こざるの宝箱 徒然日記

こざるの宝箱 徒然日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouaya2319

kouaya2319

フリーページ

カレンダー

2014年09月14日
XML
カテゴリ: 学校・保育園行事


先週木曜日、華道部に所属しているこうたは文化祭に展示する作品を仕上げ、
家に帰ってくるなり、その画像を得意げに見せてくれた

「綺麗は綺麗だけど、写真の撮り方、少しだけ左から撮ったほうが良かったんじゃない?」と私が言うと、
「実物のほうがいいに決まってるじゃん。見に来ればいいんだよ」と。
それはそうだよね!命ある物はカメラに収めた画像より生のほうが絶対いいに決まってる!

でも嬉しいね~
この年頃の男子は親に来てもらいたくないという子が多いらしいが、そう言って貰えた私も堂々と見に行ける!
こちらは、先週の部活動で作ったこうたの作品

image2.jpg

そういうわけで、秋晴れの昨日は、あやを連れてこうたの高校初の文化祭に行ってきた
あやの友達のお姉さんが偶然にも同じ高校の3年生ということで、親子で一緒にまわらせてもらう事に。

  • P1410522.JPG

こうたのクラスの出し物は、アイスソーダ
1学年7クラスで計21クラス。各クラスオリジナルのTシャツに身を包み、普段とは違った活気溢れる校舎内。
呼び込みの声があちこちからかかる中、「食べ物は早く買わなきゃすぐに売り切れる」とこうたから聞いていたので、まずは食べ物を求めてから揚げ販売のクラスへと直行。
ところが大行列で、これはとてもとても待ってられない・・・・
お団子販売のクラスも同様で、諦めてカレーのクラスへと回るが11時過ぎの時点で既に売り切れだった
子供達に何か食べさせなきゃこの後落ち着いて見学もできやしないと、
12時から販売のホットドッグの列に30分ほど前から並んで、無事GET!
来年からは、食べ物持参で行ったほうがいいね・・・・

P1410541.JPG

小腹が満たされた後は各教室を見て回り、当然こうたのクラスにも顔を出すがそこに姿はあらず
結局、教室外でも1度も会うことはなく、後で聞いたら隣のクラスにいたのだとか・・・・

こちらは、華道部作品の展示室
30以上の作品が並べられ百花繚乱。賑やかな場所から離れ静かな空間の中で心穏やかな気分にさせられる。
事前に画像を見せられていたので、すぐにこうたの作品を見つけることができた。
それにしても男子の名前が多いこと。話には聞いていたけど全体の2/3は男子部員?

P1410527.JPG

こちらがこうたの作品

ダリア、グラジオラス、スターチス、アカメヤナギ。展示用とあっていつもの倍量なのでどれも華やか!
既に枯れはじめている花もあるが、やっぱり生で見ると綺麗!
華道の事はよく分からないけど、なかなかバランスよく活けられてるのでは?

  • P1410528.JPG


あやは、お兄ちゃんの作品にもまったく興味なしだったけど、私はいいものを見せてもらったわ

この後は、体育館で劇やダンスを見たり、かき氷を食べたり、ポプリを作ったりして、気が付けば午後3時。

5時間も行ったり来たりと歩き回って、もうクタクタで帰宅・・・・

文化祭の振り替えで3連休のこうたは、今日は家でまったりと過ごしてしている。
あやは、スイミングスクールが解放日に友達と出かけた。
私は夜から役員の打ち合わせで出かけなければならないので、家族の夕食どうしようかと頭悩ませ中






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月14日 13時17分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[学校・保育園行事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: