2011.07.11
XML

ガクアジサイ2011 ・ ボタニカルアート



《 ガクアジサイ ・ ボタニカルアート 》




絵の教室の先輩の方から、お庭で咲いた「ガクアジサイ」を頂きました。
この紫陽花は、濃い青紫の色が美しく葉が捩れています。


描きかけの「昼顔」を中断して、夢中で外側の「装飾花」と「葉」を描きましたが、中央の「両性花」で一苦労・・・。
先生に助けていただき、やっと仕上げました。
初めて描いたガクアジサイ・・・。今の私には、これが精一杯です。


☆紫陽花 豆知識

外側の「花」に見えるのは、実は「装飾花」といい、「花びら」に見えるのは「大きなガク」。
中央にたくさん固まっている豆粒の様なのが、「両性花」。
普通の紫陽花は、ガクアジサイの「両性花」が全て「装飾花」に変わったもの









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.11 14:09:21
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


う~ん、ポタニカルアートって  
saaya さん
ねこそぎ真性を現さずには置かない、と言う感じですねぇ~
そこには必ずしも見た感じが美しくはなくともこれが現実なのだ、目を背けるな、そんな迫力で迫ってきます。

 ドキドキするような迫力ですねぇ~なんか考えさせられちゃう・・・ (2011.07.11 16:08:43)

Re:ガクアジサイ ・ ボタニカルアート(07/11)  
aran さん
 未摘む花さん おはようございます.

 ボタニカルアートの「ガクアジサイ」素晴らしい!

 「装飾花」の 濃い青紫は綺麗な色出ていますね.
  中央の豆粒のような 「両性花」の細かな粒は
  大変根気が必要ですね.
  葉っぱの表情もリアルで素敵です.
  新作見るたび,上達していますね ☆☆☆

  紫陽花の豆知識=学びました. (2011.07.12 08:44:41)

Re:ガクアジサイ ・ ボタニカルアート(07/11)  
笹ゆり さん
綺麗ですね。
素晴らしいです。とても上手に描けていますね。
葉っぱもリアルです。
ガクアジサイ好きです。アジサイの元は山の中のガクアジサイですよね。
(2011.07.12 09:10:10)

sasayaさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
>そこには必ずしも見た感じが美しくはなくともこれが現実なのだ、目を背けるな、そんな迫力で・・・

そうなんです。
ボタニカルアートとは、単なる「植物画」では無く、「植物学的な画」なのだそうです。

>ドキドキするような迫力ですねぇ~なんか考えさせられちゃう・

Wordでお絵描きしていて、余りにも花の構造が分からないことだらけなので、「少しちゃんと勉強してみよう・・・」くらいの気楽な感じで始めたのです。
ところが、描けば描くほど「ボタニカルアート」の迫力と魅力に圧倒されています。
オートシェイプ画の役に立つ・・・と言うより、考えすぎてしまって・・・。


(2011.07.12 13:00:45)

aranさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
>新作見るたび,上達していますね ☆☆☆

aranさんにそんな風に言って頂けて嬉しいです~♪
自分のレベルも考えず、「描ける花」より「描きたい花」を選んでいます。
結果は、毎回四苦八苦・・・。

同じガクアジサイを描いても、お教室の大先輩の画を見せていただくと、違いは一目瞭然です。
うっとりとため息が出るくらい素晴らしいんです。
いつの日か、あんな風に描けるようになりたいと、とっても励みになるんですよ。

写真や実物を見てもなかなか分からなくて、自分でも苦労しました。
もしかしたらaranさんにもお役に立つかもしれないので、豆知識、時々入れますね。


(2011.07.12 13:08:46)

笹ゆりさん  こんにちは  
☆末摘む花  さん
仰るとおり、紫陽花はガクアジサイを改良したもので、それを更に改良したのが西洋紫陽花なのだそうです。

山に咲く原種の「がく紫陽花」は、もっと楚々として、画のモデルとしてはそちらの方が魅力があります。
山紫陽花もいつか描いて見たいです。

(2011.07.12 13:16:14)

Re:ガクアジサイ ・ ボタニカルアート(07/11)  
carrot さん
とても良く描けてますね
いつもながら素晴らしいです

豆知識を見てそうなんだ~でした
外側のは花だと思ってました
がくなんですね

豆粒みたいな両性花とがくと葉が実物みたいです! (2011.07.13 13:12:26)

carrotさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
毎日暑いですねぇ。
お使いに出る以外は家にいて、風通しの良い2階でもっぱら絵を描いて過ごしています。

>豆粒みたいな両性花とがくと葉が実物みたいです。

ありがとうございます。嬉しいです~♪
偉そうに知ったようなことを書きましたが、違った絵を描くたびに一つずつ勉強しています。
困ったことに、PCの絵を描くときも雄しべや花びらの数が気になってしまうんです。
昨日から「姫檜扇水仙」を描きはじめたのですが、細部が気になって、知人の家へ行って実物を貰ってきました(^^ゞ



(2011.07.13 13:43:45)

こんにちは  
ペピママ さん
今日もあついですね、このところpcを開けてなく久しぶり開けて見ました。

この紫陽花はすばらしいですね、ご自分では精一杯とおしゃてますがとっても見事に書けていて次から次と素晴らしいのが出来て驚いています、流石です。
又次を楽しみにしています。 (2011.07.14 14:37:38)

ペピママさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
暑い中、お疲れ様でした。
先週は出かけることが多く、いささか疲れ気味でしたので、
今週はお使い以外の外出はやめて、涼しい2階で絵ばかり描いています。
今回は、花が順調に描けたので気を良くしていたら見事に葉でつまづきました。
なかなか簡単には描かせてくれません・・・トホホ。

(2011.07.14 16:34:29)

いい感じの花の色です。  
ひろ庵 さん
今年は私もガクアジサイをと思っていましたが、鉢植えの花は思い通りの花にならず止めました。
普通の紫陽花は花が多くて大変ですが、ガクアジサイも中央のコマゴマした花が多く、結局は同じように大変苦労する花です。そこをクリアされ見事なガクアジサイの出来栄えです。 (2011.07.22 18:57:34)

ひろ庵さん こんにちは  
☆末摘む花  さん
ガクアジサイ、やはり私には難しかったです"^_^"
いつも暖かいコメントを頂きありがとうございます。
とても励みになります。

今は、先日、先生がモデルにと持ってきて下さった「ブラックベリー」を描き始めました。
緑から黒まで実の色が色々混じっているのが面白くて、色が変わらない内にと大慌てでスケッチ。
午前中色を塗り始めましたが、やっぱり微妙な実の色を出すのが難しくて一休みです。

ボタニカルアートを始めて一年程は、ただただ好きな花の絵を描ける事だけで嬉しくて夢中で描いていました。
けれど、構図や色調、色の濃さなど、最近は迷い迷い描いています。

(2011.07.23 12:03:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

秋の東京散歩1(平塚… New! みなみたっちさん

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

明日が公民館祭り ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: