Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.31
XML
カテゴリ: またたび家さん



1682回目&1683回目&1684目&1685回目のボラ。(2025年5月25日&26日&28日&30日)



お天気が不安定だけど、気温の変化もすさまじくて。
暑いのか寒いのか。
なんて思っていたらもう6月。
もう、よ。
もう。





*「ぴーちゃん」と「きーちゃん」が一緒のおうちにトライアル出発しました!(5/26)

*「ドレ」がトライアルに出発しました!(5/30)

みんにゃ幸せになれーーーー!







「はるひ♂」がどんどんリラックスしてきているのがわかります。


うれしいね~。
本来の甘えん坊なところも発揮できているようだし。


飼い主さんに会いたいかな。。。。
でもこんなに人が大好きな仔だったら、新しいご縁ともすぐに出会えそうだな。




「ぎおん♂」はまだ怖がっていますが、でも近いうちに普通にナデナデもできるようになるでしょう。人と暮らしていた(と思われる。首輪していたそうなので)時からきっと食いしん坊だったんだろうな。美味しいもの見ると険しい顔が可愛くなるの(笑)






「いな♀」は木曜日の夜に新しく入室してきた仔です。
かなり衰弱していて、重篤な疾病もありそう。。。。(;´Д`)




起立できないし自分で食べられないし、頭部傾斜に呼吸が荒くひどい脱水状態。。。。
肝臓にも問題があるようで他の臓器も色々ありそう。
補液と皮下注射と投薬とシリンジでの栄養補給を試みています。









☆白血病キャリアルームの仔達

「アロハ」は痩せているけど毛はふわふわです。
ブラッシングするとお尻があがって気持ちよさそうにしてくれるのがうれしい。


ドライもウェットもたくさん食べてくれているしね。




おもちゃ大好きなアロちゃん♪





フリーの時は他の仔達の元気さに押されてあまり遊べなかったけど、ケージの中だとみんなに邪魔されません。




じゃらしの動かし方を工夫すると、結構な運動にもなるのでいいよね。




楽しかったみたいで、部屋を出るときも「また遊んであげるね」という顔で見送られました( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 
また遊んでね~。






「くろにゃ」の素晴らしくきれいな横顔と横向きの姿。
ほれぼれするわ~。


お顔もめちゃ可愛いし。
このまま元気でいて、おうちの仔ご縁を掴んでほしいな。


のんべんだらりと過ごす「くろにゃ」も可愛くて好き♪
じゃらし遊びも本当は好きなんだけど、やっぱり他の仔達の迫力に負けちゃうんだよね。




「さばぞう」のじゃらし遊びはかなり激しいです。
もう飛びかかってきてすごいスピードで走り去ってゆく(笑)


「おれっちそんなことしてる?覚えてないじょ」byさばぞう
うそつけーーーー。でも元気なさばちゃん大好きよ。


おしっぽぴーんで歩く「さばぞう」
奥のおしっぽぴーんちゃんは「ストラ」です。






「しまちゃん」おこたの下でおくつろぎちゅ。
ちゃんとお手入れもできています。


抜歯したからかな。。。。少し顔の形が変わりました。
でも美にゃんは変わらないよ(*´з`)


「しまちゃん」も遊ぶの大好き!!
抜歯後の元気と食欲を見ていたけどもう大丈夫そう。




おふろ(爪とぎ)の中は安全地帯(さばぞうがじゃらしに飛び掛かるので)。
ここでしばらく遊んでもらいました。






「ストラ」のお腹のお手入れちゅ。
ふっくらお腹がめちゃ可愛いんです。食欲も花丸。


寝ているところパチリだけど、最近はやっとおめめがぱっちり綺麗になりました。


爪とぎをしていたら「さばぞう」がお尻の匂いを嗅ぐので移動。




おめめぱっちりでしょ?ちょっと目つきがアレだけど(;'∀')
(さばぞうさんがちとしつこかった)






「京介」のめちゃイケにゃんっぷりをご覧くださいませ。
お腹のブラッシングはすぐにカミカミしてくるけど、他の部位は以前よりも嫌がらなくなりました。


食いしん坊だから食べすぎの傾向ありーので、お腹緩くなっちゃうのが目下の悩み。
いっぱい食べてもらいたいんだけどね。。。(-_-;)






☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「アサ」の食欲が継続していてうれしいです。もう皮下注はしていないけどモリモリ食べてくれる♪




夜ケージインするときも、ウェット皿を置いてどうぞするとおとなしく入ってくれるし。
でも入ってちょっと食べた後で「出してください」と鳴くんだよ。。。
ケージの中は夜寝るときだけだから我慢してちょ。






「ガッツ」ももうお薬点滴はなしだけど、ドライもちゃんと食べてくれています。
ウェットも栄養満点の「タフフード」をガっちゃんにもあげているので(喜んでがぶがぶ飲んでくれる)、補液もなしになりました。




表情も穏やかになったでしょ?
日中もオープンケージにしているので、好きな時に出ています。






「くろちゃん」なぜか放心状態(笑)
具合が悪いのではなくてお腹いっぱいになって眠いらしい。
よく食べてくれるし脱水もないし、毛の艶も少し良くなった気がします。






「こなかい」はもう自分でケージから出られるようになったので、インするまでほぼ一日中フリーです。
でもまだ少しビビリなところがあるから、びっくりすると中に逃げ込んでしまいます。
大丈夫だよ~。「ぎおん」が来るまでに慣れようぜぃ(笑)
(お部屋を開けてもらわないといけないので(;'∀'))






「フク」が気持ちよさそうに寝ていました♪
フィリックスのパウチがお気に入りだとわかってから、ウェットタイムには必ずこれもあげています。やっぱり水分補給もかねてウェットフードは不可欠だな。






「マンボ」は譲渡会に行くたびに雄叫び声をあげているので可哀想になってしまうけど。。。。
でもよいご縁との出会いがあるかもしれないしね。
その代わり、シェルターにいるときは甘えん坊したい放題&じゃらし遊び&ブラッシングで大事にお世話しています(^_-)-☆






「わらび」の寝顔があまりにもラブリーで、起こさないようにそっとパチリ。
あまり自己主張しない方だけど、ナデナデしてほしい時もアピールは可愛すぎて絶対にスルー出来ません。
あーーー早くおうちの仔にしてあげたいな。








☆リビングの仔達

「コナン」きのこちゃんで爪とぎ~。
低い姿勢で器用に研いでます。


デカいけど中身はおこちゃまなんだよな~(笑)




可愛くポーズ♪ わかってるね~。
お声がかかりました~。




「コナンのなるきのこ」も新入荷♪






「コナン」と「きーちゃん」がおもちゃの取り合いをしていました。
どちらも譲らない派(-_-;)




「ブルーノ」もお声がかかりましたよ~。
里親さんのところなので、出発も間近かな。


超甘えん坊の「ブルーノ」は昨日も抱っこ抱っこで甘えん坊爆裂でした♪
片手で抱っこしたままノート書きました(-_-;)


先住卒業生も甘えん坊だから、うまくバランスよく愛情を注いでくださいね。
これで茶トラーズが全員卒業が決まりました(トライアルあるけど)




「ブルーノ」「みどりーの」「きーちゃん」
ここに「ぴーちゃん」がいたら、最後の4にゃん揃いの写真だったけど。


「ぴーちゃん」この時どこにいたのかな。。。
今はみんな個性がはっきりしていてお顔も全然違うけど、小さいときは区別がつきにくくてほんと大変だったわ。




「ポポ」の凛々しい正面顔♪
ずんずん近寄ってきましたよ。


横顔もかっちょいいね~。
遊んでいる姿を見ていると、もっとたくさんフリーにしてあげたいと思うけど。。。
心臓に負担が掛かるので仕方ないです。




でも自分でもよくわかってるようで、この日も声をかけると自分でちゃんと戻ってくれました。
ポポの心臓。
大事にしていってあげたいです。






これはだーれだ?


「くるみ」でした♪
仔猫とはいえなかなかどうしてキリリとした横顔ですね~。( *´艸`)


食いしん坊っぷりを是非ともお見合いで見ていただきたいですわ。
譲渡会では見られないでしょうから(笑)



「くるみ」と「ポポ」のスリッパ遊び
それぞれ片方ずつゲット。






「ルパン」もどんどんおとなに近づいてきて、なんだか達観したような表情をするときがあります。
あれ~?まだお声掛かってないのかな。おっかしいな。


ボーイソプラノで美味しいもの催促するのが日課です。
特に夜のおやつ時はひときわ高い声のような気がする(笑)






「きーちゃん」が「ぴーちゃん」と一緒にトライアルに出発しました♪

すごく仲も良かったし、最後まずっと一緒のケージだったから(お腹緩くて消化器系フードだったので)、同じおうちご縁があってよかったです。


でもフリーにすると一緒には遊ばないんだよね(;'∀')


ちゃきちゃきの「きーちゃん」と違って「ぴーちゃん」はおっとりだったからかな。


遊ぶスピードとか興味の対象も違っていたのかも。


そんなふたりなので、おうちの仔になった時にふたりの関係がどんなふうになっていくのかも楽しみ。


「きーちゃん」は甘えん坊で抱っこも好きだけど、ずっと抱っこーよりも満足したら遊んでくるね!タイプ。


添い寝はどうかなぁ。
こういうことも知りたいな。


いつまでもやんちゃ坊主のままおじいちゃんになってほしいね。




「ぴーちゃん」のおっとり性格は、見ていてものほほ~んとしていてよかったな。


兄弟の中でも一番体は大きいのに、性格は一番穏やかでちょっとビビりだったし( *´艸`)


「きーちゃん」とは遊ぶのは別々で、ひとりでこんな風に遊ぶことが多かった。


皆で追いかけっこもしていたけどね。


食いしん坊っぷりは「ぴーちゃん」もすごかった。
だからお腹ゆるゆるが続いていて大変だったけど。


爪とぎでひっそり遊んでいたら、この後「きーちゃん」に奪われてしまったのでした。
あ、譲ったのでした(笑)


ノート書いていたらやってきました。
お膝かな?と思ったらそのまま太もも踏んづけて通り過ぎて行った( *´艸`)


おしっぽ太くて長くてりっぱ!


ぺろりんちょ。


お顔はまだあどけなさが残る。


やっとゲットしたおもちゃ。
誰にも渡さない覚悟( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




「きーちゃん」「ぴーちゃん」
それぞれ立派に成長してくれた。



「ぴーちゃん」のところに「きーちゃん」がやってきたところ。




「きーちゃん」「ぴーちゃん」


いつも仲良く重なりあって寝ていたね。




「きーちゃん」出発の日。
またたびさんが来る前にみんなで遊んでいました。


じゃらしと一緒につかまったーーー!


さーこれからずっとの幸せおうち生活だよ。


元気でね~。




「ぴーちゃん」も一緒に出発しました!
「ぴーちゃん」は意外と逃げ足は速いの。


逃げる「ぴーちゃん」追いかけるまたたびさん。


じゃらしでおびき寄せたら、他の仔達がわらわら集まってきた(笑)


捕まったーーーー!
はい、行きますよ。


ずっしりとした感触が伝わってくるわ。
元気でね!!




「ふくこ」が何やら反省しているみたいに見えるけど。。。。
またどこかでおしっこしたのか?!


「なんでわかったの?」みたいな顔して(笑)
人が大好きだけど猫はちょっと苦手な「ふくこ」
多頭のシェルターはストレスいっぱいで、時々おしっこあちこちにしちゃいます。
だから早くひとり娘での嫁入り先を見つけたいわ。




「みぃみぃ」はこうしてみてもだいぶ毛が生えそろってきましたね。
まだ痩せてはいるけど元気にたくさん食べてくれています。


ウェットは控えめに。お腹が緩くなってしまうので。
でも大好きなんだよね~。




術後の経過も良くて、今のところ問題なしです。
早く良いご縁と出会えないかな。






「ふぃふぃ」は鼻カテーテルからお薬を入れています。
経口がとても難しい仔なので。。。(-_-;)
でもちゃんと自分でウェットフードを食べてくれるから助かります。
早く元気になろうね。






「みどりーの」もお声がかかってトライアル出発待ちになりました♪
この仔も超がつくほどの甘えん坊の抱っこ坊主。


寝ているの?と覗いてみたらこんな格好していました(笑)
可愛くてそのままで~と言いながらパチリ。
大事なところも自分で隠してました。


点眼が必要だけどいい仔だから問題なしでやらせてくれる。


出発までいっぱい抱っこして遊ぼうね。


風邪ひかないようにお腹壊さないように気を付けようね。




「哀」の肉球がピンク!! 可愛いな~。
キジトラの仔って黒豆ちゃんが多いけどね。


むほって顔して寝てる。
この寝顔が「哀」らしくていいな。


「哀のなるきのこ」は上じゃなくて横から生えてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


ちょっとホラーっぽく写ってしまった(;^_^A
おめめ黒々ぱっちりで可愛かったのにぃ。ピンボケだし。






「歩美」の寝起き。
おばあちゃんみたいな顔してる(笑)


出たがったくせに眠いのが勝ってる。
横すわりだし( *´艸`)


出して~と訴えている「歩美」
お腹は良くなっているけど・・・ずっとフリーだと委縮しちゃう仔続出だから。


人にはおとなしくて甘えん坊でとってもいい仔なんですよ。


だから早くひとり娘箱入り娘としてのご縁を!と思うのです。


本にゃんは悪気はないんだけどね~(-_-;)






「歩美」に怒られる「ぴーちゃん」


思わず目を瞑っちゃった「ぴーちゃん」(;´Д`)




「よもぎ」は時々お腹が緩めになるものの、元気食欲絶好調です!
甘えん坊王子だからね~。
甘えたくなると呼ぶんです。




フードは専用のもの以外は食べられないから、そこは不憫でのぅ(;´Д`)
でも飽きずに食べてくれるので助かります。




腎臓用は色々なメーカーさんがたくさんの種類を出しているのに、肝臓用ってほんとに少ないの。
どうかもっと種類豊富にしてください!!
そうしないと一生肝臓用のごはんしか食べられない仔は可哀想。








☆和室の仔達

「あーちゃん」ぐっすりお眠です。
ナデナデもしても起きないけど…起こさないようにね。


キジトラの仔のおでこの模様って唯一無二で面白い。
「あーちゃん」は黒が多めだね。


可愛すぎ。後光がさしてますよ、あーちゃん。
ふっくらバディーになって、保護当初からは想像できないくらい体格良くなったね。






「ゴマ」が三角ベッドの中にいました。
ここは「おたる」が良く寝ていたな~。みんな隠れ家みたいで好きなんだよね。




譲渡会常連さんになっているかも。
まだお声がかからない不思議。
最近ちょっとおとなしめなのが気になります。






「ショコラ」はすっかりフリーでお散歩やベッドでのお昼寝が普通になりつつあります。
でも一番落ち着くのはやっぱり自分の部屋(ケージ)みたいだけど(笑)



日課のお膝。「ショコラ」と「タフ」




「タフ」はご飯食べにいった隙に、お膝(脛だけど)を「茶豆」に取られてボー然としています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!






「たったたん」がタワーベッドで寝ているのかな?と思って声を掛けたら。。。。


「起きてまーす!!!」byたったたん
ひーーっ、「たったたん」ちょっと怖い~。


「ちょっと変な写真載せないでよね」byたったたん
可愛いお顔は皆知ってるから大丈夫よ(^_-)-☆


小柄で仔猫ちゃんみたいだけど、お色気たっぷりです(笑)
くねっ。


背後にいた「たったたん」を自撮りモードで撮ったど。






「タフ」のぐーすか寝。
鼻水大丈夫?


きのこちゃんで爪とぎしていた「タフ」


「あ、撮ってた?」byタフ
横目でちらりんこされた(;'∀') 事務所通してませんでしたm(__)m


怒ってませんよ。


んべんべんべ。
甘えたり急に走ってハッスルしたり忙しい「タフ」の毎日。






「タフ」と「あーちゃん」の仲良しの日々。



「あーちゃん」が「タフ」を舐めてあげています。
優しいな・・・と感動していたら、なめすぎて戦いになった(^▽^;)






「ドレ」がトライアルに出発しました!
お見合いで決まったあのご夫婦かな。


ひとめぼれのようで(譲渡会で)、お見合いでも可愛いの連発でした。




先住ちゃんがいるけど「ドレ」は他の猫ともうまくやれると思うし、先住ちゃんも同じような性格のようでした。
仲良しなれたらいいな。




給水器のお水飲むのも好きでした。
おうちに用意してあると言ってたかな。




日中はほぼフリーにしていました。
ほとんどここで寝ていたことが多かったです。




ぎゅうっと目を瞑ったお顔が可愛い~。
これからはずっとのおうちで暮らせるからもっと安心だね。




出発間際に撮った「ドレ」
起きてたので真っ黒めめの可愛いお顔をパチリ。




出発前のおめかしと思ってブラッシングしたけど、ちょっと迷惑顔(;^_^A
ご、ごめん。。。おうちでちゃんとしてもらってね。
元気でね~。インスタとかで会えるといいな。






「にぃにぃ」もまばらだった毛がだいぶ伸びてきましたね♪
お腹の調子は完全復活していませんが、消化器系のフードの種類を替えてみたので期待したいです。


食欲はものすごくあるんだよね~。なのでお腹さえ治ったらもっとふっくらしてくると思うのだけど。
甘えん坊君です。可愛いね。






「ふう」のまぶちぃのお顔が可愛くてパチリ。
ちょっとまぶしかったようなので急いでカーテン引きました。




腎臓用のフードもちゃんと食べてくれるのでうれしいです。
でも心臓も良くないからフード選びは難しいな。
怒りながら甘える「ふう」はどんな方と暮らしていたんだろうか。






「ぽこ」が可愛くモデル立ちしてくれたのに、ピンボケでした(;´Д`)
「ぽこ」は撫でられるけど人との距離感がちょっとある仔。
でもそこが猫らしくていいのだけど。。。
最近は抱っこできますか?という質問が多くてね。慣れている仔が良いというのはわかるけど。


「ぽこ」はおうちの仔になったら変わるかな。人間次第でしょうね。
でも程よい距離感があるのも楽しいものです。




「もっち」のフリータイム。
ここで寝たり、もっと奥まったところにひっそりいたり。
でもナデナデ大好きだから結構待っていたりもします( *´艸`)


可愛い~。
「撫でていいよぉ」のもっちゃん最高に可愛い。




「茶豆」の甘えん坊がさらにパワーアップしています。
元々人が大好きな仔だけど、シェルターだと遠慮してしまうようで。


でも鳴いてアピールすると応えてくれるとわかれば、それはもうベタベタちゃんになります。
ちゃんと応えてあげなくてはダメよ。


お膝の上も大好きだし(でもほとんどショコラとかタフに取られる)。
お膝じゃなくてもくっついて寝るのが好きな仔です。




「美玲」がもぞもぞ起きてきました。
上手に敷物に包まって寝ています。
敷物の留め方も重要なのよ(笑)


ちょっとぼーっとしてるけど、扉はオープンにしてあるので好きな時にお散歩できます。
でもナデナデしてもらうのが一番好きみたい。


お外を眺める「美玲」
鳥さんが気になるのかな?
可愛い後ろ姿をパチリ。背中のドットといい、中途半端な長さのおしっぽも悶絶級。

良いご縁はどこに~?






☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




ご協力いただけるとありがたいです。
☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ


***
お見合い大歓迎です。(予約制)
日曜日の午後13時~と午後14時半~の2回です。
2025年からは第五日曜日の(月によってはその他の日曜日も)午後の時間帯はお休みになります。
夜の対応が可能な場合もありますのでご相談ください。

『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、 マスクと靴下着用 、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)』




チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。


またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ

またたび家のブログはこちらです⇒「 またたび家の日常


☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.31 16:27:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: