Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.15
XML
カテゴリ: またたび家さん




16022回目&1623回目&1624回目&1625回目のボラ。(2025年 2月9日&10日&12日&14日)




春一番?!
ものすごい強風であちこち被害が出たようです。
花粉も飛んできているし
今年はいつもの年より油断できない。

どちら様もお気をつけてお過ごしください。



*「まつ」がトライアルに出発しました!(2/11)
*「あまの」がお預かりさん宅からトライアルに出発しました!(2/12)

ふたりとも幸せになれ~!





☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「マンボ」と「フク」の仲良しコンビ。
まるで姉と弟みたいにくっついています。





「フク」ぐーすか寝。



ナデナデ待ちです。



待ちきれないと小さい可愛い声で「にゃっ、にゃっ」と鳴いて催促します。可愛い(*´з`)






「マンボ」は毎日じゃらしで遊ぶのを楽しみにしています。



口で捕まえるのも得意だにゃ。



動きが素早くてすぐに捕まえてしまうので、こちらも真剣勝負!






「アサ」は相変わらずトイレの中に入っています。



が、爪とぎを置いてあげたらそのうえでゴロンすることも増えました。




前回は大きな身体をゴロゴロさせているのが撮れて嬉しかったけど。






「ガッツ」お口の中の痛みはどうなのかな。。まだ少し赤みはありますがだいぶ楽になったような顔つきになってきました。






「くろちゃん」のベ~~は健在。
食欲も花丸で昨日の便は素晴らしく良かった!






「わらび」のチラ見。







初対面の方でもすぐにごろりんしてお腹見せOK♪(*^^)v








☆白血病キャリアルームの仔達

「アロハ」の写真が。。。こんなんでごめんなさい。アロハ~ごめんよぉ(;´Д`)
ヒルズのkdが食べてくれる唯一の腎臓用ドライだったのに、またあまり食べてくれてないです。
なんだか原材料が変ったのかな。。。前のとちょっと違う感じです。困った。






「くろにゃ」の毛がつやつやピカピカです。
ナデナデ大好きだからいっぱい撫でてあげています。



このちょっととぼけた顔が可愛い(*´з`)






「さばぞう」は前回のお見合い(しまちゃんご希望だった)で、かなり猫かぶっていましたが。



もうすっかり脱ぎ捨てて、いつものさばちゃんになってます(笑)
どのさばも可愛いけどいつもの「さばぞう」が一番可愛いんだよ。わかってる?






「しまちゃん」はお見合いがあろうがなかろうがマイペース。
食いしん坊さんなのもいいよね。



前肢だけで身体を支えてお外を見ています。すごっ!
マッスルしまちゃん!!






「ストラ」が他の場所でくつろいでいるところを撮りたいのだけど、すぐに移動してしまいます。
点眼されるのが嫌で、一番安全だと思っているここに来ちゃうのよね。(ここにきても点眼されちゃうけど(-_-;))






「京介」は入室当初はウェットフードはなんでも食べてくれたけど、今は好き嫌いがはっきりしてきました。口が肥えたのかな。






「ルーチェ」の体重はなかなか増えず、お膝に乗せてもすっぽり収まってしまいます。



お口の痛みそのものもあるとは思うけど、痛みの記憶の方が強いかも。



食べる量はわずかですが、食べようとする気持ちがあるのでそれを失わないようにしてあげたいです。



色々工夫しています。
負担のないように気を付けながら。








☆リビングの仔達

「チャム」はリビングの環境にもう慣れたようです。
早く完全フリーにしてあげたいと思っていましたが。。。



なんと。昨日便から回虫が出てしまいました。
入院中はマンソンも出て駆虫したとのこと。今回も駆虫薬を滴下しました。



もうちょっと我慢してね。。。肢の方もこの機会にしっかり治そう!






「フラン」に声をかけると仰向けになったままこちらに振り向きました。
このお顔が可愛くて急いでパチリ。



お顔ピンボケ(-_-;) 甘えん坊さんで引っ付き虫です。






大好きな「よもぎ」が「フラン」の背中にピッタリ寄り添って寝てくれています。
「フラン」の至福の時♪






「よもぎ」は「フラン」のことは決して嫌いではないのだけど、想われていることにはあまり関心がないようです(;´Д`) おばさんの方が好きかも(-_-;)



お食事台の上に乗っちゃう「よもぎ」



何も置いてなければみんな乗るわな。お立ち台。



赤ちゃんの時からちっとも変わらない愛らしさ。
他のきょうだいがすくすく成長する中、ちっとも大きくならなくて心配したあの時が懐かしいくらい。
このままおじいちゃんになるまで、いや、なっても元気にと願わずにいられない。






「ポポ」も時々フリーになって遊びます。



扉を開けておいてもなかなか出てこない時もあります。



ポポも大きくなってくれたな。。。本当に感無量だよ。



心臓病だと言われたときはショックだった。
今も心配だけど、毎日が幸せでありますようにとお世話しています。






「ルパン」もFIPとなり3か月近い日々をケージの中で投薬しながら過ごしました。
ずっしりと重くなった身体を抱っこしていると、もっと幸せ詰め込んであげたいと思う。






「あーすけ」の可愛い寝顔笑顔(*´з`)



あ、起きた。



お声がかかってトライアルはいつなんだろう?と思っていたらキャンセルになっていました(-_-;)



再募集でがんばろう。



こんなに可愛いんだもの。心配はしていないよ。






「おーちゃん」なかなか賢くて、人の顔よく見ています。



可愛く見せる術も知ってるね!(笑)



甘えん坊なのにどこかクールなところもあったり。



きょうだいにゃんプロは毎日。いつの間にかきょうだい喧嘩になってるけど。



こどもの時の喧嘩は色々学ぶのに必要だもんね。






「ブルーノ」が甘えてきました。というか、「何してるのー?」と好奇心で来ただけか。



お顔がちょっとブレてしまった(;´Д`)
身体はきょうだいの中でも大きい方かも。






左「きーちゃん」と右「ブルーノ」の仲良し兄弟コンビ。
どっちの方が兄なのかな~。



身体は確実に「ブルーノ」の方が大きいけど、人間だと弟の方が大きくなることってよくあるよね。
性格的にはどっちもやんちゃでわからん。






「きーちゃん」が冷蔵庫の上からこちらに飛び移ろうとしているところ。
いやいや・・どこに飛び移るつもりなん。



とりあえず手を伸ばしてきた。
落っこちるよ~。と言いながら抱っこしてしまう始末。負けた。






「きーちゃん」とピンクのシュシュの「ぴーちゃん」
おもちゃを取り合って遊んでます。おもちゃで遊ぶんじゃなくてよ。



「きーちゃん」は自分のものにすると絶対に譲らないからね。
狙っているときの図。






「ぴーちゃん」がお見合いの日に遊んでもらっているところをパチリ。
力も強くなっておもちゃなかなか離しません!



お座りしておりこうさんな「ぴーちゃん」
皆シュシュを外してしまったり、他の仔に外されてるのになぜか「ぴーちゃん」だけ残ってます。



シュシュが外れたら、これまたみんなとの判別が難しいかも。
身体が大きめだからわかるかな。






「みどりーの」のお顔は私的には一番わかりやすいです。
後は「あーすけ」も。



模様とか何かで見極めようとすると、成長とともに変わることがあるので難しいです。
性格ももう少しするともっとはっきりわかるようになるんだけど。



でもすっかり大きくなったしな~。
もうそろそろいい加減にみんなおうち決めようぜ~!






「チャム」の部屋を覗く「ブルーノ」
「なんでそんなのつけてるの?」
「・・・・・・」






手前左「ブルーノ」右「おーちゃん」奥「きーちゃん」
茶トラ3頭だけでも、茶トラばっかり!の印象なのにね。



兄弟全部そろうと圧巻よ。今は男ばっかり6頭いますからね。



6頭みんな一緒に!というご縁もお待ちしております。
楽しいですよ~。見分け方お教えします(笑)






「ふくこ」もレンジの上からこんにちは。



甘えん坊ちゃんで、甘えたくなると満足するまでにゃーにゃーと催促します。
ナデナデしたりハグしたり抱っこしたり。



わがままむすめに育ったので、そのままとことんわがまま娘として大事にしてくださるご縁をお願いします(笑)






「くるみ」は4ヶ月くらいの女の仔。お預かりさん宅からきました。
物怖じしない元気な仔です。



めちゃくちゃ可愛いわぁ~~。
すぐにおうち決まりそうだな。








☆和室の仔達

「あーちゃん」も目が不自由なところはあるけれど、環境になれてしまえばどこでもあちこち歩き回れます。最近は甘えが高じると可愛声で鳴くこともあります。
これがもう何とも言えないくらい愛らしい声なの。






「おたる」のお昼寝中をパチリ。
なかなかトイレをしているところを見られないけど、昨日はばっちり確認できました。good!



おったんは元々小柄な仔だけど少しやせたかな。
それがちょっと心配だけど。



2021年に入室したおったん。ナデナデするとお尻が上がっちゃうのは変わらないです。
もっとたくさん食べてもらいたいな。小食なのも変わらないけど。






「ゴマ」は女の仔だけど身体が大きいです。
抱っこするとさほどじゃないのは、やっぱり筋肉の付き方が男仔とは違うからかな。



長毛ほど長くないです。半長毛というのかな。
とても人なれしています。スキンシップ大好き♪



これは初めてフリーにしたときの写真。



あちこち探索中。警戒心はほとんどなかったけど他の仔にはちょっとだけシャー言ってた。



奥にフリー中の「ソラニン」
「ゴマ」は「ソラニン」よりも強かった(笑)






「シャーベット」の前肢の模様が何気に可愛い。
この柄の配置いいね~。



一緒に保護された仔達は(みんなきょうだいだったのかな)卒業してしまったのに、何故か「シャーベット」だけ残ってしまった。
可愛いのにぃ。お粗相しちゃってもいいじゃん。






「シュウ」がむぎゅうという顔をしていました。
もうね、ナデナデしてもらいたくてすぐに出てくるよ。
スキンシップ大好きだからたくさん甘えられる家族がいいね。






「シュウ」が敷物をひっくり返したり何かしているところ。何が気になっているのかわからんかった。おしっこの臭いもしないし。
「たったたん」は「シュウ」のことが気になっている様子。






「ショコラ」の甘えん坊ぶりがどんどん加速しています。
10歳は超えているのでシニアの域に入っているけど、まだまだ若いですよ。



お水飲んでいるところを撮っていたら気が付かれた!
尻尾は毛がふさふさでわかりにくいけど短いです。






「ショコラ」をお膝に乗せていたら「シャーベット」がやってきました。
くんくん。。。お耳くんくん。



角度変えてパチリ。
「ショコラ」はちょっと迷惑そう(笑)






「ショコラ」のお尻の臭いを嗅ぐ「まつ」
ショコちゃんをお膝に乗せていると皆がやってきます。






「ショコラ」「タフ」「あーちゃん」「リネン」
このメンバーがおおいかな。「茶豆」はこの時写ってないけど必ずやってきます。






「ソラニン」の眠そうな顔がめちゃ可愛い。。。
そろそろおうちご縁がありそうな予感。。。あるね。そろそろあるよ。



少しずつ他の猫達と一緒にいられる時間が長くなってます。
以前は皆を蹴散らすようにプッププップと怒りながら歩いていたけど。






「たったたん」の可愛い寝顔をパチリ。
とっても小柄で愛くるしい仔です。ナデナデすると目がほそーくなってそれもまた可愛い。



お尻写してどーすんの?の一枚です。
ま、何でも可愛いから。






「タフ」が小さい爪とぎの上で寝ていました。
はみ出してるね。



あ、起きた。
固まった鼻水が・・・・(-_-;)拭いても拭いてもなんです。



ケージ上のベッドでくつろぐことも多くなりました。
ちゃんと降りられるよ。



この時「ショコラ」を膝の上に乗せていました。
気が付いて降りてきましたよ。



急に走っていったと思ったら、タワーの爪とぎでバリョバリョ!



手前には「リネン」寝ています。






「リネン」のなんと愛らしい寝顔!!
頭落っこちそうだけど爆睡しています。



こうしてみるとやっぱり手足短いな( *´艸`)



こうやってごろりんしているときは、エアふみふみしていることも多くてめちゃ可愛い。
動画をまたたび家のインスタにアップしたので見てね。



今しあわせ?
ご縁繋げてもっと幸せになろう。






「ドレ」は女の仔です。渋い表情がまた味わい深くていいですね~( *´艸`)
譲渡会でも人気だそうですよ。
食いしん坊姫ですけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



仲良し「ドレ」と「ブラン」いつもくっついて寝ています。
同族の仔達です。






「ブラン」は寝ているところばかり撮っちゃうけど、ちょっと手が動いただけでじゃれてきます。



掃除中もじゃれてきてあそぼー!って。
可愛いなぁ。



フリーになんどかしてるけど、なかなか慎重派です。
でもおもちゃで遊んでるうちになれるかな。






「ふう」の呼吸数は毎日2回測定しています。でも標準値で安定しています。
食欲もあるしね。良かった。



腎臓の数値は気になるので、脱水にも気を付けています。
心臓が大きめとのことなのでやり過ぎないように気を付けています。




「あーちゃん」と一緒のベッドで日向ぼっこ。
仔猫は苦手だけど、おとなしいおとなの仔とは一緒にいられます。






「ぽこ」も寝ているところばっかり写してしまう(^▽^;)
歩き回っているときもあるのだけど、すぐに写せる状態ではなかったりするので残念。



お外を眺めているときのすがたはとっても可愛い。
お外時代があったのかな。。。。






「マシュマロ」は遊びたくて仕方ないので、爪とぎとおもちゃのボールと鮭のけりけりを入れてます(笑)



綺麗なブルーの目♪ お見合いの方が(別の仔希望だったけど)、マシュマロに一目ぼれと言っていました。その後どうしたか?



3回目の駆虫が終わって検査の結果で晴れてフリーに。
待ち遠しいなぁ。






「もっち」今のところ血尿はなく、再再発はしていません。
このまま順調にいってほしいわ。



よく食べてくれるし体重も減っていなさそう。
脱水は時々気になる時があるけど、補液をするほどではないです。



日々気を付けてあげて、早くフリーにしてあげたいな。






「茶豆」がおててないないで日向ぼっこ。
気持ちよさそうだな。



奥に「あーちゃん」も来て寝ていました。
いつの間に~。



程よい距離で仲良くしています。ふざけっことかも気分があがればやってます。
すぐに終わっちゃうけど。



ケージをよじ登っている「茶豆」
てんかんという持病が影響しているのか、激しく走り回ったりにゃんプロしたりというのはほとんどありませんが、こうしてアクティブなところもあります。






「美玲」の可愛いあくびちゃん。



とってもきれいな白三毛ちゃんです。マイペースな仔だけど三毛さんだからね。
それもまた「美玲」のいいところです。



最近このミノムシが気に入っているようです。
実際みるとほんと可愛すぎてたまらんですよ。



美玲ちゃんめちゃかわいいっす!!というと、ほらね。このどや顔( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



まるっきり頭まですっぽりかぶってしまうこともあります。
なので、こうして入れるように敷物も敷いてます。
敷物のたたみ方とか洗濯ばさみの止め方とか重要なのです。






「まつ」がとうとうトライアルに出発しました!



兄妹の「のぶ」が先に卒業してからずいぶん経つな~。



だからこんなに大きくなって、それはそれでとっても可愛いし楽しいのだけど、いつになったらお声がかかる?とちょこっとだけ心配ではありました。



良いご縁のようで、里親様はさっそくインスタのアカウントを作って様子を伝えてくださっています。



美しいむすめに成長した「まつ」



これからおとなになるにつれてもっと美しくなるのでしょうね。



でもきっと中身はお転婆ちゃんのままだろうな。



それはそれで変わらない「まつ」を見ることができたら嬉しいです。



いたずらも大好きだった「まつ」
いなくなったらすごく静かでさみしくなりました。



でも幸せそうにしている姿をみたら、もうそれだけで嬉しくて寂しいのは飛んでった。



幸せになってね。



シェルターのことは忘れてさ。
最初からおうちの仔だと思って元気に過ごしてね。






シェルターにはおうちの仔になるご縁を待っている仔がたくさんいます。
キャリアの仔でも、持病がある仔でも、
みんなみんなおうちの仔になってほしい。

シェルター暮らしも幸せにという思いでお世話していますが、
でもやっぱりずっとのおうちを見つけてほしい。

最後の最期まで、
大事に大切に守って一緒に幸せに暮らしてくださるご縁を
心から待ち望んでいます。



☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




ご協力いただけるとありがたいです。
☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ


***
お見合い大歓迎です。(予約制)
日曜日の午後13時~と午後14時半~の2回です。
2025年からは第五日曜日はお休みになります。
夜の対応が可能な場合もありますのでご相談ください。

『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、 マスクと靴下着用 、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)』




チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。


またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ

またたび家のブログはこちらです⇒「 またたび家の日常


☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.15 16:24:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: