猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年11月25日
XML
カテゴリ: 旅行記




ホッと一息付けた瞬間でした。



ここで一人引き返すことにしました。

帰り道では

少し角度を変えて見てみましょう。















大勢の観光客を入れずに

写真を撮るのは難しかったです。

モミジの葉を太陽に透かして見れば




こちらは鬼瓦を写したんですが、

昔の建築物は造形美が素晴らしいです。




東福寺を後にして

方向音痴の私は

道に迷わないように気を付け

先に引き返した相方が待つ

喫茶店へ無事に到着できてホッとしました。


残るはあと一カ所。

生八つ橋で有名なお店の駐車場に

最近こんな大きな石像ができていました。










皆さんたくさんのお土産を両手に

バスに戻られ、帰路に就いたのでした。


(終)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月25日 07時00分12秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
teapotto  さん
o(*'▽'*)/☆゜’オハヨウゴザイマス♪

観光客がいっぱいで

ひとを入れずに撮るのは難しかったでしょう・・

紅葉はちょっと遅かったのかしら・・

黄葉はきれいですね・・

o(*^▽^*)o~♪

いい夫婦の日・・

全く気づいてなくて・・

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

(2019年11月25日 08時51分23秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
かなり楽しまれたご様子がうかがえます。 (2019年11月25日 09時01分29秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

おはようございます。

写真を撮っている観光客の手が写り込まないように写真を撮るのは難しかったです。^^;

モミジの葉っぱがたくさん散ってました。
黄色い葉も綺麗でしたね。

11月22日はいい夫婦の日でしたね。
teapottoさんとクマさんのように(^_-)-☆ (2019年11月25日 09時03分16秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、かなり楽しんできました。
ブログから感じ取っていただければ嬉しいです。
どうもありがとうございます。 (2019年11月25日 09時04分55秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichanさんおはようございます!
すごーい燃えるような赤い紅葉素敵ですね(*^_^*)

観光客が多い中、人を入れずに撮るのは至難の業ですね。

それにしても見事で惚れ惚れします!!

ご主人様といつも仲良く、楽しい旅行でしたね(#^.^#)
(2019年11月25日 09時55分38秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
meron1104  さん
美しい紅葉ですね。
大満足だった事でしょうね。
いい時期に行かれましたね^^
お写真、とても素晴らしいです!
(2019年11月25日 11時16分39秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
masatosdj  さん
こんにちは。

紅葉のシーズン
観光さける方は多いでしょうね。
人を入れないで写真を撮るのも大変でしたでしょうね。
無事迷子にならなくて 楽しめたようですね。 (2019年11月25日 11時25分00秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
はい、紅葉が素晴らしかったので大勢の観光客でした。

みんな熱心に写真を撮ってましたので、その間を縫うように写真を撮るのは難しかったですよ。

見て下さって嬉しいです。
最近はいつもバス旅に一緒に出かけております。 (2019年11月25日 14時46分49秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今日は。
紅葉の時期に京都へ出かけたのは昨年に続き2度目でした。
綺麗な紅葉が見られたので大満足です。
写真を見て下さってどうもありがとうございます。 (2019年11月25日 14時49分19秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今日は。
秋の京都は本当に大勢の観光客でした。
特に東福寺はいったいどこからみんなやってくるのかしらと思うほどの人混みでした。
海外の旅行者も多かったです。
皆さんどなたも写真を撮ってらっしましたからね。
結構鍵の手に歩きますので、途中で迷子にならずにホッとしました。 (2019年11月25日 14時53分09秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

昨日も今日も暖かいが明日からまた寒くなりそうだ。
傘も持って「もも」の散歩に出ているが雨は降らない。

台風15号と19号では広範囲に渡り甚大な被害が出た。
屋根が吹き飛びブルーシートの家も多く実に気の毒だ。

近所の奥さんが雨漏りで天井がシミになっているのに、
屋根が吹き飛び畳も水浸しで床板や壁にもカビが発生。

とても住めれない状況になりそれは今も続いている。
そんな渦中で雨が降らないとは不謹慎かもしれない。

続きはまた明日 (2019年11月25日 15時39分09秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
こんにちは!
気温は高めですが不安定な空です
東福寺の紅葉は見事ですね
大勢の観光客で疲れたでしょう
(2019年11月25日 15時47分10秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。
こちらも連日何とか雨が降らずに持ってます。

ももちゃんの散歩も突然の雨に傘は必需品ですね。
鈴鹿でも台風15号と19号の被害が大きかったんですね。
屋根の修理が済まないと雨が降ると困りますものね。
早く修繕できるといいですね。 (2019年11月25日 16時07分20秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は。

このところ何とか雨が降らずに晴れたり曇ったりのお天気が続いています。

東福寺の紅葉はそれは綺麗で見事でした。
その分、日本人だけでなく外国からの観光客も大勢で混雑していました。
人の多さに疲れてしまいました。
(2019年11月25日 16時10分50秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
青い月2  さん
素晴らしい紅葉を満喫できてよかったですね^^
黄色に緑に赤に、目の保養ができましたね

あら、chiichanさんも方向音痴なんですか?
私も自慢じゃないけど、そうなんですよ(^_-)-☆
なんだか親しみを覚えました(笑)

もちろん、日々ダンスに明け暮れてますね^^ (2019年11月25日 16時17分35秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
青い月2さんへ

はい、京都で紅葉を楽しんできました。
緑の中に黄色や燃えるような赤のモミジの紅葉はそれは綺麗でした。

そうなんです。方向音痴なんです。
彦根城でも反対方向にどんどん歩いて行ってしまい、集合時間が迫ってくるので慌てた記憶があります。^^;
青い月さんもそうなんですか。(^_-)-☆
親近感を覚えます。

社交ダンスはクリスマスパーティーに向けて練習してますよ。
PS)実は前回のダンスパーティーで回転をしたら90度不足して方向が違い目の前の景色が違うので私も男先生も青くなった覚えがあります。^^; (2019年11月25日 16時24分59秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
まみ-180811  さん
こんばんは^^


わあ、
すごい紅葉が美しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

観光客が沢山いると写真撮るの
難しいですよね💦


でもとっても綺麗ですね(^▽^)/ (2019年11月25日 18時18分47秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
手水鉢の紅葉が風情がありますね。
これだけ見事に紅葉しているのは素晴らしいです。
名所と言われるだけありますね。
様式美を感じる建物ですうね。こういうのを絵にしてみたいですね。
坂の上田村麻呂、中大兄皇子、時代もあり大陸風の衣装ですね。 (2019年11月25日 18時35分05秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
まみ-180811さんへ

今晩は。

東福寺の紅葉、それはそれは綺麗でしたよ。!(^^)!

観光客、特にアジアの旅行者が大勢手を伸ばして写真を撮っているので合間を縫って写真を撮るのが難しかったです。
モミジの写真を見て下さってどうもありがとうございます。 (2019年11月25日 19時19分39秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
クレオパトラさんは感性が似ていると思います。
私も手水鉢に浮かんでいるモミジが風情があっていいなぁと思って写しました。
2000本のモミジが綺麗に紅葉しているでしょ。
東福寺の紅葉は有名ですね。

様式美を感じていただけましたか。
色鉛筆で描かれると素敵でしょうね。

坂の上田村麻呂、中大兄皇子は6世紀から7世紀にかけて生きた人たちですので、大陸から影響を受けたその頃の衣装なんでしょうね。 (2019年11月25日 19時27分31秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
きらら ♪  さん
東福寺、広いですものね。
迷わず、ご主人と会えてよかったです(^▽^)/

お天気が良くて良かったですね。 (2019年11月25日 21時18分11秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
東福寺の境内は本当に広いですね。
そしていくつもある寺の門の一つから出て90度曲がった角を数回曲がりながらどんどん歩きやっと道路に出る小径にある喫茶店にたどり着きましたが、方向音痴の私はハラハラし通しでした。^^;

暖かい日で良かったです。 (2019年11月25日 21時35分06秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
R.咲くや姫  さん
坂上田村麻呂と天智天皇。

時代がずいぶんと離れているのに
一緒なのが何故かしら?と思いました。



八ツ橋は井筒屋か?聖護院か?

八ツ橋は生八ツ橋がイイですね。 (2019年11月25日 21時44分59秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
土佐ぽん太  さん
紅葉を楽しむ事ができてよかったですね。
写真の石像大きいですね。
高知は室戸の方に弘法大師の巨大石像があります。 (2019年11月25日 21時50分38秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
悠々愛々  さん
おばんでがんす。

いつも応援ありがとなし。

やっぱ、紅葉のシーズンは、通天橋

人混みで動けないのですね。

オフ・シーズンに参拝したので、

がらがらでしたが・・・



(2019年11月25日 23時31分49秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。
坂上田村麻呂と天智天皇は生存期間が140年ほど違いますね。
どういう意図で二人の石像を建立されたのかはわかりません。

このお店は井筒屋さんです。
生八つ橋を買ってきました。 (2019年11月25日 23時35分53秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

はい、紅葉を楽しむことができて良かったです。

はい、本当日記かったです。
何メートルあるのかわかりません。
高知の室戸には弘法大師の巨大石像があるんですね。
教えて下さってありがとうございます。 (2019年11月25日 23時38分56秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
悠々愛々さんへ

今晩は。
こちらこそありがとうございます。

はい、紅葉のシーズンなので通店橋は身動きできないほどの混雑ぶりでした。
悠さんはオフシーズンに行かれたんですね。 (2019年11月25日 23時41分51秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
坂上田村麻呂や天智天皇の石像、思いはわかりますが、ちょっとユニーク過ぎるデザインですね。 (2019年11月25日 23時42分38秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

今晩は。
MoMo太郎さんは二つの石像をユニーク過ぎると思われますか。
作家が誰なのかまでは見てきませんでした。 (2019年11月25日 23時53分13秒)

Re:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
Grs MaMariKo  さん
紅葉の美しさと大きな石像まで
どれも楽しませてもらっています。
秋の燃ゆる季節は好き(^q^)で、うっとりします^^ (2019年11月27日 05時54分36秒)

Re[1]:続 東福寺の紅葉満喫後もう1カ所・その5(11/25)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
紅葉と大きな石像を見て下さってどうもありがとうございます。

木々が落葉する前に燃えるような赤や黄色になる景色が見れて幸せでした。 (2019年11月27日 08時25分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: