Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.30
XML
カテゴリ: またたび家さん
957回目のボラ。(2021年10月29日)





10月も早かった。
あ! と言ってたら残すところあと1日。
11月も猫達のお世話が無事にできますように。
世の中何があるかわからないからね。
無事に過ごせることが何よりもありがたく幸せだから。




***
K子さんが朝から夜までシフト入りしてくれました♪
いつものワーク以外にも色々あれこれ~。

いつもありがとうございます!



☆和室の仔達

「キャラメル♀」が退院してきました♪
いない間が寂しくてさみしくて。。。「キャラメル」もにゃーと返事してくて感涙。
まだエリカラを付けて不自由そうですが、食欲も元気もあります。
これから投薬も始まるけどがんばって良くなろうね(*´з`)
和キャラメル211029




「ウェンディ」が気持ちよさそうにお昼寝しています。
ウェットタイムも終わって色々ひと段落している時間帯です。
和ウェンディ211029




こちらは左「ウェンディ」と右「ゴール」がベッドにギュギュっと入っている写真。
K子さん撮影です。ありがとー(#^.^#)
和ウェンディゴール211029



こちらの写真もK子さんが撮ってくれました(^^)/

このベッドを気に入ってる仔は多くて、入れ替わり立ち替わり入っています。
「ティアナ」に押されて奥にいっちゃった「ゴール」が可愛い( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
和ゴールティアナ211029




「しーちゃん」の可愛いけどちょっと警戒しているお顔が撮れました(笑)
まだ人なれしていませんので、撫でようとするとシャーがでちゃうけどね(;´Д`A ```
スキンシップができなくてもいいけど、通院が必要な時にストレスにならないようにしてあげたいいけど。
和しーちゃん211029





起きている時はそれはもうやんちゃくんですが、でも元気いっぱいの「ダイキリ」もめちゃ可愛いです。
和ダイキリ211029




「まちゃお♂」は食欲が旺盛で、この日もカリカリもたくさん食べて、neco-ri(K子さん提供m(__))もペロリ。
快便だし元気に歩き回ってます♪
和まちゃお211029




「りん♀」はこのブログアップの今日がトライアル出発日です。
最後のたくさん甘えてもらえて幸せ~(#^.^#)
元気でね。「小鉄」はエイズキャリアっ仔だけど、一緒にうまく暮らしていくんだよ。
和りん211029




「新太(あらた)♂」がポールにしがみついてお昼寝していました(笑)
K子さんが撮ってくれましたよ♪
見た目はちょっと苦しそうだけど、猫にとってはなんてことないんでしょうね。
この角度( *´艸`)
和新太2110291


これは夜の見回り時にパチリ。
何故か不適な笑みを浮かべる「新太」(笑)
甘えん坊のままの「新太」でいてほしいから、何とか目を拭かなくてもいいようにしてあげたいんだけどな~。
和新太2110292




消灯して一度部屋を出たのだけど、もう一度確認したいことがあり入ったら。。
「小五郎」がバリョバリョ爪とぎしていて、「ダイキリ」がしょうちゃんのお尻の匂いを嗅いでました。
こんなとこ写真撮らなくてもいいのに、急いでパチリ(;・∀・) おバカだね→ワタクシデスヨ
和小五郎ダイキリ211029







☆白血病キャリアルームの仔達

「さばぞう」があっちゃこっちゃ歩き回っているので、なかなか写真が撮れず。。。
目が合うとずずずぃーっとそばに来るので、それは嬉しいのだけど写真はもうNG(;´Д`)
3さばぞう2110291


可愛く見上げる「さばぞう」
「おれっちの翻訳あってる?」byさばぞう
う~ん、合ってるときもあれば、いやそれはないだろ?みたいな?(;'∀')
3さばぞう2110292




「ストラ」も鳴き声を翻訳したいけどほとんど声出さないからね(;^_^A
でも、だからこそ理解してあげたいと思う気持ちが、実はとても大事なんだよねぇ。。
的外れなことばかりしてるかもしれないけどさ。(;´Д`)
3ストラ211029




「ルーチェ」がぼけぼけになってしまったわ。
写真を撮る時、タップしてすぐに移動してしまうからちゃんと撮れていないときが多いのです^^;
でもこの日も「ルーチェ」の抱っこタイムはちゃんととりました。
月一でいいから泊まりたいわ~。 いつの日か。。。
3ルーチェ211029





「信玄」はいい仔すぎて愛おしすぎて・・・。めちゃ可愛いです。
FIPを発症したとは思えないくらい元気になってくれています。
食欲もあるので少しふっくらしたかな? 
3信玄2110291


そうそう、「信玄」は脚が長いんですよ(*´ω`)
今度横から撮ってみよ。
3信玄2110292







☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「おじいちゃん」が動いている姿をたまには、とご飯を食べに行くところをパチリ。
動いてると言っても動画じゃないけど(;'∀')
mcおじいちゃん2110291


食べようとしたのに・・・スマホに気が付いてちょっとムッとしてる?
mcおじいちゃん2110292


と思ったら、あくびちゃんが出ました(^^)/
mcおじいちゃん2110293


口開けた瞬間が撮れず、終わった後のお口をぎゅっとしたところをパチリ。
これはこれで可愛い。
わかりずらいけどね(;^ω^)
mcおじいちゃん2110294




「じゅん」は最近ちょっとフケが出てきてしまってます。
乾燥してくると毎年の事なんだけどね。
mcじゅん2110291


元々皮膚が敏感な「じゅん」なので、乾燥とこの時期に合ったフードに気を付けてあげるともう少しよい状態を保てるのだけど。。。
フードに関してはシェルターではなかなか難しいけど、なんとか考えてあげたいですね。
mcじゅん2110292



(^_-)-☆
「フク」のちょっとけだるそうなお顔が色っぽい?(笑)
こういう表情の時もちゃんと口角が上がってますよ(^_-)-☆
mcフク2110291


お耳が少しフレームアウトしちゃったので、撮りなおしたら眠そうなお顔になってしまいました。
これはこれで可愛らしい「フク」でOKでやんす♪
mcフク2110292




「あかべえ」も見ていると、ちょっとやそっとのことでへこたれちゃいけないって思います。
人間だったらきっと、「だるい」だの「つらい」だの言ってしまうような状態だろうに、ごろりんして甘えてくれるんだからすごいですよ。見習わなくちゃだわ。
mcあかべえ211029


「キャラメル」もひどい貧血と黄疸でかなりしんどかっただろうに、がんばって食べてくれて、人間を信じてみようとしてくれていたんだな、、、と思うと、涙が出るほど愛おしくてたまりません。
猫はすごいね。






☆検疫ルームの仔達

新入りの仔達です。まだ保護経緯などは記載できませんが、お顔だけご紹介~。

「ジュエル♀」です。いつもびっくり眼でめちゃ可愛いのです♪
なかなか食べてくれませんでしたが、この日やっとウェット類をパクパク。
ドライはあまり好きじゃないのかな~。まだいまいちです。
1ジュエル2110291


このポーズからずっと動かず。。。同じ写真ばっかりたくさん撮ってしまったわ(笑)
とても人なれしていてすりすりちゃんです♪
猫風邪?で点鼻中。
1ジュエル2110292




「マーブル♀」です。この仔の甘え方はもうかなり積極的♪ぐいぐいきます。
ところどころに明るい茶が入っていて、特に足先がちょんと茶色いのがキュートです。
1マーブル2110291


好き嫌いはあまりないようで、ドライでもウェットでも何でも食べてくれます(*´ω`)
人見知りも場所見知りもないし、おそらく猫見知りも犬見知りも?しないかも(笑)
1マーブル2110292




「ルージュ♀」です。首輪をしていて赤い鈴がとても似合っていて可愛いの(*´з`)
この仔もめちゃ人なれしています。すりりんすりりん♪
1ルージュ2110291


やはり猫風邪? 点眼中です。
ウェットはあまり好きじゃないのかな? カリカリは結構なんでも食べてくれています。
同じところから保護されても、食の好みは色々ですね。
1ルージュ2110292







☆リビングの仔達

「アロハ」が眠そうなお顔をしていたので、邪魔したらいけないわ、と思いズームでパチリ。
画像が良くないけど、一応表情はわかるかな(;'∀')
おもちゃ待ちをしてくれているのに、この日は遊んであげられませんでした、、、ゴメンネ。
リ*アロハ211029




「オーロラ」がひっそりと覗いていました。
もう何度も書いているけど、本当はとっても人もナデナデも大好きな仔なのです。
抱っこしてしまえばゴロゴロ言って頭を擦り付けてくるのだけど、何せ今まだ投薬中。。。
抱っこしてくれる、じゃなくて捕まえられる!と思われてしまうのがちと悲しいわね(;_:)
リ*オーロラ211029




「ブラウニー♂」はこの高いところから見下ろすのが好きみたいで、ここでおとなの男子とよくつるんでます(笑)
ツヤツヤのイケにゃんのご縁はいつかな~。
リ*ブラウニー211029




「マフィン♂」はこの日は、他の仔猫達と走り回って遊ぶ姿を何度か見せてくれました。
楽しい!というのが身体全体で表現されていて、見ているこちらも嬉しくなってしまうような光景でしたよ(*´з`)
リ*マフィン211029




「かるび♂」はまたお腹が緩くなってしまったようです。
この日はお薬をふたつごっくんしてもらいました。記録付けるの忘れたかも。。。(;´Д`A ```
元気いっぱいなので、このまま早くよくなってくれよ~。
リかるび211029




「くまたん」が寝てるとこ邪魔しないでね、的な目線を送ってきました^^;
これ以上近づかないでズームにしますですよ。はい。
大胆になでなではさせてくれないけど、触れることは少しずつ受け入れてくれています。
ちょっとずつ。ちょっとずつね。
リくまたん211029




「くろにゃ」はまだだるそうなお顔をしていますね。
食欲はもどり、ウェットタイムも待ち遠しそうにしてくれているので、そこはちょっと安心していますが。。。。ヾ(・ω・*)なでなでもこういう時はおとなしくさせてくれます。
リくろにゃ211029




「しまちゃん」は本当に美にゃんさんだな~。
もうこれなんかお見合い用の写真に使えそうじゃない?(笑)
慣れるとクネクネなんだけど、人見知り激しすぎです(;´Д`A ```
リしまちゃん211029




「しらかば」が箱の中にむりくり入ってました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
脚なんかびよんと出ちゃってるし。
K子さんが提供してくれた小さな箱ですが、皆かわりばんこにはいってます。
リしらかば2110291


夜の「しらかば」
中途半端な体勢だけど、一応夜のおやつ待ちしてます(笑)
リしらかば211029




「みさと」はここで待っている時は、ほとんどが「抱っこ待ち」(笑)
もしくは、一番に美味しいものをもらおうと待っている時。
目が期待してますね~。幼い仔みたいで可愛いわ♪
リみさと211029

「かわら」は今とっても幸せに暮らしています。
「みさと」は「かわら」が卒業してもきっと他の皆がいるし、
人に甘えられたら大丈夫と思っていたけど、どうもそうでもないような気がしてきた。。。
「みさと」もきっと最高のご縁があるからね。
それまでみんなにたくさん甘えて待ってようね。




「光太」のなんと愛らしいこと!!!
身体は大き目だけど、おこちゃまみたいにあどけない仔なんです。
目やには、、、ええ、チャームポイントだと思ってください。ジャナクテトッテヤレヨ!
リ光太211029




キジトラ「麻海(あさみ)」と黒白「更紗(さらさ)」の姉妹です。
この日はふたりともそろって朝からげーげー(嘔吐)でした(;´Д`)
胃腸炎?誤食? 午後のウェットタイムを過ぎるまで食欲はなく、あんなに食いしん坊な仔達なのにまったく食べようとせずメチャ心配でしたよ。ビタミンと輸液をして様子見。
下の写真はウェットタイムが終わって数時間経ったもの。
元気は出て来ました。
リ更紗麻海211029


夜になって食欲は戻り、夜のおやつタイムには揃って食べてくれました。
ε-(´∀`*)ホッ。。。。
ふたりで取っ組みあいをしています。元気になったからっていきなりプロレスかい。
リ更紗麻海2110292




「桃李(とうり)♂」は食欲はまぁまぁですが、なんとなく元気がない様子。
いつものように、ケージ越しに仔猫と遊ぶこともほとんどありませんでした。
風邪の一歩手前?って感じなのかな。きをつけてあげなくちゃ。
リ桃李211029




「梨久(りく)♂」は食欲が落ちてきてちょっと心配です。
食べることは食べるのですが、表情をみるとやはり風邪を引いたような感じ。
まだ人なれしていないので、これで補液が必要となると大変だわ(;'∀')
酷くならないようにしてあげないと。
リ梨久211029



今シェルターでは胃腸炎が流行ってきているようです。
暑かったり寒かったり。
気温の変化が激しいし、
少しずつ猫密度が上がってきていることも関係しているのかな・・・。
私たち人間が色々なウイルスを運んでくることもあるので、
十分に気を付けていかなくては。
見た目が綺麗でも、きちんと掃除することは大事ですね。


明日もがんばります!!





お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、 マスクと靴下着用 、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)




*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 



チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。





またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪





**
「ペットのおうち 」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→ こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常









商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。


~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ





にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.13 08:30:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: