部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

2018/08/08
XML
カテゴリ: 最近のことの日記
昨年に続き、また出発予定日に台風接近中。
指定券の時刻は夕方で、息子を作業所に迎えに行った後の電車に乗る予定だったが、朝一番の出発に変更。
新幹線は、昨年、キャンセル料がかかった反省から、3日前ならまだ行けるか…と思ったが、今回は結局指定券の取り直しをしなかった。
今年の頭から「みどりの窓口」が最寄駅から消えていた。いろんなものが駅前から消えているが…機械だけではなく人がいるみどりの窓口のある駅は、30分離れたH島駅。今はスマホで予約して発券せずにスマホで乗る…そういうことができることも知っているし登録はしているが、障害者割引の乗車券購入はできないので、数日前にそのH島駅まで行ったばかり。
その駅も、こうした他地区のみどりの窓口の廃止で、ハイシーズンにたくさん人が来ることに慣れておらず(笑)、都心のような複数窓口もなく、そもそも待つ人は冷房がきいていない場所に立たされたまま…。うちわの配布サービスで誠意は見せてくれたが…30分待っているうちに自分も調子が悪くなり、コンクリの地べたに体育座りしていたら、丸イスを出してくれた。
そこの場所にまた行くのも嫌で、もっと手前の機械だけのみどりの窓口に一応行ってみたが、えきねっとの指定券の変更はできなかったので、当日、東京駅で並んで自由席に乗る…ことにした。
その数日前の切符を買う時のこともふくめて、今回の体調不良、これが人生初の「夏バテ」かと必死に耐えていた。
この段階では頻尿が悩み。今行ったはずなのに残尿感があり、10分くらいでまた行くと結構出る…。
寒い日のビールの飲みすぎとかでそんな感じになったことは過去にあるが、それとの違いは「出そうになったら我慢が長くはできない」のだ。
本当に、股間を抑えて我慢(泣)そんな感じである。
心配して、出発当日の朝食時、飲み物は少なめにしたつもりだったが…。
満員電車に息子S太が普通には乗れないこともあり、東京駅までは1時間40分くらいの直通電車に乗る。それならずっと座っていられるので、ウォークマン聴きながらご機嫌で過ごせるのだ。(時々、遠慮がちに奇声を発したり、前の人に「ウッ」と手を伸ばしておどかしたりはするが…)
ところが自分の方がピンチに。乗ってまだ25分…この後1時間以上は持ちそうもない。その因縁のみどりの窓口のあるターミナル駅で「列車の接続のためしばらく停車します。この後ドアが閉まり、しばらくは開きません」の言葉を聞き、人のハラハラをよそに寝ているS母に「戻れなかったら二人で先に行って」と言い残して、車内を飛び出して、階段を駆け上がってトイレに行って…小をすっきりして、階段を駆け下りて戻る…という離れ業に成功。
いやあ、危機を乗り切ったと安心…して少しウトウトしていたのだが…その後の満員電車の中、やはり不安な感じ。
「いや、大丈夫、これは勘違いだ。トイレになぞ俺は行きたくない…」と自己暗示をかけるが、よりイヤな感じがしてくる。
「そうだ!特別快速が停まる駅なら後で追いつける」と思い、また寝ているS母をゆらしてやっと伝えて、M鷹駅でまた座席を離れる。
もうなんていうか、その時の、体はすっきり、でも、「あ~あ、電車行っちゃった~」というトラブルの渦中のあの感じ、なんとも今思い出してもハラハラもの。
残念ながらその後、特別快速はなく、10分遅い電車に乗っていると、降りる前に電話で連絡がつき「東京駅で二人で障害者トイレに入ってもう出た」とのこと。
東京駅に着いたら、落ち合う前にまずは自分がトイレに猛ダッシュ(笑)
その後、すぐ落ち合ってことなきを得るはずが…お互いに東京駅の通りのつくりがわかっておらず、並行した違う通路を行き来することになり混雑する駅通路を行ったり来たりの10分間。
やっと落ち合って、弁当を買い、自由席に並ぶ。無事に乗れて3人横並びの席を確保できたら、超リラックス!
なぜなら、新幹線にはトイレがある!! …こんな当たり前のことがこんなにありがたいと思えるとは。
少なくとも途中で降りる必要はないし(笑)、広島までの5時間くらいはゆったりできる。
が、やはり台風接近でみんな出足が早くなっているのか、名古屋から先だんだんと混んで来ると、人がたくさんいるから、トイレに並んだり、通路がふさがれたり…で余裕しゃくしゃく…ではなくなってきた。
1時間に1回、早め早めにトイレに行ってはいたが…よりによってS母がトイレに行ってまだ帰ってこないタイミングで…やばい! ピンチだ、トイレに行きたい!
それまではSと二人で行っていたのだが、彼を連れていくと人が立っている通路も通るのに時間がかかるし、誘っても断られると説得して連れて行くまで時間がかかるのが心配…そうなるともう…自分が間に合わない!
ということで、この20年間の、交通機関で初…座席にS太を一人置いていく…という賭けに出た!
ウォークマンを聴きながら車窓の景色を見ている…ところに一応「ちょっとトイレに行ってくるから、『シーっ』でいい子で座っていてね」と言い残し、立ち去る。
もう自分のことで精いっぱいだったので、「何かあったら戻ってからまわりの席の人に謝ろう」と割り切って、トイレに並んで…すべりこみセーフ。
何分の自由?がSにあったのか正確にはわからないが、S母が戻った時は静かに座っていたとのこと(一人きりなことに当然驚いたようだがw)。
特にまわりの人に叱られなかったから、たぶんちゃんとしていたに違いないが、もっと小さいころは、立ち上がって振り返って「ウーッ」と叫んだり、前の人の頭(光っていた…)にデコピンしようとしたり…それを思い出すとちょっとドキドキ。




広島でこだまに乗り換えて、新下関駅に到着。
駅でのお楽しみは肉うどん…のはずが、すでに食欲がなく、自分はそうめんに。
今年から始まったのか、ちょうどこっちの「シイタケ出汁」のそうめんを滞在中に食べたいと思っていたのでラッキー!
そして、これがまた自分の家の思い出の味よりもうまい!…のだが、一人分も食べられず。
ひとまずタクシーで実家に帰って一安心。
夕食はいらないとしてあったので、S祖父&S母に車で買い物に行って来てもらい、スーパーのもので済ませた。そういう魚が意外においしいのが下関のいいところ。
明日・明後日と今回メインの三世代萩一泊旅行…なので、体調の悪い自分は大事を取って早めに寝る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/26 10:28:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[最近のことの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

19日の日記(2) New! harmonica.さん

障害者の就労支援偽… New! elsa.さん

会いに行くのに..❤ alisa.さん

熊に要注意! NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん

購入履歴

防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ スーツ入れ レディース 喪服 ワンピース ショルダー シワ メンズ 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 持ち運び スーツ バッグ 持ち運び ブラック クロ
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞 女性 妻 母 女友達【最短翌日★14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント 花 ギフト 誕生日 プレゼント ユリ バラ おしゃれ フラワーアレンジメント 生花 花 お祝い ギフト 退職 送別会 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い フラワーキッチン 自由が丘 最強配送 FKAA
SOY2021年花ジャンル大賞受賞☆丸い形の人気のアレンジメント お祝い 展示会 出産祝い 還暦のお祝い 特別な記念日に最適です 母親 贈り物 女性 妻 母 女友達 クリスマス 誕生日プレゼント【最短☆翌日配達 14時〆】フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー 季節限定 ひまわり フラワーアレンジメント 出産祝い 退職祝い 還暦祝い 結婚祝い 結婚記念日 フラワーギフト/花/プレゼント 30代 40代 50代 60代 70代 おしゃれ 最強配送 FKAA

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わらG @ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
harmonica. @ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
わらG @ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
elsa. @ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: