ペトラプト・パルテプト

PR

カレンダー

プロフィール

BlueBerryJam

BlueBerryJam

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2007/10/13
XML
カテゴリ: 日記
土曜日はずっとお休みしていたんです。この日記の事ですけど…。

ご存知の方もおられると思いますけど、楽天ブログの27時から29時ぐらいまでメンテナンスタイムで書き込みとか閲覧は出来ないんです。

だから私は土曜の27時締め切りなんてルールが出来てしまって、土曜日に書くことはほとんどなくなってしまいました。

それでも28時ぐらいから書き始めてだらだらとゆっくり書いていて、ようやく書き終えてupしたらメンテナンス中だって表示に何度も泣かされたことがありました。

まあ早く書かない私が悪いんですけどね。

でも日記ってそういうもんじゃないし…。


それはさておき最近読みたい本が増えて困っています。

たまに本屋へ足を運ぶのですが、店内をウロウロと物色すればするほど魅力的な本と出逢えます。

経済的な理由もさることながらそれを消化する時間も考えるとおいそれと本を買うことが出来ません。



コミックはともかく小説や専門誌などは無理です。それに立ち読みはあまり好きではありません。

私は買いたい主義ですから迷いそうになると無理矢理買います。

買ってしまうと安心感で部屋の片隅に積まれていってしまいます。

時々お掃除している時に忘れ去った本を見つけて『遺跡発見!!』とか喜んでいます。

なら図書館は? 

そうですね。図書館は絶版本や希少本などがあって魅力満載なのですが、どうしても借りるという行為に納得できない部分があってあまり利用できません。

強制的に読まざるを得ないってことは両刃の剣になりうるので時間がなくても資料として必要なときはかなり有効な手段なんですけど難しいですね。

結果的には満足する事がほとんどなのに。


それと買ったのに読まなかった弊害ってのもありまして、忘れたばっかりに同じ本を2冊も買ってしまうこともあるんです。

保存用と観賞用、そして布教用と誰かが言ってたような気がしますけど、本はやはり読んでこそ価値があると思っているものですから、それは違うような気がします。

以前に書いたお金の話と同じ理由です。




秋といえば読書の秋ですから、今年こそは本をキッチリ管理して読んでない本を整理しなくちゃですね。

食欲の秋ですか? 確かそんな事も書きましたよね。

秋っていろんな事をする季節です。だからこれはこれでいいんです。

なんてね。



それではまた…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/14 02:59:45 AM
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: