-- trip to nowhere ---->

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

fridacha

fridacha

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:あなたはダリでした。(10/15) cialis canadian drugscialis side effect…
http://viagraiy.com/@ Re:あなたはダリでした。(10/15) buy viagra online and get prescription…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/d7p9zw9/ キャー…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/avcny-2/…
September 19, 2007
XML
カテゴリ: Books


『ガセネッタ&シモネッタ』 米原万里著

やっぱり通訳者は語彙が豊富。
去年、癌との闘病の末亡くなられたロシア語通訳者でありエッセイストの米原万里さんのエッセイ。幼少期をロシアで過ごし、膨大な量の情報と日々接しているからでしょうか(読書という意味でも、通訳という職柄的にも)、確固とした思想を持っている。でもそれが物事を多角的に見た末に持った意見だから、真理を突いていて深いです。やっぱり人間には批判精神が必要だなと思いました。それが人生を面白くもするし、豊かにもする。そしてそこから自分の思想というか、自分を形成するものが芽吹き、育っていくんですね。

『不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か』 もタイトルに惹かれた読んでしまいましたが、よくよく考えると、タイトルつけるのがうまいよなあ、どちらも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2007 09:26:07 AM
コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: