全16件 (16件中 1-16件目)
1

458回目のボラ。(2019年5月29日)蒸し暑かったり爽やかだったり。暑かったり肌寒かったり。身体がついていかないけど、ここで体調を崩すわけにはいかない。飲む点滴あれこれそろえて、元気をキープせねば。*「ごー」がトライアルへGO~~!!5兄妹の中で一番最初の出発です^^ に子とよん子はトライアル待ち♪ いっ子とさん子はまだお声がかかっていません。可愛いですよ~(*´ω`)後で出演します♪ボラ希望の方がトライアルにいらっしゃいました。一通りの掃除が終わった後で、なんとなくゆったりモードの中でのトライアルだったので、どうかな。。。2回目3回目の方が実際のボラワークを実感できるかもしれません。☆和室の仔達。「くすのき」はお鼻がちょっとズビズビになりやすく、ここしばらくはケージの中で療養していました。食欲もでてきてだいぶ元気も上向きに♪このままたくさん食べて体力つけて、またフリー満喫の日々にしようね。「きゅうちゃん」もなんとかお口のトラブルも収まっている状態で、たくさん食べてくれるのでホッとしています。小柄で可愛くて本当に愛らしい仔です。車酔い大丈夫そうだから、「チャチャ男」が行ったおうちと再びご縁は繋がらないかしら。。。「チャチャ」は女の仔です♪好みが結構ありまして。。。。ただでさえお口が痛くて何でも食べられるわけではないので、食べてもらおうとあれこれ必死ですよ(;´Д`)でもたくさん食べてくれると至極幸せです(*´ω`)「ちゃとまる」のお話が進まず。。。。また再募集となりました。残念~~><でも脱走防止策は家族全員の了解を得られないと、のちに撤去となっては困りますのでね。でも甘えん坊でいい仔なので、すぐにご縁は繋がるでしょう(*^-^*)「ミモザ」はお預かりさん宅にいる仔です。写真をもらったので、こちらでもお披露目~♪茶トラきょうだいの紅一点、女の仔です。やっぱり似てますね~。どんな性格かな?甘えん坊なことは確かだと思います( ̄m ̄〃)ぷぷっ!お茶目な感じがするわね(*´ω`)「レオ」のお迎え準備のひとつ。圧迫排尿排泄の練習にこの日もYさんが来てくださいました。おしっこはもう大丈夫!そして、排泄(うんち)もなんと!もう出せてしまいました~♪すごい!!レオっちもなんとなくわかってきたみたい。排泄が終わった後のブラッシングも気持ちよさそうで、幸せなお顔をしていました。レオ~~♪良かったね。これから先の君のニャン生は幸せがいっぱい詰まった日々なんだよ。「むにゃむにゃ・・・・・ぼくねむい。。。」byレオ 「愛ちゃん」のアップ♪ ( *´艸`)こんなに可愛いお顔をしているのに、とーーーーーっても食いしん坊です。お口が痛いからと美味しいウェットをてんこ盛りあげるようになったら、すっかりそれが定着してしまい。。。(;'∀') 可愛い顔でねだるので困っちゃいます(;^_^A「神無月」はちょっと鼻風邪を引いていて、鼻くそがピロピロしているのがまだ取れていません。あーーーー取らせてくれーーぃ。それかもっとお顔をゴシゴシして自分で取ってくれぃ!「神無月」は猫が好きなので、一緒にもっと遊びたいようです。人なれしていないので、今はまだシェルターで猫達と暮らす方がいいのかな・・・。「年越(としお)」はやっぱり面白い仔です( *´艸`)普段は撫でようとすると、するっと逃げてしまうのに。。美味しいドライフードがもらえるとなると、最近は足にスリスリゴンゴンしてきます。調子のええやっちゃ( *´艸`)夜はカーテンを引きますが、カーテンを被ってベンチで過ごすのが好きなようです。これは出てきたところ(*^-^*)「ラニー」はかなり距離が縮まってきて、人の頭の匂いを嗅いでそのまま逃げなくなりました。あまりに臭くて動けなかった。。。とか・・・んなバカな!(;'∀')ナデナデも長い時間はダメですが、少しずつ気持ちがいいということがわかってきたようです。☆リビングの仔達。まだお声のかかっていない「いっ子」と「さん子」一緒のケージで毎日プロレスに励んでいます。兄妹の中で一番小さかった「いっ子」目ももっと白濁していて、なんだか可哀そうな感じでした。でもこんなに可愛くなりましたよ♪可愛いでしょ~~♪このあどけなさが溜まりません(*´з`)まだやっぱり小さめなので、色々出遅れちゃうけど、でも一生懸命生きています。もっともっと可愛くなるよ!「さん子」も負けずに可愛いですよ♪お澄まししてポーズ( *´艸`)「よん子」とよく似ているかな。でも皆可愛いのは同じですね。積極的~~♪ お転婆ちゃんです。こんな風にすでに自分を可愛く見せる「魅せ方」を知っている!?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「うしお」の寝ている時っていつも本当に無防備なんだよね( *´艸`)この時は口半開きで爆睡でした。あんなに唸っていたのに、今は可愛い声でお話しちゃったりしちゃってます。「聖歌」は最近ここにはまって寝ていることが多いです。シンクで洗い物しながら、「聖歌~」と声をかけると必ず返事をしてくれます^^この日は、この爪とぎの上が気に入っていたようで、ここでもお昼寝をしていました。こんな細いところで器用にひっくり返っている時もありーの( *´艸`)トイレの上で何してるのーーー?上に飛び乗ろうとしてるのかな?「アロハ」はとてもおとなしいですが、ひとたび馴れてくれたあかつきには、とても甘えん坊になるような気がします。おうちの仔になる前かな~。やっぱりなってからじゃないとご縁は難しいかな・・・。サビっ仔続きますよ♪「ひがたま」です。お顔の茶色の縦ラインがとってもチャーミングです。今ちょっと風邪でカワイイおめめがしょぼついていますが、点眼もいい仔でさせてくれます。甘えん坊でいつも可愛い声で呼ぶので、見なくても「ひがたま」ってわかります♪お次のサビっ仔は。。。「かわら」です。元気もあり食欲もあり大丈夫そうかな・・・・。以前はもっと人なれしていたように思うのだけど、ちょっと警戒心が強くなったような気がします。なでなではできるけどね。「みさと」とは仲良し継続中~の「かわら」こちらの関係ももう大丈夫かな?(^^;「くまたん」が換気扇の下でくつろいでいました♪人見知りしちゃうので、この日はボラトライアルさんがいる間は気配を消していて。。。。お帰りになった後、「あーーーーあ、疲れた」とばかりにこの格好( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しらかば」の食いしん坊はもう有名ですが。。。(誰が有名にしたんだって(;'∀'))最近は、ウェットごはんタイムはここで待っているのです。皆と一緒のトレイで食べずに、デリバリーに変更したようですよ♪あーーやっぱり可愛い「しらかば」♪ 幸せ卒業してほしいけど、いざご縁があったら寂しくなっちゃうな。。。。「チーズ」もかなりの大食漢です。お腹壊さないか心配だけど、今のところ大丈夫そうです。この仔もなぜか、本当になぜかお声が掛からず・・・です。離れがたくなっちゃうから早く良きご縁が繋がってくれーーーい。「プル」のご機嫌が止まりません♪人の後をついてきて、隙あらば!と洗面所に入り込もうと狙っています。いたずらっこ「プル」も可愛いね~。でもお預かりっ仔なんだった。。。(;'∀')「わたな」は募集サイトに掲載前にお声がかかったラッキーガール♪黒猫と言っても顔立ちは色々で、この仔は丸顔ちゃんです。先住ちゃんが人に超甘えん坊だということだけど、きっと里親さんと先住ちゃんと良い関係を築けるのでは?と思います。「四季」はとても賢いお顔だなといつも思います。実際頭がいい仔なんですよ。でもこっちの頭が悪くてね~いまだにあの「にゃーにゃー」が何かわかりません(;'∀')「本当にわからないの? 困ったわね」by四季四季ちゃ~ん、もっとわかりやすい言葉でお願いしますm(__)m「みさと」がYさんに甘えています。しがみついちゃって本当に甘えん坊君なんだから(*´з`)「ぼくのことまた抱っこしに来てもいいよ(^_-)-☆」byみさと☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。またもやマーシールームは全員撮れず。。。(;'∀')「えくぼ」ちゃんだけです。そういえば、「えくぼ」の写真もいつも寝ているところばかりだったな~と思っていたら、やってくれました♪やっぱり「えくぼ」だよ~。おもむろに爪とぎを始める「えくぼ」「あたしだってアクチブなんだからね!バリョバリョ!」byえくぼ「いつもお顔がほげってるだけじゃないのよ!バリョバリョーーーー。」byえくぼ「どうよ!」byえくぼえくぼちゃん♪さすがです(*´з`)・・・・でもやっぱりお顔はほげ顔・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆白血病キャリアルームの仔達。「さばぞう」はどうやら何やら言いたそうですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「あのさ、おれっちの夏の予定ってどうなってる?」byさばぞうどうなってるもこうなってるも、さばぞうはここでみんなと一緒に楽しく過ごすのさ。「え”? おれっちのバケーションはここーーー!?!?!!?」byさばぞう「さばぞう」と「はっさく」が戦っているのかと思いきや、仲良く(?)なめ合っています。仲良しこよし(*´ω`)3にゃんが集まってきました。お膝の上には「なんちゃん」です♪「はっさく」は半分だけ乗って、「さばぞう」は横に張り付きます。いつもパターン。「ルーチェ」は?「ルーチェ」だけ仲間はずれで可哀想。。。と思われちゃったかな。大丈夫♪ルーたんはその前にちゃっかり甘えん坊していましたから(*^^)v自撮りモードでパチリ♪誰かを狙っている「ルーチェ」光が当たってなんだか綺麗だな~。黒猫も美しくて完璧です。甘えたくて遊びたくてちょっと控えめに甘えに来る「ルーチェ」(*´ω`)ルーたんは、本当に色々な面を持っていて楽しいやつじゃ。「なんちゃん」の女子力が高い!!ピンクの敷物がめちゃ似あうやんかーーー(*^-^*)どんどん可愛くなってきて、CMの依頼でもきちゃうんじゃないの?「えーーどうしよう。美味しそうに食べるの上手よ。『ペロっ』」byなんちゃん「話は事務所を通してね」byなんちゃん事務所ってどこーー?「またたび芸能プロダクション」?「はっさく」の目が~うるうるうるうる~。点眼ケアは必須です。なんとか点眼なしでもいけるようにしてあげたいな~。お膝に乗ったルーたんのしっぽが「はっさく」の上でペタペタ。甘えん坊ですぐにゴロゴロお腹を出してしまう「はっさく」♪でもちょっとビビリなところもあって、それがまた「はっさく」の愛らしい魅力になっています(*´ω`)「はっさく」と「なんちゃん」がそろって何を見ているのかな?猫って本当に美しい。完璧な美しさ。どの仔も全員愛らしくて愛おしい存在。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.30
コメント(0)

さすがにあの猛暑は続かなくてよかった。梅雨は雨が少ない?と油断してはダメなんですって。集中して大雨の日も多くなりそうなので、気を付けて参りませう。うちの仔の写真がすくな~い(;´Д`)撮る時間がないのもあるけど、撮ろうとすると押し入れにいることも多くてね。とある日の朝。とまとはお気に入りのベッドでくつろいでいました。でも写真が嫌いでこの顔。なんとかして撮ろうと思うのだけど、やっぱりこんな顔ばっかり(;'∀')同じ時間に撮ったキキ。押し入れの2階で寝ていました。ねーーー起きてーとつんつん。こちらも迷惑そうな顔(;´Д`A ```これはある夜の日のとまと。ちんまりとおててそろえて座っています。手が可愛いな~。(*^-^*)私が出かけている時に、夫が写して送ってくれた写真。ケージ上の敷物を夏仕様にしたら、さっそくキキがごろりんしてくれました。なんでこんな顔?と聞いたら、あくびをしようとしているところだって( ̄m ̄〃)ぷぷっ!下敷きにしているのは、夫のベスト。夜中に帰宅して夫もすでに寝ている時間。いつも猫達は出迎えてくれます♪疲れは吹っ飛ぶね。お風呂からあがったら、キキがテーブルの上で寝っ転がっていました。とまとはソファの上で腹だし。夫のベストはもう完全に敷物になってるわ(笑)つい先日の朝のキキ。掃除をする時にテントを置いておいたら、やっぱり入ってるキキ。こんなところで澄ましている顔が可笑しいわ( *´艸`)本日のとまと。マカロンベッドで寝ていました。でもどうしてもはこっちを向いてくれないのね。と思ったら、やっとこっちを向いてくれました(;'∀')でも目線は外してる。。。***巷では糖質制限なるものが流行っていて(?)、糖質セーブ食品がたくさんあるけど、どうも口に合わなくて食べる気がしません。それにしても甘いもの食べすぎという自覚があるので、もうちょっとセーブしなくてはと反省。私の場合、糖質制限は甘いもの(スイーツとか)に限っています。主食は制限しない!!パワー不足になるからね。でもやっぱり甘いもの食べちゃうな~。言いながら食べてるし(;´Д`A ```*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.30
コメント(0)

456回目&457回目のボラ。(2019年5月26日&27日)いつも出会うカラスがいる。何故だか他の子とは区別がつく。向こうも私をわかってくれている(と思う)カラスは嫌われることが多いけど、カラスって本当は可愛いんだけどな。*「タロウくん」がお預かりさん宅からトライアルへGO! ペットショップで高齢者が購入したというソマリの仔です。 結局面倒見切れずに手放すという、今の時代、これからの時代の課題の一つとなるパターンですね。*「ルナ」はトライアルお届けの日まで、お預かりさん宅へ。♪26日(日)はお見合いサンデーでした♪朝のお掃除とその他もろもろの作業に、K子さん、S野さんが来て下さり、とーーーーーっても助かりました!いつもありがとうございますm(__)mK子さんは夕方遅くまでお見合い対応も手伝ってくださり、大変お疲れさまでした♪この日お声がかかったのは「わたなちゃん」です。まだ募集サイト未掲載ですが、とっても愛らしい黒猫の女の仔です。そして、譲渡会でお声がかかっていた「ちゃとまる」ご希望の方がお見合いに来てくださいました。やっぱり「ちゃとまる」で♪とお話が進んでいます(*´ω`)どちら様も脱走防止策がやっぱり難関? でも猫達を守るために必要不可欠なものです。どうかがんばって設置していただき、可愛いこの仔達を安心万全でお迎えくださいませ。♪27日(月)は午後までボラで入りました。♪この日はシェルター後の実家行きがなくなったので、夕方まで滞在~。猫達のお世話が少しでも多くできて幸せです(*´з`)写真は少なめですが、可愛いショットが結構撮れました♪(26日に撮った写真がほとんどです)☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「さがちゃん(左)」と「なごみ」が仲良しさんしていました( *´艸`)皆仲良しだけど、このふたりがこんな風にくっついているのは珍しいな。なんて可愛いんでしょ~~(*´з`)「なごみ」は猫にも甘えん坊なのかな。「さがちゃん」は猫には甘噛みしないんだろうか?(笑)「小鉄」は扉を開けるとここで待機しています( *´艸`)人が大好きで人の声がするとここで待っているのかなぁ~。甘えん坊で食べるのも大好きな可愛いこてっちゃん♪早く良いご縁に巡り合えますように。「あむろ」は活発で元気いっぱい過ごしています♪何狙ってんだか( *´艸`) いまや「えくぼ」を抜いてこの部屋一番の食いしん坊ちゃんです。抱っこも大好きな愛らしい「あむちゃん」はいつお嫁入りできるかな?「いちこ」がもうすぐ卒業(トライアル)だと思うと、余計に愛おしくて・・・。掃除のお手伝いも積極的にやってもらうことにしました(笑)時々抱っこしてここで待っていてね、ということもしばしば。。。だけどね(;^ω^)「えくぼ」の手がやけに大きく写ってしまいました(;'∀')自ら抱っこしてと来るタイプの仔ではないし、寝ている姿を目にすることが多い仔ですが。。。結構ないたずらっ仔なんです。(27日撮影)壁紙をビリビリ~~!食いちぎってます(;'∀')えくぼちゃ~ん、だめよ~。「最初から破けてたわよ。全部綺麗に剥がすのたいへ~ん」byえくぼ剥がさんでいいから(;´Д`)「しましま」のお顔。。。。怒っているわけではないのだけど、お口がいつも痛いのでどうしてもこういう表情になってしまうんだろうなぁ。投薬やサプリで少しでも痛みが緩和されますように、といつも思っています。とにかくたくさん食べてほしくて、メニューも色々取り揃えております( *´艸`)「おじいちゃん」と「じゅん」と「ジャム」が撮れなかった(;´Д`)☆リビングの仔達。「アロハ」です♪ とーーっても美にゃんちゃんでしょ?まだ人なれはあまりしていないのだけど、最初の頃よりはかなり人との距離は近くなってきました。サビ猫さんは人への警戒心がなくなると、とことん甘えん坊になるのできっと「アロハ」もね。甘えん坊さんになってくれると思います。人がいるとあまり活動しなかった「アロハ」ですが、こんな感じで歩き回るようになったしね。(27日)撮影)アロハ~~♪可愛いお顔を見せてくれました(*^-^*)だいぶ身体もふくよかになってきたわね(;'∀')「かわら」もサビ猫さん♪「みさと(手前茶トラ)」と奥に「しおん」皆三者三様で何を見てるんでしょうね( *´艸`)てんで~ばらばら~~。と思った瞬間、今度はみんな揃って1点に集中~~。目線の先は。。。。何か? 誰か?「みさと」と「かわら」がまた仲良く一緒にいることが多くなってきました。一時、「かわら」が体調がよくなかったり、「みさと」が負傷したりで、お互いやっぱり不調だとくっついて寝るのは嫌なんですよね。「かわら」のこの寝姿を見たら、体調は悪くないんだなとは思うのですが、今要観察しています。「さばみ」は譲渡会でもお見合いでも、人なつこさとこの愛らしさでいいところまで行くのですが。。。。どうしてもあと一歩が決まりません(;´Д`)目の不自由さはどってことないんですけどね。不自由を感じさせないし。気を付けてあげる必要はあるけど、それはどの仔も一緒だし。本当のご縁を待ちましょね。「バニラ」が偉そうだよ~と、K子さんとS野さんに教えてもらい急いでいくと・・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 本当だ(笑)猫ってこういう格好でいることは珍しくないけど(うちのキキもよくこんな風にしてる)、「バニラ」の場合、この表情がね~( *´艸`)社長!と声を掛けたくなるバニちゃんでした。「ひがたま」のサビ柄もとっても美しくて見惚れてしまいます。何度も言っちゃうけど、サビの仔達って本当に美しいわ~。「ひがたま」は甘えん坊ちゃんで、構ってほしくなると自らやってきてスリスリします。可愛いね~ひがちゃん♪ 今ちょっと風邪っぽくて点眼でケアをしています。「うしお」はまだ手が出る時があるようです。遊んでるつもりかも。。。。甘えるのもなにするのも、加減というものがまだよくわかっていないかも( *´艸`)でも全身で甘えてくる「うしお」が可愛くて仕方ありません。こんな格好でリラックスできるようになって良かったね♪うっしー♪うーちゃん♪うっちゃん♪ どれがいい?(笑)(27日撮影)「くまたん」は人がいるときは、あまり部屋の中ほどには出てきません。ウェットごはんタイムの時くらいかな~。でも最近は、自分に目が向けられていないとわかると(←ここが大事らしい(笑))、こうしてカリカリを食べにきたり、部屋の真ん中で寝ていたりします。ちょっとずつ安心がわかってきたのかな(*´ω`)(27日撮影)☆和室の仔達。「くすのき」は今風邪を引いてしまったようで、いつもより鼻がグズグズしています。鼻水が固まってしまうので取らないとね。本当はフリーにしてあげたいけど、もう少し体調が良くなってからにしましょうね。その代わり、たくさんヾ(・ω・*)なでなでしに来るから。。。甘えん坊のくーちゃんは、寂しん坊でもあるんです。(27日撮影)「きゅうちゃん」はまた少しお口が痛くなってきているようですが、今のところまだたくさん食べてくれています。酷くならないようにケアしないとな。舌をしまい忘れてしまったようです(笑)きゅうちゃん♪と声をかけると、そのままカメラ目線をくれました。(^ー^* )フフ♪可愛い~~。可愛くてウェットごはんタイムには焼きカツオトッピングしちゃいました。たくさん食べてほしいからね。この「きゅうちゃん」もめちゃくちゃ可愛いですね。お気に入りの一枚になりました(*´ω`)「ちゃのすけ(左)」と「ちゃとまる」が、爪とぎベッドの中でぎゅぎゅっとなって寝ていました( *´艸`)それぞれ別々のおうちですが、お声がかかりトライアル待ちです。ふたりとも譲渡会で見初められました(*´ω`)「ちゃとまる」には27日にもシェルターへ会いに来てくださいました。左が「ちゃとまる」右が「ちゃのすけ」茶トラ兄弟たちは、お預かりボラさん宅の「ちゃすけ」と「ミモザ(唯一女の仔)以外は全員トライアル待ちになりました。(それぞれ別のお預かりさん宅です)「ちゃすけ」は体調が安定しないとのことですが、おうちの仔になる前に、お預かりボラさんとのご縁を優先したかったのだと思います。ゆっくりゆっくり、「ちゃすけ」のペースで幸せの日々を歩んで、幸せご縁を掴んでくれればいいからね。「レオ」の可愛さ炸裂です♪何をしていてもよいしょよいしょとやってきて、スリスリ~~♪「ヾ(・ω・*)なでなでして~」とこの目で訴えられたら、どんなに忙しくてもハグしちゃいます。「レオ」との時間を大事にしたくて、たとえ数秒でもご希望があればスキンシップをするようにしています。爪とぎベッドに上手に収まっていますね( *´艸`)寝ている時は邪魔はしないから、ゆっくり寝てね♪「ごー(ケージ中の仔猫)」のトライアルが待ち遠しいです。やんちゃで可愛い盛りなので、早くおうちの仔になってほしいです。食べちゃいたいくらい可愛いので、別れも寂しくなってしまうし(;'∀')ケージをのぞいてるのは「年越(としお)」です。ちょこまかしている「ごー」が気になって仕方ないようです( *´艸`)普段は寝てばかりだけど、としおもまだまだ若くて遊び相手がいるとプロレスごっこしてますしね。で、そのプロレスごっこの相手はというと・・・・この仔です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! なんだこの足は(笑)「暮来(くらら)」ったら女の仔なのに~(;・∀・)しかも舌も出していて可愛いったらありゃしない(^_-)-☆「年越(としお)」と「暮来(くらら)」は同じ場所で一緒に保護された仔達なので、やっぱりそういうのもあってか仲良しです。一緒のおうちだったら、ちょっとシャイなとしおも安心だし、ふたりでプロレスできるから楽しいかな。もちろん別々の幸せ街道を歩んでもらうことも、まったくもって問題なしです♪真夏日の気温になったかと思えば、またぐっと下がってくるようです。どちら様も体調を崩されませんように。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.28
コメント(0)

455回目のボラ。(2019年5月24日)窓を開ければ涼しい風が。。。。の季節だったはずなのに、開けたら暑いだけで即エアコン。梅雨明けの蒸し暑さが怖い。*「まりちゃん」、「高菜」&「ちゃえもん」が23日にトライアルに行きました♪*「あざみ」24日にトライアルに出発!!更に今、(黒板には8頭の仔達の名前が記載されているけどたぶん10頭)のトライアル待ちがあります。途中で白紙に戻ることもありますが・・・・、全員が幸せになることを願って、がんばれ~!!Yさんがこの日も「レオ」の圧迫排尿の練習に。3回目なのにすでに排尿は合格ラインです♪おしっこは出し切ることが大事なのですが、しっかり出せていました。排尿できるようになった人でも、まだたくさん残っていることが多いのですが、Yさん♪上達が早いです(^^)/ 出し切れているかどうかが自分でわかるようになればばっちりです^^次回は排便の練習ですね♪☆和室の仔達。「ライデン」はまだ募集サイトに載せていませんが、とても人なつこくてお膝の上に乗って甘えることが大好きな仔です。あれ?「ライデン」・・・・足が・・・。「にゃんですか?僕の足がにゃにか?」」byライデンえーーーっと、ちょっと控えめな長さ?(;'∀')あ、どっしりした太さだからそう感じるのかな(;・∀・)毛がほわっほわなのでふっくらに見えますが、身体は細身なんです。白ソックスというよりも白ブーツが可愛い「ライデン」です^^「チャチャ」が可愛く鳴いて美味しいカリカリくださ~い♪と訴えています( *´艸`)可愛いアップのお顔をパチリ。ありゃ、、鼻水が出てたわ(^^;美味しいもの食べて自分でお顔を洗ってもらいましょう( *´艸`)「ラニー」はこの日は高いところでずっとくつろいでいました。。色々猫関係もあるようです(;´Д`A ```でもウェットごはんタイムにはちゃんと参加しましたよ。食べてくれないと心配なんだよね。「神無月」も今ちょっと鼻風邪です。今和室は鼻風邪流行っているかも(;´Д`)鼻水が固まって鼻先にピロピロしていたのですが、どうしても取ってあげられません。仕方ないので、ちゅーるをちょんと鼻につけてあげました。自分でゴシゴシ、、、とれたかなぁ。。。「ミルキー」のタヌキ体型が可愛くて、毛もふわふわで気持ちいいです。ご飯食べている時は、誰でもヾ(・ω・*)なでなでOKです♪まだ人なれ十分ではないですが、このままおうちの仔になったら、馴れてくれるの早いと思うんだけどな~。「暮来(くらら)」は人も大好きだし、他の猫達ともうまくやって行かれる仔なので、先住ちゃんがいても大丈夫かな、と思います。何といっても、しぐさがいちいち可愛いの♪「まぶちぃ・・・・」by暮来くらら「レオ」の甘えん坊が止まりません。掃除中でも何でも、走り寄ってきてスリスリごっちん。。。これ以上甘えられたら卒業の別れがつらくなるじゃないか。。。(;_:)でもね、やっぱりおうちの仔として幸せになってほしい。。。これが一番!↑後ろに写っている「年越(としお)」だってそうだよ。おうちの仔になって、大好きな美味しいカリカリをたくさん食べて、自分専用のベッドで毎日のんびり暮らしてほしいよ。「ごー」もお声がかかっています。まだ準備中かな~??仔猫だし男の仔だし、とにかく元気いっぱいで、じっとはしていませんな。写真もこんなんばっかりです。やっとなんとかピントが合ってそうなのがこれ。顔半分だし(;´Д`)「ちゃとまる」もトライアル待ちです♪きっと今、「ちゃとまる」を迎え入れるために脱走防止策等の準備を進めてくださっていると思います。いい仔で外には出ないかもしれないけど、でもでも、何があるかわかりませんからね。「ちゃのすけ」もトライアル待ちです。人が大好きでスリスリごろごろで、甘えん坊くん♪茶族兄弟たちは、皆それぞれの幸せ家族の元へ卒業です(トライアルからですが)☆白血病キャリアルームの仔達。「はっさく」がこんなところでくつろいでいました。猫ってどこが気に入るかわかりませんね( *´艸`)敷物の上も好きなんだろうけど暑かったのかな?おこちゃまみたいなお顔が可愛い「はっさく」♪身体は大きいけど、中身はずっとぼくちゃんなんだな。「ルーチェ」も今ちょっと涙がでておめめうるうるです。点眼などのケアは欠かせませんが、元気でいてくれるのでうれしいです。フードも衛生面も愛情も。。。欠かせないものはたくさん♪「さばぞう」はまだお外が気になっています。一度脱走した場所は特に・・・・(;´Д`)「おれっちの旅はここから始まるんだじょ」byさばぞうどうにか気持ちを逸らしたいけど、ずっと一緒にいることもできないしね、、、、。趣味を持ってとかのアドバイスもできないしなぁ( ;∀;)「なんちゃん」のマイブーム?「こうやっておててのケアをするのよ」byなんちゃんハンドケアのマシーンがあるのだけど、なんちゃんもそのつもりのようです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「おててがまっしろになるの」byなんちゃんへーーー。そうなんですか?私も使っていいですか?☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「おじいちゃん」の肉球がね~、綺麗なピンクで愛らしいんですよ(*´з`)ぷにぷに・・・。最近肩甲骨マッサージに次いでお気に入りの場所のようです( *´艸`)たくさん食べてふぅ~って感じで寝ているところ(笑)「さがちゃん」が真面目な顔をしています( *´艸`)いつも甘えん坊だったり癒され寝顔だったりするのだけど、こうしたお顔もキリっとしてかっちょいいのです(*´ω`)「しましま」のよだれが止まればもっと痛みも和らぐだろうし、ごはんも美味しく食べられるのにな。。(;_:)お鼻にお弁当つけてどこ行くの~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でもこの日もたくさん食べてくれました。もっとちょーだい!!!と元気に催促してくれるお顔が本当に可愛いです。この日は早めにビワの葉で温熱療法をして、お口と身体も拭いてさっぱりしてくつろいでます。快適な時間をもっと増やしてあげたいな。「小鉄」は甘えん坊過ぎて部屋から出ようとがんばっちゃったときもありましたが、少しずつ落ち着いてきたようです。ま、それでも甘えん坊は甘えん坊のままですけどね( *´艸`)好き嫌いもなく、本当にいい仔♪良いご縁がありますように。「じゅん」がペタっと寝ているところをパチリ♪入室した当初はもっと痩せていて皮膚もガビガビ、毛並みもバサバサ。。。。でも今は体格も良くなり毛も艶々~。お顔もイケにゃんでしょ~(*´з`)甘ったれでくっついてくれるのがうれしいのです( *´艸`)「ジャム」は大きいクリっとしたブルーの目が綺麗で可愛いのです。が、どうしても頭のてっぺんに目がいっちゃうんだよね~( *´艸`)まだ人なれ十分ではありませんが、愛嬌たっぷりでキュートな仔なんです(*´ω`)「なごみ」の写真がやっぱりうまく撮れません( ;∀;)どうしてかなぁ~。実際に会いに来ていただくのが一番です。可愛いし甘えん坊だし、本当に愛らしい仔です。この日もお膝の上によいしょよいしょ♪「あむろ」の性格は、もうこれみたまんま(笑)お転婆というよりもやんちゃな感じですが、フリーになってから最初の時よりは少しは落ち着いてきたかな。食欲は相変わらずすごいですが、お腹は丈夫なようです(*^-^*)「いちこ」の可愛いお顔が撮れるのもあともう少しかな。。毎回掃除中には、くっついて歩いてお掃除のお手伝いをしてくれる「いちこ」( *´艸`)トライアルに行ってもお手伝いするのかな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「えくぼ」のこのお顔のファンが続々と増えているようです(笑)もうそばにいてくれるだけで癒し時間が過ぎていく~って感じでしょ?でも意外とアクティブなところもあるんですよ♪ほら、手を伸ばして~~。「えくぼ」始動!うぃ~~ん・・・と手がさらに伸びてきました。おそっ!ってこれだけでアクティブっていうのもなんだけどね(;^ω^)ベッド変えてもやっぱりこのお顔。めちゃ可愛いっす!!☆リビングの仔達。「うしお」はもう甘えたくて甘えたくて、自己ぴーあーるにも力が入っています。「んんなぁ~~!!ぼくちんをなでてけろー!」byうしお「あたまなでてけろ~。おなかも~せなかも~ごろんごろん」byうしお甘えすぎてどうしていいかわからなくなったようで、この後頭がケージから落っこちそうになってしまいました( *´艸`)「さばみ」の毛並みはとても美しいです。ホワイトタイガー(?)みたい(*^-^*)かなり小さいタイガーですけど( *´艸`)ベッドふたっつ占領~~。天真爛漫な性格で、誰からも愛される仔です。。食いしん坊だしね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!寝顔も可愛い~~。ガシガシ撫でてもまったく起きない動じない仔(;'∀')「ストラ」がなんとなく気になっています。ウェットごはんタイムにはちゃんと食べてくれて食欲は大丈夫そうだけど。人なれしていないので、なかなか体調の変化を掴むのが難しいのですが、ちょっと意識して様子を見ようと思います。「チーズ」はこのシュシュがお似合いですね~。おおきくなって「みさと」と体型が似てきちゃったので、これで間違えられずに済むと思います。毛の色もしっぽも長さもお顔立ちも全然違うけど、お見合いではひと目見て「チーズ」とわかった方がいいものね。白目剥いて爆睡する「チーズ」( ̄m ̄〃)ぷぷっ! いいねいいね♪珍しいツーショット。レンジの上の「チーズ」と冷蔵庫の上の「バニラ」「バニラ」のお得意のおててびよ~ん。先すぼまりの最新型です( *´艸`)可愛くておててにぎにぎしたいですね~~。でも我慢我慢( ;∀;)「はなみずき」がお気に入りの場所でくつろいでいました。最近人なれが進むのと比例して、好奇心も旺盛になってきました。和室の戸をあけてしまうんですよ。。開けて顔を出して「いるーー?」って感じで覗くんです。「そっちの部屋に何があるのか気になるのよーーー!」byはなみずき「ひがたま」は甘えたくなると鳴きながら下に降りてきます。スリスリゴロゴロちゃんの甘えん坊さん♪やっぱり風邪っぴきです(;_:) 日中と朝晩の気温差があるからな~。部屋の温度調節も難しいです。「プル」の貫禄が戻ってきました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!この表情もさることながら、行動がね、もう若い仔に負けませんってな感じですよ。特にトイレハイなんてすごい走りっぷりですから( ;∀;)「みさと(茶トラ)」と「かわら」はおしどり夫婦のようだったのだけど、以前よりも一緒にいる時間が減ったかな?「かわら」は「みさと」に甘えたくてスリスリするのだけど、この日は「みさと」はご機嫌が麗しくなかったようです。ちょっと寂しそうな「かわら」。。。(;´Д`)「ももちゃん」の美しいお顔を撮りたくてトライするも、まだ納得のいく一枚が撮れません。人慣れはしていますが、性格的にはどうなのかなぁ~。意外とマイペースというか自己主張強めな感じです。ナデナデは大好きでごろリンしちゃいますけどね( *´艸`)綺麗なパステル三毛の「ももちゃん」♪良いご縁がありますように。「聖歌」のお口を尖らせたようなお顔が可愛くてね~。ヾ(・ω・*)なでなですると必ずお話をしてくれる「聖歌」です。猫相性の合う合わないがはっきりしている仔ですが、概ね他の猫とはうまくやって行かれています。「あざみ」はこの日トライアル出発でした♪人が大好きごろごろちゃんでおとなしくていい仔です。猫が初めての里親さんですが、きっとうまく暮らしていってくれるでしょう。ヾ(・ω・*)なでなで、ハグハグをいっぱいしました。元気で幸せになってね☆日曜日はお見合い用にシェルターを開放しております。予約制となっておりますので、ご応募フォームから申し込みくださいませ。譲渡の流れや条件、脱走防止策等については、事前にまたたび家のサイトをご覧になっていただくことをお勧めいたします。⇒http://matatabike.web.fc2.com/1nagare_2jyouken.htmlお見合いではさらに詳しいお話と具体的な脱走防止策のお話しやアドバイス等をさせていただきます。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.25
コメント(0)

452回目&453回目&454回目のボラ。(2019年5月19日&20日&22日)夏日!まだ身体がついていけず・・・。アミノ酸たっぷりの高野豆腐を食べて元気を維持。私の元気の源のひとつ。*「メル」がトライアルに出発! まんまるおめめとまんまるおかおの愛らしい「メル」♪ 負傷猫として収容され、脱腸が酷くて手術もしました。 その後も下痢が治らずフードを変えたり投薬したりサプリを試したり。。。「メル」をまんま受け入れてくださった里親様に感謝ですm(__)m 幸せになってね☆*19日(日)は、セキチュー川越南古谷店さんでの譲渡会がありました。 同日、シェルターでのお見合いもあり、お声がかかった仔たくさん♪ 後日トライアル予定の仔を記載しますm(__)m(452回目(19日)と453回目(20日)は、シェルターのお掃除と猫さんたちのお世話にボラに入りましたが、どちらもバタバタでして(;^_^A写真ありません_| ̄|○)22日は写真多めです。なのでコメントは少し控えめにして、画像で猫さんたちをばば~んと紹介♪くだらないアテレコ少々なのでゆっくり楽しめると思います(*´ω`)(とか言って、手抜き大王の常套句だな、これ(;・∀・))I野さんが早朝のお掃除に入ってくださいました。ありがとうございます~♪豆乳も美味しくいただきましたよ(^^)/☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「あむろ」のお外をのぞく姿が可愛くて、気が付かれないようにそっとパチリ♪あ、気が付いた!やっぱり美形だね、あむちゃんは♪「いちこ」だって可愛いさ1000%♪ 人が大好き甘えん坊っ仔だから、きっとトライアルも問題ないね(*´ω`)「えくぼ」も甘えん坊でいい仔なんだけど、キャリアだから???お声が掛からないね~。美味しいものたくさん食べてご縁待ちしましょね☆「おじいちゃん」はこの日もおなか一杯食べてご機嫌ですよ(*´ω`)手ぐしだけどマッサージかねてガシガシ( *´艸`)「さがちゃん」の癒され度満載の寝顔。。。。甘噛みなんてかんけーないね!!起きている時だってこの甘々なお顔(*´ω`)ハグハグすると甘噛み減ります。。。ホントヨ。「しましま」がたくさん食べてくれて涙が出るほどうれしい瞬間。お代わりしたいときのにゃーと、もう満足のニャーが、最近分かるようになった。ホントヨ。「じゅん(左キジトラ)」と「ジャム」がもう本当に仲がおよろしくて~(*^-^*)もしキャリアでもOK♪、そして多頭で♪というご縁があったら、このふたり一緒がいいないいな。「なごみ」のこういうお顔も大好きなんです( *´艸`)ふてくされたような顔してるけど、もんのすごく甘えん坊ちゃんで可愛いのよ。「小鉄」がやけにイケにゃんに撮れましたよ( *´艸`)あ、やけには必要なかったわね(;・∀・)「こてっちゃん」はメチャイケにゃんです(*´ω`)で、ひっつきむしで甘ったれ坊~~(*´з`)☆白血病キャリアルームの仔達。「さばぞう」の哀愁の背中。しょんぼりしているのかと思いきや。「お外出るじょーーーーー!!」byさばぞう甘えん坊なんだからお外でなくていいのよ。「あいーーーー。ごろり~ん」byさばぞう「・・・・zzzzz・・・・・お外・・・・むにゃむにゃ・・・」byさばぞう「なんちゃん」が誰よりも真っ先にお膝の上に乗ってきました。可愛い可愛い「なんちゃん♪」「お膝の上大好きなの」byなんちゃん私も幸せ~~(*´з`)「はっさく」の目がまたウルウルちゃんに。。。。(;´Д`)どうしても涙目になっちゃうね~。フードを変えたいけど、他の仔のお腹の状態にも合わせないといけないし。。。でもはっちゃんの可愛い目とお顔を綺麗にしてあげたいからね。がんばるよ。「ルーチェ」も真っ先に来たけどお膝は「なんちゃん」が乗っちゃったから。。。。抱き着いてきて、背中でバリョバリョしてくれました(;・∀・)Tシャツはいつも穴だらけだけど、いいのいいの。シェルターボラの勲章だし。お手入れに夢中の「ルーチェ」♪終わったら脱力。。。。の「ルーチェ」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆和室の仔達。「キャラメル」はまだシャー#が出ちゃうけど、フリーになってもよさそうな感じ。もちろん逃げちゃうだろうけど、案外距離が近くなりそうな予感も(*^-^*)「きゅうちゃん」はとってもよく食べるようになったので、最近はアクティブレディになりましたよ♪とか言いながら、やっぱり寝ている写真じゃん(;'∀')「くすのき」は人が好きだけど、点鼻はいやいや~が激しいです・・・(;'∀')点鼻しなくてもフードとサプリでいけたら、ご縁ももっと近くなるかもと色々考え中。「こま」も甘えっ仔でヾ(・ω・*)なでなで好きなのに、点鼻などで逃げようとしちゃうのが切ない、、、(;´Д`)でも撫で始めたらごろごろなので、「こま」もフード変更やサプリ等でなるべくストレスの無いようにしてあげたいな。「チャチャ」はおやつ系のドライフードが大好きで。。。。でもお腹が緩くなるのでたくさんはあげられないのです(;_:) できるだけ質の良いでも好んで食べてくれるフードをずっと探しています。お声がかかった茶族兄弟たち♪「ちゃえもん」耳血腫も理解してくださり、「高菜」と一緒のおうちです♪甘えん坊の「ちゃえもん」と甘ったれでお転婆な「高菜」おうちの中が賑やかになりそうね☆「ちゃきち」も人が好きな仔だけど(茶兄弟は皆人が好き♪)、遠慮がちな仔かなという印象も、慣れてきたらとってもっても甘えん坊くんでした^^「ちゃとまる」はもちろん甘えん坊だけど、ひょうきんさは一番かな。ほらね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ちゃのすけ」は一番小柄で痩せていてちょっと心配だったけど、モリモリ食べて元気いっぱいです♪甘ったれはやっぱり血筋?「ひまわり」の可愛い寝顔。。。。ヾ(・ω・*)なでなですると「なんだよ。。。」という顔をされてしまうけど、でもちょっとずつスキンシップの時間が長くなってきました。「年越(としお)」はなんだかおもしろい仔( ̄m ̄〃)ぷぷっ!人慣れはしているのに、逃げる逃げる。でも美味しいものには目がないから、ドライフードを持っているとスリスリりん♪「ライデン」はお話が進んでいたのに、突然ご縁の糸が切れました。いや、本当のご縁ではなかったみたいです。ま、トライアルに出る前でよかったよ。「ラニー」もどんどん可愛くなってきて、くねくねする姿がすごく愛らしいのです。あ、でも美味しい物がないとくねくねサービスはなしよ( *´艸`)「レオ」は新しいニャン生が始まりそうです。事故で下半身不随となるほどの大けがを負った「レオ」当時の痛々しい写真を見るたびに、絶対に幸せになってほしいと願ってきました。圧迫排尿(排便)は譲渡の条件の中でも絶対に外せないものです。今、「レオ」の圧迫排尿を一生懸命練習に来てくださっています。このご縁。心から嬉しく思います。信頼できるYさんだからこそ、またたびさんも託せると安心していらっしゃるのだと思います。でも大丈夫♪上手にできていますよ。「レオ」のことを全身全霊で守ろうとしてくださっている姿に、寂しくなる気持ちが少しずつ和らいできました。「高菜」ももうすぐ卒業♪せっせせっせと扉を拭いてくれています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!インスタには動画をアップしました。時々この態勢のままで休憩~( *´艸`)高菜らしいな(笑)☆リビングの仔達。「アロハ」はまだ身体へのヾ(・ω・*)なでなでは怖いようですが、指くんくんからのお鼻ちょんちょん・・・顎ちょんちょんまでOKになりました♪顎の下気持ちいいがわかってくれるといいな。「ウィリアム王子」は毛がほわほわしているからなのか、なんだかいつもピントが合わないような写真になってしまいます。(と毛のせいにする(;'∀'))甘えたくて手を伸ばしてくるのがとっても可愛い仔です。「うしお」はすっかり甘えん坊くんになりました。ただ、びびりなところもあるので、人間の方が怖がってしまうとう「うしお」はそれを威嚇と思ってパンチします。で、甘噛みもかなり強い。。。。穴があくのでご注意を(;'∀')「ストラ(左)」と「くまたん」の福島被災地レスキューっ仔コンビです。まだふたりとも人見知り超激しいですが、「ストラ」はタイミングが良ければヾ(・ω・*)なでなでできます。「くまたん」は美味しいものがあると近距離でもOKです( *´艸`)「チーズ」が可愛くていつもお顔をぷにぷにしたり、ハグハグしてたくさんスキンシップを楽しんでいます♪人が好きでスリスリくんですが、ほんの初めだけ、ほんのちょっとだけ人見知りします。が。すぐにごろりんになりますよ(*^-^*)「バニラ」も自らすりすりしてくるようになりました。誰かが甘えていると、「私もーーー!」って(*´ω`)可愛い「バニラ」のご縁はどこかな~。「プル」はちょっとお顔がスリムになったでしょうか。若返った?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!気持ちも若くなったようで、ダッシュで洗面所や和室への脱走を試みています(;^_^A「ももちゃん」のアップの顔が撮りたくて、何度もトライしたのですがうまく撮れず、、、結局これ一枚です。ドアップ過ぎ。。。。(;´Д`)「四季」が珍しく足にスリスリしてきました。訴えていることをわかってもらえなくて、じれてきているのかもしれません(;^ω^)ごめんよ~。まだわからんのよ(;´Д`A ```「聖歌」は寝ていても、ちょこっと撫でるとすぐに「なぁ~~~~!!」と返事をします。いいからいいから寝ていて。。。と言いつつ、この可愛い声を聞きたくてヾ(・ω・*)なでなで。。。。。「んんな~~!」「みちこ」は他の場所でも寝ているのだけど、写真を撮ろうとするとここにいることが多くて、いつも同じ写真になってしまいます。でも可愛いからいっか。「メル」はこの日トライアルに出発しました。またたびかあしゃんが写真を撮ろうとして、つんつん♪「メルくんこっち向いてくださいな」byまたたびかあさん「にゃに??ぼくこれからごはん食べるんだけど」byメル「メル」を撮るまたたびさんの後ろから「メル」を撮る私。この愛くるしいお顔ですから、なんどもお声もかかりトライアルまでもう一歩!というところまで行ったことも。。。でも本当のご縁はその時はまだだったんだね~。「メル」のその後も気になります。元気で幸せに・・・・。おまけ。「ルーチェ」と「さばぞう」のへなちょこプロレス(;^_^Aご堪能くださいまし。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.23
コメント(0)

母の帯状疱疹の水疱が思うように治っていません。どうやらきちんと薬が塗れていなかったようです。。。(;´Д`)先生から「ここに塗ってくださいね」と言われていた場所ではなく、もう水疱は乾いている箇所に一生けん命塗っていたみたい。。何故乾いているところに塗っていたかというと、そこが痛かったから・・・。(;^_^A痛み止めじゃないんだけど、そう思っていたようです。痛みは神経に残ってしまった痛みなので、水疱用の塗薬は当然効きません。そして水疱も本当だったらすでに治っているはずだけど治療続行です。説明しただけではやっぱりだめでした。きちんと書いておかないとね。なので、先日皮膚科に一緒に行ったときに、水疱が治っていないところを治療してもらい、そして神経の痛みはもう皮膚科ではどうしようもないので、ペインクリニックを紹介してもらうことになりました。でも、もしかしたら痛み止めの薬を飲んだらよくなるかもよ、ということで、痛み止めを一応処方してもらったのですが、今頃になって痛み止め?それなら救急で5日分しか出なかったのだから、抗ウィルス薬と一緒に痛み止めもずっと出してもらえばよかったです、と先生に言いました。私もこちらからくださいと言えばよかった。。。そうすれば母にもずっと痛い思いをさせないで済んだかもしれなかったのにな。どうして気が付かなかったんだろう。。。母も痛み止めほしいって言えばよかったのに、ひたすら我慢していたなんて(苦笑)若い先生は素直に「そうするべきでした。申し訳ありません」と謝ってくれたけど、院長先生は・・・・。しょうがないね~。プライドってやつか?ペインクリニックは予約制だから、今日の今日は無理かもと言われましたが、ダメ元ですぐに電話をして診てもらえないかとお願いしました。お願いしてみるもんです。すぐにOKでした。皮膚科からは5分ほどの距離のところにある病院だったので、母もがんばって歩いてくれました。自分でも結構あるけるね~と自信になったみたい。よかった。ペインクリニックでは、高齢者の帯状疱疹後神経痛はよくあるようで、母の診察後、先生は、「今まで皮膚科からの紹介者を6年診てきたけど、全員3か月以内に治ってます。」と言い切っていましたので、かなり自信がおありのようです。でもその言葉で母もすごく勇気づけられたというか、不安だった気持ちも少し軽くなったようでした。処方された薬は、痛み止めに「リリカ」そして漢方薬(桂枝加朮附湯…確かこれ)が出ました。「リリカ」は私も飲んでいるしよく知っている薬だし、漢方薬も知っているものなので、かなり期待ができそうです。というか、治ってもらわないとね。一度に皮膚科とペインクリニックの2か所に行ったので、さぞかし疲れている思いきや、母は帰りは歩いて帰ると言って、ゆっくりだけど歩いて帰ってくることができました。まぁ、普通に歩いたら5分くらいのところですけどね(^^;今日電話をして様子を聞いたら、声からして全然違っていました。痛みはまだあるようだけど、声は明るく元気だったのでホッとしました。精神的なものも大きく影響しているんでしょうね。来月は、腎臓内科の定期健診があるので(横浜の病院)、そこに行かれるように治したいようです。こちらの主治医は母が一番信頼している大好きな先生なので、会って色々報告したいというのもあるんじゃないかな。何にしても励みになるものがあるというのはいいものです。来週は病院への付き添いが2回あるので、私も今から時間の調整をしておかないと。私が疲れて帯状疱疹を発症!なんてことになったら笑えないし(;^_^Aにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.18
コメント(0)

451回目のボラ。(2019年5月17日)半袖にしたら、二の腕が気になった。素肌も素足も出したくないお年頃(;'∀')昨今は紫外線除けと称して隠せるからいいわね。水吉、てつお、クッキー(クッキーはお星さまになりました)の里親さん&うららのお預かりボラのYさんが、通院の搬送をしてくださいました。暑いなかありがとうございました。素敵な&楽しいお話もたくさんできてうれしかったです♪またよろしくお願いしますm(__)mI野さんがお掃除のお手伝いに来てくださいました♪いつも忙しい中ありがとうございますm(__)m☆和室の仔達。「きゅうちゃん」です♪立っています(笑)最近偶然にも「きゅうちゃんの立っている姿を見たことがない」というお声が重なりまして・・・(;^_^A「きゅうちゃん」はちゃんと動いてますという証明写真をば!きゅうちゃん、きゅうちゃん♪ 撮影会よーーー。動いて動いて!!「えーーー恥ずかしいよぉ~~クネっ」byきゅうちゃんひゃーー可愛いこと(*´ω`)ブログにも寝ている姿ばかりです、と教えてもらいよくよく見なおしてみたら、あらま。そういえば寝ているところばっかりでした(;'∀')爪とぎだってしちゃうしね。バリョバリョ!で、やっぱり「きゅうちゃん」の寝姿は可愛い(*´з`)「神無月」のなんて愛らしい寝顔・・・・。そっとそっと起こさないようにパチリ。思わず撫でてしまいたくなるこの衝動を抑えるのに必死でした(;・∀・)オオゲサダネ。デモホントウダヨ。こちらはその後、起きたところをパチリ。ナデナデは相変わらず苦手のようですが、最近はウェットごはんタイムの時には逃げずにそばで食べてくれるようになりました。まってるもんね~(*´ω`)「ひまわり」の愛嬌たっぷりのお顔が本当に可愛いの(*´з`)童顔?っていうのか? いつまでもおこちゃまみたいな感じがまたいいね。お腹のヾ(・ω・*)なでなでも大丈夫になってきたけど、自らスリスリとはいかないのが「ひまわり」のまたいいところかも♪もうすぐフリーになれるかなぁ。おうちの仔になるのが先でもいいんだけど。。。。いい仔なのでご縁も早く繋げたい。「暮来(くらら)」はスリスリのごろごろのくねくねちゃん( *´艸`)人見知りしていた入室当初が不思議なくらい。まだ若いし、人なればっちりだし、お声が掛からないのも不思議。。。???良いご縁があるといいな。ウェットごはんタイムです。「高菜」はリビングから移動してきました。「ちゃえもん」と一緒のおうちに決まったので、仲良くなるためにね♪皆おいしいかーい?「ちゃえもん」が何故か、泣くのをこらえているみたいなお顔に撮れてしまった(;'∀')そんなにシェルターを卒業するのが寂しいのか?(笑)私は寂しいけどね・・・・どの仔とも離れがたくなるくらい寂しくなるけど、でもおうちの仔になるのが猫達にとっては一番の幸せだもんね。「ちゃきち」の端正なお顔にほれぼれ~~(*´з`)人も大好きで、頻繁にスリスリごっちんをしてくれます(*^-^*)可愛いのよーーー♪「ちゃとまる」も甘えん坊くん♪甘ったれな感じがお顔によく現れています(*^-^*)ドアップもめちゃ可愛い~~(*´ω`)ちょっと魚眼レンズっぽく写った?? え?違う?(;'∀')好奇心旺盛なやんちゃくんです^^3にゃんが重なって寝ていました。奥は「ちゃのすけ」手前には「ちゃきち」右側に「ちゃとまる」も♪位置を変えてみたら、「ちゃとまる」がでろん~としていました( *´艸`)兄弟そっくりで、皆仲良しだね(*^-^*)「年越(としお)」はちょっと面白い仔です。ナデナデはできるけど、なぜかよく逃げます( *´艸`)でも構ってほしくて近寄ってくるけど、目が合うと目をそらします( ̄m ̄〃)ぷぷっ!一体君はどーしたいんだね。この写真は例のごとく、私がフードストックを作っている時にそばにいる。の図です。はい。こぼれ落ちるカリカリを狙っています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん(三毛)」がカリカリを食べているとこに、「はっさく」が僕も食べたい。。。と待っているところです(笑)新しいフードストックを作り、ちょっと目新しいものを入れたら匂いが良かったのかな?急いで食べに来たふたり♪写真はこの1枚だけです( ;∀;)「さばぞう」も「ルーチェ」も撮り損ねてしまいましたm(__)m「さばぞう」の足は、朝と午後はまだひょこたんと痛そうにしていましたが、夜にはもうかなり床につくことができるようになっていました。良かったーーーー。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達ウェットとごはんタイムです。中心の白黒は誰がみても「あむろ」だってわかりますが、後のキジトラさんたちは誰が誰だかわかりますか?これがわかったらあなたはかなりのまたたび通~~♪(またかよ(;'∀'))「あむろ」の右側の奥が「なごみ」、手前が「いちこ」「あむろ」の左側の奥が「えくぼ」、手前が「小鉄」他の仔達はというと・・・・「おじいちゃん」はここで。あーーーお口が痛いーーー(;´Д`)でも、持ち直してまた食べ始めます。いつものことだけどでも痛いのは嫌だよね・・・。途中からスプーンで完食です♪「ジャム」はケージの上で待っていました♪床の上でみんなと一緒に食べることもあるけど、上の方が安心して食べられるとわかったみたいで、最近はデリバリーを待っているのです。あら、、、ジャムちん賢い仔だったのね(;'∀')「じゅん」も最近は上でデリバリーを待っています。そうしないと食いしん坊女子にとられるからね(笑)皆んなちゃんと学習してますね~。「しましま」もよく食べてくれています。よだれは多いけど頑張ってます。早くちょーだい!という催促があると嬉しいんだな~(*´ω`)この日は3回もお代わりしてくれて完食!!夜にはビワの葉温熱でゴロゴロ大音量で喜んでくれました(*‘ω‘ *)「いちこ」は今月末ごろトライアルに出発だそうです。部屋に入るとスリスリと寄ってきて甘える「いちこ」♪おうちの仔になってたくさん甘えて幸せになってね。甘えたくてこちらに来ようかな~という「いちこ」小柄だけどかなりの食いしん坊ちゃんです。「いちこ」の隣で、どてっと寝ているのは「じゅん」( *´艸`)ただ寝ているのではなく、このちょっと前に私がトイレ掃除をしているところにひっついていたのです(笑)「じゅん」の甘え方はひたすらひっつく。。。そばでごろんと寝っ転がる。とんとんしてもらうのも大好きな、甘ったれな「じゅん」です♪「なごみ」が珍しくちんまり座ってカメラ目線です♪この日も甘えん坊さんモードばっちりで、トイレを掃除しようが何をしようがお構いなしに、お膝の上にどんどん乗ってきます( *´艸`)柔らかい身体にふわふわの毛並み♪の「なごみ」を乗せて、トイレをゴシゴシ。。。♪進まん。(;'∀')「小鉄」は甘えたくて甘えたくてよく鳴いて呼びますが、少しずつ落ち着いてきたかな~。この部屋の仔達は本当に甘えん坊ばっかりです。「小鉄」は特に人から構ってもらいたい仔だから、早くおうちの仔にしてあげないとな。「あむろ」も人が大好きでスリスリとくっつき虫だけど、なにぶん遊ぶ方が楽しくてたまらん♪という感じの仔なので、ひとりで走りまわっていたりします(;'∀')こんなところに挟まってみたり( *´艸`)でも同じ年ごろ?の「ジャム」とはあまり絡まないな~。喧嘩はしないけど、お互いあまり興味がないみたいです。一緒に遊んでいるのかな?見ていないだけで。。。これぞ「えくぼ」!!という、可愛いほげ顔です( *´艸`)人も大好き♪ヾ(・ω・*)なでなで大好き♪で、結構甘えてきたりするんですけどね。何せ甘え隊のメンバーが全員隊長!みたいな仔ばかりなので、「えくぼ」の甘え方はかなり控えめに感じてしまいます。夜。おくつろぎ中のみなさんをパチリ。昼間とは違う雰囲気で、皆それぞれ過ごしています。「おじいちゃん」は小さなベッドの中にすっぽりはまって寝ていました。ナデナデもマッサージも大好きになってくれてよかった・・・。人も猫も、幸せのぬくもりってうれしいよね。「さがちゃん」もデリバリーのごはんをペロっと完食~でおかわり~も♪以前よりも食べるようになってくれたので、(少し痩せたかもしれないけど)元気いっぱいです。甘噛みは最近ないな。と思ったけど、こっちもかわし方がうまくなったからね~♪「ジャム」は、まだどうしてもスキンシップは苦手なようですが、ここはもう安心安全だし、私たち人間から愛されていることはわかっているようです。目で「わかってる。。。でも・・・・」と返事するので、ま、ゆっくりでいいよとは言ってるんですけどね(*^-^*)「しましま」の補液やビワの葉をやり始めると、必ずケージ横に来て寝るんですよ。興味があるのと、何かをしているときだったら何もされないとわかってるからなのかな(;'∀')☆リビングの仔達。「聖歌」も結構なおとぼけ顔です( *´艸`)でも本当に愛らしい仔なんです。お返事もちゃんとするしね(*^-^*)人が大好きな仔なので、ヾ(・ω・*)なでなでしている時の声が甘ったれになるんです。早く良いご縁がないかな~。「アロハ」は、こどもたち(マハロ、マウイ)が卒業してしまったので、ゆっくり(?)人なれ修行をしています。って、本にゃんはきっと修行なんて思ってないだろうけど( ;∀;)少しずつですが、人の手も怖がらなくなって来ました♪急がずにゆっくりいこうね。「みさと」はもう誰でも?どこでも?甘えたいときが甘え時!とばかりに、抱っこを要求するほどの甘えん坊くんです( *´艸`)皆「みさと」が大好きで、甘えてほしい!とさえ思ってるかも!?ええ、ええ、私もですよ(^^; みさとに嫌われるなんて想像すらしてないですよ( *´艸`)奥に「しおん」がいます。この仔はお預かりっ仔ですが、人見知りしないのでお見合いでも人気の仔です(^^;「しらかば」は結構人を見ます。甘えたい人、関心がない人、逃げたい人。。。。すごくはっきりしています。賢いんですよ。食いしん坊だけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ぼくは美味しいものをくれる人は好きだけど、守ってくれない人は嫌いだよ」byしらかば「チーズ」がどんなに可愛くていい仔なのかをわかってもらいたくてね~。人も大好きだしスリゴロくんなのに、なぜ声が掛からないのか?とまたたび家七不思議ですよ。レンジの上でごろごろするチーズ。こちょこちょすると喜ぶ姿がすごく可愛いんです(*´ω`)お顔隠してぎゅぅ~~。これなんて萌え萌えでしょ?(萌え萌えってもう死語?(;'∀'))チー!落っこっちゃうよ!なんていいながら、こちょこちょ。。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!甘えん坊でやんちゃで食いしん坊な「チーズ」。きっときっと最高のご縁があると思うんです。「はなみずき」はこの高いところにあるベッドがお気に入りです。前回もそういえばここにいるのを撮ったな。(しっぽだけ(;^_^A)なので今回は、可愛いお顔もパチリ♪美にゃんでしょ? なでなでももうOKですよ♪ 「バニラ」もすりすりごっちんと甘えん坊ちゃんなんだけど、いつも不機嫌そうな、不愛想な顔つきなのでちょっと損してるかな~(;'∀')でも最近は、お見合いの時などがんばってアピールスリスリしてるので、可愛い♪という声もちらほら聞こえてきています。がんばれ!バニラ!! 「プル」はまじめくさった顔をしておりますが、かなりの知能犯なんですよ。人のちょっとした隙や油断を見抜いて、ささっと開いているドアの隙間に入り込もうとします。そんなことしなわよ~とあらぬ方向をみておいてーの、ささっ!ですからね。油断も隙もあったもんじゃない。「油断も隙もあるのよ、人間は」byプル「まりちゃん」はお声がかかっています。最初はあまり食べてくれなくて、軽い脳障害もあったので、ケージで動かない仔というイメージだったのですが、なんのなんの!!今ではモリモリ食べるし、ケージから出てお散歩するの!と催促します。ごろごろの甘えん坊だし、きっと一緒に暮らす方は幸せいっぱいの日々になると思います。「ルナ」は誰もが会ったとたんにひとめぼれしてしまうほどの愛らしい仔ですが、2度もお話しが白紙に戻りました。どーしてだろうね?と思うけど、やっぱり本当のご縁じゃなかったんでしょうね。猫がご縁を選ぶ、ということなんだろうと思います。この仔で・・・とお話が進んでいる間は、里親募集を一旦停止にしております。お迎えの準備ができるまでは募集をせずにずっと待っています。途中でお迎えができないかもしれない。。。あるいはできなくなったという場合は、必ずご連絡をいただきたいと思います。猫達の幸せご縁のためにも、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m☆☆☆譲渡会のお知らせです♪明日5月19日(日)に「セキチュー川越南古谷店☆犬猫譲渡会」が開催されます♪またたび家の仔達も参加しますよ!!ぜひぜひ会いにいらして下ださい^^日時:5月19日(日)11:00~15:00※雨天決行になります。場所:セキチュー川越南古谷店 エレベーターホール住所:〒350-0026 埼玉県川越市泉町4-8 アクセス:JR埼京川越線 南古谷駅下車 徒歩7分 お車でお越しの場合、セキチューの駐車場が使用できます。 https://www.sekichu.co.jp/shop/kawagoe/※※注意事項※※①譲渡は先着順ではありません。審査がございます。②猫の当日の引き渡しを行っておりません。後日お届けになります。③譲渡条件がございます。詳しくは譲渡会にてご説明いたします。(譲渡条件は団体により異なります。)保護犬・保護猫と暮らそう!!!*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.18
コメント(0)

450回目のボラ。(2019年5月15日)今年の梅雨は雨が多いとか。梅雨入りは平年と同じくらいだけど、梅雨明けまでが長いようです。ジメジメが続くのは嫌だな。梅雨明けの夏も気になるな。I川さんが来てくださったので、掃除以外にも色々できました♪みんにゃの爪切りもありがとうございました~!!また次回もよろしくお願いしますm(__)m☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「小鉄」です。捕まっています(笑)I川さんに爪切りをしてもらっているところです( *´艸`)人恋しくてドアから出ようと試みたほどの甘えん坊~(*´з`)いつもいつも人と一緒にいたい仔だから、早くご縁があるといいな。「あむろ」はフリーになってのびのびと走り回っています。女の仔らしからぬお転婆ちゃんぶりの食欲花丸ちゃん♪寝る時も爆睡!で全く起きません。「いちこ」も爆睡中~。お顔がつぶれちゃってます( *´艸`) でも可愛いね♪もうすぐトライアルです。「えくぼ」もぐっすりこん♪「譲渡会の疲れがまだとれないのよ・・・」byえくぼがんばったもんね♪「おじいちゃん」のお顔が細く撮れました。以前よりも確かに痩せたけど、ちょっとこれは写り方のせいですごく痩せたお顔にみえます。この日は美味しかったらしく、スプーンなしで全部パクパク食べてくれました♪おなか一杯になって、マッサージも受けて至福のお昼寝タイム( *´艸`)「さがちゃん」めちゃ可愛いお顔~~(*´ω`)甘噛みも健在ですよ♪寝顔も激可愛です(*^-^*)一番に甘えに来て、なぜだかどうしても2番手になってしまう「さがちゃん」。おうちの仔としてのご縁はどこに~。「しましま」は投薬等を色々工夫してもらい、この日はすごく食べてくれました(^^)/写真を撮った時はよだれがすごかったけど・・・(;'∀')お顔を拭いてさっぱりしたあと、また違うウェットでお腹いっぱいになりましたよ☆「じゅん(左)」と「ジャム」がクッションベッドでぎゅぎゅっと仲良く寝ていました。手がでちゃってるのはちょっと狭いから?でもこの密着がいいんだよね、きっと^^「ジャム」のうれしそうな顔が可愛いな(*´ω`)「なごみ」はこの日も掃除中にお膝の上にのる~とやってきました。膝に乗せたまま掃除してみたけど、やっぱりはかどらないわ(;'∀')(当り前)この部屋に爪とぎが足りなかったので補充~。嬉しくて仕方なくて、バリョバリョ合戦!!「なごみ(手前)」と「じゅん」が丸い爪とぎの上で並んで一緒にバリョーーー!必死です( *´艸`)高速バリョだからブレたーーー。「じゅん」のカメラ目線バリョ!☆白血病キャリアルームの仔達。「さばぞう」はこうして余裕でくつろいでいますが・・・朝、掃除をしている時に右足を痛そうにしていることに気が付きました。床につけないほど痛いみたいで。。。急いでまたたびさんに連絡。また脱走を試みて何やら無理をしたのでしょうか。。。(;´Д`)元気はあるし、ひょこたんの足で歩き回り、まだまだ外にでようと閉まっている窓に足をかける「さばぞう」でした( ;∀;)「なんちゃん」が爪とぎバリョバリョしながらのカメラ目線。「キリッ」byなんちゃん甘えん坊でお膝の上が大好きな「なんちゃん」ずっとのおうちでずっと甘えん坊できるご縁を探しています。「なんちゃん」が」何故かここでぺろりん♪をじっと見つめる「はっさく」(^^;)コメントつけにくい画ですわ(;'∀')「はっさく」も甘えん坊だけど、普段はお膝の上でジッとしていることはめったにないのですが、この日はこちらから降りてね、と言うまでずっと乗っていました。朝は大丈夫だったのに、午後になったらもう治ったはずの左足を少し引きずるようにしていたので、痛くて甘えに来たのかな~。まだちゃんと治っていなかったのかな。それともさばぞうの足をみていたら自分もまた痛くなったのかしら。。。(;´Д`)「ルーチェ」にしては野性味あふれる一枚( *´艸`)クロヒョウみたいにかっちょいいね~。でも甘えん坊だけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆リビングの仔達。「あざみ」はトライアル待ちです。早く準備ができないかな~。。甘えん坊の「あざみ」♪ケージも狭いので早く出してあげたいな。「アロハ」とどんどん仲良しになってきました(と思い込んでいるだけ(;'∀'))でも以前は撫でようとするとすぐに逃げてしまいましたが・・・・最近はそうでもなくなってきて、「ちょっとだけよ~」とお許しも出るように♪もう少し延長をお願いしますm(__)m「しらかば」はちょっと暑かったのか、ぐでっとなって寝ていました。エアコンを入れなくても気持ちの良い日でしたが、風の通り道がないリビングは少し暑かったかもね~。でももうすぐ風通しがよくなるよ~。「チーズ」も譲渡会の疲れが・・・・?( *´艸`)甘ったれの「チーズ」の可愛い寝顔です♪可愛いでしょ~~。本当にとってもいい仔なのにまだお声がかかりません。きっととびっきりのご縁なんだと思うんですけどね(*´ω`)新しい爪とぎをだしたら、またたび粉がついていたのでそれをパラパラと。皆くねくねでしたが、特にこのおふたりがすごかったです^^「チーズ」と「さばみ」「さばみ」は「チーズ」を蹴とばしていました(;'∀')くねくねしてたら偶然当たったんだと思うけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「はなみずき」のしっぽ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!この場所が好きなんです。よく潜っています(笑)どんどん人慣れしてきて、最近は普通にヾ(・ω・*)なでなでOKになりました。可愛く甘えて美味しいものゲットすることも覚えたみたいです( *´艸`)「ひがたま」は身体はお顔だけちょっと黒が多めのサビちゃんです。人が大好きっ仔で、猫が初めてでも暮らしやすい仔かな~と思います。可愛い声の「ひがたま」に良いご縁がありますように。「四季」が何か言いたそうな顔で、ずっとこちらを見ていました。何?と聞いても応えてくれません。でも下に降りるとにゃーにゃーいって、訴えてきます。なんだろうな~。いまだにわかりません。「小梅」です。元オシキャットブリーダー多頭崩壊からのレスキューっ仔です。きょうだいたちはどんどんご縁が決まり、「高菜」も譲渡会で見初められ、とうとう「小梅」だけが残ってしまいました。点眼が欠かせないのでそれもあってか、本来人が好きな仔なのに「やられる~」と逃げてしまいます。う~ん、どうしたら点眼を続けながら、またスリスリちゃんになってもらえるかな~。手前のキジトラは「聖歌」。ベンチの下にいるのは「バニラ」。宿命のライバルみたいな関係です( *´艸`)反発し合いながらも、お互いとても気になる存在なんだろうな。ちょっとしたきっかけで仲良くなれるかも。。。。かも。。。無理?(;'∀')☆和室の仔達。「キャラメル」はまだイカ耳になってシャー#が出てしまいます。で、頭突っ込んで掃除をしているとパンチも出てきます。でもちょっとずつ距離は縮まっています。。。と思いたい( *´艸`)「きゅうちゃん」はほとんど声を出しません。美味しいものください!!という時も、この可愛い目力で訴えてきます。でも鳴いて甘える時もあるんですよ。超貴重な鳴き声ですけど(*^-^*)「きゅうちゃん」の得意な寝ながらおひけーなすってポーズ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「こま」の可愛いお顔ったら(*´з`) 小柄で高い声なので、ぱっと見は女の仔みたいです。性格はとてもシャイで控えめな感じかな。やんちゃがいると隅っこに逃げてしまうような。。。ナデナデは大好きな甘えん坊です。「ちゃきち」が爪とぎベッドの中にすっぽり入っていました。スリスリ~のごろごろくんです。この爪とぎベッドは人気なだけあって、すぐにボロボロ・・・・。新しいのはもうないからまだがんばって使ってちょ。「チャチャ」のお顔をアップでまた撮りました。最近ウェットに口をつけないことが多いようなので、ドライフードに工夫をしています。なんとかドライもウェットも両方食べてもらいたいので・・・。「ちゃとまる」が「レオ」の入っているサークル爪とぎを狙ています。「レオっち」の顔が拒否ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!がんばれ~。「レオ」がマッサージをしてほしくて待っているの図。です( *´艸`)後ろ足で自分で掻けないから、いつも日に何度も掻いてあげます。で、頭や肩甲骨周りのマッサージも♪「ひまわり」にまたたび粉をちょっとだけあげたら、くねくねになってしまいました( *´艸`)全然反応しない仔もいますが、「ひまわり」は好きみたい♪ちょっとだけ我に返った顔が可笑しい~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ミルキー」はどんどん肥えてきて、ぽんぽこたぬきみたいになってしまいました。実際のタヌキは意外とスマートなんですよね。でも背中とかはもうガシガシ撫でられます。正面からだとまだちょっと抵抗あるみたいですけど( *´艸`)「ライデン」にもお声がかかりました♪とっても人が大好きで、特に膝の上が好きみたいです^^意外とやんちゃなので、ひとりっ仔というのもいいご縁だと思います。「ラニー」もヾ(・ω・*)なでなではもうすっかりOKです。最近は美味しいものがあると(ここがやっぱりラニーには大事^^)、頭をこすってきます。でも急に撫でようとするとまだ怖さがあるのかな~。人見知りするので慣れないと逃げちゃうかもです。どんどんスキンシップができるようになってきたので、良いご縁に出会えますように☆「愛ちゃん」のこのアイドルみたいなお顔が可愛くてパチリ♪以前のようなちょっと不安げなお顔とは全く違いますね。ナデナデもばっちりです。人見知りするので、安心とわかるまではまだシャー言うかもですが、きっとすぐに馴れてくれます♪「神無月」はまだスキンシップはだめかな~。無理には絶対にしません。ちょっとずつちょっとずつ。。。でもその時が来るとなんとなくわかります。ゆっくりでいいよ♪茶トラ兄弟4にゃん一緒に写したくて、やっとこ。上から「ちゃきち」「ちゃえもん」「ちゃのすけ」「ちゃとまる」並んでカメラ目線ではいポーズ♪が良かったんだけどな。またたび粉でくねくね中~。一番激しかったのはお腹出してる「ちゃのすけ」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!サークルの中は「レオ」スクエアの中は「ちゃきち」歩いているのは「ちゃとまる」今度は「ちゃきち」がヘソ天に。「ちゃのすけ」なんかどうなんてるん?でんぐり返っちゃってるし( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「年越(としお)」はまたたび粉に無反応でした。。。( *´艸`)それよりも、美味しいカリカリにすぐに反応します。フードストック瓶に入れていると、いつの間にかそばで待機しているんですよ。こぼれたのを食べようと思って( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「暮来(くらら)」もまたたび粉でくねっていました( *´艸`)人が大好きでひょうきんでカワイイ仔♪いつでもお嫁入りできます(*´ω`) 良いご縁がありますように☆*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.16
コメント(0)

時間の概念の不思議。時間はそもそも存在するのか。な~んて小難しいことを考える時間も頭もないのが現実。でも、こんなに色々なことが重なって、確かに時間に追われて身体がいくつあっても足りないくらいなのに、それでもなんとかこなせている不思議。身体の悲鳴にはちゃんと耳を傾ける必要はあるけど。あーーだけど、ちゃんとこなせてる、とか言ってるけど、やっぱり我慢してもらったり、手抜きをしたり、省いちゃったりはたくさんあるわ。。(;'∀')自分の都合の良いように言ってるだけではダメね。夫にも、母にも、我が家の猫達にも。たくさん我慢してもらっています。キキととまとの写真も全然撮ってないし(;'∀')これはもう1週間も前のキキ。5月に入ってからこれ1枚のみです。押し入れには、数か所猫達が寝られる空間を作ってあります。ここはその1か所。一番狭い場所かも。でも結構気に入ってくれています。キキ。とまとは、棚の上に置いてあるベッドがお気に入り。もっと暑くなってきたらここはどうなんだろう。暑くていられないかな。そうでもないのかな。とまともまだこの1枚しか撮ってないし(;´Д`)***GWも関係ないとばかりに予定をめいっぱい入れてしまっていたけど、土曜日の半日だけ空けました。夫と一緒に過ごす時間もめっきり少なくなっていたので(;・∀・)GW。。。どこかに行きたいという夫のリクエストで、以前は毎年お弁当を持って行っていた「葛西臨海公園」へ。この前日もシェルターボラで終電で帰宅。急いでサンドイッチの下ごしらえをしてから寝ました。当日の朝楽だからね~。3時間寝れば結構目覚めはいいのですが、車の中では眠くなってしまい爆睡。。。。(身体の疲れは7時間体を横にしないととれないそうです)でもお天気も良くて、潮風も気持ちよかったです。簡単サンドイッチだけど、外で食べると美味しんだな。お気に入りの猫柄の布巾に包んでいきました。食べ終わってからは、何するわけでもなくしばしボーーーと。わずかな時間だったけど、深呼吸する時間も必要ね。この後は横浜に行って、少し買い物をして、お昼におそばを食べて帰ってきました。前は横浜で夜まで過ごしたけど、時間だけでなく体力的にも難しくて、明るいうちに戻ってきちゃいましたよ。私もだけど、夫ももう長時間どこかに出かけるのがシンドイようで、なんだか高齢の夫婦みたいです(;^_^Aもうちょっと我が家の猫たちの写真も撮ろう。ぼやぼやしていると、この2枚だけで5月が終わってしまうわ!!*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.16
コメント(0)

448回目&449回目のボラ。(2019年5月12日&13日)さわやかな季節。立夏も過ぎていよいよ夏へ向かってGO!*埼玉県庁譲渡会の次の日、5月12日はお見合いサンデーでした♪ 譲渡会で出会った仔ともう一度会いたい、ということでいらしてくださった方も(*´ω`)この日は誰と決まらず・・で皆さんお帰りになりましたが、ぜひぜひ、またたび家の仔じゃなくても猫さんをお迎えするときには、脱走防止策を施していただきたいと願っておりますm(__)m朝からK子さんがお掃除だけでなく、敷物の交換や洗濯、フードストックの補充までやってくださり、とっても助かりました!いつもありがとうございます(^^)/Sちゃんも、ケージの修繕までやってくれてめちゃ助かりましたーーーー。夕方までいてくれてありがとう♪*13日(月)は臨時ボラ出動です♪お昼までか午後早めに退室になるので、写真はほとんど撮れずです(;・∀・)画像はほとんど12日のものです。とはいっても12日もあまりたくさんではないですm(__)m☆リビングの仔達。「高菜(左)」と「しらかば」です。。。食いしん坊同士( *´艸`)たまたま1皿余ってしまったので、どうぞとあげたらすぐさまこのふたりがやってきて、この有様ですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しらかば」も大人げない。。。(;´Д`)「高菜」も散々食べたんだからもうお腹壊すよ。。。(高菜は譲渡会でお声がかかりました♪)「高菜」が卒業したらこの写真も良き思い出の一枚になるな。「しらかば」もご縁が繋がったらやっぱり思い出の一枚だな。。。「アロハ」が気に入っている場所です。この、ケージとケージの間がちょうど落ち着ける空間になっているみたい。ここでウェットごはんも食べることは多いんですよ♪少しずつ人なれもしてきて、ここだと「ま、ちょっとなら撫でてもいいけど~」みたいな感じになってきています( *´艸`)「さばみ」は夕方になると必ずここで寝ます。これはお行儀よく寝ていますが、だんだん身体が伸びてきてヘソ天になります。小さくて愛嬌いっぱいの「さばみ」はどんなご縁があるのかな~。「ひがたま」はとっても人が大好きな仔で、マンションの上や中で過ごしている時は、いつもここから可愛い声で呼びます。「撫でて~こっちにきて~」って♪最近はマンションから出て他の場所でもくつろぐ姿を見かけますが、他の仔とくっついてというのはほとんどないかな~。仲は悪くないですけど、人の方が好きみたいです^^「まりちゃん」は譲渡会でお声がかかりましたので、今はお届けまでゆっくり待つだけです。最近は、ケージから出たくて仕方ないようで、なるべく時間を作って出してあげるようにします。軽度の脳障害と他の仔達を怖がるので、フリーにしたまま他の部屋に行かれないのです。でもおうちの仔になるご縁があってよかった♪本当にうれしいです(寂しくもあるけど)「みちこ」はどんどん可愛くなってきました。元々目がぱっちりしていて美にゃんちゃんでしたが、気持ちに余裕がでてきたからかな。優しいお顔にもなってきました。ね、これなんかもうおうちの仔みたいでしょ?なでなでもOKです。人見知りするのでいきなり撫でようとすると、まだパンチがでるかもですが(;・∀・)「聖歌」の愛らしさをわかってもらうには、やっぱりシェルターにお見合に来ていただくのが一番です(*´ω`)人が大好きで大好きでたまらないという甘えん坊ちゃん♪猫嫌いも少しずつ克服して、今は特定の仔以外は一緒に問題なく過ごしています。ご縁はどこにあるのかなぁ~。「うしお」の表情の変化がすごいです。検疫ルームにいたときは、まだ未去勢で掃除中もパンチが飛んできて唸り声も止まず…でした。でも、食べている時はどんなにガシガシ撫でても大丈夫でした。リビングに来てしばらくは、相変わらずの唸り声でしたが、唸りながらもナデナデはOK。そして今はこの腑抜けた愛らしいお顔で、唸り声は甘えた声になり、食べていなくてもいつでもヾ(・ω・*)なでなでOKになりました^^なんかもう可愛くてたまりません( *´艸`)☆和室の仔達。「きゅうちゃん」はお口の痛みは落ち着いているようで、食欲回復どころか花丸になってます( *´艸`)なので、私がフードストックを準備したり、ガサガサやっていると美味しいものあるの?と立ち上がって期待の目をして待っています。普段はこんな風にノビーっと寝ているんですけね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「くすのき」は一度トライアル待ちをしていましたが、お話が白紙に戻りました。また改めてのご縁を待っています。どうも他の猫とはうまくいかないので、ひとりっ子箱入り娘のご縁がいいようです。少しお口の中が痛いのと、軽い鼻炎があるので、そのあたりのケアが必要かもしれませんが、良い出会いがあるといいな~。「チャチャ」もお口が痛い仔なので、急に食べなくなったり、食べられるものが限られたりしてしまいますが、美味しい♪と食べてもらえるように色々工夫やトライしています。結構飽きっぽいかな~(;'∀') でも工夫と知恵を授けてもらっていると思って頑張ります。「ちゃとまる(左)」と「ちゃえもん」が仲良くぴったりくっついていました。可愛い~~(*´ω`)「ちゃえもん」は譲渡会でお声がかかったので、一足お先に幸せ卒業になるかと思いますが、他の茶トラ兄弟たちも皆いい仔なので、きっとすぐに決まっていくと思います。「ちゃのすけ」もね(^_-)-☆一番痩せていて小柄です。でもなかなかの凛々しいお顔でしょ?人慣れもばっちりだし、すごくいたずらをするとかないので、猫が初めての方でも暮らしやすい仔だと思います。「ちゃきち」(13日撮影)も甘えん坊さんで可愛いんだな~。入室した当初は一番遠慮がちだったけど、最近は一番甘えん坊と言ってもいいくらいのスリスリ君です。兄弟一緒というのも楽しいし、「ちゃえもん」みたいに他の仔とというのも大丈夫だと思うし、先住ちゃんがいてもひとりっ仔でも、順応性の高い仔達のような気がします。ボックスの上に3にゃんがぎゅぎゅっと♪(13日撮影)奥の茶トラは「ちゃえもん」(お声がかかっています)左の白黒は「暮来(くらら)」(足がおっこちてる。。。(;'∀'))右の半長毛は「ライデン」(お声がかかっています)「ひまわり」はシャイボーイでヾ(・ω・*)なでなではできるものの、なかなか打ち解けるという感じではなかったのですが、少しずつ「しょうがないな」という感じを醸し出してきました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なによりも食べるのが好きなので、美味しいものタイムには張り切った声で呼ぶのが笑えます。何やっても可愛いからな~。「レオ」も何やっても可愛い仔(*´з`)最近は、マッサージをしてほしくて、掃除中でも何でも人の顔を見るとよいしょよいしょとやってきます。お掃除中なんだけどね。。。。この瞳で見つめられると知らないうちにシュシュを外してワシワシとマッサージをしちゃってます(;・∀・)おそるべし「レオマジック!!」だってこんなに可愛いんだよ~~。ねーねー、レオっちったら、自分が可愛いってわかってるでしょ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「神無月」のこの安心しきった優しい寝顔を見るのが大好きです。元オシキャットブリーダーの多頭崩壊現場からレスキューされた「神無月」ですが、繁殖用として人間の道具になっていた仔です。楽しみがないばかりか、心身共にたくさん傷ついてきた仔です。今も、人間には完全に心を開いてはいませんが、毎日美味しいものを食べて安心して眠れる場があり、他の猫達と(猫が好きな仔なんです^^)日々楽しく暮らしていかれる環境をまもってあげたいと思っています。☆白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん」のお食事中をパチリ♪山盛り入ってますね~。白い粉は乳酸菌(JIN)です。無味無臭なので全然気にせず食べてくれています。「恥ずかしいから撮らないでよーーー」byなんちゃん食べているときも甘える時も、お鼻がぎゅーーーっとなるのが滅茶可愛いです(*´ω`)「ルーチェ(黒)」と「はっさく」です。ちょっと素敵な感じに撮れました。(どこが。。。(;・∀・)ルーたんは写真が嫌いなので、いつも目線を合わせてくれません。。。はっちゃんもあまり撮られるのは好きじゃないけど、遠いからなのかしっかりカメラ目線です。こうして遠目で撮るのもまたいいかも。「さばぞう」は相変わらず外に出たくて鳴いています(;^_^A会うたびに、言い聞かせているのですがまだまだダメみたい・・・。しょうがないよね。13日の「さばぞう」こうして外に出られないかチェックしています。ガチャガチャと鍵も外そうと努力した後もありました(;・∀・)もう二度と外には出しませんが、無茶ぶりで怪我をしないか心配してしまいます。どうしたら安心して(あきらめて?(^^;)部屋の中で暮らしていってくれるかな~。幸せになってもらいたいのに、幸せにしてあげられないのは辛いな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.16
コメント(0)

5月11日(土)に埼玉県庁主催の「保護犬・保護猫の譲渡会」が開催されました!今回で第3回目です♪日中は真夏のような暑さになりましたが、テントの中はさわやかな風が通り抜け、猫達も気持ちよさそうに寝ている仔もいました。ドキドキしちゃって「ぼくは。わたしは。いません。。。」という仔もいましたが(;^_^Aでも良いお天気と県庁の職員さんたち、そしてボランティア活動をされている皆さん、その活動を支えて応援してくださっている多くの方々のおかげで、たくさんの方にお越しいただきました。本当にありがとうございました!!m(__)m開場前に職員さんからのお話がありました。今回は、県庁の職員さんだけでなく、さいたま市の愛護推進委員の方達もお手伝いに参加されていました。テントやテーブルの設置やその他、色々と手を貸してくださりとても助かりました。何せまたたび家のボラは今は女性しかいないので、力仕事が大変なのです(;^_^A1回目2回目とは違う場所のブースでしたが、見通しの良い場だったので、より多くの方が足を止めてくださったように感じます。またたびさんも白いシャツとスニーカーで、疲れも見せずきびきび動き、さわやかな笑顔でお話されていました。チャリティーグッズもたーーーっくさん!ほとんどがハンドメイドです。またたび家のために里親様やお預かりボラさん、ご支援者の方たちが提供してくださっています。可愛くて素敵でプロ顔負けの(プロが作ったものもあります♪)グッズは、いつも大人気なんです。私も買う気満々だったのですが、譲渡の流れや猫達の話等でずっと対応していましたので、気が付いたらもう片付けの時間に。。。(;'∀')開催開始前からすでにたくさんの方がいらしていたので、時間の経過とともにそれはもう大賑わいでした。写真もあまり撮れないくらいで・・・・と言い訳(;・∀・)譲渡数が多ければいいというわけではありません。もちろん幸せ卒業をしてもらわないと意味がないので、せっかくお声をかけていただいても、きっちりと脱走防止策等やその他の条件等はお話させていただいております。「えくぼ」はエイズキャリアルームの仔です。普段はマイペースで元気に過ごしていますが、こういう場はちょっと苦手みたい^^ベッドの下に潜りこんでいました(;´∀`)やっぱり人気の仔猫たち。「いっ子」「に子」「さん子」「よん子」「ごー」(ごーだけ男の仔)お声がかかったのは「に子」と「ごー」です。おおきくなる前に全員おうちの仔にしたいな。ちびっこたちには、シェルター暮らしをあまりさせずに、そのおうちで生まれ育ったと思ってほしいのです。「さばみ」も場所見知り人見知り一切ない仔で、こんな感じで最初から緊張もせずに寝たりくつろいだりしていました。小柄で綺麗な色合いの毛並みなので、寝ていると人気がありましたが・・・・。やはり目に障害があるとわかると皆遠慮がちになってしまいます。残念。「お声がかかりました!」の「ちゃえもん」です。置き去り多頭レスキューの茶トラ兄弟から一番最初に卒業かな?「ちゃえもん」は耳血腫でお耳が変形していますが、そういうこともご理解いただいたご縁だったようです。うれしいね^^「ちゃきち」もまったく動じずにぐーすかzzz( *´艸`)茶トラ人気が高いんですね~。話には聞いていたけどかなりの方が「茶トラ好きです」とおっしゃっていました。でも今回はご縁が繋がらず( ;∀;)「ちゃとまる」も全然緊張しないでおくつろぎ~でした。茶トラ兄弟がそっくりなので、それも皆さんの興味を引いたようです。保護経緯にも耳を傾けてくださり、お話も進みそうだったのだけど。。。ま、ご縁ですからね。「ちゃのすけ」ももちろん一緒に参加したのですが、写真が・・・・ブレブレでして(;^_^Aでもこの兄弟みんな大物~~♪そろってこの場にすぐに馴染んでいましたよ(*´ω`)「なごみ」は人が大好きで人見知りは一切ない仔なのですが、やっぱりこういう場はド・緊張だったようで、ドキドキが止まりませんでした(;^_^Aシェルターでお見合いの方が「なごみ」の良さがわかってもらえると思って説明しましたが、エイズキャリアというところで、反応が変わるのが悲しい(;_:)「まりちゃん」は猫が苦手で、シェルターでは人がいる場でないとフリーにできないのですが、意外や意外?!この譲渡会では全く動じずに、こんな感じでゆったり寝ながら過ごしていました。嬉しいことにお声がかかり、今幸せ街道まっしぐらです(*´ω`)「わたな」です。。この仔は置き去り多頭崩壊からの仔です。茶トラが多い中の黒猫さん♪美にゃんちゃんだからお声がかかるかな~と思ったけど、今回はまだご縁がなかったようです。おとなしいけど人慣れしていて可愛いですよ♪「高菜」はお声がかかりました!!!嬉しいうれしい~~!!!茶トラの「ちゃえもん」と一緒のおうちだそうです。お転婆ちゃんがいなくなるのは寂しいけど、でもおうちの仔として幸せになれる方が絶対いいものね。「聖歌」は人が大好きだけど、初めのうちはドキドキしてしまい、お顔も隠していました。最後の方になってから諦めたのか(;^_^A・・・。こんな感じでふて寝(?)していました。でも「聖歌~」と声をかけるとちゃんと可愛い声でお返事してくれました(*‘ω‘ *)「チーズ」です。いつも譲渡会に参加するのだけど、このように気配を消しています(;'∀')こういう場が苦手なようでして。。。。でも人が大好きでシェルターではとっても甘えん坊のやんちゃくんなんですよ♪お見合い向きなんだよね。Hさん宅お預かりの「ちゃびくん」(「チーズ」の兄弟です♪お顔がそっくりなの^^)そして「らびくん」ふたりともシャイでお顔を隠してしまうことが多かったけど、皆さんに可愛いと言ってもらっていました。そして~こちらのソマリの「タロウくん」もHさん宅から♪お声がかかりお話が進んでいます^^「タロウくん」は90歳代の高齢の方がペットショップで購入し、結局飼いきれずに手放すことになったそうです(;´Д`)無責任な販売をするペットショップに怒りを覚えます。生体販売自体反対だけど。回を重ねるごとに、保護猫や保護犬たちの事や譲渡会の認知度も高くなってきているのを感じます。それでもまだまだご存知のない方も多く、ここで決まらなかった仔は処分でしょ?という声も聞かれました。保護猫や保護犬に限らず、動物たちが人間の娯楽やただの道具として扱われない時代にしたいと強く願っています。ご来場してくださったみなさま、関係者の皆様、あらゆる面でご協力くださった皆様、ありがとうございました。また、物資の提供やご寄付金など温かいお心遣いに感謝いたします。大事に使わせていただきますm(__)m次回もまた参加できますように。そし幸せ切符を手にする仔がいますように☆私信:S子さま、Y子お姉さま、会場までお越しいただいたのにお話もできないばかりか、ご挨拶もお礼もできず本当に申し訳ございません。。。。久しぶりに色々お話したかったです。いただいたご寄付は大事に使わせていただきます。またお会いできる日を楽しみしておりますm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.16
コメント(0)

447回目のボラ。(2019年5月10日)*本日5月11日(土)に開催されました、埼玉県庁主催の譲渡会は無事終了いたしました!足を運んでくださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)mたくさんの方のご来場にうれしい悲鳴で声も枯れました( ;∀;)(ウソ)この日のことは後日また改めて記事にしたいと思います。。あ、でも、このとあとちょこっとだけ譲渡会の成果もご紹介します♪( *´艸`)5月10日の猫達の写真です。この日は、予想外のこともあり(いつもだけど(;'∀'))朝から晩までシェルターにいたのに、写真がめちゃ少ないです。。。m(__)m☆和室の仔達。「ちゃえもん」はシェルターに来た茶トラ兄弟の中で一番スリスリくん&ひとりでのんびりが好き~な仔です。体格も一番いいかも。お顔も丸いしね♪耳血腫で耳が変形していますが、可愛いお顔にはまったく支障はありません。性格もね(*´з`)↑譲渡会でお声がかかりました!! ヤッタネ♪☆白血病キャリアルームの仔達。「さばぞう」は相変わらず鳴いてます。もうこれは「さばぞう」のお仕事のひとつですかね(;'∀') なんとも大変なお仕事だ。。。あんなに激しく脱走を繰り返そうとしていた割には、お顔はこんなに可愛いし、身体は意外にも華奢なんですよ(^_-)-☆甘えん坊だし~。↑出入り口の扉に、またたびさんが用意してくれたプラバンを貼って、脱走防止策を強化をしました。以前はビニールを貼っていたのだけど、さば様がこんなわけにゃい!ってビリビリしてくださったので。。。本当は突っ張り式のゲートじゃなくて、固定扉をつけたいのです。ボランティアで大工仕事してくださる方がいないかなぁ。「はっさく」のおめめがまたウルルンになってきてしまいました。猫はやっぱり目とか粘膜が弱いな。暑くなってきたけどまだ朝は冷える時があるので、風邪を引かさないようにしなくちゃ。せとかと甘平の分まで絶対に元気に長生きしてもらうんだから!「ルーチェ」がお気に入りの爪とぎベッドの上で、にゃぐにゃぐとお手入れ中をパチリ。この日は朝から甘えモード全開で、この部屋に行くたびに皆を押しのけてぐいぐい来ました。ルーたんの甘えスイッチが入ると、それはそれは激しいタックルで愛の深さを感じます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!澄ましている「ルーチェ」も可愛いな。なんとも不思議な魅力を持った「ルーチェ」です。「なんちゃん」の写真がなかった!!_| ̄|○☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「小鉄」です。イリュージョン中です(;・∀・)ドアの前にはめてあるゲート(いきなり部屋から出ないようにするため)の柵の間から出る瞬間を写しました。朝行ったら、ドアとゲートの間に座っていたのです。ひーーー!なぜ?と思ったのですが、こうやって出てきたんですね。猫って、無理やろ!というところからもするっと抜けてきたりしますので、やっぱり脱走防止策はしっかりやってもらわないとダメですね。↑人が大好き大好きで仕方のない仔なのですが、私が来たとわかった時にこの部屋から出ようと思ったみたいで。。でも柵の間から出てもその前にはドアがあるので、部屋からは出られないんですけどね。ここのゲートも近々やり直し予定です(;'∀')☆リビングの仔達。「かわら」はマメに体調をチェックしないと、すぐに涙目になったり風邪を引くことが多くなりました。食欲が低下していないか気を付けています。先日も気になる症状があったので投薬をして様子を見ていましたが、この日は食欲も出てきていたので一安心です。↑食べるとやっぱり体力も回復しますので、食べるかどうかは本当に大事な確認事項。仔猫みたいにおもちゃで遊んでいたりして、もう大丈夫なようです^^よかったね。「しらかば」が気持ちよさそうに寝ていました。昼間は誰かと一緒にくっついて寝ていることが多いんですけどね(*´ω`)そして美味しいものが出たときに、いつでも真っ先に行かれるように(?)、ダイニングテーブルの上でくつろいでいます( *´艸`)食いしん坊の「しらかば」が待っている姿もまた可愛くて、ついつい甘やかしてしまいます(*´з`)「バニラ」は元々ヾ(・ω・*)なでなですることはできましたが、自らベタベタする仔ではなかったのですが。。。。最近はもうスリスリが止まらない仔になりました。頭でごっちんしたり、お顔を寄せてクンクンしたり(*‘ω‘ *)この心境の変化はどうしたことでしょう? お嫁入り準備は万全ね。「ひがたま」も人が大好きでヾ(・ω・*)なでなでも、もっともっと!!と催促してくるほどのスキンシップ大好きっ仔です。サビちゃんですが、お顔は黒が多め、足は茶色が主体で、これまた美しいアートのようなサビ模様です。あーーーサビっ仔好きだな~。私が初めて自分の手で赤ちゃんの時から育てた仔が、これまた芸術的に美しいサビちゃんでしたのよ(*´з`)「まりちゃん」は最近ケージから出たがってしかたありません。出してよーお散歩したいよー抱っこしてー甘えん坊したいよー、とケージの中で催促してきます。目が離せないので、リビングにいる間だけですがなるべく出してあげています。可愛いお顔ですね♪ でも思いっきりブレてるわ(;'∀') ごめんねまりちゃん。「ルナ(黒サビ)」と「高菜」は良い遊び相手です。どちらも女の仔ですが、ふたりともそれはそれは活発なお転婆ちゃんで、それがまた合うんでしょうね( *´艸`)「ルナ」はトライアル待ち。そして・・・「高菜」は本日(5月11日)の譲渡会でお声がかかりました!「聖歌」はどうしても「バニラ」とは相容れない関係のようですが、そのほかの仔とはもう一緒に過ごしても全く問題なくなりました。ひとりっ仔じゃないとダメということはないので、先住ちゃんがいるおうちでもトライアルできそうです。でもゆっくり見守ってくださるご縁がいいかな。人が大好きな仔なので、早くおうちの仔にしてあげたいです。可愛い声で返事をしてくれる「聖歌」♪ついつい話しかけてしまいます( *´艸`)譲渡会もお見合いも、猫達の幸せをつかむ貴重な機会です。保護猫達の存在を知っていただくためにも必要な場であると思っています。ただ、猫達にはできるだけストレスを与えたくないので、猫達の体調や環境等を優先に考えているため、ご希望に添えないことも多々あるかもしれませんが、どうぞご了承くださいまm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m *またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.11
コメント(0)

444回目&445回目&456回目のボラ。(2019年5月5日&6日&8日)長すぎるGWが終わったけど、いつもと変わらぬ生活なので、ただ不便なだけだった日々。でもGW中に特別企画が開催された「またたび家」は、とてもハッピーな時間が流れていました。猫も人も幸せなのが一番。***5月5日(日)こどもの日。お見合いサンデーでした。S野さんがボラに入ってくださったので、洗濯物もフードの補充もできて大変助かりました。いつもありがとうございます!!☆お見合いでは「あざみ」にお声がかかりました♪諸事情で、お預かりボラさん宅からシェルターに舞い戻ってきたのですが、ちょうどその日に決まりました(^^)/トライアル待ちです♪5日の写真は1枚だけです。☆リビングの「くまたん」朝リビングに入ったら、いたずらしていました。私が来たのも気が付かないくらい夢中になっていましたよ( *´艸`)***5月6日(月)振替休日月曜日の朝はボラさんが入れない日もあり。。。固定のボラさんが入る(決まる)までは、可能な限りシフトに入ろうと思っています。(残念だけど行かれない日もある(;´Д`))水金のように丸1日とはいかないけれど、猫達に必要なお世話はきちんとやりますよ♪(今は、土・日・月曜日のボラさんが特に足りません。募集中です!!)I野さんが早朝からボラに入ってくださっていました♪引き継いだ後も、私がやりやすいように気遣いをしてくださって、本当に助かりました。いつもありがとうございます!!この日は午後早めの退室予定だったのですが、掃除や猫達のお世話のほかに、3階の脱走防止策の強化作業をしたため、写真を撮る時間がほとんどなく。。。。1枚もありません。ほとんど、なので撮ろうと思えば撮れたのですが、ひー・・申し訳ないっ(;´Д`A ```***5月8日(水)そろそろ厚手の敷物を整理しなくちゃと思っていたのですが、この日、ボラのI川さんに手伝っていただき、少しだけすっきりさせることができました。(全部はまだ無理ぽ(;´Д`))ありがとうございました!!来週もよろしく~~m(__)m☆和室の仔達。「ひまわり」の可愛い(*´з`)顔ったら!ひまわりは男の仔です。まんまる目でこの名前なので、時々女の仔と間違われてしまうんですけどね(;'∀')どうしてなのか、いまだにビビリくんなんですよ。でも愛情独り占めしたらちょっとずつ変わってくると思うんだけどな。「ちゃきち」は置き去り多頭兄弟のひとり。とてもおとなしい仔ですが、人大好きな愛らしい仔です。あまり自分からアピールしないので、早めにご縁を繋げてあげたいな~。「ちゃとまる(顎を乗せてる方)」と「ちゃのすけ」も「ちゃきち」と兄弟。このふたりが一番仲良しなんだな。この日も、ケージをオープンしてしていても、お昼寝の時は一緒に戻って寝ていました( *´艸`)この仔達も人なれはばっちりです。シェルターには兄弟がもうひとり。耳血腫で耳の形が変形してしまった「ちゃえもん」がいます。写真撮れずないのですが、「ちゃえもん」が今いる4頭の中で一番アクティブでスリスリくん。いつも自分からすり寄ってきて甘えます。可愛いの(*´з`)「とらみ」はこの日も洗濯ばさみと格闘していました(*^-^*)ケージの中の暮らしなのでそれが楽しみということもあり、危なくないように気をつけながら好きなように遊ばせています。人慣れしていますが、なでなではそんなに大好き♪という感じではないみたい。でもおしゃべりさんで可愛いです(*´ω`)「きゅうちゃん」がもう毎日可愛くなっていくので、どこまで可愛くなっちゃうのーーー!というくらい可愛いです(支離滅裂(;'∀'))ヾ(・ω・*)なでなでが大好きな「きゅうちゃん」♪ここのところお口の状態も良好で食欲も花丸なので、元気いっぱいに過ごしています(*‘ω‘ *)「愛ちゃん」もお口の痛みは残っているようなしぐさを見せますが、とにかくたくさん食べてくれるので、お腹が大丈夫かそっちの方が心配になるくらいです。「美味しいのちょーだい!」と待っているお顔が、これまたとっても愛らしくてね~。可愛いって罪作り。。。。ついついお代わりをあげてしまうのです。「ラニー」は、ちょっかいを出してきていたやんちゃ組が卒業したので、心なしかお顔がのんびり優しくなったような気がします。だからなのか、人にも少し余裕を持てるようになったのかな~。いきなりのなでなではまだ長時間はダメだけど、でも少しずつ我慢(?(;'∀'))してくれるようになってきました。「レオ」が片足をちょん、と乗っけてポーズ♪えーーーっとこれは裕次郎スタイル?(古っ)あ、メンズにゃんにゃんのモデル立ちでしたか。。。(;・∀・)「古いよ、おばちゃん・・・・古すぎるよ・・」」byレオ夜、公衆トイレを掃除している時にパチリ。トイレのフードの中に潜って遊び、ひょっこりにゃんをしている「レオ」です。(もしかしてひょっこり○○ももう古いの?(;'∀'))保護当時の事故後の手術後が残る写真を、またたびさんが見せてくださったのですが、さぞかし痛くて辛かっただろうに・・・愛らしいお顔で振り向いている姿に胸が詰まりました。今は下半身不随であっても、こうして元気に過ごしてくれることに感謝です。レオ!大好き♪幸せになろうね。「ライデン」も茶トラ兄弟と一緒に保護された仔です。兄弟と思われますが、親が違うのかな。とても人慣れしていて、さっそくお見合いでひとめぼれされたようです。お話が進むかな?よいご縁でありますように☆☆白血病キャリアルームの仔達。「ルーチェ」がボラのI川さんに甘えん坊しているところをパチリ。ルーちゃん!こっち向いてーーーーと振り向かせようとしたのですが・・・・「ぼくはいまあまえんぼうちゅうです。むりいわないでください」byルーチェはい、ごめんなさい(;^_^Aお膝の上でまったりしてくれたので、ようやくここで満足げなお顔をパチリ( *´艸`)甘えん坊にとってはお膝の上が一番安心できてうれしい場所なんだな。良かったね~ルーたん(*´ω`)「さばぞう」もとっても甘えん坊くん♪ あまりおひざおひざ!とはこないけど、こうしてぴったりとくっついてヾ(・ω・*)なでなでしてもらうのが大好きです。「ふえぁ~~~、眠いけどおれっちはやらねばならないことがあるんだじょ」byさばぞう「あの窓の向こうから、おれっちを呼んでいる声が聞こえるじょ」byさばぞう誰も呼んでないってば(^^;さばぞうにはここにいてほしいって皆思ってるよ!!「はっさく」は甘えるとすぐにこのようにごろりんちゃんに。。。。ぽわんぽわんのお腹がチャームポイントかな。ちょっと痛めた様子の足も良くなってきたので、そろそろおもちゃで運動再開させねば(^^;何気に人の腿に乗せてる足が可愛くて動けなくなってしまったわ・・・。のびーーーーー。この部屋は猫達だけでなく、人も眠くなるほど静かで心地のよいお部屋なんです。いつの間にか並んで寝ていた「はっさく」と「さばぞう」仲良しくんたち。のんびりとお昼寝いいね~。と思ったら、すっくと立ちあがった「さばぞう」「おれっちはそろそろ行くじょ」byさばぞう「どこに行くんだよ~。もうお外はダメだってば」byはっさく「風の向くまま気の向くまま・・・だじょ」byさばぞう (また寅さんかよ(;'∀'))「僕を置いていかないでよーーー」byはっさく「なんちゃん」はその時。。。。「なにやってんだか」byなんちゃん「なんちゃん」は男子がこどもにみえてしょうがないんでしょうね。男子達が甘えている時は、こうしておねーさんのお顔をしてひとりでくつろいでいます。ま、その「なんちゃん」も甘えモードにスイッチが入ると、お膝の上でゴロゴロスリスリになりますけどね( *´艸`)☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達キジトラ率が急上昇のマーシールーム。この部屋には今10にゃんがいますが、そのうちキジトラは8にゃんです。(おじいちゃんは白が入ってるけど、上から見るとキジトラです(^^;)ウェットごはんタイムです。キジトラ全員ではないですが、上から見て誰が誰かわかりますか?これだけで見分けがついたらかなりのまたたび通ですね~!↑1:「いちこ」2:「えくぼ」3:「じゅん」4:「なごみ」5:「小鉄」「さがちゃん」はちょっと離れたところで食べていましたが・・・催してきたのか途中で中座。そして。。。向かった先は・・・(;'∀')大事なことよね。ごゆっくり~~。「さがちゃん」は季節の変わり目は特に喘息ゼコゼコが出やすくなってしまいます。サプリをあげようかどうしようか、、、、ちょっと考え中。「僕はたくさん甘えてガブガブできたら(甘噛みのこと)いいんだけどな」byさがちゃん「あむろ」は相変わらずパワフルに過ごしています。でもやっぱりお外で走り回りたいよね~。もうちょっとの我慢だよ。美味しいもの食べてまぁのんびり過ごしていてよ( *´艸`)「いちこ」がちょっとブレちゃった~(;'∀')せっかく可愛くポーズしてくれたのにね~。甘えん坊で食いしん坊の「いちこ」。トライアル待ちです。おうちの仔になったらもっと甘えん坊ちゃんになるだろうな。「えくぼ」はお腹いっぱいウェットごはんを食べて、ねむねむタイムでございます( *´艸`)ナデナデも大好きで、最近は自分から撫でて~とやってくることも(*´ω`)入室当初は小柄な仔と思っていたけど、今はふっくらとまるっとなりました。食いしん坊だからね~。「じゅん」のお得意ポーズになりそうです( *´艸`)この日は一段と甘えてきて、何度もペったりピトッとくっついてきました。ヾ(・ω・*)なでなでが大好きで、くっつくのも大好きな「じゅん」♪おうちの仔になって毎日ひっつき虫になれたいいのにな。「なごみ」が眠そうなお顔で座っていました。夜帰る間際に撮ったのですが、ウトウトしていたみたいです。昼間だとすぐに降りてきてお膝の上に乗ろうとするんですけどね。私がもう帰ることがわかっているみたいで、この時は降りてきませんでした。猫達って人間の行動がよくわかってるんですよね。「おじいちゃん」はヾ(・ω・*)なでなですると結構大きなごろごろ音を出して喜んでくれます。毛が抜けるので本当は毎日ブラッシングしたいんだな~。ブラッシングは「おじいちゃん」も大好きで、目を瞑って気持ちよさそうな顔をしてくれるのでなるべく行ったときはやってあげよう。「しましま」はお口の痛みに耐えながらも、頑張って食べてくれています。好みのものが変わっていくので、お薬を混ぜる時もどれなら食べてくれるか迷います。最近はとりささみがお気に入りのようです。飽きちゃったら次は何を食べてくれるかな・・・。「小鉄」はどんだけ甘えん坊なんだ!というくらい人が恋しくて仕方がないようです。マーシールームのドア付近にいるのがわかると、ドアの向こうから「にゃーにゃー」と鳴いているんですよ。「ずっとぼくのそばにいてよー」by小鉄こんなに愛らしい「小鉄」のご縁はどこにあるのかな・・・。☆リビングの仔達。「おかか」はトライアル待ちをしていましたが、このブログがアップされる頃(後?前?)にはトライアルに出発!です。好奇心が旺盛で甘えん坊でやんちゃな可愛い「おかか」♪脱走防止策はもちろんばっちりしてあると思いますが、人の出入り時もよーくよーく気を付けてくださいね~。想像以上にすばしっこくてピュッと出ちゃう可能性大ありなので。たくさん抱っこして「おかか」の幸せを祈りながらハグしてきました。男の子3兄弟の末っ子になる「おかか」どんだけ賑やか家族になるんだろうね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ちょっとした隙に片方のスリッパを取られてしまいました。こんな天然なところが本当に可愛いんだな。「聖歌」のお顔があまりにも・・・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!可愛いよぉ~。聖歌は本当に可愛い仔。ヾ(・ω・*)なでなでするとちゃんとお返事してくれるいい仔。人が大好きなので早くおうちの仔になってほしいな。「聖歌」はあまり猫が好きじゃないと思っていましたが、今ではリビングの仔達とは問題なく一緒に過ごしています(どうしても「バニラ」とは相性が合わないようだけど(;'∀'))「高菜」(手前の仔)とは仲良くくっついて寝ていることもあります(*´ω`)「高菜」は左目はどうしても眼球萎縮となってしまいましたが、右目はパッチリ愛らしいおめめになりました。性格は男の仔にも負けないくらいお転婆ちゃんです♪それもまたかわゆし(*´ω`)「さばみ」の寝姿です。ちょっとわかりにくいけど(;^_^A仰向けになって寝るのが好きみたいで、ヘソ天女子なんです( *´艸`)I川さんがおもちゃでリビングの仔達と遊んでくれています。「さばみ」はおもちゃが大好き♪独り占め状態ですね。全盲とは思えないほどの敏捷性で飛びつきます。「ルナ」(左サビ)と「高菜」(右赤い首輪)もおもちゃに目がくぎ付け~。「チーズ」寝ぼけ顔です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!身体が大きくなって、この日も「みさと」と間違えそうになってしまったわ(;'∀')人大好き~の「チーズ」ですが、時々目がウルウルして点眼をされちゃうので、やられる~と思うのか撫でようとすると逃げてしまう時も。でも本当は甘えん坊でヾ(・ω・*)なでなで大好きで、ごろり~ンとお腹も出してしまうくらい人も好きな仔なので、お見合いでするりんされても気にしないでください。おうちの仔になったらごろごろちゃんになりますので。本当です(^_-)-☆「バニラ」は最近自分からスリスリできるようになりました。かわいい仔なのにちょっと不愛想な顔つきがまたチャーミングな仔です。少しお腹周りが気になるお年頃なので、しっかり運動してダイエットでもするかね。「しらかば」はお見合いの時も可愛い可愛いと言われるし、自分からスリスリしてアピールも上手にできるのに、なぜかまだご縁が繋がりません。。。。トライアル中に逸走してしまったので、猫神様も慎重になっているのかな~(;^_^Aおうちの仔としての幸せニャン生を送ってほしいと思う反面、大好きな「しらかば」のお世話ができるのはうれしいので、もうちょっとだけ。。。。一緒にいたいな~なんて思ってしまいます。「みさと」ももうシェルター暮らしが長くなってきました。どんな人にもスリスリ~抱っこ~と甘え上手な「みさと」は、誰からも好かれて人気者です。お声もよくかかりますが、何せ住環境の条件がきびしーーーので、まだお話が進んだことはありません。だけどそれだけ「みさと」は賢い仔なので仕方ないのです。絶対に絶対に幸せになってもらわないとね。どの仔も、大事な命、存在。一生を全力で守ってくださるご縁じゃないと、この仔達のニャン生をお任せできません。何かあったらどうかまたたび家にご連絡ください。できたら。。。。お引越しなどされた時もご一報いただけたら嬉しいです。またたび家を卒業した仔達は、それぞれのおうちの仔になって幸せだとわかっていても、やっぱり幸せなお顔を見たいし、どんな風に過ごしているか知りたいです。そして、この仔達を幸せにしてくださっている里親様達にも、ずっとずっと感謝の気持ちをお伝えしたいです。ただのボラの独り言ですが、本音でもありますm(__)m*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆☆☆☆☆2019年5月11日(土)には、埼玉県庁でもまた「保護犬・猫譲渡会」が開催されます。またたび家の仔達も参加します♪私も行きます!!ご来場お待ちしております(*^-^*)詳細はこちらからクリック!→「保護犬・保護猫譲渡会in埼玉県庁」を開催します!*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.09
コメント(0)

母の帯状疱疹がなかなか良くなりません。救急と皮膚科でもらった飲み薬はGW中になくなってしまい、塗り薬ももうほとんど使ってしまったのですが、それでもまだ痛みが強く残っていて、歩くのもままならない状態です。疱疹の部分はだいぶ乾いてきてはいるものの、まだ水疱が残っている箇所もあるので、今日また皮膚科に一緒に行ってきました。水疱部分取り除いた方が早く治るということで、その部分を取ってもらい、前回とは違う塗り薬をもらってきましたが、おそらく疱疹はこれで治るとのことです。ただ、その時に神経の痛みがまだある場合は、この先はペインクリニックでの治療になるそうです。1週間後にまた診察に行ったとき、専門のクリニックを紹介してもらうことになりました。実家から近いところにとても良いクリニックがあるようです。本当だったらもう少し痛みも和らいでいるのが普通なんですよね。母の痛みは、ピークを10だとしたら今は8くらいだということなので、これはもう完全に帯状疱疹後神経痛に間違いないと思われます。神経の痛みって本当に辛いんですよね。。。私も神経痛の痛みが強くて動けなくなることがあるので、その時はリリカを飲んでなんとかしのいでいますが、その副作用がまた辛かったりします。だから母の痛みの辛さが少しはわかるつもりではいます。母のような高齢者が痛みで動きが制限されると、やっぱり怖いのがボケてしまうことなのですが。。。もうすでに認知症が始まっているような気がします。まぁこれは帯状疱疹発症前からうすうす感じてはいたことなんですけど。今日は皮膚科に行く前にケアマネさんに来ていただき、介護申請の手続きをお願いしたのですが・・・、母はだいぶ良くなってきて歩けるようにもなっているから、もしかしたら要支援となるかもしれないと言われました。認知症の検査をした方がいいかな。歩けるようになっても認知症と診断されれば要介護になると思うし。治療も早ければ早いほどいいと言われていますしね。今日は皮膚科に行く前に冷蔵庫の中の整理をして、戻ってきた後、薬局に薬を取りに行き、それから買い物。実家に戻った後は母の洗濯物を干して、冷蔵庫の中のもので数品作って、部屋の中の片付けと届き物の整理をしてから帰ってきました。帰宅後はすぐに我が家の夕食作り。片付けて洗濯物をしまって、翌日の夫の食事の用意。猫達のお世話ももちろんちゃんとしています。2匹だけなのでね。わけないですが。さーて、ブログをアップしたら、これから仕事のための資料作りにかかります。新しい仕事の準備が延び延びになっていて、もういい加減進めないといけないので、年内はもうそれこそ365日、24時間。。は無理だけど。20時間はフル稼働です。ボラも休まないように調整していきたいので、身体がいくつあっても足りないな~。眠くなってきちゃったので、先にお風呂に入ってさっぱりしてこよう。お風呂で思い出したけど、今日はヘルパーさんが叔母の足浴をしてくれたそうです。お風呂に入ってくれない叔母に、足湯から始めて洗髪、そして入浴へと段階を経ていかれれば、ということのようです。足湯は気持ちいいものね。でも叔母は何も言ってなかったから、足湯したことも忘れちゃったかしら・・・(;´Д`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.07
コメント(0)

443回目のボラ。(2019年5月3日)新緑の季節。色とりどりの花の季節も華やかで好きだけど、生き生きとしたあおみどりの世界も大好き。この日も特別企画DAY♪で、フォスターペアレントさまとお見合いの予約があり、シェルター内もにぎやかでした。フォスターさまが会いに来てくださった仔達。・「まりちゃん」・「なんちゃん」お見合いは2組様。「あざみ」にお声がかかりました^^*「あざみ」はお預かりボラさん宅からシェルターに戻ってきました。 でもその日にお見合いでお声もかかりました♪朝はEちゃんがボラに入ってくれたのでとっても助かりました!ありがとーーー(^^)/☆リビングの仔達。「まりちゃん」です。新規でフォスターさんになってくださったご夫婦が、会いにいらしてくださいました。ここ最近の「まりちゃん」は食欲も旺盛で、自らケージから出たいな~という素振りを見せるんですよ♪とお伝えして、フリーを満喫する「まりちゃん」と過ごしていただきました。可愛いね~♪とたくさん言っていただき。可愛いね~とたくさんヾ(・ω・*)なでなでしてもらいました。嬉しかったね~まりちゃん(*´з`)「あざみ」がお預かりボラさん宅から戻ってきました。お見合いのためではなかったのですが、結果お見合いでお声がかかりました♪どうかな~。。。。「あざみ」の表情が少しだけ気になっているのだけど。「ウィリアム王子」の写真がなかなか撮れないのですが、すっかり甘えん坊で落ち着いたので、里親募集サイトに掲載しないとね。おくつろぎモードの王子。環境が変わるとまた不安や恐怖心でパンチが出てしまうかもしれませんが、そこはゆっくりきと王子のペースで見守っていただけたらと思います。「おかか」が足をだらり~んとさせて寝ていました。落っこちそうで冷や冷やするよ~。美形な顔立ちの「おかか」♪性格も花丸~(*´з`)トライアルはもうすぐかな?寂しくなっちゃうな~(;´Д`)いっぱい抱っこしておこう。「チーズ」の瞳は褐色です。とても綺麗なカッパー色。本当に神秘的で好きな色です。とても人が大好きな仔ですが、ツンデレのところがあるかな~。この日も人がたくさんいたのだけど、かんけーないって顔でずっと寝ていました( ;∀;)「みさと」はお客様がいらっしゃると、必ずおもてなしをしてくれます。皆が昼寝をしていたって、寝ないで接待に勤しみます。そして、皆の安全を守るべく、こうしてにゃるそっくも欠かしません。偉いね~みっちゃん♪ありがとね~。(この日プルと一緒に抜糸通院しました)「みちこ」はもう余裕のよっちゃんならぬみっちゃん(あ、みちこもみっちゃんだ(^^;)で、こうして写真を撮っても動じなくなりました。ナデナデも、いきなり撫でてもほぼ(時々パンチ)大丈夫です。ぱっちりおめめがチャームポイントの「みちこ」はいつお嫁入りしても大丈夫だね。「四季」の表情がどんどん豊かになってきました♪いつもなんとなく不安そうなお顔をしていたのだけど、最近は柔らかい表情もみせてくれるようになってきて、ますます可愛いくなりました(*^-^*)何か心境の変化があったかな?「聖歌」の寝姿がとっても可愛くてパチリ♪手足の先がまるまる~っとしていて、時々エアふみふみをしていたから、甘える夢でもみていたのかな?「バニラ」以外の仔だったら、もう仲良くできるようになったので、先住ちゃんがいるおうちでも大丈夫かもです。慣れるまでは時間が少しかかると思うけど(^^;「くまたん」が「さばみ」とへなちょこプロレスごっこをしていました( *´艸`)その時の写真が撮れなくて残念。。。でも「くまたん」のゴロゴロしているところも可愛いでしょ~?こんな風にごろリンしている姿は普段はしないので、レアものですよ♪またたびさんと話をしている時、「くまたん」も一緒に聞いていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でもそのうち飽きちゃったのか、話が面白くなかったのか・・・「つまんね~、ぼくもうねるよ」byくまたん「さばみ」は「くまたん」との闘いに疲れたのか、あらあら・・・・( *´艸`)あられもない姿で爆睡中でございますよ。まぁ誰に似たんでしょ。。やっぱり親に似たんでしょーね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆白血病キャリアルームの仔達。「なんちゃん」に会いに来て下さったフォスターさん♪とっても素敵な優しい笑顔で「なんちゃん」を愛おしそうに撫でてくださっていました。「なんちゃん」も本当にうれしそうでしたよ(*´ω`)お膝にも乗せてもらったのよね(*´з`)至福の時だったと思います。ふっくら丸顔の「なんちゃん」はこうしてみても本当に女の子らしいお顔ですね。何故かここでふみふみ~( *´艸`)三毛模様もくっきりと魅力的♪フォスターさんにたくさん甘えられた「なんちゃん」は、きっとこれでまた元気パワーを充電できたと思います。「はっさく(白茶)」と「さばぞう」も、「なんちゃん」のフォスターさんに甘えていました。皆人が大好きだからね。このふたり、すっかり仲良しです(*^-^*)こうしてくっついていることが多いんですよ。よく見たら、「はっさく」が「さばぞう」の上に足を乗っけてました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ルーチェ」のこたつの入り方。みんな頭隠して尻隠さずだわね( *´艸`)珍しく「ルーチェ」の横顔を撮りました。ルーたんめちゃ可愛い。。。(*´з`)遠慮していたけど、やっぱり我慢できなかったのか、「なんちゃん」のフォスターさんに抱き着くように甘えていました( *´艸`)「ぼくあまえてなんていませんよ。ごあいさつしただけです」byルーチェ (^^;☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「しましま」の可愛い寝顔です。起きている時のお顔は、口の痛みもあって強面になってしまうのですが、本当は甘えん坊でとっても可愛い仔なんです。どうにかして痛みをとってあげたい。。。なんとかして痛くない日々にしてあげたい。「あむろ」がやっと撮れたーと思ったのに、正面のお顔は皆ブレブレでした(;´Д`)唯一載せられそうだったのがこれ一枚。。。でも可愛いお顔はわかるかな~。やんちゃという言葉がぴったりの、アクティブ女子です^^「いちこ」が手をくるりんして寝ていました。猫の寝姿ってどうしてこういちいち可愛いんでしょ!!手のアップを!と思ったら起きちゃいました(;'∀')でも可愛いお顔も写せたからいっか。「えくぼ」の微笑み。。。。というか( ̄▽ ̄)ニヤリって感じかしらね。この日はとっても甘えん坊で、ヾ(・ω・*)なでなでしていたらお腹出してごろりんちゃんになってました。どこまでも可愛い「えくぼ」(*´з`)「ジャム」はまだまだ人見知り激しく。。。「まりちゃん」のフォスターさんご夫妻がこのお部屋の仔達も訪問してくださったのですが、このベッドに潜り込んだままでした(;^_^A「じゅん」がごちそうさま~のペロリ♪ウェットはちょっと好き嫌いがあって、お口に合わないものだと寂しそうな顔をするので、いつもまた特別にじゅんの好きなものをあげちゃいます(;'∀')「なごみ」が気持ちよさそうにぐーすか寝ていたので、起こさないようにパチリ。ガシガシなでても起きなかったけどね(^^;それにしてもこうしてみると「なごみ」のしっぽは結構ふさってますね。「小鉄」は「さがちゃん」に負けないくらい甘えん坊かも~。人が恋しいのか、部屋のドア近くに人の気配がすると大きな声で鳴いています。ちょっときかん坊風のお顔がとっても可愛い「小鉄」です。☆和室の仔達。「こま」のお顔を正面からちゃんと撮れました。こんな風にきちんとした写真は初めてかも。可愛いでしょ~~。「こま」はころっとした体形だけど小柄なんですよ。声も高くて女の仔みたい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「くすのき」は、お声がかかっていましたが、お話が白紙に戻りました。でもきっと本当にご縁があるからなんだと思います。まだ繋がっていないだけで。。。この日通院して血液検査とお口の状態をみてもらいました。検査は異常なし。お口はお薬やサプリで様子見です。「チャチャ」を上から撮影~~。この日は調子よかったのか、カリカリも食べてウェットもお代わりでした(^^)/お腹が緩くなりやすいので色々な調整が必要だけど、今のところなんとか補液や投薬などをしないで済んでいます。「ちゃのすけ」は、お昼寝この中でと決めているようです。フリーで遊んでいてもこの中に戻ってきて寝るんですよ( *´艸`)そのうち外でも寝るようになるかな~。やっぱり仲良し「ちゃのすけ」と「ちゃときち」「ちゃときち」は少し人見知りな部分があるようです。慣れたらごろりんちゃんだけどね。「ちゃえもん」は他の茶トラ兄弟(ちゃのすけ、ちゃときち、ちゃとまる)と別行動のことが多いです。というか、ほとんどひとりでいますね~。仲が悪いわけではないようで、ひとりで過ごすのが好きなんでしょうね。で、一番人に甘えん坊さんです。猫よりも人と一緒にいたいみたい。「とらみ」は小柄だけどシェルターに来てから風邪ひとつ引きません。いつも止めてある洗濯ばさみを外して遊んでいます。元気いっぱいでキュートな「とらみ」に素敵なご縁がありますように☆「ひまわり」はこんなに可愛くていい仔なんだけど、人なれがあと一歩!というところで停滞しています。シャイな性格だから仕方ないよね~。人なれ茶トラ兄弟が来たので、またご縁はそっちから。。。になっちゃうのかな(;´Д`)こんなにいい仔なのにな~。「ミルキー」がいつも目つき悪し!で写ってしまうのですが、これはとっても美にゃんに撮れました♪ でもお顔が欠けちゃったけど(;'∀')背中ならもうガシガシ撫でられるようになりました♪いつどこ撫でても大丈夫!というところまであとどのくらいかかるかな~。「愛ちゃん」が風邪を引いてしまったようで、お目目がシパシパ。。。お薬飲んで栄養のあるものをたくさん食べてもらっています。ヾ(・ω・*)なでなでももうすっかりOKなので、ビタミン愛も注入しようね。「レオ」はこの日も誰か会いに来てくれるかな~と待っていたみたいです。ここのところ、マッサージを欠かさずにやっているので、それをしてもらいたいというのもあるかな( *´艸`)すっかりマッサージが日課になったので、シェルターに行ったらシュシュを外してガシガシしてあげてください→(業務連絡(?)ボラの皆さん( *´艸`))「神無月」がなぜか可愛く座ってポーズしていてくれました(*´з`)このそろえたおててがもう可愛いくてたまりません(*´ω`)本当はニギニギしたいところだけどね、我慢我慢。でもちょっとでいいからヾ(・ω・*)なでなでさせてもらいたいな~。「年越(としお)」のごはん中にパチリ。「あ?」byとしおお顔がシュッとして痩せちゃった?と心配したけど、どうやら元々がこんな感じだったようです。ケージ暮らしで太ってしまっただけだったとわかってホッとしました。いっぱい食べてね♪「新入りさん」です。この仔も置き去り多頭現場からの仔です。もうこの部屋に来た瞬間から、まったく動じず場所見知り猫見知り人見知り一切ない仔です。お見合いにいらした方のお膝にも、当たり前のように乗っていました(*´ω`)半長毛だし人気の高い仔になりそうです。お見合いは、相思相愛でご縁が繋がってほしいなと思っています。ま、そのためのお見合いですけど。人間の方が一方的に選ぶのではなく、猫達も選ぶ権利がありますからね。猫も人も一緒に幸せになってほしいです。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆☆☆☆☆2019年5月11日(土)には、埼玉県庁でもまた「保護犬・猫譲渡会」が開催されます。またたび家の仔達も参加します♪私も行きます!!ご来場お待ちしております(*^-^*)詳細はこちらからクリック!→「保護犬・保護猫譲渡会in埼玉県庁」を開催します!*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.04
コメント(0)

442回目のボラ。(2019年5月1日)平成から令和に。平成は多くの災害に見舞われながらも、戦争のない平和な時代でありました。令和も平和の続く時代でありますように。水曜日でしたが、GWの特別企画でシェルター開放の日でした。お見合いの方が2組。(メル。ウィリアム王子)フォスターペアレントさまが3組。(しらかば&びびりん。レオ。小鉄)里親様(きのめ&めぐる)メルは脱走防止策等が整えばトライアルへとなります♪きのめとめぐるの里親様も来てくださり、めぐるの母猫「四季」にも会ってくださいました♪白血病キャリアの仔達も遊んでもらい楽しかったみたい♪皆さまにお会いできて私もうれしかったです(*´ω`)シェルターまで足を運んでくださりありがとうございましたm(__)mまた、猫だけでなく人にもお土産をいただきましてごちそうさまでした♪朝はSちゃんがお掃除に、午後からは里親&お預かりボラのRさんが来てくれて、とっても助かりました♪ありがとうございました!!そして~。この日はボラのトライアルさんも^^水曜日なのに珍しく人が多くて、猫さんたちもなんだかそわそわ~な日になりました。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「小鉄」です。普段はまたたびさん家別宅で日々を過ごしていますが、この日はフォスターさんとのご対面のためシェルターにやってきました。すぐにこの部屋や仲間達とも馴染んでいましたよ^^めちゃくちゃ甘えん坊くんです。フォスターさんは保護主さんでもあり、「2年ぶりで忘れちゃったかな~」とおっしゃっていました。「いちこ」もこの部屋に入室したときはすぐに馴染んじゃったね~。皆とも問題なく仲良くなれたしね(*´ω`)トライアルはもうすぐかな? やっぱり甘えん坊ちゃんだから寂しくなるけど幸せにね。「えくぼ」が可愛い格好でぐーたらしていました( *´艸`)猫はだらだらしていても怒られないからいいわね( ;∀;)この日はせわしなかったけど、「えくぼ」のこののほほんとした格好をみたら、気が抜けちゃったわ( *´艸`)「おじいちゃん」には、この日は自分で召し上がっていただきました( ;∀;)でもおじいちゃんの好きなものを盛り付けたら、すぐに食べ始めてくれたので、スプーン介助なしでもまったく問題なしでした♪飽きるまでこのメニューにしよっと。「ジャム」は人見知り激しいので、この日はほぼ出てきませんでした(;・∀・)ウェットごはんタイムも本当は楽しみにしていたのだろうけど、皆と一緒には食べられなくて隠れたままで。。。夜になってからもそもそ出てきたので、特別にあげましたよ( *´艸`)「じゅん」が籐のベッドの中で飛んでいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!その前には人のエプロンの紐で散々遊んでたので、一休みってところかな?あまり人見知りしないけど、この日は自分が甘えられないとわかったのか、日中はやっぱり寝ていて出てきませんでした。「なごみ」がベッドの淵に顎を乗せて可愛い~くポーズ♪なのに。。。このブレよう(;´Д`)この日はたくさんの人に撫でてもらえてうれしかったみたい。人が大好きな「なごみ」には、早く良いご縁を繋げてあげたいです。☆白血病キャリアルームの仔達。「さばぞう」はフリーになってから、また元気になってきたようです。食欲はもうすでにばっちりだけど、お腹の方はどうかな~。フリーだと排泄の確認ができないのが難ですね。お顔の傷はもう増えないと思うけど、でもやっぱりまだまだ鳴くね~(;^_^A「GWが終わっちゃうので、おれっちは夏休みに向けて旅の準備をするじょ」byさばぞう「なんちゃん」はお膝の上に乗って甘えていたのですが、男子がワラワラとやってきたので、それが嫌で隅っこに。。。(;´Д`)でもいつの間にかここでウトウトし始めていました。夜にはまた「なんちゃん」をお膝の上に。。。甘えん坊ちゃんばかりのまたたび家です( *´艸`)「はっさく」の目がまたウルウルになっていました。なかなか調子のよい時が続きません。せっかくのイケにゃんなのにね~。。。まだ前足は少し痛そうなのでお薬を飲んでもらい、紐遊びも自粛してもらいます。 「ルーチェ」のチャームポイントはやっぱりこのちらっと見える両キバかしらね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!爪とぎベッドの上に乗って、「さばぞう」がぐりぐりするのを眺めています。「さばぞうはあんなに鳴いて疲れないのかな・・・」byルーチェ見ているだけの「ルーチェ」の方が疲れて眠くなってきちゃったみたい( *´艸`)☆リビングの仔達。「さばみ」は最近マンションの部屋がお気に入りで、どこ行ったかな?と思うとここで寝ています。可愛いな~~♪(*´з`)とっても小柄なのに、ものすごく食べるんですよ。でもちょっとお腹が緩めみたいなので、もう少しウェットごはんの量を調整しないとダメかな。時々、人の足で爪を研いでアピールしてきます。これがまた可愛い♪「しらかば」は優しいフォスターさんが会いに来てくださいました♪でも「聖歌」ちゃんにちょっかい出されて撃沈。。。。でも!!食いしん坊の「しらかば」のこと♪ ちょっとおやつを出してフォスターさんにヾ(・ω・*)なでなでしてもらうチャンスを作りましたよ^^「ストラ(左)」と「かわら」が仲良くベンチでくつろいでいました。ふたりともちょっとはにかみ屋さんなので、人が来るとこうして目立たないところに行ってしまいます。とってもいい仔達なので、もっと可愛らしさをアピールしてもらいたいんだけどね~。「チーズ」が真面目な顔をしていましたよ( *´艸`)何を真剣に見ているのか・・・?考えているのか・・・?抱っこもできるとっても人懐こい仔です。可愛いチーズにいつお声がかかるのかな。。「ひがたま」はマンションで過ごすことが多いのですが、珍しく部屋の真ん中に出てきていました。ふっくらふくふくで愛らしい姿です♪人も大好きで、甘えたくなると可愛い声で呼ぶんですよ(*´ω`)なでなでもだーい好き(*´з`)「みさと」が甘えています。。。。でもこの方は「しらかば」のフォスターさんなんですけどね。。。(;^_^A肝心の「しらかば」はテーブルの下かベンチの上に。。。みっちゃんが代わりに。。。?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「みちこ」はどんどんなでなでが大好きになってきて、しまいにはこうしてごろりん~と(*´ω`)でも一定の時間を過ぎるとペシッと来ます(;^_^Aその時間が少しでも長くなるように、めげずにヾ(・ω・*)なでなで。。。。「ももちゃん」もヾ(・ω・*)なでなで大好き♪な仔です。気持ちよくなってごろりちゃんになるのですが、人見知りはチョットするかもしれません。耳がカサついてしまったので、またたびさんに洗ってもらっていました(*´ω`)☆和室の仔達。「きゅうちゃん」の手が可愛くて、思わずそのままで~と言いながらパチリ。甘えん坊の「きゅうちゃん」はヾ(・ω・*)なでなでしていると、ここもね~と自分でスリスリしてきます。あーーーー可愛い♪きゅうちゃん可愛い!!置き去り多頭の仔のひとり。「ちゃえもん」です。またたび家別宅からシェルターに入室です。この仔は右耳が血腫のため軟骨が変形してしまい耳の形がいびつです。もう元には戻らないけど、でも元気いっぱい幸せに暮らそうね。「ちゃときち」も別宅から。とっても顔立ちがはっきりしているイケにゃんです♪甘えん坊でとってもいい仔。それにしてもみんな似過ぎているわ。。。。(;^_^Aこちらは一足先に入室していた「ちゃとまる」です。もうフリーになってあちこち好きに過ごしています。ふふふ、、、おててが可愛いね~。「ちゃのすけ」ももうおなじみですね♪「ちゃとまる」といつも一緒でしたが、「ちゃときち」が来たらこのふたりで一緒にいることが多くなりました。「ちゃのすけ(左)」と「ちゃときち(右)」こんな風にくっついてます♪やっぱり似ている~~。でもね、まだ同じ顔した兄弟がいるんですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ひまわり」が起きていたので急いでパチリ。・・・・(;'∀')ブレた・・・_| ̄|○可愛くて面白い仔なんだけどね。スキンシップはあまり好きじゃないようです。でもヾ(・ω・*)なでなでしちゃうけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「レオ」もフォスターさんが会いに来てくれて、とっても嬉しそうでした(*´ω`)人が大好きでいつも甘えたい仔だから、こうした機会が設けられてよかったな~と思います。「レオ」のようにケアが常に必要な仔は卒業するのが難しいかもしれないけど、それでもやっぱり幸せなおうちの仔になってほしいと願っています。「神無月」は猫が好きなんです(*´ω`)新入りの茶トラ兄弟とは一緒に遊びたくて仕方ないみたい。ただ単に「君たち誰?」って興味があるだけかな~?しばらく観察してみようと思います( *´艸`)「年越(としお)」は、普段はグースか寝ているか、「暮来(くらら)」(今体調不良でケージインです)とプロレスごっこをしているかなのですが・・・・結構食いしん坊でしてね。私がフードストック瓶に詰めていると、必ずやってきてカリカリが落ちてないか見張っているんです(笑)こぼれ落ちるとすぐさまパクパク。。。。おかげでパラパラ落としても拾わなくて済んでいます。。。(;'∀')キトンが増えてきました・・・・。検疫ルームには今5頭です。里子に出る大きさになるまでは大事にお世話をしていきます。お預かりボラさん宅にいくのかな?その方が安心ですが。。。(^^;*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m ☆☆☆☆☆2019年5月11日(土)には、埼玉県庁でもまた「保護犬・猫譲渡会」が開催されます。またたび家の仔達も参加します♪私も行きます!!ご来場お待ちしております(*^-^*)詳細はこちらからクリック!→「保護犬・保護猫譲渡会in埼玉県庁」を開催します!*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***またたび家ではシェルターボランティアさん大募集中!です。やる気と責任感を持って猫たちに愛情を注げる方♪でしたら、未経験もOKです。お掃除が主な仕事になりますが、どうかお力を貸してください!!またたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?****お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。*****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」支援物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp☆アマゾン欲しいものリストからもお送りいただけますm(__)m☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019.05.02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1