全3件 (3件中 1-3件目)
1

まさかの(たぶん)コロナ初罹患です前回の風邪のときもこぼした気がしますが結局、かかるときはかかるどんなに気をつけていてもかかるというのを改めて実感しました(たぶん、出社時に後ろのブースにいた人が咳と鼻水で苦しそうだったので、その人からもらった可能性が高いように思います。その席には2時間弱しかいなかったけど、個室風の席だったし、その時はマスクしてなかったので…。(そもそも、マスクして仕事するの苦しい…)その人がマスクしてたかどうかは見えなかったけど、相当具合悪そうにされてました。それ以外は、電車でも、ライブや映画の時もずっとがんばってマスクしてたのにな…くぅぅぅぅぅ💦)ただ、いつかかっても慌てないように、備えておくとよいお薬をお伝えしたいと思い、PCを開いた次第ですあと寝るのに飽きたからあと孤独のグルメの再放送が終わっちゃっ実際整理してみたら今さら感ありありですが、せっかくなので一応書いときます…-----------------------------------------------------------------------------------【急な感染症に備えておくとよいお薬など】◎コロナ・インフル同時検査キット(できれば医療機器として承認されているもの(薬局で販売されているもの)がよいけど、通販などで買える研究用でもないよりはよい)◎麻黄湯(インフル、コロナのいずれにも効くらしい)◎葛根湯(同上、作用は麻黄湯より弱めっぽいですが、こちらは割と皆さんお持ちかと…)◎解熱鎮痛剤1:アセトアミノフェン(商品名:カロナール、タイレノールなど) ※アセトアミノフェン:インフル、コロナのいずれの場合も使用可能◎解熱鎮痛剤2:ロキソプロフェン(商品名:ロキソニンなど) ※ロキソプロフェンは、インフル時には使用しない方がよい説があるので要注意です◎のどの痛みの薬:トラネキサム酸(商品名:ぺラックT錠など)◎咳止め薬○鼻水止め(抗アレルギー剤):ジフェンヒドラミン(商品名:レスタミンなど)-----------------------------------------------------------------------------------※総合感冒薬もあった方が良いとは思いますが、症状が刻々と変化するし、成分がもりもり過ぎて効果が強すぎる場合もある(不要な成分が含まれていることがある)ので、都度、その時の症状に合わせてお薬飲めるように、ばらばらに揃えておくとより安心かなと思います※アセトアミノフェンはおなかにやさしめで比較的空腹時でも飲めますが、ロキソプロフェンは胃粘膜を傷めるので、何か胃に入れてから飲むとよいです今回は、病院が年末年始の休みに入った最悪のタイミングで発症…28日(土)のお昼頃(←最悪っしょ…)、なんか体がおかしいぞと感じその後、急に熱が38℃まで上がり、これはただ事ではないと思いでも、全国的にそうだと思いますが、都内もインフル患者急上昇だったのでたぶんインフルかなぁと思ってたんですよね…(こんなだったからね…インフルだと思うやん…天井突き破りそうやん……)上に挙げた中で、検査キットと麻黄湯は手元になかったので38℃の熱で頭痛もする中、まずは一番早く届く検査キットを探して大急ぎでポチり続いて、麻黄湯の錠剤を探しましたが、届くのが遅かったのでやむなく散剤の麻黄湯をポチり(漢方のお粉苦手)頭が割れそうな頭痛と全身の痛みに耐えながら待ちました前にもお話しましたが、「ラストマイル」を観て以来、ばらんばらんに注文するのは本当に申し訳ないと思いつつア○プ○にはより一層の感謝しかございません緊急時のプライム発送(ゆうてもた)は本当に命に関わるのでありがたいです倉庫の皆さまラストマイルで届けて下さる皆さまいつも本当にありがとうそしてごめんなさいもっと払ってもいいよね、ほんと…ほんとありがとう…あ、ラストマイルって、映画観た方はご存知だと思いますが、最終的に私たちの手元に届けて下さる最後の運送工程のことでございます話が逸れました私はこれまで、インフルにはよく罹っていましたがコロナはインフルの2~3割増しで症状が強い印象です一方、もちろん個人差が大きいとは思いますが悪化へのスピード、回復へのスピードはインフルより早い感じがします今回、発症から4日でPC開けられるまでになりましたがインフルのときは、少なくとも1週間は寝込んでたので…ただ、その分症状が強めなのか発症後48時間は熱、強烈な頭痛、全身の痛みで地獄のようでした経験された方は何となくおわかりになるかもしれませんが「全身の痛み」ってなんじゃいと思われる方もいらっしゃるかも…・節々の痛み・全身の皮膚がヒリヒリする・足は筋肉痛みたいな感じ・腰痛がめちゃくちゃ強いこれらにより、横臥してても不快感が続くので横になり続けることができず、座ってても痛く、無駄に歩き回ったり、トイレに行ったりでも、結局横になるしかなくてベッドに戻るというのを繰り返して、2日間は発狂しそうでしたただ、しんどい症状は2~3日で治まることが多いようです熱も、38℃以上には上がらず、37.5~38℃くらいが続きました(それはそれでしんどいけど)なので、これから初めて罹る方もそれほど恐れることはないかと…それで、「(たぶん)コロナ」というのは、簡易検査キットでの結果だけであって、結局病院には行かなかったので確実ではないからなのですがただ、陰性だったらね、これちゃんと検査できてるかな?と思っちゃうけどくっきりはっきり陽性だったので、陽性が出てる分にはまぁ、陽性だろうなと…(ちょっと何言ってるかわからないですが、わかってもらえるかな~)発症後30時間くらいで検査したので、早すぎず遅すぎず、検体も十分採れたようです(鼻腔綿棒ぐりぐりです)結果の書き方がわかりづらいですが、もしインフル陽性だったら、右のAかBにも線が出るコロナ陰性だと、線はCのところだけCは両方に線が出てるので、検体量は十分だったということです鼻腔ぐりぐりは本当に痛くてイヤなんです(病院ではいつも泣く)コロナは唾液で検査できるものがあるけど、インフルは鼻ぐりタイプしかないみたいあんまり鼻水出てない状態でも検体取れるのかな…とちょっと心配でしたが心配ご無用鼻をぐりぐりしているうちに、自然と涙と鼻水が溢れますそ~~っとやってもめちゃくちゃ溢れ出ますただ、自分のペースでゆっくり採れるので、病院でグリられるよりはマシでした一応、インフルではなさそうなことがわかったので恐る恐るロキソニンを飲み、そこからだいぶ痛みがひいて楽になりましたロキソニンやばい私は冬休みに入ったとたんに発症したので有休使わなくて済んだのはよかったですけど(12月にも温泉とかライブとか映画とか行ったので有休がだいぶ減った)仕事場アパートで年末年始の隔離決定つまり、ひとり年越し中でございます本宅でだらだらすることはできなくなったのでカレンダーも早めにアップできるよ🤩🤩🤩(怖っ)年賀状を作るほどの気力はないのでどうしたものか…(一応買うだけは買ってあるけど、少しずつ減らしていきたい)そうそう、ご存知ですか郵便料金の値上がりは皆さんご存知だと思いますけど未使用ハガキとかの交換手数料も上がったんですよあんまり知られてないと思うんですけど今まで5円だったのに、6円になってたんです(100枚以上交換するときは1枚あたり13円)びびったしらんかったこの前、細かい切手(追加分)と交換した時に知ったんですけどさ…また逸れちゃった史上最大のおまゆうになってしまいましたがどうか皆さまご健康でよいお年をお迎えになれますように💛またすぐ新年のごあいさつをしますけどなほななぁ~~~~🌴🦀🎍
2024.12.31
コメント(7)

12/1の大西ライオ Action for Happiness で本当に今年最後になってしまうところでしたあっぶないやまぁ、それでもよかったんですけどもっときちんとご挨拶をしたいなと思いつつあっという間に20日になってしまいましたそうそう、来週また、yama さんのライブに行くことにしました(まだチケット買えるようなので東京近辺の方はぜひ💙)それを今年最後の日記にできるかな~~いやどうかな〜〜〜と思いつつ、万一書けなかったときのためにまずはいったんご挨拶をさせて頂きます【感謝のごあいさつ】今年も、あっという間の一年でしたなかなかお見かけできない方が年々増えつつありそこは非常にさみしいところではありますが改めて、あの、マスクの買えなかった時節を思うと今でも皆さまへの感謝の気持ちは尽きることがなくどうにか更新を続けて、おコメント欄を開けといたら気まぐれにでもお顔を出してくれるかもしれないしおコメントを頂けなくても、ひっそりとチラ見て下さっているかもしれないしといった気持ちで、細々とではありますがおかげさまで何とか続けることができました一定数、マニアな方もお越し下さってるっぽいし(失礼だな)来年も細々と続けて行けたらと思いますあと皆さまいつもお買い物ありがとうございます(急に生々しい)ますます寒い日が続きますが皆さまどうかご自愛くださいよいお年を💖ライバル同士で仲良くなった感が最高の一枚(引用元:https://x.com/animehaikyu_com/)…実は、このあとBL系のお話をするつもりでしたがなんか神妙になっちゃったのでまたの機会に……インフルなども増えつつあるようなので最近は電車に乗るときはなるべくマスクをしています鼻とのどの保湿はしといた方がよいもんねマスクを毎日替えられるありがたさいっぱい買っても売り切れてないありがたさ改めて、店長さん、皆さまに感謝です今年はなんだか、気力・体力の低下を強めに感じた1年でしたまぁ、歳も歳なので当たり前ではあるのですが散歩で息切れするのやばいっすよね最後、すんごい登り坂があってさ……登り坂にも負けないように来年も推し活で日々を楽しく過ごしたい(そっちかい)ただ、来年はね娘が高3になります大学受験でございますすでに自主的に頑張り始めているので本人として悔いが残らなければそれでよいさ心配ないさ~~(どんだけ好きなん)あ、早速ですが、年末年始は本宅でだらけると思うのでAction for Happiness のカレンダーはだいぶ遅れると思いますお急ぎの方は左の Free Space に記載のURLからダウンロードくださいましですではまた~~💖🎍
2024.12.20
コメント(4)

Do Good DecemberThis month, we're encouraging you to carry out small acts of kindness. 引用元:https://actionforhappiness.org/きなこ、本日の任務完了💛まじめに、よく通るキレイな声なの何なんくりいむ有田さんの面白いのも貼っときます(脈絡は全くないです)よき待ち受けとかが今ちょっと見つからないので…よかったらこちら(待ち受けに)どうぞ💛先般、今しかない!というタイミングがありコロナ以来、数年ぶりにいただきましたの…(一人で!カウンターで!!なぜならカウンターしかないから!!!)海苔の手前、もやしの上にもりもりっとあるのは、追加したトッピング「にんにく(S)80円」これがまぁ、ごっつい生にんにくで…にんにくは食べた後牛乳飲むと胃のくさみがまぁまぁ取れるので(※きなこ調べ)このあともちろん牛乳いっぱい飲んだのですがこの夜はわがのくさみで眠れませんでしたなんかあれかなおいにーましましになるようにホープ軒で特別に栽培してるんかな激ウマでしたけどね💛…やべ、今年最後のカレンダーだった映画の(悪い意味での)余韻で今週末はちょっと疲れが取れず、最後こんなんですみませんまた何らかの日記を書くとは思いますけどいったん💖良いお年を💖(はや)次回は「もやし増量(120円)」もつけたいと思います(にんにくもまたつけるんかい)
2024.12.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1