2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

朝起きたら楽天管理画面に入れない。っていうか、入れているけど真っ白。新着記事を見ると日記をアップしている人はいる。なぜ?どうやら日記はアップできるようですね。が、モチベーションが下がりまくり、通常の記事を書く気がうせました。こんなことやってるから一生懸命作ったフリーページがこんな検索ヒットの仕方するんだよ!メンテナンスだかなんだか知らんが・・・「メンテナンス中」くらいの表示は出せんもんかなぁ・・・なんかど素人のホームページみたいじゃん。楽天管理画面。別サイトでもいじって遊ぼ。 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 25, 2007
コメント(8)
![]()
先ほど家に帰ってブログを見たら・・・GoogleのPageRankが 0 ⇒ 3に復活(^^)/1月にPageRankが 4 ⇒ 0 に落ちて約2ヶ月での復活です。急にPageRankが0に下がるのはスパム行為へのペナルティと言われています。背景同色文字の埋め込みなどのインチキ行為をした覚えは無いのですが何かがGoogleから見ると不適合だったのでしょう(^^;あれこれ試行錯誤してどれが原因だったのかは不明ですがひとまず普通のページランクに戻れてホッと一息です。べつに3でも4でも良いのだけど0ってのはちょっと嫌な気分でした。SEOの頑張りすぎはペナルティの危険と隣り合わせなんですね。反省。今朝の記事で訂正があります。チューリップではなくヒヤシンスでした(^^;うー!恥ずかしい。 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 24, 2007
コメント(4)
![]()
フリーページを別サイトに移転したのは2月の末。その後徐々に別サイトのアクセス数は少しずつ増加。今ではプレビュー数はこのブログを抜いています。訪問数はさすがにまだ超えません。一方このブログへのフリーページからの訪問は激減しました。まぁこれは狙い通りなのでしょうがないけど。残念なのは本命のガレージをDIY・庭に小屋を製作が検索サイトでヒットしない。いろいろ調べたところ「ガレージ」というキーワードを強調しすぎてペナルティを喰らっているようです。今の検索サイトでキーワードを強調しすぎるのは逆効果。皮肉なことに中身を薄めたカントリーなガーデンハウスをDIYはヒット楽天フリーページの場合、メタタグは使えないし、タイトルに余計な単語が長々と追加されます。適度に?キーワードの力が薄まっているのだと思います。ってことは私のブログのタイトル「アンビンバンコなカントリー生活」いままで「アンビンバンコな」の部分はSEO上は無駄と思っていました。けどそうでもないのかも。一番最初に来る単語が検索ロボットに一番強調されます。ここに検索ワードになりえない「アンビンバンコな」が存在することで「カントリー」ってキーワードへのペナルティを回避していたのかも・・・。よーし!実験してみよう♪ 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピングカントリーガレージウッドデッキ玄関アプローチ花・家庭菜園
March 17, 2007
コメント(6)
![]()
今日は下の娘が熱を出し、ずっと家に居りました。インフルエンザではなくただの風邪だと思います。今日は内科の医師がいるとは限らない。下手に病院に連れて行ってインフルエンザをうつされるよりは、明日連れて行くことにしました。ってなわけで、ずーっと家。一日中家にいたおかげで別サイト「アンビンバンコ」をリニューアルできました。アンビンバンコまだ作りかけだけど一応形になりました(^^; ・旧デザインのページが未だ残ってる。 ・もう少しサイドバーを充実させたい。 ・リンクの欄を新たに作ろうと思います。リンクしていただいている方、もうしばらくお待ちくださいませm(_._)m 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 11, 2007
コメント(2)
![]()
フリーページを移植した別サイト。スタイルシートでサイドバーを表示したい!朝から都合の良いサイトを探していたらありました。ここ ⇒ 初心者だってカッコ良いホームページをつくるぅ!んで、1ページだけ作ってみました。ウッドデッキをDIYで拡張いかがざんしょ(^^)ガレージ関連の記事はこちら↓にまとめてあります。ガレージをDIY・庭に小屋を製作 ガレージの製作記録 ガレージの中は男の秘密基地 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 11, 2007
コメント(12)
![]()
おすすめリンクのその後初日1203回表示で成果0pt・・・という事実に落胆しました。その後みるみる表示回数は減り最近は約500回に落ち着いています。でも500回の方が納得できるな。初日の数字はなんか変。表示回数は減ったけど最近は成果が出始め1日で24pt(^^)/絶対値は小さいけど、、、ちりもつもれば山になるかも♪以前スタイルシートってやつを少し勉強しました。なんでもこれからのサイトはスタイルシート・・・だとか。CSSってやつですな。せっせとスタイルシートで作成してフリーページに貼り付けようとしたら ・・・対応していないらしい(--;別サイトは対応しているようなのでまたチャレンジしてみよう!サイドバーのあるカッコいい奴を作ってみたい!・・・出来るのか?ガレージ関連の記事はこちら↓にまとめてあります。ガレージをDIY・庭に小屋を製作 ガレージの製作記録 ガレージの中は男の秘密基地 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 10, 2007
コメント(3)

おやぢの野望のその後、続編です。フリーページをアンビンバンコに移植して10日が経過しました。サイトマップのおかげかぼちぼちと検索サイトでヒットし始めました。ここ1週間の別サイトのアクセス数です。水色が訪問数(visit)、オレンジが参照数(page view)手を加える前の旭川出張当時よりアクセス数はほぼ倍増しました別サイトは楽天ブログと違い、メタタグが使えます。旭川出張から帰って手を加えたのは・・・ ・フリーページの移植 ・メタタグの追加~サイトの説明文やキーワードタグを宣言。 ・GoogleサイトマップやRORサイトマップもアップロード。どこまで頑張れるのか?試してみようと思います。ただ、このサイトはブログではないので日々の更新はありません。仕方が無いのでこのブログへリンクするようにしてみました。そしたら・・・このブログのアクセス数も少しだけ増え始めました。うまくいってるのかも・・・おやぢの野望はまだまだ続く・・・あっ!そうそう。バナーの話がありました。これのことですな。 ⇒ このブログはリンクフリーなのでこんなバナーでよろしければ使ってくださいませ。明日は出勤が早いので前夜の投稿でございました(^^;ガレージ関連の記事はこちら↓にまとめてあります。ガレージをDIY・庭に小屋を製作 ガレージの製作記録 ガレージの中は男の秘密基地 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 8, 2007
コメント(4)
![]()
先日から半強制的におすすめリンクってのが導入されました。元来私のブログのトップページはアフィリエイトリンクは少なめ。やってみっか!とやってみたけど・・・おすすめリンク成果を確認すると・・・表示回数1203回、クリック数0、クリック率0%、獲得ポイント0pt ・・・どよ~ん(--;そんなに期待はしていなかったものの・・・寒い!もう少し様子を見てみるか・・・こーゆーのでも読んで勉強した方が良いのかな?ガレージ関連の記事はこちら↓にまとめてあります。ガレージをDIY・庭に小屋を製作 ガレージの製作記録 ガレージの中は男の秘密基地 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピング
March 6, 2007
コメント(10)
![]()
2月18日、フリーページの別サイトへの移植を決意しました。2月25日、移植を決行しました。目的は楽天ブログのフォト容量不足とフリーページの別サイトでの検索サイト復活。その後の状況は・・・【フォト】もう少し容量はあるのでフォトはまだ移植していません。移植した分楽天ブログ側の容量は空くはずです。【検索サイト復活】いまひとつです(^^;読みが甘かった。。。別サイトに新規ページを起こしたのですが検索サイトにはまだヒットせず。時間がかかるようです。元の楽天フリーページへのアクセスは・・・閑古鳥(--;ヤレヤレこりゃいかん!・・・とネットで調べてみるとGoogleサイトマップってのがあるらしい。Yahoo!やMSN用にはRORサイトマップ。こいつを登録すれば検索ロボットの巡回精度がよくなるらしい。 >>ここで勉強しました。もっともこれが出来るのはサイトの<HEAD>領域が書き込めるサイトに限ります。楽天ブログには使えないようなのであしからず。。。ただいま別サイトアンビンバンコに必死にSEO対策を施しております。ここからリンクを貼れば***.inktomisearch.com君(YST検索ロボット)見つけてくれるかな?そもそもここに来ている***.inktomisearch.comが本物か?って話もあるんだが。検索ロボットに見つけて欲しいのは楽天ブログから移植したガレージをDIY・庭に小屋を製作ガレージの製作記録ガレージの中は男の秘密基地この3つが検索サイトに上位ヒットすればアフィリエイトも復活するはずなんだが・・・ 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由はこちら♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピングカントリーガレージウッドデッキ玄関アプローチ花・家庭菜園
March 5, 2007
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


