2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
いやはや、ビックリしました。会社のノートPCがスパイウェアに犯されたんです。仕事中に・・・SymantecNorton AntiVirus 2007導入済みなのに・・・PCパーツのドライバを海外サイトで探しているときに・・・ 「あなたのPCはスパイウェアに犯されたのでこれをインストールしなさい」ってな意味の変なページから抜け出せなくなり・・・インストールしなさいってのがそもそも怪しいので嫌!と強制終了したものの・・・タスクバーに赤いバッテンが点滅してVirus Alert!の警告が出ます。爆会社のPCサービス部門に持ち込んで無事除去して頂きました。ネットでスパイウェアについて調べてみると・・・ブラウザの起動画面をスパイウェア駆除有料サイトにしちゃったり個人情報を引き出したり・・・いろいろ悪さするようです。駆除にはレジストリなどをいじる必要があり素人には復旧は困難そうでした。怪しげなエロサイトに入ったら次回からエロページが起動画面になった。。。なーんて笑い話はよく聞きますがPCパーツのドライバー探しで喰らうとは。。。ちょっと意外。こんなのが蔓延しちゃたまらんです。ちなみに駆除方法関連のサイトに防衛策がいろいろ書いてありました。http://www.higaitaisaku.com/korobanu.htmlここに書かれていて『へぇー』と思ったのが・・・ ・インターネットエクスプローラーがもっとも狙われるしセキュリティが手薄 ⇒セキュリティに優れるらしいFirefox2ってブラウザに換えました。 ・セキュリティソフト導入は必須 ⇒早速楽天で購入しました。【決算セール中】【限定処分特価】シマンテック Norton Internet Security 2007 標準版 ノート...お友達経由で買ったので今日イーベストPC・家電館の成果があった方は私のかも~♪今回の経験で自宅のPCも対応策をとろうと思います。その前に・・・DVD-RAMドライブが動かんのを何とかせねば(^^ゞ 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由は楽天に入会した理由♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピングカントリーガレージウッドデッキ玄関アプローチ花・家庭菜園
July 29, 2007
コメント(10)
![]()
楽天ブログで他サイトの写真を掲載する方法を質問いただいたのでまとめてみます。まずフォトを貼る時のタグ文はこんな感じです。<img src="写真のアドレス alt="写真の名前" border="0">ここで赤字の部分が写真のアドレスなんです。(私は雛形をメモ帳で作ってコピペしています)私はLivedoorのwikiという無料サービスで「花と野菜の図鑑」というサイトを作りここに写真を登録しています。これがそう。 ⇒ 花と野菜の図鑑 さぁ、クリックしてみてください。トップページのイチゴの花をさらにクリックしてみてください。するとイチゴの花だけのページが別ウィンドウで開くはずです。上のアドレスバーに表示されているのがこのイチゴの花の写真のアドレスなんです。これ ⇒ http://image01.wiki.livedoor.jp/a/o/anbinbanco/9658314077344d1a.jpgこのアドレスを上で説明したタグの赤字の部分に挿入します。<img src="http://http://image01.wiki.livedoor.jp/a/o/anbinbanco/9658314077344d1a.jpg" alt="イチゴの花" border="0">こんな感じですね。(写真の名前はテキトーにつけます)出来たタグをブログに貼ると、ほーらLivedoorのwikiの写真が楽天ブログで使えました。wikiのほかにも無料で写真をネット上に保存できるフォト蔵などいろんなサービスがありますがやり方は同じだと思います。楽天フォト容量不足で悩んでおられる方、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?ちなみにタグ文をブログで表示できるように変換するのは下記を使いました。http://hinagata.biz/decode.html 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由は楽天に入会した理由♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピングカントリーガレージウッドデッキ玄関アプローチ花・家庭菜園
July 21, 2007
コメント(12)
![]()
デジカメCaplio GX8にSDメモリーを用意しようと・・・価格ドットコムや楽天で調べると1GBが約1000円から売っています。トランセンドSDカードTS1GSDCいやはや安くなったもんですね。近所で調べるとヤマダ電機やコジマ電気が3980円 TVで安さを売りにしているのに楽天の4倍かい(--; 名の通ったメーカー品とはいえ高すぎる。コメリが2480円 電気屋より安くて頑張ったという好感は持てるがまだ高い!市内のTWO-TOPで1780円 さっすが秋葉系列のショップさらにTWO-TOPのチラシで強烈なのを発見!「MP3プレーヤー、1GBメモリーカードセットなんとこの価格で液晶ディスプレイ付き!2999円」私から見ると1GBのSDメモリーにMP3プレーヤーがおまけで付いて2999円♪DIBO LCD搭載&SDスロット内蔵のMP3プレイヤー DIBO AP100このMP3プレーヤーDIBO-AP100、楽天で調べると1780円。ってことは1GBのSDメモリーは1219円相当!にんまり納得で購入しました。1GBのSDメモリーはGX8に利用。DIBO-AP100には普段ZERO3で使ってるminiSD(MP3ファイル入)を利用。差し込むと勝手にMP3ファイルを見つけ出して再生してくれました。百均の単四電池一本での駆動ですが先日の出張の移動中など問題なく使えましたよ。 私が楽天のネットショッピングを選んだ理由は楽天に入会した理由♪カントリーなアイテムなら⇒楽天ネットショッピングカントリーガレージウッドデッキ玄関アプローチ花・家庭菜園
July 18, 2007
コメント(18)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

