Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.20
XML
カテゴリ: 肺がん



グランを打ちに医療センターに行ってきました。

昨日はふくらはぎの筋肉痛がどんどんひどくなっていて、こりゃタクシーじゃないと行かれないわと思っていたけど、今朝になったら若干の痛みは残るもののスタスタ歩けたので、自転車で行ってきました(≧▽≦)

銀行にも行きたかったし。

注射だけの日は受付の後の診察がないので、準備が整えったらすぐに呼ばれました。

処置室で受ける注射は痛くないんだよな~。

今日は昨日と違う看護師さんでしたけど、薬剤を冷蔵庫から出して少し置いておいてくれるそうで、冷たいまま注射しないので痛みが軽減されるようなのです。
病棟では忙しいから冷たいままということが多いのでしょうね。

後は薬剤を入れるときにゆっくり時間をかけると痛みが和らぎます。
今日は今までで一番時間をかけてくれたような気がする。


ぜ~んぜん痛くない!笑う余裕すらあるわと言ったら、看護師さん嬉しそうでした。
最初は無表情&不愛想で案内してくれたのに、帰る時は満面の笑みで明日もがんばってねとエールまでもらいました(*´▽`*)

会計は時間かかりました。
でもだからこその出会いがありました。

会計受付で並んでいたら肩を叩かれて、?と思って振り向いたら、「入院していた時にラウンジでよくお会いした方ですよね?」と言われてお顔をよくよく見たら・・・・あーー!!お久しぶりのあの方だ!

先週末退院されたそうです。
お元気そうでよかった♪

会計受付が終わって会計番号が呼ばれるまで、座って少しお話することができました。

彼は肺の周りに膿がたまってしまってそれで手術を受けたそうです。
今もまだ管が入っていて自己消毒が必要だとのことですが、でもそれも時間経過で外れるのでしょう。
入院中もニコニコしていてとても素敵な笑顔でしたが、今もそれは変わらず。

昨日に続いて今日もだなんて、本当にうれしい。

これからも治療は続くよどこまでも。。。。頑張りましょう!とお互いエール交換してお別れしました。


今回はカルボプラチン+アブラキサンの2剤治療の後の副作用が、今までの時よりも後を引いていたのはなぜなのか?と自己分析してみました。

思い当たることはあります。

・水分摂取が足りなかった

・抗がん剤の回数を重ねていることで副作用が強くなっていた

入院しているときは水分摂取をかなり意識しています。
ペットボトルの水を何本も用意してどんどん飲んでいました。
排泄の回数を看護師さんに伝えるということもあるし、病院の中にいると色々意識せざるを得ないのですよね。

でも自宅だとつい飲む回数が減ってしまいます。
お茶は飲んでいるけど、お水(常温)そのものを飲むことが減ってしまうのです。
あとは、病室の方が乾燥しているので、喉が渇いて飲みたくなるというのもあるかも。

そして、夫との体感温度が違うというのもあって、室温は病院よりも低いにもかかわらずつい薄着でいて、実は身体が冷えていたのかもしれません。あまり気にならなかったけど。


水分摂取が足りないと、それだけ抗がん剤が体内から排泄されるのに時間がかかるし、代謝が悪くなれば身体も冷えるしで、そのあたりが原因のひとつであると思っています。

水分をたくさん摂って(これも体質や状態によって飲み過ぎも良くないようですが)たくさん排尿するのは、抗がん剤治療後は必須ですね。
振り返ってみると今回は特に水分足りなかったな~と思っています。


次回からは気を付けよう。


今日は自転車で病院と銀行巡りで走ってきたけど、もう少し筋トレしておこうかな。
軽くスクワットでもしておきましょうかね(笑)


明日もグラン。
そのあとは、眼科によって目薬だけもらってこようかと思っています。

右眼の視力が少し下がっているような気がするので、本当は検査もしたいところだけど。。。
人が多い待合室で長時間滞在するのが怖くてね。


視力低下の原因は、おそらく布団の中で横になったまま本を読んでいるので、それが良くないのだと思っています(また自己分析(;'∀'))

なので、
本を読む時はきちんとした姿勢で読む
遠くを眺めたりして目を休ませる。
目のツボ押し(頭蓋骨)
目を温める

などでセルフケアをしていって、年が明けたら検査と診察を受けたいなと思っています。

とはいっても、今はなかなか自己都合でスケジュールが組みにくいので、どうなるかわからないですけど。。。


年末年始は何もないことを祈ります( *´艸`)




☆☆☆
*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.20 15:47:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: