全13件 (13件中 1-13件目)
1

おはようございます昨日27日近畿地方、梅雨明けしたみたい近畿では統計開始以降、最も早い梅雨明けなんだって梅雨の最後の日のおとといは午後から豪雨でJRが運転取り止めになって私はパート先から帰れなくなったのよ(その後30分歩いて私鉄駅に向かう)大荒れの天候に右往左往しちゃうね大雨前の水曜日一日休日だったので庭にある梅の実を収穫しました去年は2,3個くらいしか実がならなかったのよ今年はたくさんついてて収穫するのが楽しみだったけどどのタイミングで取るか迷ってた↑2023年の梅は梅干しにしたのだけどたった15個だけだったし天日干ししてる間に通り雨に降られるアクシデントもあって間をおかずにすぐ食べなきゃだったからすごくすっぱい梅干しになったんだよね青梅から追熟させて完熟梅にするのも手間だったし今年は梅干しじゃないのをしたいなぁ・・・と漠然と考えてたらどんどん日にちが経ってた結果完熟する一歩手前というところかなとっても小さな梅の木なんだけど1.5㎏もの梅が捕れました捕ったはいいものの何作ろう・・・(とるまえに考えろやー)インスタで「梅しごと」で検索したら出てきたカリカリ梅を作ることに決定材料も家にあったしね(レシピ通り梅1kgで作ることにしました)あと保存瓶じゃなくジップロックで漬けられるレシピを探してたのそして何より私、カリカリ梅が大好きでも市販のものって色々余計なものが入ってて買うの躊躇するのよねインスタの手順通りに・・・ヘタ取りのコツがわかった真ん中に竹串を刺してくいっとやれると簡単コツがわかるとこのもくもく作業が好きになるそうそう。初めて知ったけどさカリカリにする秘訣はたまごの殻なんだってでもこれが地味に一番めんどくさい作業卵の内側の薄い膜をはがしてから煮詰めるのだけどこれがなかなかきれいにはがれないのよね卵の殻って土の質をよくしたり鉢の根元に置いとくと虫が登れなくていいと聞いて今年カシワバアジサイの鉢にも入れてるそのときも薄い膜をはがすのに苦労したでもこれも少しコツを掴んだよ~よく乾かした殻をお茶パックに入れてジップロックにINよし、完了だあとは今この写真みて思ったけど重しはペットボトルに入れた水とかの方がこわくなくていいね昨日の地点でこんな感じでした梅酢がたくさんあがってきてタプタプすでにカリカリ梅の風貌今日には冷蔵庫に入れようと思ういつから食べれるのだろう。。冷蔵保存だと1年は持つそう+ +余った梅500gは梅シロップによくみる白ごはん.comさんのレシピで作りました作るというか、ただ梅と氷砂糖を交互に入れただけだけどね氷砂糖。1kgからしか売ってないと思ったけど500gでも売ってるのね梅が青梅じゃなく完熟に近い梅なのでどうかなぁと思ったのだけどそんな梅でも同じように作って大丈夫なんだってただ青梅よりも発酵しやすいから1日のうちで混ぜる回数を増やした方がいいと書いてた青梅に比べると酸味が少なくまろやかなジュースになるそう楽しみだなぁ保存瓶はだいぶ昔に無印良品で梅酒用に買った瓶しかないし大きいから消毒とか大変だなぁとか思ってたのだけどこれまたインスタで梅をHARIOのボトルに入れてる人がいて真似てみた↑去年の夏の終わりにスーパーで1,000円でゲットしたHARIOのボトルカーキの薄い緑が梅色に見えないでもないこれだと場所もとらないしいいねでもこれ1本じゃあおさまりきらずにKINTOのジャグにも詰めました梅シロップは作って2週間後くらいから梅ジュースとして飲めて半年から1年を目安に飲み切ること梅は入れっぱなしにしておくと渋みが出るから透明だったシロップに色が付き始めたあたりで取り出すといいみたいね#梅しごと今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.28
コメント(0)

こんばんは朝から雨のぽめあさ地域ですみなさまいががお過ごしでしょうか雨の日はいつにも増して動きが鈍くなります家事も捗らないよね今日は愛犬あさちゃんの最近の様子をゆるり見ていってくださるとうれしいです+ + 洗濯を干しに和室へ行くときももちろんこの方はトコトコついてきます前日に干して取り込んであったドライブベッド自分の居場所だとわかってるのか私が外へ洗濯干して戻ってきたときもちんまりここにINしてました+ + 朝食後私の手になにかの匂いが残ってるのか執拗に「なめさせろ!」と迫ってきますw+ +先月のシャンプーの帰りの車内です ふっわふわ~~あ。このときはまだ冬のラグ敷いてる今じゃ考えられないね💦+ +先週、パートの日が続いて帰ったらバタンキューでいったん横になる・・・ そのまま寝てしまったのだけどん。。。なんか重い疲れてるから金縛りかあらあら。可愛い幽霊でした👻この重みはしあわせの重みです+ + 2個目のパート先は平日に入るのであさちゃんの留守番が心配でした留守番カメラで見ているとパートをはじめた頃はクゥーンとないててその姿をみては切なく思ったものだけど温度計付きを使ってます最近は留守番前におやつをもらえるとわかってるので「早く行って」と言わんばかりの表情まぁ、ときどきないてるときもあるけどだいぶ慣れてきてくれましたありがとうね、あさちゃんある日いつものように留守番カメラを見てたらあさちゃんがリスのような風貌になってて笑けたチップとデールだね🐿+ +お休みの日は前以上にべったりパートで疲れて帰った日もあさちゃんと触れ合うだけで疲れが吹っ飛びます(じつは今日もパート日でアクシデントがあって大変な日だったのですよ)毎日癒しをもらってますみなさまにも癒しを届けられていたらうれしいです#犬との暮らし今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.26
コメント(0)

こんにちは今週はまた梅雨が戻ってきましたねでも今日は短時間でバーーーって降る豪雨があったりムシムシとするしなんだかダル重です昨日からかな?また楽天マラソンが始まってますね期間は短いようだけどスーパーセールでたくさん買ったからもう必要なのはないだろうと思ってたけど考えるとあれもこれもと出てきますね+ +この前のスーパーセールで今持ってるキーリングと一緒のが生産終了で安くなってるというので買い足しました今持ってるこれが汚れてきたのでねー私の持ってるアイボリーはなかったのでBROWNを買いましたで、届いてみて。ハテなんか・・・違う。。デザインはほぼ一緒なのだけどコットン部分の丸から出てるとこの編み方全然違うやんすごく簡素化されてる真鍮部分もメッキが粗かったりさなんだかとても残念でした💦これを機にコットン部分をゴシゴシ洗ったら少し綺麗になったのでしばらくはアイボリーのを使おう↓こんなキーリングもいいね + +今年は5月が異様に寒かったからこたつを片付けるのが例年より遅くなりました夏のリビングのラグはイブル今敷いてるのはサイズが150×200㎝で小さい💦200×200㎝の大きいのが欲しいけどまぁ、もったいないな今のが汚れてどうしようもなくなったらでいい150×200㎝200×200㎝ただ、下に敷いてる滑り止めマットはクッション性がなくなってきたから買い替えしたいなぁイブルとサイズが合う滑り止めラグが当時なくてこれにしたけど今探したらあるのかな。。また見てみよう♩+ +夏の暑さ対策グッズもこのタイミングで買っておきたいですね早朝のあさちゃんのお散歩に欠かせないヤケーヌこれホントに優秀なのよ起きて服に着替えて、髪だけ整えたらパッと外に出られるマスクと違って呼吸しやすいし首元も日焼け止めを塗らないでカバーできるのがいい去年、洗いかえで買い足しました今年買ったハンディファンも良かったです ただ私は上の写真のように首に下げて使うよりも手持ちで使います当てたい場所に当てられるしね\ 気になる暑さ対策グッズ / 暑い外から帰ってきてちょっとつまむのにいいものも・・・冷凍みかん大好きなんだよなぁ・・・旦那さんのお弁当の保冷剤がわりにと買った無印良品のゼリーもおすすめ!といいつつ最近お弁当は休止中冷蔵よりも、冷凍庫で冷やして食べるのが好きひと口サイズなのがうれしいなんとも過ごしにくい気候のこのごろですがいろんなアイテム活用して少しでも快適に過ごしたいですね#楽天マラソン今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.24
コメント(0)

こんばんはこの前の土曜日は2個目のパートの出勤日でしたいつもは平日に入っていてあさちゃんの留守番を少しでも短くなるよう最短で行って帰ってくるのですが土日お休みの旦那さんが家にいてくれるのでせっかくならと仕事前に気になってたカフェに行くことにJR京終駅構内にあるカフェ「ハテノミドリ」仕事が終わる時間にはいつも閉まってて気になっていたけど行けずにいたんだよね駅の中にカフェがあるのなんて珍しくないですけどこの駅はもともとはボロボロの無人駅だったんだってそれを地元の若者たちが中心になって再健して立派な駅舎と、このカフェを作ったんだとかレトロ感漂う駅舎2019年にできたなんて思えないくらい格子扉の奥がカフェですMENUはこんな感じですパート前なのでお腹いっぱい食べるのは控えてトーストとアイスコーヒーにしました(次はおにぎりセットにしたい🍙)そうそう!奈良市に住んでる親友に声かけたらパート前のたった1時間なのだけど来てくれたハテノミドリは親友の知り合いが手掛けてるカフェでもあったので一度行ってみたかったみたいなのです私が頼んだこのシラスとドライトマトのトーストめちゃくちゃ美味しかったまずパンが美味しい親友はスコーンのセットを頼んでましたトッピングもおしゃれね~ うつわやグラスはKINTOのを使われてたな軽くて扱いやすそう行き交う電車をのんびり眺められる特等席(といっても電車の本数少なし)とても小さな駅だけどストリートピアノもあるんだよ~この前藤井風の「満ちてゆく」を弾いてる方がいました♪ピアノの音って日常的に聴かないからとっても癒されました+ +みなさんは仕事前にどこかでお茶しますか?私は一人だともったいなくてカフェとかに入ることって滅多にないのだけどネ大学生のとき友達がいつもカフェでコーヒー飲んでからバイト先に向かってるという話を聞いてなんかカッコいいと思ってました笑でも仕事へ向かう前、家へ帰る前気持ちをゆるやかに切替えるのにお茶時間いいですよね#奈良カフェ今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.23
コメント(0)

こんにちは毎年のことだけどこの時期は庭の草抜きと格闘の毎日です梅雨入りしてからすぐは毎日降り続いてた雨やっと雨が上がった午後に撮った写真前の住人が植えてたあじさい今年もたくさん花をつけてくれています昨日、庭の草抜きのあと小さなあじさいを一つ室内用にとカット✂小さくて、まん丸じゃないいびつな形だけどかわいいな部屋の一角に。癒されます+ +毎年この時期に伸びてくる蔦性の植物なんて名前かわかんないんだけど葉っぱのカタチが好きで室内でも毎年飾ります今年は去年ならまちの花屋で買った大きなたらい?(1,000円の掘り出しもの)に入れました花留めを持ってないので浮いてきて日持ちはしなかったのだけどガラスの花留めこの雰囲気、好きでした+ +つい最近、産直へ花壇に植える花を探しに出かけましたでもこの時期ってお花、ないですねぇ暑さの中でも次々咲くペチュニアが好きだけど(今は種類もいっぱいだし、シックな色もあるしね)花や葉がべとべとするのが苦手で迷ったけど買いませんでした結局お花は安いペンタスだけ買いあとはカラーリーフをあ。あと!ディルを見つけたので買ってみた背が高くて車の座席の頭まできちゃって走行中も茎が折れないかヒヤヒヤでも車内もディルのいい香りが満ちてしあわせでしたコロナの後遺症で味覚がなくなってようやく戻ってきたかなと思うのだけど匂いとかしないものもまだあって不思議(パン系や複雑な味はわからないし)まだ時間がかかるのかもう戻らないのかわかんないけどなぜかディルの香りはハッキリと感じ取れて私にとっては貴重なのです ハーブガーデン憧れちゃう#花のある暮らし今日も読んでいただきありがとうございました最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが更新の励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.22
コメント(0)

こんにちは今日も朝からあっついです6月のスーパーセールでお買い物したもの全部届いてますその中で写真撮ったものだけ載せさせて下さいまずはネイル昨日はじめて塗ってみました画面では伝わりにくいけどもう少しだけピンク色のネイルです日焼けをする前の肌色に合うような色ですつまりはこれからの季節はちょっとな、という笑でもさやっぱりNAILS INCのネイルは塗りやすいし発色がキレイはじめて買ったNAILS INCのネイルは過去ブログにも書いてます久しぶりにキレイな手元に気分があがります+ +まだ使ってないのだけどタダフサのバターナイフも届いてます写真奥は前から持ってるバターナイフどちらも木製なので食洗機は使えないけどやっぱり木製のものは落ち着きますタダフサのロゴである火箸の絵入りなのもいいずっとお買い物カゴに入れてはいるものの買えていないタダフサの包丁もいいかげん買いたい+ +ポチ報告のブログをあげた後に買ったもの消耗品の歯磨き粉の買い足し正直、こんな高い歯磨き粉このご時世に買うべきじゃないのはわかってる!味や磨いたあとのスッキリ感がいいと旦那さんも気に入ってはいるけどそれにしてもなお値段💦消耗品としては高すぎる実家の父にふとしたことから歯磨き粉の値段聞かれて教えたらビックリしてたよでももう少しだけこれにしたいのですよ+ +お庭用のライトも届いてます↑私が買ったお店では売り切れてますがほかのショップでは売ってます電球ホワイト在庫あり◎電池式なのがお手軽♩単3が3本だったと思います収納用として網バックも付属してましたお庭のシマトネリコにからめて使ったけどとっても良い感じでした(写真はないです)ただ完全な防水ではないので念のため夜中に外したけど使う場所が広めの庇があるところなので大雨予報の時以外はつけたままにしようと思いますルミナラみたいに自動点灯・消灯機能もついてるのでわざわざスイッチを入れる手間もない夏の夜を楽しみたいと思います#届いたものレポ今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.20
コメント(0)

こんにちは今何月ですか??6月ですよね・・・まだ月も半ばですよね・・・早くも熱帯夜で昨日は冷房を慌ててつけました梅雨の合間の晴れ間の時期とテレビでは言ってたけどこの暑さキツイですねちょっと前のブログでもモバイルバッテリーと一緒に取り上げたハンディファン電車の通勤用に買いました、と書いてたけどじつはまだ外では使ってなくて(昨日、パート日だったのに忘れた💦)昨日から、あまりの暑さに家でも使ってますキッチンの卓上でもレンジフードの上にのせてもわが家のキッチンはエアコンの付いてるダイニングから奥まったとこにあって夏の料理中はまぁとにかく暑いずっとそれでも我慢しながら(ときにはごはん作りそのものをパスしながら)キッチンに立ってました2年前に買ったクールリングを首に付けながら料理をしてることもありました今年はダブル使いで乗り切ろう♩パートへ行く日は日傘+ハンディファンで電車通勤、頑張ろう 日傘のUV機能も2,3年しか持たないみたいですねえーーー。私、サンクの日傘買ったの4年前お気に入りだからまだ使うけど今度買うならお手頃価格のものにしようかな+ +昨日、帰りが夕方5時頃だったんですけど最寄り駅から家まで歩くだけでもヤバかったハンディファンを持っていくの忘れたのを激しく後悔今度からはハンズフリーで首からファンを下げつつ日傘をさしながら帰るとしますでもそれでもヤバそうなら夏は車通勤で行くかだなぁ(車通勤も可なので)ほんとこの暑さは無理しちゃダメ年々厳しくなってくる暑さ6月で湿度も高いのに気温も高い私は普段水分をたくさん摂る方ではないから意識的に飲むことを心掛けなきゃと思ってます喉が渇いたと思ってからじゃ遅いとか言いますもんね今年も工夫しながらこの暑さと付き合っていきましょう#暑さ対策今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.17
コメント(0)

こんにちは昨日はほーんと久しぶりに大好きな器屋「陶屋なづな」へ新しくパートを始めてから平日にひとりでふらっとどこかへ行くっていうことがなくなってパートのない日はたまった家事をしたり昼寝したりして身体を休めるってことが続いてましたでも先日なづなさんのインスタを覗いたら奈良市のiTO COFFEEさんがポップアップで来られるとiTO COFFEEさんは一度あさちゃんを連れて行ったことあるんですよねブログにも書きましたコーヒーとドーナツがとにかく美味しかった記憶があって久しぶりになづなの店主さんとお話もしたかったし行ってきましたiTO COFFEEさんのポップアップは去年新しく出来たなづなさんのはなれの建物で行われていました建物の外にもお席があったこのはなれの建物については建つ前から色々と話を店主さんから聞いてたけど中に入ったのは初めて大きなトップライトが印象的でした今回はiTO COFFEEさん×大谷哲也さんの器のコラボコーヒーサーバーもカップもお皿も大谷哲也さんの器とくにコーヒーカップの形が美しいと感じましたこうやって実際に手に取って器を使えるというのはとても貴重な機会だなと思いましたiTO COFFEEさんのイベントは昨日だけだったけど陶屋なづなさんでは来週の土曜日まで大谷哲也さんの展示会が行われてます人気の平鍋もいろんな形状があったしライスクッカーなんかもありました材料の高騰で次回からは値上がりするそうなので欲しいと思われてる方はぜひ♩大谷さんの器。私も心惹かれたんですけど前々から欲しいなぁと思っていた1+0の子ども飯椀を在庫から出してもらってそちらを2つ買わせてもらいました(いつも我儘いって色々出してもらう)くらすことオンラインでも飯椀ありますね店主さんとも、来ていたお客さんともたくさんお話をして気づけば閉店までいすわってしまいましたiTO COFFEEさんのドーナツとドリップコーヒーもテイクアウトで買ってとてもいい休日になりましたそれにしてもiTO COFFEEさんオリジナルブレンドのコーヒーすごく好みの味だった前はアイスコーヒーでいただいたけど今日はホットで私は癖がない珈琲が好きみたいですコーヒーの淹れ方も気になってちらちらと見てしまいました(見られてると淹れにくいよね)アイスコーヒーの季節になるというのにコーヒーグッズが気になる今日このごろ 美味しい珈琲を淹れたいなぁ#休日の過ごし方#器好き今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.14
コメント(0)

こんばんは梅雨入り早々雨いつまで降るの?!ってくらい降ってましたねしかもしとしと、っていう大人しい雨じゃなくてザザザザーっていう雨が週末も両日雨予報・・・でも週明けは晴れマーク続きの予報で最高気温34℃とかどうなってるんだぁこの前の土曜日曇りで過ごしやすい気候だったのであさちゃん連れて長谷寺というお寺へお散歩がてらアジサイを見に行ってきました4年前にも両親とアジサイを見に行った長谷寺6月の初旬はまだ色づいてないアジサイが多かったけどあじさい回廊には色づいた鉢アジサイがたくさんこれをバックに写真を撮ろうと皆並んでました私たちはここはスルーで上から回廊、というか階段を見下ろし楽しみましたこの時期は新緑も美しいですねなんの木だろう🌳抱っこでならワンコもOKなのであさちゃんも境内に連れて行きましたこの日は午前中がお店シャンプーの日だったのでモコモコのあさちゃんであります長谷寺でこんなポスターを発見鈴木亮平さんもここに来たのねえ~~会いたかった(素敵ですよね)6月下旬があじさいの見頃かな長谷寺であじさいというと鎌倉の長谷寺が有名ですけどね奈良の長谷寺も素敵なお寺なのでぜひ♩奈良であじさいが見られるお寺というと他にも矢田寺や岡寺があります梅雨時期をパッと明るく彩るあじさい今年もいろんなところで楽しみたいです💐ガオーーまったく怖くないこのショットで〆🦁+ +スーパーセールで買おうか迷ってたサーキュレーターモノを増やすのがいやだから結局買わなかったけどこれだけ雨の日が続くと買っとけばよかったかなと後悔してました(でも案外梅雨明け早いかもですね)雨の日の洗濯物は基本、和室を締め切って除湿機だけで乾かしますでもその除湿機も買ったのは10年前とか・・・最近、稼働時の音が高くなったような気がして買い替えなきゃなと思ってる除湿機を回しても乾ききらなかったものは布団に挟んで布団乾燥機で乾かしてますこの布団乾燥機多くの方がレビューで書いてるように蛇腹式のホースが脆くて壊れそうになるだから冬の布団のあたために日常使いすることはなくなりました洗濯物のあたためと、ダニモードでの使用とあとは靴の乾燥に使うくらいになってしまったw↑旦那さんの通勤革靴もうちょっと出してcadoのにすれば良かったでもせっかく買ったので壊れるまで頑張ってもらいます扇風機も買い替えたい家電のひとつ完全に壊れてはないのだけど本体が黄ばんできたり、ボタンが効かなくなったりバルミューダのグリーンファンたしかコードレスでも使えるんですよね今年こそ替えたい!って言いながら数年壊れるまではやっぱり踏ん切りつかないんです大物家電の冷蔵庫も買い替えリストに上がってるしひとつひとつ検討していかなくちゃなー#サーキュレーター今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.13
コメント(0)

こんにちは朝から激しく雨が降り続いてます私の住む近畿地方は昨日梅雨入りが発表されましたいつだったかなぁ・・・なにかの買い物のついでにと買ったボンマモンのランドリーネット私が買ったのはMサイズ(42×38㎝くらい)Sサイズもあります部屋干しが多くなる季節に突入長雨でどんよりとした気分になりがちな梅雨時期普段の家事のアイテムにお気に入りがあるだけで少し気分は晴れやかに洗濯ネットは小さいものはセリアのを愛用していてセリアの洗濯ネットこれもグレーなので合わせて使うのにも良かったです6月に入っても気温が低い日が続いてたけどさすがにもうそんなには下がらないよねセーターも大切に洗って来季までしまっておこうランドリーネットを買ったアンジェさんで他の商品を見てたらネットと同じ大きさくらいの防水ポーチもあってしかも新柄のバブルがめちゃ可愛いちょうど下の2つが気になってるからついでに買おうかと悩んでいる・・・ 右のバスタオルは3,000円以上10%OFFになってて左のペットボトルホルダーはこれを買うと他も送料無料っていうアイテムアンジェさんは送料690円もするからこの機会にためてたものを買うかなという気分になってくる↑ためてたもののひとつ。携帯トイレwスーパーセールはお得な機会だからあれもこれもと気がどうしても大きくなっちゃうねこれからの部屋干し生活にこれもどうしようかなーーーと悩んでる無印良品で買ったサーキュレーターがリコールになって回収されてから買ってなくて1,000円クーポンも出ててポイントも高くてうぅう。揺れてますちなみに部屋干しに使ってる洗剤はジェルボールでも洗濯物の量が少ないときはこの液体洗剤を使ってます+ +まもなくスーパーセールも終了🚩この前のポチ報告では9店舗ですがすでにオーバーランしてます旦那さんに買ってと頼まれた〇靴下〇革靴(通勤靴)そして美味しいエビマヨが食べたいと思って狙ってた〇ブラックタイガーむきえび昨日の0時から1時間だけ40%OFFになってました無事に、そんなに焦らずとも買えましたなんだか見始めるとあれもこれもと欲しいものが出てきてえらいことになってます\ 気になるもの / #楽天スーパーセール今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.10
コメント(0)
![]()
こんにちは昨夜からスタートした6月の楽天スーパーセール今回はハイペースでぽちぽちとしてますさっそくポチったものを+ +売り切れたらと思って昨日日付けが変わると同時にポチしたものそれが〇ドローアラインBall Lamp送料無料かかるからとずっと買えなかったネイルも一緒に去年の秋のブログでも書いたのだけど夜のリビングは間接照明だけで過ごすのが理想でそのための照明選びをずっとしてましたその候補のひとつでもあったこちら※画像おかりしてます何か決め手になるようなことがあった訳ではないけどこれにしようって自然に思えたんですよねでも、丸い照明部分は在庫ありだけど同じお店ではつっぱり棒部分の在庫がなくそれだけ別のお店で買いましたインテリアの久しぶりの大物届くまでドキドキするけどすっごく楽しみだぁ好きなお店のCDC general storeで色々お買い物♩〇ストリングライトとにかく照明熱が値段のわりに安っぽくはなさそうなので期待してます〇真鍮フック/タダフサバターナイフ/はちみつ 〇キーリング今持ってるこれが汚れてきたので買い替え私の持ってるアイボリーはないのだけどBROWNを買いました〇無添加おやつ(犬用)5月から始めた私のパートで今までよりも長い時間留守番を頑張ってくれてるあさちゃんにおやつは飼い主都合であげやすい小麦粉が入ったものを選ぶことが多くて💦グリテンフリーで完全無添加のもの探してました〇ごはん ロイヤルカナン(犬用)そしてごはんもなくなりそうなのでスーパーDEALありがたいこちらの1.5㎏と0.8㎏とを買って送料無料にしてます〇BOS防臭袋愛犬あさちゃんとの生活に欠かせない防臭袋も残り少なくなってきたのであれ。2個セットがあったんだ〇クレンジングなくなりそうなので2つ買っておく最初250円OFFクーポン取得してなくてキャンセルしました見返して良かった~みなさまもお得なクーポンなど取り逃しなきよう〇ブナ材お玉お玉はずっと無印良品のブナのお玉を定番として使ってたけど材がブナからアカシアに変わって好みじゃなくなったのでお玉を探してました北欧産ブナを使用してるこちらがいいと思ったのだけど持ち手の長さ、長くない??って思ってこちらにしましたなんか雰囲気が和な感じするけど・・・どうかな?〇生マスタードブロ友みほさんのおすすめのこれ4瓶セットだけど友達に3瓶あげちゃってうちにはひと瓶だけですでになくなってたので買いたかったやっと買えるよなんにつけても美味しくてマスタードという概念をこわす逸品みなさんもぜひ食べてみてね~以上、9店舗。完走間近いや絶対走るね。オーバーランするね久しぶりの楽天でのお買い物に心躍ります♩#楽天スーパーセール今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.05
コメント(2)

こんにちは今日はおすすめの小さな家電を2つ最後までお付き合いいただけるとうれしいです一つ目はモバイルバッテリー大容量の重いのじゃなくて持ち歩き用のものを探してましたいろいろあって迷ったのだけどこちらに・・・おしゃれなモバイルバッテリーの略でおしゃもば、、ネ私はシンプルに無地のミルクココア表に出てる充電表示も選べるのだけど私はわかりやすくデジタル表示にしました数字で教えてくれるのが一番わかりやすい( ´∀` )コネクタは2つあって組み合わせも選べます私はどちらもTypeCにしました大きさはスマホの幅くらいで軽いから持ち歩きに便利♩電車を使って出かけるときはこのモバイルバッテリーとイヤホンを持っていきますボンモマンのバックインバックの内側のチャック付きポケットに2つ入ります+ +おすすめ家電2つ目はハンディファン何年も前からハンディファン欲しかったけど出かけることなんて稀で家にいることが多いしパート通勤は車だったからわざわざ買ってまでいらないなと判断でも新しく始めたパートが電車通勤になってしかも乗り継ぎの待ち時間もそこそこ長いからこれから夏は厳しくなるだろうなぁ、、と思ってたところこの前、服を買ったスタジオクリップで可愛いこのハンディファンを見つけたのよくみるタイプのハンディファンって表面つるってしてるのが多いしシルバーやゴールドの枠があったりしてデザイン的にちょっと気になってたんですよねモバイルバッテリーもなんですけどこのハンディファンもマットな仕上げなんですよねそこがまず好みシンプルデザインでありながら角がなくまるいデザインなのも可愛い実物を手に取って風量や大きさを確かめたりできたことも購入の決め手ボンモマンのバックインバックの内側のポケットにもぴったりでしたバックインバックをかばんに入れてあとは水筒、日傘を入れたら夏の通勤セットの完成 サンクの日傘は折りたたみだけど持ち手部分が大きいからどうしてもはみ出ちゃうスナフキー感漂う見た目だわ荷物多めだけどできるだけ快適に通勤したいのです#モバイルバッテリー#ハンディファン今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.04
コメント(0)

こんばんはみなさん今日もお疲れさまでした1日も終わろうとしてるけどブログアップしますねこの前買ったスタジオクリップのデニムさっそくヘビロテしてますもんぺのようなシルエットでとにかく楽ちんなのさ!パートへ行くのもこれ履いていくし愛犬あさちゃんとのお出かけにもいいオーシバルのストラップシューズとも相性がいいんです上の写真撮ったのは2,3日前だったけどさ~むかったのよね5月の末だというのにタートルを着るさすがにこれからニットを買う人はいないと思うけどこのニットは去年買ったけどもホントに良かったですまた色違いで欲しいな+ +上の写真でも肩掛けのかばんを合わせてるけどくらすことオンラインで買ったトートを合わせても可愛いのですこういうかばんにはバックインバック必須!ボンモマンのは深型でとても使いやすい+ +いよいよ明日から楽天スーパーセールですね🚩買いたいもの結構たまってます大物も買う予定楽天で買ったもので私のおすすめ品はこちら~\ おすすめ品 /これからの時期のおすすめ品としては・・・アラログのかごバック私が買ったときよりもだいぶ値上がりしてますがw夏になるとこのバッグよく売り切れてるので暑くなる前のこの時期に買うのがおすすめ日によって夜あつかったり寒かったりひんやりするドライコットンの面とふんわりする綿シャーリングの面とのリバーシブルなボンモマンの肌掛けケットはこの時期から夏中まで活躍してくれますドライコットンシリーズはスーパーセール中、10%OFFクーポン出ます夏の敷き布団はこちらを使ってますよこちらのクラウド柄/ベージュあとは・・・生産終了でお安くなってるおすすめ品も松野屋のラウンドトレイカメラ本体やカメラのお手入れセットの定位置だったけど今は棚の中でスタンバイパンを大量に買って帰ったときの置き場にしたり大きいのでたくさんのせられます わたしのは左のLサイズ商品写真のようにお茶セットを置いて置くのもいいねオーバルのトレイも可愛い~ このキーボルダーも生産終了だってプチプラで可愛いですこの前うちに遊びに来てくれたパートのお友達もなにこれ可愛い~と食いついてましたこのくまさんキーボルダーも可愛いかーー🐻さてさて明日は久々買い物リストを作ろうっと#楽天スーパーセール今日も読んでいただきありがとうございます最後にあさちゃんの頭をぽちっと応援クイックお願いします♩↓↓にほんブログ村みなさまのクイックが励みになりますブログで紹介した商品まとめてます覗いてみてください↓↓Instagram(@pomeasaroom)↓↓ こちらもフォローいただけるとうれしいです
2025.06.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1