2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
午前中、どうしても眠くて集中できなかったので1時間ほど仮眠をとったところ、すごい夢を見てしまった。択一の合格発表の日、掲示板をみると私の名前(しかも苗字だけ)の横に「ケッチン」と書いてある。「??『ケッチン』ってなんだ?!」と思いつつも、とりあえずどうやら落ちたようだ、ということを理解して真っ青になる、という夢。起きた後、終わってなかった秋択の復習を必死にやったのは言うまでもありません。昼ご飯も食べずに、気づいたら3時になっていた。とりあえず憲法はひととおり終了。過去問は苦手部分のみ年末にもう一周するとして、今日から民法です。
September 29, 2003
コメント(0)
今日はひさびさに洋服なぞを買いに行ってしまった。というか買ってもらってしまった。ラクなやつ。最近ひじょーに服装がカジュアルになっている。今日はひっさびさにスカートにヒール靴なぞ履いていたからか、答練のとき、顔見知りの人に「珍しくない?なんか気合はいってんね」と言われた。そこまで知らない人なのに・・・。それって、私がふだんいかにテキトーな格好をしているか、ってことだよね。まぁいいのさ。受験生なんてビンボー暇なしなんだからそこまでおしゃれしなくたって。ヒール靴だと重い荷物持って早く歩けないしね。というか、前向きに考えると「ストリート系のおしゃれができる!」ってことじゃん。働いてたらなかなかできないカッコだし、年齢的にもストリート系とかいってられんのって今のうちだけじゃん。そう考えるとちょっと楽しくもある。ものは考えようですよね!
September 28, 2003
コメント(0)
石原都知事が、また失言したそうな。この人の言動は、都知事たる地位に似つかわしくなく過激なので、いつも第三者として無責任に楽しませてもらっているのだが、さすがに今回のはどうかと思う。石原さんは、身内の死を経験済みなんだから、その発言の重みもうちょっとわかっていいはずなのだけど。
September 27, 2003
コメント(0)
今日病院に行った。混まないうちに、と思い朝イチで行くも、なんと医者が遅刻・・・。1時間以上待たされた。はー、勉強道具持っててよかったー。受付の女性が「先生が仕事の都合で・・・」と患者一人一人に必死に謝ってたけど、あれ、絶対医者は寝坊したんだと思う。たいがい、尻拭いはしたっぱの役目になるのよね。気持ちわかるわー(経験者)。検査の結果は良好。薬も出されなかったけど、いつもの癖で帰りに薬局へ向かう。ここは処方箋薬局でありながら、化粧品などの品揃えもなかなかなのだ。乳液を買ったら、ポイントカードのスタンプがいっぱいになった。「千円相当の商品とお取替え」って書いてあったからなにかなー、と思ったらわたされたのはお年玉袋。中に、千円札が一枚きれいに折りたたまれて入ってた。はー、現金でくれるところなんてめずらしい!しかも、こんなお年玉仕様、何年振りに目にしたことか。とちょっと感動。その千円なにに使おうかまだ決めてない。
September 26, 2003
コメント(0)
今日は、姉の友達がふたたび赤ちゃんをつれて遊びにきました。いやー、子供の成長ってホント早いですね。2ヶ月ほど前に来た時は声は出るけど言葉は喋れず、基本的にはハイハイで移動してた。それが、今や、「ママ-」とか簡単な言葉を発し、よちよち歩きになってた。うーん、子供ってすばらしい。私の勉強も、これぐらい急速に進めばよいのですが(笑)。今日の勉強は不調でした。なんだか集中力が続かなくて、やたら眠いし、なんとかだましだまし机に座ってたというかんじです。反省。明日はがんばるぞー。
September 23, 2003
コメント(0)
今日は自宅にこもって勉強するつもりでしたが、マンションのどこかでガリガリ工事をやっててうるさくてかなわないので図書館に避難、のつもりでしたが、月曜ゆえ休館・・・。結局、地元のマックに落ち着く。マックに来たのは久しぶりだったのでとくにお腹がすいていたわけではないけどフライドポテトを食べてみた。まいうー♪小さな幸せ。勉強の方は、今日から刑訴に突入。民訴の後だからか、わりと退屈しない気がする。明日もがんがりましょう!
September 22, 2003
コメント(2)
今日は択一憲法の勉強ばっかりしてました。秋択の予習として、該当範囲の過去問を解いているのですが、なんか今回範囲がやたら広い気がする。時間不足で憲法保障のあたり、ちょっといいかげんになってしまった・・・。やはり、火曜日に遊びに行ってしまったのが響いているな。ちょっとだけ民訴やってから寝ます。
September 19, 2003
コメント(0)
宅勉してます。着替えたり化粧しなくてよいし、移動時間も節約できるのでかなりラクですね。でもこの生活続けてるとさらに体力落ちそう・・・。最近、久々に会った人達にやたら痩せた痩せた言われる。しかも、「ガリガリ」とか「女性らしさがなくなった」とかネガティブな意味で・・・。ちょっとなんとかしたいかも。
September 18, 2003
コメント(0)
を受けてきました。だだっぴろい教室に、ひとり、ぽつーんと(笑)。「受験者が少ないんだから頑張れば成績優秀者に名前 載るかも!」と自分を奮い立たせ3時間半がんばる。しかし、提出しようとしたら「自己採点です。」との衝撃の事実・・・。でも、なんとか憧れの40点台にのったので機嫌を直す。しかし、けっこうよかったですよ、夏択。最低限の復習以外ほんと「受けるだけ」状態になってしまってたんだけど、特別講義とテストで、今後の方向性が若干見えた気がする。とりあえず、刑法に対する拒否反応が消えたっつーのは私としては大きな前進。このままコツコツやってけば、なんとかなりそう。で、今後の課題は目下民法。知識が曖昧で、5月から全く成長みられず。明日あたり肢別本を買ってこよう。
September 4, 2003
コメント(0)
の特別講義を受けてきました。やばいよやばいよー、今のままの勉強じゃ。という気分にさせられました。明日60問模試です。こわいなー、この夏の不勉強っぷりが現れそう・・・・・。択一本試験から、成長がみられなかったりして・・・。講義のほうは、講師の方の説明がなかなかわかりやすくてよかった。というわけで、秋もLECで秋択を受けようかなー、という気分に。解説がカセット渡しなうえ、辰己と比べるとずいぶん安いのねー。
September 3, 2003
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1