えん坊炸裂の夜。いっぱいハグした日は、ぐっすり眠れてるかな。って、それわたし(;´∀`)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん(右)」と「ジャム」が、まるで本当のおじいちゃんと孫のように一緒にいました。「ジャム」はいつも誰かにくっついてるの。寂しん坊なのかなぁ(*´ω`)「おじいちゃん」の食欲はすでに「食欲の秋」に突入しているかのようです( *´艸`)いいね、いいね~(^^)/いっぱい食べて、目もぱっちりよ^^「えくぼ」はこのお顔からは想像できないくらいの食いしん坊さんです。この部屋の仔達は、どうしても免疫力が下がりやすくなってしまうので、やっぱりいっぱい食べて栄養と体力をつけてもらうのが一番です。このほげ~っとした可愛いお顔を保つためにも、また美味しいもの調達するからね(*^-^*)「さがちゃん」の、「美味しいよ!」のお顔♪最高~~に可愛い!!!(*´Д`)ひとりの時は立ち食いで済ませるランチも、他のボラさんが他にも来てくれた日は、できるだけ一緒に休憩時間をとるようにしています。この日はマーシールームで。「なごみ」がすぐにお膝の上に乗っているところに、「さがちゃん」もやってきました^^「なごみ」が「さがちゃん」を舐めてあげていましたよ♪「しましま」はおなか一杯食べて満足~~♪おてても伸ばして、これからひと眠りです(*^^*)安全な場所で、清潔なところで、お腹いっぱいになって安心してぐっすり眠れる、そういう環境をいつでもみんなに提供できるようにがんばろ。「じゅん」もしっかり食べてなかなか調子よさそうですよ(^_-)-☆目もきれいになってるし、イケにゃんがますますかっちょよくなってきています(*^^*)「じゅん」の控えめな甘え方は本当に愛らしいの☆彡いい仔にゃんだよぉ~~。「なごみ」はこの爪とぎベッドがお気にいりです。大きさもいいしね~。このまま爪をとげるしね~。でも人のお膝の上が何よりも好きなのです( *´艸`)これは夜撮ったもの。半分ねむねむだったようで、お顔が、、、、(;'∀')起こしちゃってすまん!「れもん」は痩せてきちゃったけど、がんばってたくさん食べてくれています。すごいぞ!!れもん!(^^)!これは食べ終わってまったりしているところです。夜は甘えん坊で、真っ先に降りてきてお膝の上をゲット!!「さがちゃん」は昼間に続いて、またもや出遅れてしもたね(;´Д`)でも写ったお顔がなんだかこどもっぽくて可愛い。。。(*´ω`)「わたちゃん」はまたお風邪をぶり返してしまったようです。朝みたら目が~~両目ともくっついてました(*_*;むりくりこじ開けて点眼。早く治そね~。和室の仔達。「そうくん」は今はまだこんなに痩せていますが、今に見てろじゃなくて( ;∀;)、これから少しずつふっくらしていく姿をお目にかけますよ。無理に太らせるつもりはないんです。結果、こんなに元気にふっくらしてきましたよ、という形にもっていかれたら、と思っています。「かりん」は人が大好きなので、撫でる前からごろり~んと甘えてきます。ヾ(・ω・*)なでなでしないで素通りなんてできないよ!!可愛い可愛い「かりん」は多頭崩壊現場からのレスキューです。人間からの本当の愛情を知らないのに、こんなに甘えん坊になって。。。健気な仔です。「くすのき」の口元が可愛くて好きです。猫だけどあひる口?口角が上がっているように見えるからでしょうか?ってみんな上がってるよ!(爆)(;'∀')甘えん坊で小さい声で鳴くのも愛らしい「くすのき」(*^^*)「さく」は女の仔達が気になって仕方がありません。本当は一緒に遊びたいんだよね~( *´艸`)でもどうやって仲良くしたらいいかわからないようで、ちょっと女子には引かれてます(;´Д`)人は大好きで甘えん坊くんだし、男子とは仲良くできているので、一緒に暮らす先住ちゃんは、もしかしたら男子くんがいいかもしれません。でも「さく」は一緒に保護された「なでしこ」とはうまくやっています。う~ん う~( ,,`・ω・´)ンンン? それはどういうことかにゃ?ずっと一緒にいたから? 相性の問題?「なでしこ」は面倒見の良い仔で猫の好き嫌いがなさそうなので、うまくいくのかな?「ラニー」と早く仲良しになりたいです。「ラニー」も本当はうずうずしているはず( ̄m ̄〃)ぷぷっ!そうでしょ?ラニーちゃん♪「レオ(キジトラ)」が「樹里杏」を舐めてあげていました(*^-^*)「樹里杏」は「レオっち」のお部屋が好きで、いつも入り込んでいるのだけど、「レオ」はちゃんと受け入れてあげているんですね。優しい「レオ」は「樹里杏」のお兄さんみたいに可愛がってあげています(*^^*)う~ん、いい光景だ。「響(ひびき)」はボラさんちに預かってもらっていましたが、先日シェルターに戻ってきました♪前よりももっと甘えん坊さんになったみたい(*‘ω‘ *)大きくなってきたし、きょうだいと一緒じゃなくてもOKなので、早く良きご縁を見つけなくちゃね(^_-)-☆「神無月」はフリーになってから、少しずつですが人との距離も近くなってきたように思います。お顔も優しくなってきたしね~(*´ω`)まだヾ(・ω・*)なでなでは嫌なようですが、ま、ゆっくりと行こうや♪「神無月」が可愛くて仕方ない!という素敵なご縁も絶対にあるからね。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.13
コメント(0)

337回目のボラ。(2018年9月9日)お見合サンデー日曜日の朝。八幡さまの公園には彼岸花が顔を出していました。まだ開花しているのは数本だけど、秋なんだな。。。お昼までには終わらせなければならない掃除やら何やら。いつも時間が足りないくらいなのだけど、この日はMさんとIさんが助っ人に来てくださり、皆のウェットごはんも食べさせてあげることができました♪日曜日なのにありがとうございましたm(__)m「うずっぺ」のお見合いもありました(*´ω`)いつもはまたたび家別宅にいる「うずっぺ」がお見合のためシェルターにきました。なんて可愛いの!!!! 目が見えなくても(光は感じているようです)、初めてのシェルターで物おじせずにリラックスしていました( *´艸`) お話も進んでいるようです(*^^*)リビングの仔達。「はなみずき」は、ご機嫌さんだとこんな風にマンション(ボックス)から出てきてくれます。シャーシャーで人を寄せ付けなかった仔ですが、今やこんなにも距離が近くなりました。「おばちゃん、美味しいものはまだ?」byはなみずき本当に可愛くなったね~(*‘ω‘ *)リビングにいる仔猫たちです。「みな」のなんて愛らしい寝顔♪楽しい夢でも見てるのかなぁ~。笑っているみたいな表情ですね。「みな」は三毛ちゃんでもキジ模様も入っている、キジ三毛ですね。意志は強そうですが(笑)、人とも猫ともうまくやって行かれるバランスのとれた仔だと思います。「こんぶ」は元オシキャットブリーダーの崩壊現場の仔です。おにぎりの具シリーズ5兄妹のひとり。なかなかのやんちゃくんですよ♪ でもその元気さがまた可愛くてね~。「小梅」おにぎりの具シリーズ兄妹のひとり。天真爛漫で皆と仲良く遊んでいますが、ひとり遊びも上手な活発な仔です。遊び疲れてぐっすり寝ていますね。お尻合いでくっついているのは「チャッシー」甘えん坊君です(*‘ω‘ *)「ちから」は相変わらず、我が道を行く!で過ごしています(;´∀`)抱っこする?と目が合うと、ジャンプして抱き着いてくるのがめちゃ可愛い♪とにかく活発なので、テンションが高いご縁(?)がよろしいかと( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なんだそれ「バニラ」が編み編みベッドでのほほ~んとしていました。ヾ(・ω・*)なでなでもOKなのですが、どうもお見合いの時は「かんけーない」とばかりに、手の届かないようなところや、見えない場所でくつろいでいることが多いです。ツンデレもまたかわゆし。「マウイ」は一時体調を崩して心配されましたが、元気になってきました♪仔猫は風邪ひとつでも急変してしまうので、体調の変化を見逃さないようにしなくては。。。しっかり大きくなるまでは、要観察必須ですね。抱っこされるとおとなしくなりますが、仔猫らしいお転婆ぶりはちゃんと備わっています(笑)最近、おとなしい仔がいい・・・というご希望が多いような気がします。性格も色々ですから、中には健康には問題なく元気だけどおとなしめな仔はいます。反対に、暴れん坊将軍と言われそうなくらいに活動的な仔もいますが、私としてはよほど先天的に問題があり暴れまくる以外は、どの仔もやんちゃでお転婆で、大差はないと思っています。特に仔猫はね~。ご縁は、人間側だけの希望では繋がらないような・・・・そんな気がします。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「さがちゃん」はこの日もウェットフードはみんなと一緒に食べてくれました。以前はスープ系のものしかダメだったのにね~。「なごみ」は相変わらずお膝猫さんです(*^^*)キャリアというだけで、こんなに可愛い仔とのご縁を逃すなんて、皆バカバカバカバカ~~!! (あ、大人げない。。。失礼しました(;´∀`))和室の仔達。「そうくん」は朝からカリカリをパクパク。お昼のウェットごはんタイムにも、お好みのものを探してどーーーぞ♪「そうくん」の好きなウェットがストックされていたから、次回はそれを食べようか(*^-^*)寒くなる前にもっとお肉つけようや。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.11
コメント(0)

9月9日はわたるの祥月命日でした。当日はシェルターでバタバタしながらも、時折、7年前のこの日旅立ったわたるのことがふと頭をよぎり、少し切なくもなりました。わたるの命日は「重陽の節句」でもあるので、可愛いポットマムなどが入った菊の花を中心にアレンジしてもらいました。ちょっと色が寂しかったかなぁ。今でも愛おしくて愛すべき存在のわたる。今でも後悔の念が押し寄せてきます。わたるは本当だったらもう少し生きられたと思うのです。私が命を縮めてしまったようなもの。わたるはどんなに辛くて苦しかったか。。。きっと何度も訴えていたと思います。その声を聴いてあげられなかった。拾ってあげられなかった。叶えてあげられなかった。幸せな日々と思い出をたくさん残してくれたわたる。最後まで愛に満ちた存在でいてくれたわたる。今でも変わらずに胸の奥を温め続けてくれているわたる。まだまだ会えない気がします。わたると約束をした役割を果たすその日がくるまで。がんばるね。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.11
コメント(0)

336回目のボラ。(2018年9月7日)朝起きたときエアコンが切れていた。でも眠れたということは、それほど暑くなかったということか。日中は蒸し暑くて、少し動くと汗だく(;´Д`)ボラのEさんが来てくれました♪ひとりの日だと思っていたので、私にとってはサプライズ♪連日ありがとうございますm(__)m検疫ルームの仔達。「ココナッツ」はTNR保護のサビ猫の仔猫です。めちゃんこ可愛いでしょ~~(*´ω`)入室した当初はまだ少しシャイな感じではありましたが・・・今では甘えたくてにゃーにゃー鳴いてアピールします♪お腹マッサージも大好きなんですよ(*^-^*)撫でるとすぐにごろリンしちゃいます(^^♪「そぼろ」は元オシキャットブリーダー崩壊現場からレスキューされました。ちょっととぼけた顔がとっても愛らしい仔です。いつも眠そうな顔してますが( *´艸`)、とってもやんちゃくんです♪狙うときはさすがにキリっとしてますね!!えいやっ!とおもちゃを捕えるのも素早い!!でもちょっと気になることが。。。。何枚も撮ってしまったのですが(実際には十数枚撮った。ほとんどピンボケだけど( ;∀;))、何枚撮ってもどうも、内股のような・・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「のりたま」は「そぼろ」の兄弟です。すごく似ているのだけど、「のりたま」の方が目の間が狭くて、キュッとしたお顔をしています。(なんだ?キュッとした顔って。。( ;∀;))ね、なんとなく真ん中に集まってるでしょ?目とか鼻とか口とか( *´艸`)性格もお顔も可愛いいのです(*´ω`)「のりたま」は内股じゃなわいね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「僕は内股じゃないよーーーー」byのりたま「のりたま」と「そぼろ」にそっくりな「こんぶ」もいます。後はオシキャット?もはやオシキャットじゃないね、の他のきょうだい、茶トラの「小梅」、茶白の「おかか」、麦わらの「高菜」がいます。他の仔達はまたの機会に~。さいたま市のTNR保護かな?「ペッパー」と「チーズ」が新しく入室しました。この仔は「チーズ♂」まだビビリ君です。こちらは「ペッパー♂」こちらもビビリ君です。でもすぐになれますよ。すでに美味しいもの食べた後のくつろぐ姿は、堂々としたものですから(*^-^*)白血病キャリアルームの仔達。「せとか」が甘えん坊したくて、潤んだ目で見つめてきます(*´ω`)はぁ~。可愛すぎる。。。。ちょこんと座って何をまっているのかな?手前には「はっさく」が。と「はっさく」を写したのはいいけど、このピンボケですよ(;´Д`)でもこの一枚しかないので載せちゃいます( ;∀;)前回は「せとか」のピンボケ同じ理由で載せたな(-_-)「なんちゃん」も相当怪しい写り具合。ちゃんと集中して撮らないからこういうことになります。でも可愛いのはわかりますね? わかりますね? わかりますよね?「ルーチェ」はちょっと複雑な表情です( *´艸`)この撮影の直前に点眼をしたので、なんだかな~のお顔になってしまいました(;´∀`)しかもなんちゃんのしっぽで叩かれているみたいに見えるし( ;∀;)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもん」は今お薬が効いているのか、口臭が少なくなっていて、食べている時のよだれの量も減っています。たくさん食べてくれるので、表情も明るくていいな(*´ω`)「えくぼ」のこのほげーーっとしたお顔を見ると、ほっとします( *´艸`)本当になんて可愛いんでしょ(*‘ω‘ *)これがまたさらにほげっているお顔です( *´艸`)いいなぁ。安らぐなぁ。「おじいちゃん」がぐっすり寝ていました。最近は、どんな角度から撫でてもまったく動じません。もうすっかり人とのスキンシップがOKになりました。おじいちゃんの手が肉まんに見えるのは気のせい?「おじいちゃん」を撮影しいていたら、「さがちゃん」乱入!!「撮らなくていいからヾ(・ω・*)なでなでしてよーーーー!」byさがちゃん相変わらず甘えん坊の「さがちゃん」です。で、甘噛みになったという「さがちゃんの甘噛み」ですが、やっぱり「さがちゃんの甘噛み」は半端ないです(*^-^*)「なごみ」が珍しく正面からカメラ目線で決めてくれました。すごいすごい!!めちゃくちゃ可愛いじゃないですか!(*^-^*)すぐにお膝の上によじ登ってくるところも、本当にラブリーな「なごみ」です。「わたちゃん」のふわふわの毛が気持ちよくて、ついつい撫で繰り回してしまいます。でも「わたちゃん」もヾ(・ω・*)なでなでが大好きな仔なので、嫌がられずに済んでいます(*´ω`)リビングの仔達。「しらかば」が凛々しい姿で待っています。勇敢ないでたちなのに、実は甘えたくて美味しいものが欲しくて。。。。という( ;∀;)でもいいのだ。「しらかば」にはとことん甘えてほしいのだ(^^♪「みちこ」は最近とってもフレンドリーになってきました。ビビリちゃんだったけど、こんな風に大きな瞳で見つめてくれます。すぐに逃げようともしなくなったし、ウェットごはんタイムには積極的です( *´艸`)「ストラ」もめちゃんこ人なれしてきています♪最近は、いい感じに猫たちとのコミュニケーションが進んできています。「ストラ」もシェルターが長くなってしまったから、早くご縁があるといいなぁ。馴れていなかった「なこちゃん」がお膝の上に乗るようになったみたいに、「ストラ」もどなたかおうちの仔にして甘甘ちゃんにしてくださ~い!「みさと(茶トラ)」と「みつば」です。「みつば」もヾ(・ω・*)なでなでは苦手だけど、ここのところはすぐ足元で遊んだりするようになりました。でも人見知りは結構激しいので、お見合の時には逃げてしまうかもです。でもおうちの仔になったら、信頼関係ができたときにはくっつき虫になりそうな予感も♪「みさと」のお顔が。。。。もしかして( ;∀;)大あくびちゃんでした( *´艸`)「ちから」が「みさと」と「みつば」の横で、長ーくなって寝ていました( *´艸`)可愛い寝顔♪本当に魅力いっぱいな「ちから」です(*´ω`)「ラテ」の里親募集用の写真を必死こいて撮ってます。なかなかいい写真が取れなくて四苦八苦(;´Д`)なかなかに動きがちょこまかしていてね~。でもそれだけ活発で元気な仔なんですよ。片目は萎縮していますが、ほら。お顔はとっても可愛いでしょ(*^-^*)お耳はちょっと小さめです。すこーし折れているようなそうでないような。。。。人が大好きな「ラテ」。ハンデなんかまったく問題ないです。「ラテ」のすべてが大好き♪というご縁がありますように☆和室の仔達。「かりん」がおててないない~で、リラックスしていました。どこにいるのかというと「あさひ」のお部屋です。「かりん」も人大好き♪の甘えん坊だから、おうちの仔に早くしてあげたいな。今度は多頭崩壊したところではなくて、ちゃんと「かりん」の終生をきちんと守ってくれるご縁がいいね。「キャラメル♂」の写真は初めてだったか。。。。?人なれしていなくて、今もちょっとよろしいでしょうか?と手を伸ばすと怒られます(;´Д`)でもね、少しずつ距離は縮まっていますよ(^^♪イカ耳ではなくなりました(^_-)-☆ちょっと広がり気味だけど・・・・でも怖いから、ちょっとまだ困惑してます、くらいにはなったかな?( *´艸`)「きゅうちゃん」ったら・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!何をみてこんなお顔をしているのでしょう?この日は、ひとりで走って遊んでいるのを見ました。時々テンションがあがるのは。。。あ、もしかしてトイレハイだったか( ;∀;)「くすのき」はお話をしていると可愛い声で返事をしてくれるんですよ。それが聞きたくて何度も、くーちゃん♪と話しかけたりして( *´艸`)とっても静かでおとなしい仔ですが、甘えん坊さんなので愛情をたっぷりかけてあげたいです。そんなご縁をお待ちしています。ちなみに猫はあまり好きな仔ではありません(;´∀`)「こま」はヾ(・ω・*)なでなでも好きだし、十分甘えん坊と言っていい仔なのに、時々シャイな面をのぞかせることがあります。これも、写真を撮ろうとしたら、トイレの中に入ってしまいました(^-^;たぶん隠れているつもり。「ルビー」はくっきりした顔立ちの美にゃんちゃん(*^-^*)キジ白ですが、キジトラ特有のクレオパトラライン(アイライン)がより一層くっきりです。「え?誰よ? 眼鏡かけてるのかと思ったって。。。」byルビー肉球も全部ピンクじゃなくて、アクセントの黒まめもチャームポイントかな。「さく」の定位置です。ここだけ、というわけではなけど、ここにいることが多いです。お気に入りの場所なのかな?この日はちゃんと敷物の上で寝ていました( *´艸`)時々かくれんぼするみたいに、完全に潜ってしまうとこともありますのよ(*^^*)「にゃに?」byさく「チャチャ」も茶トラですが、女の仔です。「チャチャ」も最近はとっても距離が近くなってきました。これもズームではなくて、ぐぐっと近寄って撮ったものです(^_-)-☆お目目の汚れを取ってから写したかったのだけど、たぶんそれをやったらこんな風に撮らせてもらえなくなります。でもとってもリラックスした可愛いお顔でしょ?この後自分でお顔を洗ってきれいになってました( ;∀;)「なでしこ」がどんどん巨大化ふくよかになってきています。入室してからあれよあれよという間に、こんなに大きくなっちゃって。。。。しっぽまで写したらそんなには見えないかな? いや、やっぱりお腹周りすごいな。「そうくん」にちょっと分けてあげてほしいです(^-^;「ひまわり」の表情がなんとも言えず可愛くてね~。どうしてなかなか、いまいち、スキンシップがうまくいかないのだろう???と不思議です。おっさんか!の「ひまわり」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!こんな姿を見せてくれるのにね~。ま、のんびりいきましょか。「ミルキー」も最近よくおしゃべりをするようになりました。もっともっと仲良くなりたいので、たくさんたくさん話しかけるようにしています。こんなに可愛いんだもの。きっとご縁はあるはず。「ラニー」はウニウニくねくねしながら、こちらを見ていますが。。。。いざ撫でようとすると、するりと逃げてしまいます。撫でられるという行為にはまだ抵抗があるようです。美にゃんですね~。ツンデレだと思うんですよ。まだデレの部分が引き出されていないだけで。。いいな~。すっごくいいお顔だ(*´ω`)「レオ」もどんどん大きくなって来ました。大きくというか、がっちりしてきたと言うか。お腹の肉もついてきたけど、肩甲骨周りの筋肉がすごいんです。上半身だけで動いているからですね、きっと。本当は毎日マッサージをしてあげたいんですよ。ボラに入った時は、できる限り滞在中に何度もやってあげるようにしています。「神無月」はフリーになってから鼻水が出たりと少しだけ体調が不安定になりましたが、最近は随分よさげに見えます。少しずつだけど、人との距離も近くなってきたし。。。でも、入室当初はヾ(・ω・*)なでなでしてたんだけどなぁ。また仲良くしてもらえるようにがんばらなくちゃ☆彡仔猫も中くらいの仔も大人の仔も、みんな幸せご縁を待っています(*^^*)お見合にもぜひぜひいらしてくださいね☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.08
コメント(0)

北海道で震度7という大きな被害をもたらす地震が起きたと、朝のニュースで知りました。札幌にいる知り合い家族の安否が今もわかりません。どうか無事でありますように。道内の被害の拡大に言葉がみつかりません。被災された方々の元へ行くことができませんが、こちらでできる限りの支援の準備をしています。まだ大きな余震が続くと思われますので、これ以上の被害がでないことをお祈りいたします。***キキちゃん。夫に送った写真ですが、なんだかなぁ~の写りです(-_-)いや、キキは可愛いけど身体がフレームアウトしてるし、後ろに写したくないものが写ってたし( ;∀;)ま、キキが可愛いからいいか。キキが私のところでくつろいでいる時に、とまとがやってきてべろべろと舐めてあげているところです。最初はいいんだけどね。このあと戦い勃発!かと思いきや、思いのほかそれぞれ何気に離れていきました(;´∀`)プロレスは始まらなかったけど、やっぱり一緒にいるということはないのね。***色々な思いがよぎりますが、今やるべきことをやらないと。。。午前中は、空いている時間を使って「県庁主催の保護犬保護猫譲渡会」のちらしを配りに行きました。とはいっても、時間制限有りなので「島忠さん」と「公民館」に行ってきました。「島忠さん」はいつも快く掲示板に貼らせてくださいます。ありがとうございますm(__)m「公民館」は八木崎にある中央公民館に行きお願いしましたら、春日部市にある16の公民館全部に、配布してくださると言ってくださいました。ありがとうございます!!もう1か月きりましたが、また時間を作ってチラシ配りをしようと思います。「埼玉県庁主催 保護犬保護猫譲渡会」☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.html*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.06
コメント(0)

335回目のボラ。(2018年9月5日)朝。電車の運転見合わせ。運転再開まで待たずに、水曜ボラのMさんと一緒に迂回路へ。Mさんが一緒でよかったー。無事にいつもとほぼ同じ時間にシェルターに到着。ほっ。。。IKさんとMさんと、敷物類の整理をしました。人手があるときはなるべくシェルター内の片付けや整理をするようにしています。いつも一緒にありがとーーー♪リビングの仔達。「ラテ」は白猫か!と思いきや、背中はうっすら茶トラ、しっぽは茶トラと、とっても個性的な毛並みの女の仔です( *´艸`)右の眼球は萎縮しており、光も感じているのかいないのか。。。。でもクリっとした愛らしい左目が、2つ分の愛らしさをカバーしていますよ♪日常生活もまったく不自由しません。性格も人なれ抜群♪ おちゃめでとっても愛らしい仔です(*^-^*)「ラテ」がどれだけ可愛いか、これはもうこんなへたくそな画像と文章だけではお伝え出来ません!ぜひぜひ会いにいらしてください♪「アロハ」は綺麗なサビ柄のおかあさん猫です。今一緒のケージにいる「マハロ」と「マウイ」がこどもです。ちょっとお風邪を引きまして。。。。投薬中です(;´Д`)こどもたちは人なれしていますが、「アロハ」はまだちょっとビビリさん(*´ω`)それでも素敵なご縁が結ばれて、甘々ちゃんになってほしいなと願っています。「かわら」のお手入れ中をパチリ!!「かわら」もおしゃれなさび柄ちゃんです。んんべんんべ・・・。「レディーのお手入れ姿なのに!!」byかわらきゃーーー見つかっちゃった( ;∀;)ごめんよぉ。でも可愛くてついね。さび柄ちゃんは本当にかわいいです^^「くまたん」は換気扇の下が結構気に入っているみたいで、ちょくちょく見かけます。(ってまた掃除してないよ(^-^;)まだまだ人見知りはありますが、ちょっとずつ距離は縮まっていますよ。おうちの仔になったら、安心して暮らせることがわかったら、きっともっと人が好きになってくれると思うのです。「しおん」の毛が伸びてきたーーーー。マルガリータもそろそろ終わりだね( ;∀;)これからまた季節が変わると、モフモフも温かくていいかもだけど。ブラッシングをまめにしないと(^-^;お食事中の「しおん」ですが。。。。首をかしげて???ごはんのお味に何か?と思ったら、お耳がカイカイ~~。モフ足でカイカイ~。(耳ダニとかではなく、ただ単にちょっと痒かっただけだと思います。)テーブルの下には「しらかば(右)」とサビ猫の「あざみ」がお昼寝していました。暑くないの?「暑くないよ」byしらかばこの日も美味しいものをおなか一杯食べて、満足なふたり。特に食いしん坊の「しらかば」は、美味しいものは毎日食べたいよね。今のまたたび家は、キジトラ率が一番だけど、サビ猫も多いよな~。人猫場所見知りなしの「ちこ」(*^-^*)人の足に絡んで遊んでいるように見えますが。。。。実はちらっと見える黒いしっぽで遊んでいるのです。わざわざ人の足にしがみついて(ついでに噛みつくな!)遊ばんでも( ;∀;)しっぽをおもちゃにされていたのは、「サム」です。仔猫はしっぽがおもちゃになっちゃいますよね~。自分のしっぽで遊ぶ仔も多いいし、見ているだけで笑えます♪そんな様子を私の横で眺めている「ちから」トライアル待ちをしていましたが、再募集となりました。「ちから」に悪いところはな~んにもないですよ。ご縁ではなかったというだけです。はい。本当のご縁はどこにあるのかな?「ちから」が幸せおうちっ仔になるまで、大事にお世話をしていきます(*‘ω‘ *)「はなみずき」はどんどん心を開いてくれてきています。お顔もとっても可愛くなったでしょ?(*´ω`)ウェットごはんをあげる時もおやつをあげる時も、もうシャーも言わないし、パンチもしてきません。手皿でも美味しいね♪と食べてくれます。もうヾ(・ω・*)なでなでも大丈夫かなぁ。。。。「バニラ」のお得意ポーズ♪この両手を伸ばしてくつろぐ格好が気に入っているようです( *´艸`)ヾ(・ω・*)なでなで大好きちゃんの甘えっ仔です。まだまだ若いので、仔猫たちと運動会するのも日課♪「プル」女王の貫録♪どうしてもこんなタイトルつけたくなってしまうわ~( *´艸`)「しおん」と一緒にお預かりしています。「プル」のしっぽが可愛くてパチリ。「バニラ」は普通に横たわっています( *´艸`)「みさと」がマンションの中にいました♪人が大好きで甘えん坊なので、お見合いの時はいつも注目してもらえますが、まだご縁が繋がらない「みさと」です( ;∀;)今幸せかな?今も幸せであるようがんばるよ。「みつば」はとってもマイペースな仔です。決して人が嫌いなわけじゃないけど、ベタベタ甘えるのは好きじゃない仔です。スキンシップもちょっと苦手・・・。でも食いしん坊なので、美味しいものは真っ先に「ちょーだい♪」しに来る、めちゃんこ可愛い女の仔ですよ(^_-)-☆白血病キャリアルームの仔達。この日は、IKさんとMさんにたくさんお手入れしもらいましたm(__)m(-_-)・・・・「せとか」がおもいっきりぼやけてしまいました(;´Д`)でもこの一枚しかないので、載せちゃいます(爆)こんな写真でも可愛いせっちゃん♪お腹マッサージで免疫力アップアップーーー!!!「なんちゃん」がねずみさんゲットぉ!素早い動きでしたよ♪ すごいね~なんちゃん。咥えているだけなのに可愛いお顔(*´ω`)「はっさく」も狙っていますよ♪おもちゃ大好き☆彡 食べるの大好き☆彡 甘えるの大好き~~☆彡もう体の大きさは「ルーチェ」を超えちゃったかな。「ルーチェ」はMさんにブラッシングをしてもらい、つやっつやのふわっふわになりました^^超絶甘えん坊の「ルーチェ」ですが。。。甘え方がその時々で違うのですが、気分で変えてるのかな?和室の仔達。「あさひ」が可愛く撮れたーーー(^^♪猫があまり好きじゃない「あさひ」いつも高いところにいます。ベタベタはしませんが人は好きなので、本当はもっと人のそばにいたいだろうな、と思います。甘やかされ放題ひとりっ仔としてのご縁があったらいいのだけど。。。早くのびのびと暮らせるようにしてあげたいです。「かりん」が写真の端っこに写っていました( ;∀;)多頭崩壊となったおうちから来た仔です。とっても人が大好きでずっとくっついていたい仔です。「かりん」も素敵なご縁を待っています☆彡「きゅうちゃん」のお眠のお顔が・・・・・( ;∀;)どんな表情でも可愛い「きゅうちゃん」。ウェットごはん大好きなので、その時間を楽しみにしていてくれています。好き嫌いもほとんどないいい仔です(*´ω`)「くすのき」も甘えん坊ちゃん♪小さな声で「むなぁ~」と鳴いて甘えるのがとても可愛いのです(*^-^*)「くすのき」も猫が苦手な仔なので、ストレスなく暮らせる環境を用意できるご縁があったらいいな、と思っています。「さく」のこのあられもない姿に爆笑( ̄m ̄〃)ぷぷっ!もう危機感ゼロです(;´∀`)シェルターが安心感に包まれている証拠ですね。「さく」も人が大好きで甘えん坊くんです。またたび家は甘えん坊が多くてねーー( *´艸`)「そうくん」のおめめがだいぶ開いてきました。でもまだ毎日点眼をしないとすぐにくっついちゃいます( ;∀;)もっと栄養をちゃんと吸収できるようにいろいろ考えていますが・・・。大丈夫! ちゃんと太らせます。あ、ちょっと言い方が変かな。ちゃんと元気にふっくらとなってもらいますよ(^^♪「つよぽん」行き倒れ~~。大きくなったね~。それにしてもつやっつやだ(*^^*)人が大好きとってもいい仔の「つよぽん」「ちから」と兄弟ですが、この仔達は本当に愛らしい仔達なのにそろってご縁がまだなのです。よっぽどすごいご縁に繋がっているに違いない。「なでしこ」は誰かに似てません?そうです。「はなみずき」と似ています。同じところから来たので姉妹なのかな? 違う?「なでしこ」はとっても人が大好きで甘えんぼうちゃんです。またたび家の黒猫率も結構高いですね。黒猫大好きだからうれしいわ♪とか言ってるばやいではないですね。みんなのおうちを探さないと( ;∀;)「ラニー」がこちらを見ています。ケージの前でみんなと遊んでいたり、なでなでをしていると、ケージにスリスリしたり、一緒に遊びたいな~って顔をするのですが・・・。フリーになってもいいのに、ここから出たがらないのですよ。ま、ゆっくりね(^_-)-☆最近は、指クンも日課になったし、そろそろヾ(・ω・*)なでなでに移行できそうだし。「レオ」はクリっとした目がチャーミングなのだけど、この写真はただの寝ぼけ顔に撮れてしまいました(;´Д`)圧迫排尿の時もおとなしくしていてくれて、とってもいい仔です。「レオ」が大好きなリラックマのトンネルを、Mさんがこれでもか!というくらいたくさん予備をそろえてくれています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「樹里杏」は「レオ」のお部屋が好きでね~。いつもお昼寝はここでするので、「レオ」は時々困っていますよ(;´Д`)Mさんがピンクのトンネルも持ってきてくれて、さっそく中に入って遊んでいました。ひとりで遊んだり、「つよぽん」とふざけっこしたり♪お転婆ちゃんな「樹里杏」をよろしくお願いします(*^-^*)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.06
コメント(0)

強い勢力を保ったまま上陸した台風21号。どうか被害がこれ以上拡大されませんように。。。祈るしかできませんが、どうかどうか。外の仔達はどうやって身を守っているのでしょう。心配でたまりません。地球の怒りが人間に向くのはわかるけど、自然界の避けられないこととはいえ、罪のない仔達に多くの犠牲が出てしまうのは辛いです。我が家の仔達は、大きな風の音にはあまり驚きもせず・・・。幸せな仔達ですよ、まったく。昨夜のとまと。夫が不在だったのでつまらなそうです。キキもぶーたれた顔してます(;´∀`)う~ん、これもぶちゃいくだな( *´艸`)今朝のとまとはケージの中で寝ていました。いつもオープンになっているので、気が向くとこの中に入っています。ほとんど、シーズンオフの敷物収納になっていますが( ;∀;)ぼおーーーっとしてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今朝のキキ。まだそんなに風は強くなく、日差しさえあった時間帯です。午後からずっと押し入れで寝ています。今夜のとまと。外は大変なのに、のほほんしてます。。。でも仕方ないよ。とまとは悪くないよ。今年は、も?災害が多そうなので、もう一度何度でも非常時用の備えを確認しておこう。シェルターの仔達は怖がってないだろうか。。。またたびさん、運転気を付けてよーーーーー!*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.04
コメント(0)

眠る時間はそんなに長くなくても大丈夫なのだけど(歳と共に短くなっているのもあるけど(;´∀`))、身体を横にしている時間が短いと、回復がままならない昨今。うーむ。目が覚めちゃったから起きたいのに、身体が動かないってなんだかな~。昨晩のこと。キキがいない、どこにいるんだろう?とあちこち探したのにいない!!どこからか視線を感じる。。。上から。「わたるが見てるから?」??私疲れてる?と思って見上げると。あら?キキちゃんそんなところにいたの!えーーー?もしかしてやっとキャットタワーとして使ってくれたの?うれしいぃ。。。。でもなんか違和感。キキもちょっと戸惑ってる風(-_-)これはやらせだな。違いない(-_-;)「キキここに乗っけたの?」「うん」やっぱりね。そんなこったろーと思ったよ。でもしばらくクンクンしたり、ちょこっと座ってみたりと、なんとなく落ち着かないものの、少しだけ滞在してくれました。で、降りられるんだろうか・・・とみていたら、降りたいけど、どこからどう降りたらいいのか迷っている。やっぱりね。降りられないんだ(-_-)それでもどうするか見ていたら、前にあったダイニングテーブルの上にジャンプ!無事に降りられました。でもきっと自分では乗らないだろうな。きっと。たぶん。おそらく。とまとは、ぶーんスタイルで寝ています。最近、夫と一緒にいる時間が多いので、すっかりパパっこになっています。とはいっても、やっぱり私を母親だとおもっているから(めいびー)、くっついて歩くのは私の方ですけどねっ寝ぼけた顔。もうすぐ6歳なのにいつまでもおこちゃまなとまと。永遠のおこちゃま( *´艸`)***新しい仕事がうまくいかない(;´Д`)時間ばかり過ぎていくので、頭の中がぎっちり詰まった感じ。気分転換をしないと気持ちが悪くなるくらい。で、気分転換をしますよ。頭ばっかり使っている時は、身体を動かすのが一番です。手っ取り早いのは「掃除」それも雑巾がけ。ごしごしやるときれいになってさっぱりして、頭の中もすっきりクリアーです。でも今はまだ手が痛いので、モップで拭いたら、やっぱり爽快感がいまいち足りなわ~。***「埼玉県庁主催 保護犬保護猫譲渡会」☆日時 2018年9月29日(土) 11時~14時まで☆会場 県庁本庁舎北側みどりの広場(本庁舎と第2庁舎の渡り廊下の下付近)※当日は県庁A駐車場が利用可能ですが、休日のため有料となりますのでご注意をm(__)m(300円/1時間)譲渡会の詳細は、埼玉県庁のホームーページをご覧ください→http://www.pref.saitama.lg.jp/a0706/doubutu/jyoutokai0929.html*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.03
コメント(0)

334回目のボラ。(2018年9月2日)お見合サンデー朝はまだ雨。午後からのお見合いに間に合うかのように雨が上がる。良かった。*「奈多里」トライアルに出発! これできょうだい全員がトライアル卒業♪ みんな幸せにな~れ☆この日は、お見合い予約だけでなく、フォスターペアレントさんご希望の方がいらしてくださいました。写真だけでは迷ってしまわれたのかな?実際に会ってから決めたいというご意向でした。また、お世話が必要な仔のフォスターをご希望でした。里親になりたいけど実際のお世話が大変だし難しい、留守にする時間が長いなどの理由で、フォスターペアレントという形を希望される方も多いです。またたび家としても定期的に資金面での応援をしていただけることで、猫たちのより幸せなシェルター暮らしを継続させることができます。たくさんの方に知っていただきたい制度です。→フォスターペアレント和室の仔達。「樹里杏」です。人懐っこくて、すぐに人にくっついてきます。好奇心も旺盛なので、「何してるの?これ何ーーー?」と掃除の邪魔お手伝いをしてくれます(;´∀`)ベタベタっ仔が好きな方には、ぜひ樹里杏とラブラブで過ごしてほしいです(*^-^*)「かりん」のウィンク(^_-)-☆ ・・・( ;∀;)偶然パチっとしたところですが・・・「かりんちゃん」も甘えん坊ちゃんで、スリスリが止まりません。過去の生活では人恋しかったね。「きゅうちゃん」は最近ちょっとおちゃめさんです。元々そういう面もありましたが、今同じ部屋にやんちゃくんやお転婆ちゃんが多いから影響されたのかな~(*´ω`)可愛らしさいっぱいの「きゅうちゃん」です(*^-^*)「さく」は相変わらず女子にちょっかい出して歩いています( ;∀;)こらこら。。でも可愛くて甘えん坊なので、その部分を満足させてあげたらいいかなぁ。ヾ(・ω・*)なでなでいっぱいしよう。なんだか意地悪な顔に撮れちゃったな~(;´Д`) いい仔なのにごめんね。「つよぽん(つよし)」が大きくなってきて、先日寝ている姿を「なでしこ」と間違えてしまいました( ;∀;)体型はちゃんと見ればスリムなんだけど、丸くなって寝ている姿はすごく似ていたんですもの(;'∀')抱っこが好きな甘えん坊将軍です^^「なでしこ」です(*^-^*)女の仔だけど身体が大きめです。でも優しいんだよね~。皆のお世話をしてあげている姿をよく見かけます。人も好きだしとっても良い仔なので、猫は初めてという方もきっとうまく暮らしていけると思いますよ。白血病キャリアルームの仔達。「はっさく」の勇ましい姿をパチリ。あのお腹ぽよぽよの甘えん坊とは思えない!!(^-^;「なんちゃん」のところにわざわざおもちゃをこれ見よがしにもってきた「はっさく」あ、違うか(*‘ω‘ *) 「なんちゃん」にも遊びなよーーって持ってきてくれたのかな?それにしては咥えて離さないけど・・・・( ´艸`)「なんちゃん」が何か考えています。「どっちのおもちゃで遊ぼうかなぁ~」byなんちゃん引き出しに入っていたおもちゃを2つ出したのです。なんちゃんはねずみさんが好きかな?ねずみのおもちゃの向こう側に「ルーチェ」がいましたよ^^「あ、お尻とらないでよーーーー#」byルーチェ失礼~(;´∀`) だって可愛いんだもの(^_-)-☆「ルーチェ」のお顔を撮ろうとすると、いつもこんな姿勢になります。写真撮られるの好きじゃないんだよね~。でも可愛いお顔を撮っちゃう!!左から「せとか」「ルーチェ」「なんちゃん」( ,,`・ω・´)ンンン? 3にゃんで何見てるにゃ?「せとか」の可愛いお顔がなかなか撮れず・・・・。右見て~。左見て~。の2枚だけ( ;∀;)マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」のほげーーーー顔を見ていると、ほのぼのします(*´ω`)まだちょっとボサボサしている部分はありますが、最近はウェットフードもよく食べているので、以前のひどい状態から比べたら良くなってきました。「さがちゃん」はこの日はお鼻もでてなくて、よく食べて、咳もなく良い感じでした。「ビタミン愛が足りないよーーーー!」byさがちゃんごめんよ~(;´Д`)お見合いの日は抱っこの時間が取れなくてさーーーm(__)m「しましま」の可愛いお顔がたくさん撮りたいのに、いつも「やめれ~」という顔をされてしまいます。何気に顔を背けようとする「しましま」美味しいものたくさん食べてくつろいでいたのにごめんね(^-^;といいつつ、ヾ(・ω・*)なでなで~。「ジャム(シャム系)」と「えくぼ」です。ありゃりゃ。「えくぼちゃん」が「ジャム」を蹴っ飛ばしてるーー!と思ったけど、そうではないらしい。「ジャム」はただ単に足台にされているだけか( ;∀;) そもどーかと・・・。「じゅん」の幸せそうな寝顔をパチリ。この眠りを妨げないようにそーーーーっとね。身体つきがしっかりがっしりしてきたので、その分免疫力も高くなってきたかな?「なごみ」はお手入れ中です。朝は特に甘えん坊な「なごみ」です。敷物を変えようとすると必ず真っ先にきてごろりん♪こっちの敷物を変えようとしていると、またきてごろりん♪新しい敷物もうれしいのだろうけど、とにかくスキンシップが好きな仔なんです(*^-^*)「れもん」はリビングでウェットごはんの準備をしていると、「早く早く~」と大きな声で鳴いています。食欲があるというのは本当にうれしいことです(*´ω`)たくさん食べて元気でいてね。「わたちゃん」の目がまたシパシパしていました。躊躇していると逃げられてしまうし、点眼は一発で成功させないとすごい力で嫌がるので、瞬間芸のようにパパっと済ませます。魅惑的な大きな目がチャームポイントなんだから、早く治そうね。リビングの仔達。皆でお昼寝ちう~。気持ちよさそうだね♪左から「かわら」「くまたん」(チラ見( *´艸`))「サム」「しらかば」大中小と揃っておりまする~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ストラ」はこの日のウェットごはんはお好みだったようで、ちびっこたちが横取りしようとしてもがんばって最後まで譲りませんでした( *´艸`)そうそう、譲っていたら美味しいもの食べられないからね♪「バニラ」が「ストラ(右)」と「みちこ(左)」のお尻の間に挟まっていました。女の仔同士。男の仔同士。男の仔と女の仔。どの組み合わせでもみんな仲良し(*‘ω‘ *)この日トライアルのお届けだった「奈多里」。この写真を撮った時点では、この日の出発とはまだ知らず~(*‘ω‘ *)記念の一枚になりました(*´ω`)元気で幸せになってね☆脱走防止策は大変ですが、ぜひぜひぜひ!猫たちのためにがんばって取り付けていただきたいです。脱走は、決して他人ごとではありません。「うちのこは大丈夫」「今までなかったから大丈夫」「出てもすぐに戻ってくる」「たぶん平気」「うちに限って」誰もが災害や災難は対岸の火事のように思っているところがありますが、いつ何時どうなるかなんてわかりません。備えあれば憂いなし。油断大敵。後悔先に立たず。猫たちの命を守ってあげてくださいm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.03
コメント(0)

333回目のボラ。(2018年8月31日)晴れているのにザーザー降りの雨変な天気。雷もゴロゴロ。猫達が怖がるかなと思ったけど、皆へっちゃら。頼もしいまたたび家っ仔達。リビングの仔達。仔猫の「高菜」と「四季」です。親子ではありませんが、「四季」は母性愛にあふれている仔で、リビングにいる仔猫たちが甘えに来ると、どんな仔でも優しく世話をしてあげます。「高菜」も甘えていました(*´ω`)「四季」の息子の「めぐる」はもう幸せ卒業しました(*^-^*)この仔もお母さん代わりで甘えられるばかりでなく、人に甘える生活もしてもらいたいな、と思います。「四季」は人なれしていますし、ヾ(・ω・*)なでなでも大好きな仔ですから♪「くまたん」が換気扇の下で寝ていました。(あ、ほこりが。。。。( ;∀;))すぐ近くにちゅーるや缶づめなどを保管している引き出しがあるのですが、私がその前に立つと、「お!」と期待の目で見つめます。。。で、あげてしまいます(;´∀`) 「しおん」はマンションの中でひっそりとまったりと過ごしていました。ここは、誰にも邪魔されたくないときに、皆さん利用しているようです( *´艸`)「しらかば」のほげーーーーっと寝♪ここでウェットごはんタイムを待っています( *´艸`)私がいつもの白いお皿を出すと・・・・・「待ってました!」とばかりにスリスリ~。「ちこ」がおててそろえて可愛い姿で座っていました(*^-^*)ちょっと泣きそうな下がり目がキュートです♪あ、でも「ちこ」は男の仔なんですけどね( ;∀;)人懐こくてやんちゃで甘えん坊な「ちこ」 幸せご縁が繋がりますように。180831リちこ posted by (C)puahoney「プル」がご飯を食べている後ろに「しおん」が順番待ちしていました。そういえば、先日は「はっさく」が食べている後ろで「せとか」が待っていたな~。→この日またたび家の仔達の賢さに日々驚かされますよΣ(・□・;)ほんとみんないい仔♪「プルはゆっくり食べるからまだまだ待たないと(-_-)」byしおん「りな(白三毛)」と後ろにいるのは三毛の「奈多里」です。(奈多里はお声がかかっています)ちょっとお目目がしょぼついていますね(´・ω・`)投薬でしっかり治します。食欲も元気もあるのでほっとしています。白血病キャリアルームの仔達。「せとか」のこのドヤ顔ったらなんでしょ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!本当に愛くるしい仔です(*´ω`)甘えられるとこちらが離れられなくなってしまいます・・・。一緒に暮らしてくれる素敵なご縁があるといいなぁ。「なんちゃん」もみんなに愛されています(*^-^*)見目麗しい三毛さんですが、何といっても性格が可愛い♪甘える時、鼻にぎゅぅっとしわを寄せる顔が可愛い( *´艸`)「はっさく」は遊ぶのと甘えるのと同時にできたらいいのにな、ときっと思っているに違いありません( *´艸`)甘えん坊で大きくなった体をどっしりと預けてくる「はっさく」その重みが愛おしくてね~。なでなでが気持ちよくて目がとろりととろけそうですよ♪必要に応じて、点眼と点鼻をしています。目元が白いから汚れが目立ってしまいます(;´∀`)ふきふきもしましょーね(*´ω`) 「ルーチェ」は、前々から賢い仔だと思っていましたが、この日は改めて「ルーチェ」の学習能力の高さに驚きましたΣ(・□・;)そして行動力(無謀さともいう(;'∀'))にも。好奇心も旺盛なのだと思いますが、根底にあるのは人恋しさだと思っています。もっと頻繁にこの部屋に行って、スキンシップを増やしたいです。。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもん」はますます甘えん坊になってきました。この日は補液をした後、すぐにおひざ~と甘えてきたので、頑張ったご褒美にどうぞ♪すかさず「さがちゃん」もーーーダッシュ今日はれもんに譲ってあげてね☆「なごみ」もやってきて、乗っかりたそうなお顔です。なごちゃんも甘えん坊だもんね。スリスリしてきたり、横でごろりんしたり♪「じゅん」も来ましたが、この仔はいつもこうやって横にピトっとくっつきます。。お膝の上に乗りたがることはありません。くっついてヾ(・ω・*)なでなでしてもらうのが好きなようです。「ジャム」はまだ撫でようとすると「ちょっと!触らないでよ!」と拒否します。でも撫で繰り回していると最近はうっとり。。。。しかけることもありますが( *´艸`)少しずつおとなになってきていますね。この部屋で唯一のおこちゃま。。シニアの仔達以外は一緒に遊んでくれたりもしますが、ちょっと物足りないかな?なのでどこから見つけてきたのか・・・・(なごみのシュシュです^^;)、おもちゃ代わりに遊んでいたりします。「あたちだってちぇくちーぽーずよ!せとかに負けないんだから!」byジャムなかなかのむっちりボディに育っています(;´∀`)「れもん」と「さがちゃん」と「じゅん」と「なごみ」が甘えているがちょっとうらやましかったのかな?私の足先まで来て、箱座りしていました。写真を撮りたかったけど、こんなに近くでくつろいでくれているのでやめました。。ちょっとずつだけど確かに人との暮らしに慣れてきています。おうちの仔になったらきっともっと甘えん坊さんになるんだろうけど。。。そういう過程を楽しんでもらえるご縁があればうれしいです(*‘ω‘ *)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ***「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。***気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp***TNRに関するご相談がありましたら、コメント欄またはメールでどうぞ。(wakuwakucat.station2014☆gmail.com ☆を@に変えてください)☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018.09.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


