全11件 (11件中 1-11件目)
1
本日、午後より9月2日まで、"Artemisia"は夏休みをいただきます。"Artemisia"を本格的に稼動させ始めて6ヶ月。ちょうど1年の半分がすぎました。蒸し暑さがつづいた今年の夏の終わりに、この半年間の様々なことを振り返り、関わってくださった方々のことを思い、美しい自然の中で行く夏を惜しんでこようと思います。そしてまた、これからも来てくださる方々に心からの応援ができるよう、すっきりとリセットし、自分自身を調えてきますね。9月1日までは、お電話がつながりませんので、9月2日以降のご連絡をお待ちしています。 さて、大阪・和泉市の"アロマ ピュアローズ"さんのプチ講座が開催されます。お近くの方は是非。日時:9月6日、8日 どちらも10時~11時半。場所:和泉市シティプラザ 学習室(和泉中央郵便局裏側)テーマ:「自律神経とアロマ」「ウイルス撃退アロマケア」。お話と実習、その後アロマ石鹸作成。参加費:1000円ご予約・お問合せ:アロマ ピュアローズ TEL:0725-57-0781みなさんも、どうぞ、心豊かな夏の終わりを楽しめますように。
2009.08.23
コメント(0)
今年は、夏ってあったんでしょうか(笑。朝晩、涼しくなりました。眠りやすいのはいいのですが、昼間はまだまだ暑い。この気温差に、身体の反応がうまくついてゆかず、ダルさを感じている方も多いのではないでしょうか。夏バテ知らずの私も、今年はかなりマイりました。とどめに(?)海でクラゲに腕を刺され、発熱したり突然の眠気に襲われたりと、ちょっと大変な目にあってしまいました。どうもこのクラゲ、よくいるタイプのではなく、カツオノエボシだったようです。お陰で、疲れがどっと出てしまい、自己ケアを怠けていた報いが・・・。これではいけないと思い、早速、自己トリートメント。なんと、顔も足もむくんでいるではないですか。腕の傷をかばっていたせいで、肩も首もカチコチ。歩く姿勢も前のめりになっていたせいか、あちこちに身体をぶつけたり・・・。自分で気づかなかったこともショックです。みなさんも、そっと、自分の身体を触ってみてください。あれ?っと思ったら、早めにケアを。心が疲れているときは、エッセンシャルオイルも効能よりも、香りを嗅いで見て心地よく感じるものをチョイスしましょう。ゆったりお風呂につかったり、好きなものを食べたり、できる範囲でリラックスできる環境をつくって、心身を休ませてあげてくださいね。
2009.08.21
コメント(0)
20日は、しし座の新月です。キーワードは、愛とロマンス。すご~~い、女子には逃せない!!(笑叶わないのを元々で、思い切りお願い事をしてみましょう。対象がはっきりとある人はもちろん、ない人もイメージングしてみましょう。愛やロマンスって、なにか俗っぽい・・・と思われるかもしれませんが、私たち命のあるのもにとっては、実はとても大切なことなのですよ。ロマンスがなければ、精神的な愛が生まれなければ、人に対する思いやりも、愛しい気持ちも生まれません。そして命は育まれません。命を、心を、身体をもっている私たち生命体にとっては、これはとてもとても重要なことです。明日の夜は、仕事、休みます。うふ。創造力、寛大さ、祝福、尊厳・決断力 短気・傲慢に関してのお願い事をするのによい新月のようです。
2009.08.19
コメント(0)
アロマオイルトリートメントとリンパドレナージュの違いについてです。"Artemisia"のトリートメントメニューのひとつ、リンパドレナージュコース。リラクシングやリフレッシングと、どう違うのか。まず、使うエッセンシャルオイルが違います。リンパの流れを促進し、細胞内の余分なものを解毒・排泄しやすくし、その結果としてむくみの改善やセルライト除去・ワインサイズダウンを目指すので、E.O.も循環・代謝を促すもの、解毒作用のあるもの、セルライトを溶けやすくするものなどをチョイスします。そして、手技も、アプローチする部位も、もちろん違ってきます。各リンパ節に向かって、グイグイとリンパ液を押し流していきます。プチプチしているセルライトは、つぶれていきます。すじ肉のようになってしまったセルライトは、まずは柔らかくなるようトリートメントします。リラクシングコースやリフレッシングコースと違い、トリートメント中は心地よい時間ばかりではないのですが、身体の変化が確実にわかります。でも、痛いばかり、というワケではないんですよ。痛みは身体も心も緊張させ、外からの作用をブロックしてしまいます。E.O.も浸透しにくくなり、これでは意味がありませんね。人によっても、痛みに対する感覚や度合いもさまざま。機械を使ったトリートメントでは得られない、その人に合った力加減ができるのは、やはり人の手だと思います。リンパドレナージュを一度受けてみようかな、と思っていらっしゃる方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。
2009.08.17
コメント(0)
"Artemisia"のトリートメントコースには、リラクシングとリフレッシングを設定しております。文字通り、リラクシングはリラックスすることを目的とし、リフレッシングはリフレッシュすることを目的としていますが、トリートメントを受けていただいている間だけのことを指しているのではありません。張り詰めていた心と身体の緊張をほぐし、リラックスしているご自身の状態を知っていただくことが一番の目的となります。「あぁ、しんどかったんだなぁ。でも、こんなに心がほっとできる自分自身もちゃんといるんだ」と実感していただき、帰られた後も、リラックスできる状態を目指します。リフレッシュの場合も同じ。スッキリと爽やかなご自身でいられることを知っていただきたいと思っています。お客様の状態をカウンセリングでお聞きし、リラックスやリフレッシュするために必要なエッセンシャルオイルをブレンドします。つまり、お客様のその時の状態によって、使うE.O.は変わります。肩がつらい方は、まず肩の痛みを緩和できなければ、リラックスやリフレッシュできませんから、肩こりに有効なE.O.、そして肩から背中にかけてのどの部分が関連しているのか、なぜ肩こりが起こっているのかを考え、原因に作用するE.O.、お客様が目指したい状態に近づくことをサポートできるE.O.などをブレンドします。同じ肩こりでも、人様々。同じ状態の方はいません。なので、手技もお客様によって変わります。身体の様子や精神状態によって、どこに重点をおくかが違ってくるからです。
2009.08.14
コメント(0)
この季節、ついつい冷たい食べ物や飲み物に手が出ますね。身体が体温を下げようとしているので、冷たいものをとりたくなるのですが、とりすぎは体調を崩す結果につながります。秋口になってバテるのも、夏場に冷たいもののとりすぎが原因のひとつです。体温は、汗をかくことで調節されます。汗をかいて、水分を補給するときにこそ、冷たい飲み物は有効になります。同じように冷たいものをとっていても、汗をかく人とかかない人の差は、体調に確実に現れます。胃腸の調子が崩れてきていませんか?アロマのエッセンシャルオイルの中にも、胃腸に作用するものがあります。消化を促進したり、働きすぎた内臓を落ち着かせる作用を持つオイルで、ゆったりしたトリートメントを行うことで、余分な水分を追い出し、過剰に機能させてしまった部分のバランスを回復させることができます。これからお盆の間、旅行に出かけたり、懐かしいお友達と会ったり、普段よりも豪華な食事をする方も多いのではと思います。食事は人生の楽しみのひとつ!私も食べるの、大好きです。おまけにお酒も(笑。今日ぐらい、と暴飲暴食に走った翌日は、確実に体調が変化します。胃腸の様子もおかしいし、むくんだり、変な汗がでたり・・・、身体が「ちょっとおかしいよー」とサインを出します。このサインに気づき、早めのケアをすることで、体調不良が長引いたり、お腹を壊してしまうことを避けられます。そしてまた、美味しい食事ができる(笑。なんでもない普段の日々を、幸せにすごす秘訣でもありますね。
2009.08.12
コメント(0)
そろそろ、道路が混んできました。毎年のことながら、お盆の時期は田舎の道路はにぎわいます(笑。お盆時期とGWは、南向きの高速道路も乗れなくなります。数年前、GW中にダイビングツアーに出かけ、南紀のとあるところで現地集合だったのですが、大阪からの参加者数名は、その日のうちに到着しませんでした。普段なら15分の距離に5時間かかったんだとか!ETCが普及した今、どんなことになっているのか・・・。さて、"Artemisia"も8月23日から9月2日まで、夏休みをいただきます。お盆の期間中は、通常営業いたしますので、早めのご予約・お問合せをお願いいたします。お盆休み前で仕事を詰めていらっしゃる方、お休みに入ったら是非、いらしてくださいね。連休にお出かけされる方、お客様がみえてバタバタされる方、お盆明けにレジャーの疲れを癒しにいらしてくださいね。あなた自身にも、夏休みを!
2009.08.10
コメント(0)
ここ数日、トリートメントにいらっしゃる方に、同じ症状がみられます。ひざの裏側がポコっとふくらんでいます。ご本人は自覚がなく、つらいのはむしろ肩や首で、足はそうでもないという認識も共通。肩や首も、確かに疲れてはいるのですが、ひざの裏側は足のリンパ節。硬くなっているのを通り越して、ふくらんでいます。足は以外に疲れがたまります。特に、暑さのせいで運動不足になっていたり、冷房で循環が悪くなっていたりすると、重力のせいで体液は鼠頸リンパ節まで戻ってこられません。細胞内のいらないものが、処理されずに滞っている状態になっているので、普段より肩こりなどがつらく感じられるようです。自覚のある肩や首を中心にほぐし、足もリンパ液を流すようにトリートメントします。「足、思ってたより疲れてたんですね。触られてわかりました。」とおっしゃいます。ご自分でのセルフケアでは気づかないこともあったり、自分の身体や精神状態をよく理解してあげるためには、「人の手を借りる」って案外、大事なことのようですね。
2009.08.08
コメント(0)
「宇宙エネルギー」って? (My レイキティーチャー「ねこきりさん」のBlog http://ameblo.jp/nekokiri-reiki/ より)物理学者によると、私達を含めて全ての物質はエネルギーで出来ているそうです。石もテーブルも、犬も花も水も、私たち人間も。量子物理学者の定義では、エネルギーとは、創り出すことも破壊することも出来ず、時を越えて存在し続けるもの。 そして、それは形を持ったり、形を通り過ぎたり、形を変えるものだそうです。つまり、すべての物質は、同じ原子、同じものでできていて、振動数の違いが形の違いをつくっていて、それぞれの物質が固有の振動数を持っています。 と言うことは・・・私達も宇宙エネルギーが形を持ったもの。あなたも私も、石も植物もテーブルも、ただ振動数が違うだけで、同じエネルギーでできているのです。生物は、鉱物などの固いものに比べると、振動数が微妙に変化します。意思というものがあるからです。生活していくうえで、落ち込んだり、ハイになったり。ネガティブになっているとき、振動数は下がっています。逆に、ポジティブで楽観的なときは、振動数が上がっています。身体のどこかが調子よくないときは、気持ちがネガティブになりますね。振動数も下がります。この、一時的に下がっている振動数をもとに戻して、いい状態にもどってもらうのが、レイキの手当療法です。生物が本来持っている自己治癒力をUpし、自らが楽になっていく力を取り戻すことができます。
2009.08.06
コメント(0)
霊気=人知の及ばぬ素晴らしいエネルギーって? (My レイキティーチャー「ねこきりさん」のBlog http://ameblo.jp/nekokiri-reiki/ より)霊気に携わる沢山の人は、その「霊気」の事を「宇宙エネルギー」と説明しています。宇宙の純粋意識エネルギーと呼ぶ方も居られます。「宇宙」とか言うと、なにか怪しいものだとか、スピ系だとか、勘違いされる方もいらっしゃるようですが、じゃぁ「宇宙」って怪しげな、不思議ちゃん用語のようなものでしょうか?違いますよね。私たちが生きて生活しているのは、日本<アジア<北半球<地球<太陽系<銀河系<宇宙・・・。毎日、宇宙の中で生活しているんです。宇宙エネルギーは、ここそこにあふれているものなのです。
2009.08.04
コメント(0)
8月、夏本番。といいたいところですが、西日本は梅雨、明けたんでしょうか?雨が降ってくれるのは、水がなくては生きられない私達生物にとっては、とてもありがたいことですが、毎日、湿度が高くて、重苦しいと感じている方も多いのでは。私はあまり乾燥しないタイプなので、湿度が高いのは苦手。少々、まいり気味です(苦笑。湿度が高いと、身体は冷えます。気温が高いので、冷えているとは感じにくいのですが、朝起きて足腰がダルい、肩や首が重いのは、寝ている間や、日中クーラーの効いた場所にいて、身体が冷えている証拠。知らんフリをしていると、秋口になって体調不良ということも。お風呂にゆっくり浸かったり、クーラーを緩めに設定したり、早めの対策が必要です。アロマオイルトリートメントで冷えて硬くなった部分をほぐし、滞った体液を循環させ、血行、代謝を促し、冷えにくい身体にしてあげることも、効果バツグンです。
2009.08.02
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()