部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

2007/04/11
XML
カテゴリ: 最近のことの日記
 本日、今年度から新たに勤務するS中に行った。

 来週からの授業に備えて、授業の持ち方の確認や、選択授業の開始日時や募集内容の確認など、どう考えても必要なことなのにまだ何も連絡がないから、昨日こちらから連絡し予告して本日行ったのだ。

 しかし、アポありにもかかわらず、要領を得ない教頭だか副校長だか…。

 いろいろ渡すものがもっとあるだろうに、会議室に地理の教科書と指導書だけ持ってきてくれた…。

 しょうがないので、私が座る予定の、まだ誰のかわからない荷物がたくさん積んであり、中を拭いてもいない机(イヤミ)…に案内してもらい、そこで待機して、必要なプリントをもらったり、こちらから関係の先生を捜し出して訪ねたり…。

 一緒に同じ学年の社会科を持つ『一番肝心な人』の午前の授業が目一杯なので、休み時間ごとにアタック…簡単には話が終わらないのでチャイムが鳴ると中断…ということはまた1時間他のことをして待つしかない。やることはいっぱいあるからいいのだが、全体でまだ紹介もされていない人(私)が職員室にずっと居座るのもいかがなものか?

 そのうち、教頭が仮の時間割を持ってきてくれた。「そうそうこれこれ、いるよなあ」と思いながら口では「ありがとうございます」。

 見て、がく然!

 枠は確かに、指定したとおりの場所に入っている。しかし書いてある学年が聞いていたのと違うのだ。



 教頭 「えっ、そうでしたか。すみません、お願いしたいのは二年生なんです…。」


 なんだか申し訳なさそうに言うし、まあしょうがないか、こっちも仕事だからいいか…なんて思っていたが、時々職員室に来る二年生男子とかの様子を見ると…うーんえらく大変そうだぞという感じ。

 考えてみれば、初々しい一年生だから、大変そうなここの学校でも一年限りならと思いOKを出したのだから、電話でちゃんと伝え聞いていれば断った可能性だって少しはあったのだ。持ち上がって2年生を持つのと、横から入って持つのとでは全然違う。こりゃ、重大な連絡ミスだ。

 そんなことを思いながら、副教材を見に他の場所に行く。その後、さっきの『肝心な人』と少し打ち合わせをして自分の受け持つ内容がやっとわかる。2年生の地理のみで(私は本当は歴史が得意だが)、残っている単元も普通の順番じゃない。昨年度の人が変な順番でつまみ食いをしたその尻ぬぐいの感あり。

 それ以外にも2年と3年の選択授業を受け持つからその準備のために、いろいろな先生に話を聞いたりした。基礎と発展に分かれているようなのだが、私の受け持つのは2年が基礎と発展1時間ずつ、3年が基礎2時間。これも当初聞いたのと内訳が違う。3年が発展2時間と聞いていたから、もし「基礎をやり直すために問題集をやる」とかが基礎コースの定番でも、発展コースで自分のやりたい「社会福祉」をテーマにした選択授業ができる気になっていた。

 内訳が違っても、まあ1時間だけ残るから、それでもいいかな…と思っていたら、最後の灯火も消えた。

 「なぜ、同じ教科の先生が常に二人入っているのか」と思いきや、同じコースを同じ内容で開設して、2つに分けたり合同にしたり習熟度別にしたり、全教科でそんな選択授業らしいのだ。そうなっているのは基礎も発展も同じで、結局どちらも「受験対策」的な内容や使う問題集が決まっていて、年間計画として出されていて、もう何年もそうやっているそうなのだ。

 そんなの今さら自分だけ変えられるわけがない。

 今回の仕事、別に俺じゃなくてもいいじゃん…。

 なんだか、脱力…。頼まれたとき、電話で教頭に「選択授業は、こちらでやりたい内容ができるのですか?」と聞いた時に「そう思います」と言ってたくせに…。

 彼は、本当に現場のことを何も知らなくて選択授業についてそう語り、さらに私が入る学年まで間違えていたのなら、そうとうなダメ管理職である…。



 もしそうだとすれば、今度はとてもいやなことを平気でするヤツであり、やはりダメな管理職である…。

 なんだか腹も立ってきたし、待ちくたびれたし、「あー、もう話全然違うし、やーめた!」と言い出しそうな衝動を抑えてくれたのは、時々かまいに来てくれる、H中の時の同僚で体育のTさん(昔2年7組)。なれた人とちょっと会話するとまあ少しは気も晴れる。こっちもこの話を今から断ってまた探すのも大変だし、一度その気になったし、どうせ今年は厄年だし、久しぶりに今年は少し苦労しようと思っていたし、もういいか!という気になった。その上、社会科の先生の中には18年くらい前の講師時代にお世話になった方もおり、さらに2学年に野球部時代のライバル校(といってもこっちは一度も勝っていないが)の監督がいたり、いろいろ知ってる人もいるから「まあいいか、今回に限り許してやる」ということになったのである。

 そして帰りに書類をとりに事務室に寄ったのだが、用事で校内のどこかに出ているらしくてなかなか戻らない。慣れてないからこちらから探しようがない。廊下で立って、他の書類でも読んで待っていたのだが、気分的にはなんだかおもしろくない。

 そんな時に声をかけてくれた人がいた。

 となりの部屋で卒業生?の相手をしていた「不登校生のための相談室?」の先生だ。さすがそういう人の心の動きをつかむのがうまいのか、私の心の乱れを察してか(笑)、「よかったら、こっちの部屋でお待ちになりませんか?」と声をかけてくれた。



 何か話していて、落ち着くオーラを出していた。こういう方が校内の一角でヤンキーの子や不登校の子に寄り添っている学校なら何か学ぶこともあるかな…と少しやる気になって帰ったのであった。

 私も学校に行きたくなくなったらこの部屋に出勤しよう!



 別にこれを使うわけではありませんが、アフィリエイトがこれしか見つからなかったので、ムードを出すために載せました…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/11 09:01:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[最近のことの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

19日の日記(2) New! harmonica.さん

障害者の就労支援偽… New! elsa.さん

会いに行くのに..❤ alisa.さん

熊に要注意! NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん

購入履歴

防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ スーツ入れ レディース 喪服 ワンピース ショルダー シワ メンズ 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 持ち運び スーツ バッグ 持ち運び ブラック クロ
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞 女性 妻 母 女友達【最短翌日★14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント 花 ギフト 誕生日 プレゼント ユリ バラ おしゃれ フラワーアレンジメント 生花 花 お祝い ギフト 退職 送別会 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い フラワーキッチン 自由が丘 最強配送 FKAA
SOY2021年花ジャンル大賞受賞☆丸い形の人気のアレンジメント お祝い 展示会 出産祝い 還暦のお祝い 特別な記念日に最適です 母親 贈り物 女性 妻 母 女友達 クリスマス 誕生日プレゼント【最短☆翌日配達 14時〆】フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー 季節限定 ひまわり フラワーアレンジメント 出産祝い 退職祝い 還暦祝い 結婚祝い 結婚記念日 フラワーギフト/花/プレゼント 30代 40代 50代 60代 70代 おしゃれ 最強配送 FKAA

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わらG @ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
harmonica. @ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
わらG @ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
elsa. @ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: