Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.06
XML
カテゴリ: またたび家さん
666回目のボラ。(2020年6月5日)




惜しい!
あと1日ずれていたら、6月6日666回目になったのに( *´艸`)
と、どーでもいいことに気がつく\( ̄ ̄*)バシッ


湿度が徐々に上がってきて、少し動くと汗だく~(;´Д`A ```
でもこの日はまだ風があったので洗濯物もよく乾きました。
Oさんも少しずつ色々なことができるようになってきたので、大助かりですm(__)m
いつもありがとうございます(*^-^*)




*「もも」のトライアルが白紙に戻り、お預かりさん宅に「ただいま~♪」になりました。

よろしくお願いします(^^)/





☆和室の仔達

「ラニー」がもうめちゃくちゃ可愛くて、何度でも撫でに行ってしまいます(*´ω`)
人見知りするのでまだ誰でもOKとはいきませんが、お預かりさん宅に行く予定なので、そうなればすぐにでも甘々ちゃんになっていくと思います。
お嫁入りご縁がもうすぐそこ。。。かな。そうなるといいな。
200605和ラニー




「カカオ」の、つまんないな~のお顔。。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
お腹が緩くなってしまったので、まだもうしばらくの間はケージインです。
食欲はあるので、投薬をしながら体力を落とさずに治していこうね。
200605和カカオ




「きゅうちゃん」もおなかの調子がちょっと気になりますが。。。
でも食欲は衰えずしっかり食べているので、あげるものと量に気をつけながら様子を見ています。
200605和きゅうちゃん1


「美味しいのちょーだい!」のお口をペロぺロしながら待つお顔が本当に愛らしいの(*´ω`)
200605和きゅうちゃん2





人が大好き♪というのがスリスリから伝わってきます。
200605和琴乃1

何度かお見合いもあったのだけどね。
何故かその後の話はいつも進展せず。
200605和琴乃2

皮膚が弱いのか、すぐにカサブタができてしまいます。
今はマコモ水をつけるとよくなるのでそれで対処。
200605和琴乃3






「くすのき」がビスケットクッションの2つ使いで伸び~としていました。(笑)
くっちゃんも使ってくれて嬉しいわ~(*^-^*)
200605和くすのき1


暑いのにタワーのベッドの中でぐでっっと寝ていました。
時々寝場所を変えながら、人がいる間はフリーで過ごしています。
でもお膝の上が一番好き。。。(*´з`) 良いご縁があるといいな。
200605和くすのき2




「ニシキ」も甘えたくて甘えたくて、あとをついてきます。
200605和ニシキ1


でもトライアルが決まっているからね。
もうちょっとでおうちの仔だよ♪ サミシイケドサ。
200605和ニシキ2


「とらみ」も「ニシキ」が大好き♪
ふたりでおしっぽぴーん♪
200605和ニシキ3


並んで歩く。どこ行くの?
200605和ニシキ4


「とらみ」が「ニシキ」にすりりん♪
200605和ニシキ5


「とらみ」何を気にしてる?
200605和ニシキ6


と思ったら振り返ってもう一度「ニシキ」にラブラブスリリン♪
200605和ニシキ7


「みん」がケージから出てきた!
200605和ニシキ8



「とらみ」と「みん」が「ニシキ」の後を追って歩ていきます。
200605和とらみみん1


と、その前に「とらみ」と「みん」がくんくん♪ご挨拶。
200605和とらみみん2


「みん」が「とらみ」を舐めてあげています。
仲良しさん♪微笑ましい・・・(*^-^*)
200605和とらみみん3



「みん」が「ニシキ」と合流~。
こちらも仲良しイケにゃんず♪
200605和ニシキみん


再び「とらみ」と「ニシキ」がすりすりリン♪
200605和ニシキ9


「みん」のおちりをバッグに頭すりすりのラブモード(*^-^*)
200605和ニシキ10


「とらみ」は男の仔と一緒の方が楽しいみたいです。
猫が好きな仔なので、男の仔の先住さんがいるおうちがいいかな~(*‘ω‘ *)



「みん」も猫が好き♪でも人に甘えるのはもっと好き~な、甘えん坊男子です。
ケージの中を掃除するときも、オープンになっているのにわざわざ中に入ってきてぐいぐい甘えるの。嬉しいけど。。。。掃除中はケージの外に出ていてほしい。。(;'∀')
2006050和みん




「ふぐお」が通院→またたび家別宅での療養を終えてシェルターに戻ってきました。
抜糸したところと元々皮膚の痒みもあり、すぐにカイカイしちゃうので、皮膚保護服を買ってみました。
200605和ふぐお1

一応またたびさんに見てもらいたいので、まだ着せていません。
どうかな~。サイズもどうかな~。サイズだけがだめだったらまた買いなおします♪
が、肝心の「ふぐお」の着心地はどうかな~。
200605和ふぐお2




【送料込】【アトピー、アレルギー、過剰グルーミング、舐め対策】獣医師推奨 皮膚保護服スキンウエア(R)(旧名エリザベスウエア 男の子雄/女の子雌兼用・猫用)【ネコポス値3】【猫服 キャットウェア 介護服 キャット服 エリザベスカラー ガード スーツ つなぎ】
もしこの服自体が「ふぐお」に向かないようでしたら、他のものを探そう。
これがいいよ♪というのがあったら是非教えてくださいませm(__)m





☆白血病キャリアルームの仔達

「ストラ」のベッド内のタオルはこまめに変えてあげています。
とはいってもボラに入った時だけになるけど。。。(;'∀')
でも変えると気持ちがいいのか、最近はごろりんと横になってスリスリしています(*^-^*)
2006053ストラ1


ウェットもしっかり完食♪ 便もGOODで体調は良好♪
可愛さもアップアップのめちゃんこキュートな「ストラ」だけど、撫でようとするとシャー(;^_^A
ま、いいのよ。「ストラ」にストレスがかからない日々が一番だからね。
2006053ストラ2




「さばぞう」はどこでもいつでもストレスフリーみたいに見えますが、実はとっても繊細なのです。
ずっと鳴いてしまうのもその表れ。。。
2006053さばぞう1


人の腕をジョリジョリ舐める「さばぞう」♪
嬉しいけど痛い(>_<)
舐める場所を変えてくれ!
2006053さばぞう2


でも「さばぞう」ってとっても不思議な仔。
猫らしいような、猫じゃないような・・・そんな不思議な仔。イミフメイ。
一緒にいると会話できそうなそんな感じ(*^^)v サラニイミフメイ。
2006053さばぞう3




「なんちゃん」のこの美しい三毛柄にいつもうっとりします(*´ρ`*)ホワワーン
2006053なんちゃん1


そしてこの愛らしいお顔ったら。。。(*゚‐゚)ぼぉー・・
2006053なんちゃん2


この日はお膝の上に一番乗りでした。
ぐいぐいと頭を押し付けて甘えるのが大好きで、私もこのしぐさがとっても好きです(*´з`)
2006053なんちゃん3


お水もしっかりごくごく。。。
暑くなってきたからたくさん飲んでね。
2006053なんちゃん4




「ルーチェ」の同じような写真を3連発!!
似ているけど私にとってはどれも違っている「ルーチェ」の愛らしいお顔( *´艸`)
2006053ルーチェ1


毎回爪とぎでご挨拶してくれるので、これがないと「元気ない?」と心配になります。
Tシャツをエプロンがすぐに穴だらけになるけど、いいのいいの。
(エプロンはUさんに3枚もプレゼントしてもらったしね)
2006053ルーチェ2


ずっと抱っこしていたいけど、ルーたんの方が満足するとさっさと行ってしまいますの(;'∀')
いいのいいの。
猫様の思うようにしていただいて。。。
2006053ルーチェ3






☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「いちこ」の様子がずっと気になっていて、この日も熱はあるか、反対に手足は冷たくないか、貧血は黄疸は吐き気は口腔内は。。。食欲はどうか等、チェックチェック。。。でした。
総合栄養食のちゅーるをあげたらすぐに完食。
皆と同じウェットごはんもいつもより量は少ないけど、あげた分+αは完食。
そして、カリカリも食べに行きました。
200605mcいちこ1

でも猫は我慢する生き物だから。
何度か部屋に様子を見に行きました。

夕方18時過ぎ。
下に降りてきてブラッシングも気持ちよさそうに受けてくれて、横にごろりん。
200605mcいちこ2


他の皆さんもやってきてお膝の上やら何やらがぎっしりになりました( *´艸`)
(お膝の上は「じゅん」と「さがちゃん」)
200605mcいちこ3




「小鉄」は横にぺったりと寄りかかっています。
時折人の顔を見上げて「撫でて~」と催促。手がもっとたくさん欲しいと思った瞬間(;'∀')
200605mc小鉄


「ぼくもお膝の上に乗りたい。。。」とやってきた「小鉄」
お耳がカットされているのがこてっちゃんです。
キジトラ3にゃん男子達。甘えん坊ばっかりね。
200605mc小鉄2

「いちこ」はおしっこも正常でした。
脱水もしていないし、カリカリも何度か食べに行き、爪とぎも何度かバリョバリョ。
大丈夫かな~という感じですが、要観察は続けます。




「おじいちゃん」はお口の中良好で、スプーンであげなくても自分でむしゃむしゃ食べてくれています。
お代わりもしてくれるし脱水もないので一安心。
でも自分で毛づくろいはあまりできていないようなので、ブラッシングは欠かせません。
200605mcおじいちゃん




「さがちゃん」のウェットごはんタイム。
なんてー格好で食べてるのーー(;´Д`)
横着しすぎの「さがちゃん」です( *´艸`)
となりで食べ終わっちゃった「じゅん」が狙ってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
200605mcさがちゃん1




「ジャム」はこの日のウェットタイムは、しっかり皆と同じものをお代わりして食べてくれました(*´ω`) 良かったぁ~。
人間も食欲や食べたいもの等、日によって変わりますから猫だって同じだとは思うものの、やっぱりいつもと違うというのは心配になります。
「ジャム」も良いご縁を結んであげたいし、おばあちゃんになるまで、なってもずっと元気でいてもらいたいからね。
200605mcジャム






☆リビングの仔達

「四季」はよく食べるようになったので、お顔もふっくら丸くなって来ました♪
あーーー可愛い。。。(*´з`) 
撫でて~と催促も頻繁でますます甘えん坊さんになってます。
お嫁入りも間近かな~だといいな~と思っています。
200605リ四季




「蓮華」だって可愛さ満点♪ 甘えん坊度も1000%!!
寝顔だって。。。。。(;'∀')
可愛いに決まってるじゃないの!!
白目剥こうが寄り眼になろうが猫は可愛いに決まってる!!
200605リ蓮華





スコティッシュフォールドとアメリカンショートヘアのブリーダー多頭崩壊現場からレスキューされた仔達が、またたび家にも入室しています。
(他の団体さんや保護活動されている方々のところでも保護されています)
全部で7頭。
風邪症状があるのはいつものことだし、身体が汚れていたり臭いが染みついていたりするのも驚かないけど、でも劣悪な環境で過ごさなくてはならなかった仔達を思うと、本当に心が痛みます。ごめんね、だけじゃすまされないよ。

今回は3にゃんしか撮れなかった。。(;´Д`A ```ジカンナクテ・・・トイイワケシテミル


☆検疫ルームの仔達。

「心雨」と書いて「こさめ」と読みます。
(ボラのSちゃんに、7ニャン+センターからの引き取りの仔の名前を付けてもらいました。)
2006051心雨2


女の仔です♪
性格はもう甘々の甘ったれさんです。
2006051心雨1

お顔がとーーーっても小さいのよ(*´ω`)
良いご縁をと願っています。
2006051心雨3




「雨音」とかいて「れいん」と読みます。
男の仔♪
変な恰好で寝ていました。可笑しくてこのまま起こさないようにパチリ(笑)
2006051雨音1


とってもシャイだけど甘えん坊君。
もうトライアル予定があるとか!?早っ!!
良いご縁だといいな。
2006051雨音2




「鈴雨」と書いて「すう」と読みます
男の仔。
2006051鈴雨5


いかにも甘えん坊君って感じでしょ?(笑)
掃除中もぐいぐい来ます( *´艸`)
2006051鈴雨4


小柄で甘えん坊で幼い顔してるけど・・・・いくつなのかなぁ。
すごく若くないような感じがしますが。。。でも若いのかな。。。
2006051鈴雨2


多頭崩壊の現場で生きてきた仔達って、栄養状態や衛生環境が悪いので、口腔内や爪や毛並みで年齢が判断しにくいです。
可愛いってことは確か!!
2006051鈴雨1


右後肢の先が欠損していました。
仔猫の時に食べられちゃったか何かの理由で壊死かケガで切断されたか。
2006051鈴雨3

でも幸せになるのに関係ないね。
どんな仔も同じように幸せ街道を進もう!!!!!!






【お見合い時について】
新型コロナウイルスCOVIT-19感染予防と感染拡大予防に際して、室内の掃除や消毒、換気はもちろんのこと、私たちボラも手洗い徹底し、マスク着用をしています。
そして来室者さまにも玄関先での消毒とマスク着用をお願いしております。
靴下も着用してくださるようお願いいたします(素足はNGですm(__)m)

予約制(は以前からですが)で、他の来室者様と重ならないように、現在はひと枠の時間を長めに設定しております。退室時間となりましたらお声がけさせていただきますのでご了承くださいませ。
また、ご入室の際はお二人様までとさせていただいております。
3名以上のご家族様でいらした場合は、お車の中、あるいは玄関にてお待ちいただく場合もありますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

どうしても譲渡の説明や猫達の紹介説明等で会話は不可欠ですが、できるだけ距離をとっての対話となるよう配慮していきたいと思います。

何卒ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
感染しない・させないように気をつけながら、猫たちの幸せ切符も同時に手に入れられたらと願っています。





*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 



チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。



*寄りそう猫 [ 佐竹茉莉子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/7/16時点)
購入をご希望の方は、またたび家のブログのリンクからぽちっとしていただけますと、
またたび家にポイントが付き、それがまたたび家@保護猫シェルターの支援に繋がります。
猫達のために大切に使わせていただきますので、よろしければこちらからお願いいたしますm(__)m
「またたび家の日常」




またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪






**
「ペットのおうち 」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→ こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常




☆☆☆
下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)




☆☆☆
*~* 楽天でお買い物する方へ *~*
下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。
ご自身のポイントは消えません。
貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。
宜しければご協力ください。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。


~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.06 15:21:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: