2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今年もあと2時間余りで終わりです。。。午前中、頼んであったANAのおせちを待っていたんですが『午前中予約』なのに、12時になっても来ない。まぁ、混んでいるだろうと、待っていたけどあまりに来ないので、TELをして、ようやく返事が来た時に同時に配達に来られて、ちょっとあわてました(笑)。お節が届いたので、急いでお墓参り。近くのうどん屋さんで、遅いお昼を食べて、皆で主人の病院へ。ほとんどの人が帰省されて静かな病院です(笑)。。では、恒例の10大ニュース・・・と行きたいところですが今年はあまりに多すぎて、順番を付けるのが難しいくらいなので重大ニュース、ビッグ5を。。。1.主人が脳梗塞で入院2.次女が大学合格、一人暮らし3.レディ(わんこ♀12歳)逝去4.ラガフェス参加&ハンドメイド入賞5.母喜寿祝で、北海道2人旅行ってところでしょうか・・・私の中で、2007年を漢字一文字で表すとしたら『忙』『忙』という字は、いそがしくて、心を亡くす、という意味です。本当に、心はどこに行ったのでしょうか。。。。2008年は、心のこもった、あったかい一年になりますように・・・皆様、良いお年をお迎えください。。。
2007/12/31
コメント(0)
昨日長女が、今日は次女と母が砥部に来て俄然、にぎやかになった我が家であります。やっぱり、一家のご主人さまは帰れそうもなく・・・同室の方も帰省(?)されて淋しそうなので昨日も今日も皆を連れてのお見舞いです。皆が行って、ちょっと嬉しそうな主人ですが頑張ってリハビリして、早く帰ってきますように。。。今年もあと1日。来年はいい年でありますように・・・
2007/12/30
コメント(0)
今日も、午前中は小掃除の続きをしました。ようやく、2階のトイレと2階のリビング兼寝室、廊下、階段が綺麗になりました~~。O型なので、毎日少しづつ綺麗に・・って言うのはダメでやる時には徹底的に!っていうタイプです(笑)。この1か月は、本当に家事をしてなくて・・・水仕事も掃除もしていなかったからか拭き掃除していただけで、爪が欠けたり、紙で切ったり・・と手先にバンドエイドが並んでいます(笑)。でも、こういう小さな傷って痛いんですよねぇ~~。しかも、どの指も使えないと不便。。。さらに、腕も足も腰も筋肉痛・・??とほほ、我ながら軟弱~~~。午後からは主人の病院へ。今日のリハビリで、年末年始のお休みに入るそうで夕方からは、同室の方も帰られるようです。まぁ精々行ってあげる事にしましょう。。。その後は、お正月用のお供えとかお花を買いに、グラン重信へ。去年までは、娘たちが掃除も買い物も手伝ってくれてましたが今年は、一人で大荷物を抱えて、結構大変です。お~~ぃ、娘たちよ、早く帰ってこ~~~い(笑)。明日は、長女のお帰りです。
2007/12/28
コメント(2)
今日は、病院行きはお休みして、大掃除ならぬ小掃除です(笑)。こんな時に無理しなくても・・と思いましたがやはり新年を迎えるのに、お供えのお餅を飾る場所くらいは綺麗にしなくちゃ・・神様の罰が当りそうですからね。。。と言いながら、今日は台所だけで終わりました。とほほいつも綺麗にしていないと、結構時間がかかるもんですね(笑)。しかも、結構、腕も腰も痛いわ。。。主人の方は、右手だけでご飯を食べれるようになったとの事。もちろん、お箸ではなくスプーンやフォークだしかなり時間もかかるらしいですが・・・。それから、杖で200メートルくらい歩けるようになったようです。最近は、毎日少しづつだけど、進歩が見られるようで本人も張り切っているみたいです。今年もあと4日です。
2007/12/27
コメント(0)
家から通えるようになっても、病院通いはやっぱり疲れます。これといって仕事も無いのだけど、することも無くじーっと座っているのは、仕事をしているより疲れます(笑)。もともと、じーっとTVを見てるだけというのが苦手で(肩が凝る!)TVを見てても、チクチクだのアミアミだのしている方がずっと楽っていう私ですから(笑)。。。頼まれた物を持って行って、すぐ帰ろうと思っても淋しそうな顔をされると、ついつい帰りそびれてしまいます。この約1か月は、毎日のように顔を合わせたり、メールをしたりで今までの10年分くらい話したと思うんですが・・・(笑)。まぁ、退屈になるというのは、元気になってきたって事ですかね。。。
2007/12/26
コメント(2)
クリスマス。今年もサンタは来なかった・・・(笑)。朝、早めに実家を出て病院へ。もうすでに会社の人が来て会社への手続きを待っていたり、婦長さんが転院の手続きの書類を届けてくれたり、バタバタ状態でした。それから会計を済ませたり、荷物をまとめたり・・汗、汗、汗。。車椅子から車に乗せ、ようやく病院を出たのは10時半でした。途中、主人のマンションに荷物を取りに寄ったけど1時前には松山リハビリテーション病院へ着きました。綺麗だし、病室も廊下も広々してて、とても快適そうな病院です。病室へ荷物を運んで、お昼ごはんを食べた後は先生やら看護士さんやらソーシャルワーカーさんやら・・・延々と説明やら問診やら続き、解放されたのは、夕方6時前。きっちりしているんでしょうけど、今までと違って、なかなか厳しそうな病院です(笑)。それにしても・・・疲れた~~~~~~~~~~~~!!
2007/12/25
コメント(0)
今日はクリスマスイブ。 楽しい一日をお過ごしでしょうか? 今日はまた高松です。 午後一番にまたシャワーに入れました。 いつものように車椅子で脱衣所へのスロープを上がったつもりなのに、 なかなか上がれない。 疲れてて、力が入らないのか?と思いつつ、 頑張って上に上げました。 結構暑かったので、窓を開けたら、 向こう側にお風呂用の車椅子が!! あーっ!これ、普通の車椅子じゃん・・・。 どっちか気付けよ~(笑) あわてて取り替えて無事終わりました。(;^_^A さて、今日は砥部の家に越した記念日です。 13年になります。 不思議なもので、あの時一緒にいた家族四人はバラバラで、 しかも今日は砥部の家に四人のうち誰もいない・・・ 淋しいですね。 時の流れは、時に残酷です。
2007/12/24
コメント(3)
今年ほど地区の行事に参加した年は無いよ~~~!!!まぁ、大きな役員になってしまったというだけの事なんですが。。。田舎なので、昔からの行事やら隣近所とのつながりが多々あってもちろんいい事なんですが・・・・今までお店をしていたので、時間がなくて地区の行事には最低限の参加しかしてなかったんでしょうねぇ~~(笑)とにかく、今年は行事が多い!!!・・で、今日は餅つきです。朝から地区内放送もあったりして、早く来い!オーラ満載でしたが(笑)私は、同じ地区のチャリティフェスティバルにゆうなちゃんやスタッフが参加するので午前中は、そちらに勝手に協賛(笑)。準備も十分にできないので、私はお昼の準備・・・それも単におにぎりのみ。。。(笑)という、ショボイ協賛でしたが午前中の教室を少しだけ手伝って来ました。10時からの生徒さんが結構多かったので羊毛フェルトのねずみさんとヨーヨーキルトのコースターを少しだけ教えてきました。キルトの方は、近所のTちゃんなので、気も楽(笑)。あとで、コーヒーとYokoちゃん手作りのシフォンケーキを頂いて餅つきの手伝いに・・・。150キロのもち米を、蒸してはついてまるめて・・・の繰り返し。いったい何回蒸したか覚えていないけどついた人いわく、70回とか。。。まぁ、私は午前中休んだので、3~40回??持ち取りの熱い事、熱い事。。。でも確かに疲れたけど、もち米洗いより楽でした!5時から慰労会。4時過ぎに終わって、一度解散したら、完璧寝てました(笑)。Tちゃんのメールで起こされ(笑)、急いで集会所へ。9時過ぎには解散。疲れましたが、これで今年の行事は終わりかなぁ~~~~終わってほしいなぁ~~~(笑)明日は、主人を迎えに高松です。
2007/12/23
コメント(0)
今日は、夕方まで何も予定が無いから、お昼までゴロゴロしていようー!!と、思っていたんですがふと気がついて・・・あぁ年賀状作らねば。。。いつも通り、義父からも母からも頼まれてたんだっけ。。。今日仕上げないと、25日までにはできない・・と思って頑張ってやりましたよ。。でもこんな時間の無い時に限って、プリンターが言う事を聞かない(笑)。もぅ!!何度言ったらわかるの!?・・・って、言った回数ちゃんとプリントするのよねぇ~~(笑)。何度も、何度もプリントしてくれて・・・止め方がわからない~~~(笑)。何とか、夕方には出来て、ヤレヤレ。6時にYokoちゃんが迎えに来てくれて今日は、スタッフ6人での忘年会です。いつものように街へ出かけるのではなくゆうなちゃんのご実家での宴会なので時間も気にせず、思いっきりのんびりできます(笑)。ゆうなちゃんのご実家は近年新築されたばかりで、綺麗だし、広いし・・・もう、どこかの旅館か!?ってくらい。。。静かすぎて、最初は戸惑ったけどそこはオバサン連中のオシャベリは大したもんで(笑)しっかり、食べて、飲んで、オシャベリして・・・とっても楽しい5時間でした。ゆうなちゃん、おばあちゃま、スタッフの皆楽しい時間をありがとう。。。私の今の気持ちを一番分かってくれているのはたぶん、彼女たちです。何も言わなくても、そっとそばにいてくれて愚痴を聞いてくれて・・・ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。。。もう少し、甘えさせてもらいます。。。明日は、砥部文化会館で、ゆうなちゃんの教室やらスタッフのフリーマーケットやらがあります。私は、地区でもちつきがあるので午前中だけ参加してきます。コーヒー、ケーキ付で、手作り体験なんと600円!!私も参加して来よう~~~っと♪
2007/12/22
コメント(0)
今日も一日、メいっぱい動きました。。。義父を病院に連れて行き、私は美容院で、月に一度のカラー。そうそう、美容院のシャンプーの人って、いつも決まってますか?私の行っている所は、大体、新人さんがしてくれるんですけどその女の子は、優しく丁寧で・・・いいんだけど私には、くすぐったすぎるし、時間がかかり過ぎて腰が痛い。。。その人が先に他の人をシャンプーしていたら、ラッキーって思うんだけどいつもその子に当たるんですよねぇ~~~こればっかりは、他の人にして下さいって言えないしねぇ。。。お昼前に終わって、カトちゃんを呼び出して、お昼にラーメン。またまたオシャベリを聞いてもらいました。それからゆうなちゃんのお店に行ってここでもひなベアちゃんと立ったままおしゃべりしてたら結構、足が疲れてしまいました(笑)。そこまで、しゃべるんかい(笑)。帰ろうとしたらメールが入りもちつき(日曜日予定)のもち米洗いを手伝いに来いと・・・え~~~、今日はバドミントンなんだけど。。。でもまぁ仕方ないか・・・で、行ってみると、ひぇ~~~~ってくらいの量でビビりました(笑)。7時過ぎには終わり、お駄賃にでっかい大根を貰ったけど腰が痛い。。。急いで、ご飯を食べてバドミントンへ。人数も少なかったし、相変わらずヘタクソなので走り回り超・超・超疲れました。明日はスタッフのみんなと忘年会なので体力温存しないといけないんですが・・(笑)。朝はゆっくり寝る事にしよう。。。
2007/12/21
コメント(0)
今日は昨日よりもう1往復頑張って、100mほど歩きました。なかなか頑張ってるようです。でも、カロリー計算された、少ない病院食でお腹が空くらしく、特にTV番組で、食べ物特集とかあると、7時頃に『お腹減った~~』のメール(笑)。どうやら、一日中食べ物の事を考えているよう・・・(笑)。今日、ペコも連れて、愛媛に帰って来ました。帰るとすぐに、義父がおにぎりを作って、と。親子やなぁ~~~(笑)。まぁ親子して、同じ病気なんだから仕方ないか・・食べられないと思うと、余計に食べたいよね。。。次に行くのは、転院です。
2007/12/20
コメント(0)
今日母と病院へ行ったら、 リハビリに行ったのか、ベッドが空でした。 で、いつ帰るかも分からないので、 リハビリ室を覗きに行きました。 ちょうど休憩中でしたが、その後のリハビリでは、 ナント!歩いてるし! もちろん一人ではなく、杖もついて、 付き添いの先生が隣で支えてくれての事ですが、 それでも3~40メートルくらい、歩きました。 初めてリハビリを見たので、はっきり言って こんなに歩けるとは思いませんでした。 まだまだ体力が続かず、疲れるようですが・・・。 でも、少し明るい未来が見えてきた気がします♪
2007/12/18
コメント(0)
3日ぶりにまた高松です。 朝から2時間半の高速とシャワーに加えて、 お昼休みには街へ出て、銀行の振込みやらなんやらで、 すっかり疲れた私ですが、それに引き替え、 3日前とは俄然動きの違う主人であります。 一人で車椅子を暴走し 笑右手もちょこちょこ動いたりも・・・。 点滴が無くなった所為かな? それとも・・・、私がこのままではお正月に帰れない、 と、冷たく言い放った所為か・・? これぞアメとムチの法則(^^)v 何でも良いから、動くようになってくれれば・・・!
2007/12/17
コメント(2)
今日は、特に予定もなかったので、外出せずに過ごしました。家の中でも結構用事はあるもんですねぇ~~。1月4日には同窓会があり、私が幹事なのでその準備、というか次の幹事さんへ回す資料をまとめておりました。ペコがいないのは淋しいけど、作業をするにはちょうどいいです。なにしろ、うさぎさんですから、コードや紙類をカジリまくりですから・・(笑)何とか終わらせたので、明日からまた高松です。
2007/12/16
コメント(0)
ようやく、リバちゃん(車です)が退院して来ました~~~(笑)。ちょっと凹んだだけって思っていたのに、結構長かったです。小さい車に慣れて、今度は自分のに乗れるかな・・??って(笑)。気を付けよう~~~っと。義父を散髪に連れて行った後、娘たちに荷物を送るため、久々にゆうなちゃんのお店に行きました。長々オシャベリしてしまいました。ゆうなちゃん、お疲れ様(笑)。
2007/12/15
コメント(0)
今日は、午後から血管造影撮影だそうで、絶食なので、食事介護のお手伝いをすることも無く1時過ぎには、部屋を移動するので、私も早めに愛媛へ帰って来ました。このところ、病院から帰って、ゴロゴロしている娘を見かねてかご飯の準備から、後片付け、果ては洗濯までしてくれています。申し訳ない・・と思いつつ、なかなか体がいう事を聞かず母の行為に甘えております。。。ありがとうもう少しの間、ヨロシク・・・です。ペコとも仲良くなって・・というか、ペコも母になついてちょっと淋しい私。。。(笑)月曜日にはまた行くので、ペコは、実家で母とお留守番です。家に帰って、ペコがいないと淋しいなぁ~~~。
2007/12/14
コメント(2)
今日で2週間が経ちました。 色々な事があって長かったような気がするけど、 まだ2週間しか経っていないんですね・・・。 ブログを見てくれている方からも、 次々に励ましのメールを頂いて・・・。 その温かい気持ちに支えられて、 何とか頑張ってます。 どうも有難うございます。 今日はまたシャワーに入れてあげました。 2回目で、少しは手順が分かりましたが、 やはり疲れます。 午後はリハビリの時間が早くなって、行ってしまったので、 私も早めに実家へ帰ってきました。 ゆっくりお風呂に入って体を休めることにします。 明日はまた砥部です。 さてさて私の車は直ったかなぁ~?
2007/12/13
コメント(2)
今日は次女と母が来てくれました。 皆さん、お忙しいのに、どうも済みません。。 時間があるから、今日は高速じゃなく、下道で行こうと思ったら、 しっかり忘れ物してるし・・・(;^_^A 取りに帰ったら、時間がなくなって、結局高速で行きました。とほほ。 明日は、またお風呂です。
2007/12/12
コメント(0)
今日からまた高松です。 今日は朝主人をお風呂に入れてあげました。 入院してからずっと入ってなかったので、 本人も辛そうでした。 とは言え、本格的に湯槽に入るのは、 私ではとても無理なので、とりあえずシャワーから。 でも私としては介護の経験もないし、 ましてやまともに一人で立つこともできない主人を、 私だけで入れれるのかとても不安でした。 そのまま入れる車椅子に乗せ、 私はビニール製のエプロンと長靴で四苦八苦。 何とか無事に済ませた時には 私の方が汗だくになりました。 改めて、介護の大変さが身に染みました。 介護のお仕事をされている方、尊敬します・・・。 でも気持ち良さそうな主人の顔を見ていると、 やってよかったなぁ~って思いました。 疲れたので今日は早めに実家へ帰り、 四日ぶりの母と夕食です。
2007/12/11
コメント(0)
午前中、主人が転院する病院のソーシャルワーカーさんとの打ち合せ。リハビリを目的とした病院だし、家からもあまり遠くないので少しでも早く転院して欲しいですが、今のところ25日が予定日です。明日は、お風呂に入るとの事で、早めに来いとの主人からの連絡。私が入れるのか????無理だと思いますが。。。夕方、Yokoちゃん、Menちゃんの3人で、アンジェラアキのコンサートへ。こんな時に・・と、言われるかも知れないけど何か月も前からチケットをお願いしてあったし今の所、急にどうこう無いので、思いきって行く事にしました。初めてのアンジェラのコンサートは話も面白く、歌も歌唱力も言う事なしで3時間があっという間でした。誘ってくれたYokoちゃん、ありがとうね。おまけに送り迎えまでしてくれて・・・・。明日は、また朝早いですが、今夜はゆっくりコンサートの余韻に浸りながら眠る事にしましょう。。。
2007/12/10
コメント(0)
地区の公民館行事(私は公民館長さんです)で、日帰り旅行に行って来ました。大三島の大山祗神社(おおやまずみじんじゃ)と、いよ西条のアサヒビール園へ行って来ました。33名の大所帯で、大型バスを貸切。私は、社内販売員やコンパニオンになったり(笑)、点呼をとるガイドさんになったり(笑)で、大忙し。途中、社内でおにぎりを配る所では、作業していた自分が山道くねくねの道での作業で、車酔いしたり・・と色々ハプニングもありましたが、車中やアサヒのビール園では、皆さん大いに盛り上がり、食べ飲み放題の、ビール&ジンギスカンを堪能しました。これで、公民館長の役目も少しは果たせたかな・・・??お天気もよく、景色もよく、忙しかったけど楽しい1日を過ごしました。
2007/12/09
コメント(0)
昨日届いた代車に慣れようと、ちょっとドライブ。転院予定の病院の下見に行き、その後、街まで。街自体、久々なのに、慣れない車で、ホント、手に汗握るドライブです(笑)。ナビは付いているけど、カメラが付いてなくて・・・・。自分のは、バックの時ナビで見れましたが今度の車は、いつものより大分小さいですが、駐車やバックの時、見れない分ちょっと不安でした。。。何とか、いつもの駐車場へ入れ、久々に街を散策。すっかりクリスマスの雰囲気でした。今日街に行ったのは、全日空ホテルのおせちを予約するためです。主人のマイルが貯まったのですが、旅行に出かけることもできず(元気でも)ホテルに泊まることも無く・・・で、期限も今年限りなので、捨ててしまう所でしたがおせちにも使えるという事で、今回利用する事にしました。何にしても、おせちを作らなくてもいいっていうのは、魅力です♪うちは、嬉しい事に、子供たちも、私のおせちが好きなようでいつも、早めに売れてしまうので、作り甲斐もあるのですが今年は、やはり重荷です。主人の事がなくても、頼むつもりだったんですが今となっては、ホント良かったと思います。まぁ、本人は食べれないでしょうけどね~~~。可哀そうだけど。。。夕方、地区の役員さんから呼び出し。明日は、地区の日帰り旅行なので、その打ち合せです。明日は、また役員仕事で一日走り回ります。。。
2007/12/08
コメント(2)
追突された車の修理の見積もりに行って来ました。見積もりだけのつもりが、入院する事に・・・。しかも、意外と直すところが多くて4,5日掛かるというので、代車を手配してくれました。4,5日掛かるという事は・・・・これで、高松へ行かなければならないって事で・・・・・運転が不得意な私としては、非常に不安であります。自分の車なら結構色んな所へ行けるんですがねぇ~~。トホホです。2,3日近所を走って、練習します(笑)。Yokoちゃんにランチを誘われて、久々にゆうなちゃんのお店にも顔出しして来ました。スタッフの皆も気を使ってくれて、色々心配してくれているのがヒシヒシと。。。どうもありがとう。
2007/12/07
コメント(2)
今日は、母も病院へ行きました。ちょうど、お部屋のお引越し(2人部屋→大部屋へ)だったのでお手伝い・・と思って、荷物をまとめていたら、ベッドも物入れもそのまま動かすのね~~~~(笑)。オジャマ虫なだけでした(笑)。今日は早めに病院を出て、砥部まで帰って来ました。帰って来たら、色々な手続きや連絡などで、結構忙しい。。。ご心配を頂いている皆さんにお返事ができなくて・・・どうも済みません。。。
2007/12/06
コメント(0)
今日は長女、次女が来てくれました。 ほんの一時間くらいしか居られませんでしたが・・・。 でも主人も喜んでいたと思います。 それから、会社の方も次々お見舞いに来て下さいます。 忙しい時期なのに、申し訳ないことです。。。 明日は、一度砥部に帰ります。
2007/12/05
コメント(0)
昨日からリハビリも始まり、ホントに少しづつですが、 右手が動くようになってきました。 まだまだ実生活に役立つ動きではないですが・・・。 病院へ行ってもずーっといてもすることがないので、 今日はマンションへ行って部屋の片付けをしてきました。 先週は片付いていると思ってましたが、 どうやらだまされていたようです(笑)。 汚れものが色んな所からでてきました・・・(;^_^A 困ったヤツじゃ! 明日もまた行かねば。 昨日は次女が来てくれました。 明日は長女、次女が来てくれる予定です。
2007/12/04
コメント(2)
たくさんの人から、励ましのTELやメール、メッセージを頂きました。自分は、こんなにもたくさんの人から心配されている、と思うと、それだけで頑張れる気がします。みなさん、本当にありがとうございます。たぶん時間がかかると思うので、無理をせず、ゆっくり前へ進んで行こうと思っています。どうぞ、見守っていて下さいね。結局、ゆうなちゃんのイベントには、何も手伝えず参加もできず・・で、残念でなりません。ごめんね、ゆうなちゃん。。。それなのに(笑)今日は、役員のお友達が参加しているイベントをちょっと覗いて来ました。近くの文化会館でやっていたので、お買物のついでに・・・。何人かの方が、『アンジュ』のお客様で、お顔に見覚えがありました。その方たちが、手作りにはまってくれてる(?)と思うと何だか嬉しい限りです。もっともっと、どんどん手作りの輪が広がるとイイですねぇ~~♪その後は、主人のパジャマやら義父の半テンを買いにフジ重信へ。いきなりまた現実の世界・・。明日はまた高松行きです。
2007/12/02
コメント(0)
11月30日。朝5:40頃に、主人から「体が動かない」って電話があった時は何を言っているのか、分りませんでした。そして、『脳梗塞』かも・・って言葉を聞いたら、体が震えました。この日は、イベントの搬入があるし、夜はバドミントンで、私が当番なので、体育館のカギも預かっているし次の日は、イベント当日で、夜は役員会だし・・・もう、頭の中はパニック、パニック!とりあえず、出かける準備をしながら、カギとペコをTちゃんにお願いして、高松へ。高速を走っていると、救急隊の人から電話があり、何とか病院へ連れて行って貰えたらしい。。。でも、どこの病院か言ってくれんし・・・。ダメ元で主人にTELしたら、ちゃんと返事が返ってきたのでICUでも携帯が使えるんだ~~、なんて、変な事に感動したり。やっぱり、頭の中がパニクッてる。。。病院のICUに横たわっている主人を見た時は、やはりショックでした。1週間前に、会ったばかりなのに、その時とは全然違うなんて・・・こんな事、シ・ン・ジ・ラ・レ・ナ・イICUでは、特にすることも無いので、洗濯とか必要な物を買いに、ひとまず私の実家へ。用事を済ませて、再び病院へ行こうと実家を出て5分くらい走ったところで、ナント!追突された!!どう見ても向こうが悪いのに、一言も謝らないししまいには、お互いに自分のを直そうか・・なんて言う、ふざけたおっさんなので、キレた(笑)。ちょうどそこへ、パトカーが通り掛かり(凄いタイミングに感動♪)結局事故処理をしてもらい、保険屋さんも呼んでとりあえず終了という事に。夜、保険屋さんからTELがあり、「100%こちらが悪いので・・」と言われ、平身低頭のお詫びにちょっと気が楽になった私であります。それにしても、あのおっさんは~~~!許せん!!!まったく、何という一日でしょう。踏んだり蹴ったり・・・じゃなくて踏まれたり蹴られたりだわ。。。12月1日。昨夜は、実家へお泊り。母には主人の事も追突の事も、心配をかけてばかり。ごめんなさい。。そして感謝。いつまで経っても母は母。11時頃病院へ着いたら、主人はICUから一般病棟へ移っていました。状態はあまり変わらないですが、命の危険は無くなったようです。でも今度は看護士さんも忙しそうなので私の仕事が結構あり、なかなか大変でした。3時過ぎに、愛媛の家へ帰って来ました。義父も長い間一人にできないし、今日は役員会もありますから。まだ、一日しか経ってないのに、何日も経ったような気がします。信じられないような出来事ばかりで・・・・・・何だか、疲れた。。。
2007/12/01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1