全7件 (7件中 1-7件目)
1

Benで~すこの神経を集中して物事を聞き入る姿勢。そして真剣なまなざし!これは、しつけ?あるいはアジリティのレッスンでしょうか?い~え、違います。ママが夕食の支度中なのです。そしてオイラは何か落こぼれに預かれないかと一瞬を逃さないようにママの手元をみつめているのです。ママは大根を刻んでいます。まさか、大根なんて食べないだろうと切れ端をオイラにくれたら、カプッとオイラが食べたんでびっくりしてましたっけ(笑)。ちなみに、この大根、ロンドンの日本食専門店で買ってきたもの。普通の大根ですが、オランダ製。一本£2.85(約600円)也。大根とて、バカになりません。だから、オイラに任せてちょ~だい。切れ端まで、食べつくしてあげますよ~ん☆モブログランキング☆
2008.02.29
コメント(2)

Benで~すこれからお散歩に出かけます。ママは「お散歩」と言うけど、食べる事に命を燃やしているオイラにとっては散歩というより、「食い物探訪」。くんくん、匂いを頼りに何か落ちていないか探しに行くんだもんねっ。もちろん、何かを拾い食いしてるのを見つかると、こっぴどく叱られるので、隠れてひっそり食べるのだ。スリル満点!お庭の水仙が咲いてきたから、と写真を撮らされました。パチリ。あ~つまらないな~。そっぽを向いたら、ちゃんと正面を向け、と言われたのでますますスネてそっぽを向いたら怒られました。水仙、齧っちゃうぞぉ・・・!☆モブログランキング☆
2008.02.26
コメント(2)
泥棒の次はストーカー!何かと物騒なオイラの家ですが・・・。何を隠そう、ストーカーとはオイラのこと。パパに『ママのストーカー』と呼ばれちゃってます。今日の午後、パパが日本から帰ってきた時は飛び跳ねて喜んでお迎えしたオイラ。でもその後は夕食の支度をするママにキッチンでべったり、夕食中もママの足元のイスとダイニング・テーブルの間に無理に入り込んでビッタリ、ソファに座れば膝枕・・・だって、ママの方がいつも一緒にいるからね。ひょっとして、パパ、やきもちやいてんのかなぁ・・・。
2008.02.23
コメント(2)

こんにちは、Benで~す久しぶりの日記でちょっと舞い上がっていま~す。オイラのこだわり、と言えばお散歩の時の○ンチの場所探しです。自慢じゃないけど、オイラはひと様が通る道ばたには決して○ンチはしません。別に躾けられたわけじゃないけど、メイワクだもんね。そしてアスファルトの上にはしません。後片付けが大変だし、その気にならないのだワン。草や土、落ち葉の上でオイラの○ンチに近い色している所をシンチョーにさがすんだよ。オイラが落ち着いてゆっくり用足しできる所をね。ママはそんなにこだわらなくたっていいじゃないって言うけど、大切な事なんだ。オトコのこだわりだよ。☆モブログランキング☆
2008.02.21
コメント(2)
Benjamesです。日記の日付が前後しますが、先日外出先から帰宅したら、警察からのお手紙が郵便受けに入っていました。それによると、ごく近所で強盗の被害があった、とのことで、一度被害があった地域では再度の被害が出やすいので、注意をしてほしい、との由。また、防犯のためのミーティングを近々近所のコミュニティ・センターで行うので出席して欲しい、との内容でした。隣人のクレアとこの件で話したら、彼女曰く、『私の友人の近所でも同じ事があって、彼女がミーティングに参加してきたけど、警察はすでに知っている事しか言わないから時間のムダだって事よ~。その日はうちのダンナが出張でいないから子供を置いていけないわ。それに私たちはお互い犬を飼っているから大丈夫よ』との事で欠席。ちょっと行く気がそがれたけど、ちょうどその夜は予定もないし、うちは夫が出張でいないことが多く(ここ3週間続けて週日は出張で留守)、また強盗被害の内容も知りたかったので、ミーティングに参加してきました。比較的若い男性警官が2人、PCの画面を映し出した資料や侵入に使われる道具、防犯具などを説明したあと、質疑応答がありました。よくある泥棒というのは、夜間家人が2階で寝静まった後に、玄関の郵便受けから手を入れて特殊な器具を差し入れ、それでドアを開いて侵入し、1階に置いてあるバッグや財布、車のキー(もちろん車も)などを持ち去るというもの。車は家の前でエンジンをかけずにしばらく押して行って、離れた所でエンジンをかけて乗って逃げるらしい。今回、近所で起きた泥棒は、おばあさんが1人暮らしている家におばあさんが留守中に夜中、ドロボウが入って宝石や現金を取って逃げた、という事でした。そして怪我人も出てないとの事でちょっと安心しました。徹底して欲しい、と言われた事が、カギをしっかりかけること(当たり前だが)、1階にバッグや財布・キーを置いておかないで寝室に持って行くこと、携帯電話をベッドサイドに置いて階下に人の気配を感じたらすぐに「999」をダイアルする事です。「999」というのは警察と消防の番号です。日本のように別々の番号ではなく、イギリスは両方とも同じ番号です。「999」の通報があって場所を確認した後、夜中なら通常3分で現場に急行してくれる、と言う話でした。我が家には赤外線を使ったアラームの設備があるが、実際にアラームはかけておらず、赤外線が時々瞬いているだけのコケオドシ。ただ、アラームがついている事が家の正面からわかるので、コケオドシでもそれなりの効き目はある、と言われていますが・・・。主寝室に付属して奥にあるバスルームは個別のキーがついているのでいざと言う時のパニックルームとして使えるけど、持ちこたえられるのは多分3分が限度だと思います。ただ、3分持ちこたえれば警察が来てくれるのだから、早めに気づいて通報する事が大切でしょう。Benが夜中に物音を聞きつけると、すごく吠えるので多分、この点は大丈夫かな?その日以来、夜ベッドに入る前に必ず車のキーと財布と携帯、そして個人用防犯用アラームはベッドサイドに置いて寝るようにしています。私達が住んでいる辺りは典型的郊外の一戸建ての住宅街でミドルクラス、白人ばかり、そして犯罪が非常に少ない安全な地域だと言われてきました。でもやはり注意するに越したことはないので、防犯対策はしっかりしよう、と思っています。
2008.02.20
コメント(0)

こんにちは、Benで~すお久しぶりで~す。今日はオイラの注射の日でした。皮膚アレルギー治療のため、ひと月に一度、免疫療法を受けていてアレルギー物質を薄めたオイラ専用の治療薬を注射します。はっきり言って、注射は大キライ。でも、獣医さんが注射のあとでご褒美のクッキーをくれるから、クッキー欲しさにガマン、ガマン。オイラってホント、食べ物に弱いなぁ・・・パパは今日本に出張してます。日本はまだまだ寒いんだってね。オイラ、寒さには強いんだ。北風の中や霜の降りた草原のお散歩だって平気だよ。でも春が来て、オイラのアレルギーの元のオークや杉が芽吹いてくると、足の先の爪の生え際あたりがカユ~くなってくるんだ。そうなると、足先を舐めちゃうの。オイラはママに怒られるからなかなか舐められないんだけど、舐め方がひどい犬は毛が禿げちゃうまで舐めつくすんだって・・・・ママはオイラのコートを白く保つのに、情熱を燃やしています。だから毎日のブラッシングや週一のお風呂は不可欠なんだって。オイラは閉口してます・・・でもブラッシングやお風呂の時に欠かさずオイラのコート、足、肉球、爪、お尻や耳をチェックして健康管理してるんだって。オイラはママの顔をペロペロ舐めてありがとう、って言うんだよ。ママ、メイワクそうだけど。こ~んなカッコですが、お昼寝中です。 ☆モブログランキング☆
2008.02.18
コメント(2)
こんにちは、Benjamesです。日々、ルーティンをこなしているうちに毎日が忙しく過ぎていってしまいます。そして今年があっという間に2月も半ばを過ぎてしまった事に焦っています。このままではイケナイのでは・・・。今日は1人でロンドンに昼間出かけて来ました。ロンドンまでは最寄り駅から急行電車に乗ると40分程度。よく時間にルーズだったり、乗っているうちに行く方向が変わったりすると悪名高いロンドンのチューブ(地下鉄)や、アテにして待っているとなかなか来ないしきても満員、というバスに比べると、この郊外電車はかなり時間に正確で確実です。急行が一時間に2本くらいしかないのが痛いところですが・・・。用足しの前に少し早めに行ったので買物&時間調整(ヒマつぶし)にOxford Streetにある某Sデパートに寄りました。ここには日本の化粧品メーカーも何軒か出ていて、今日の目的は日本の○ックというブランドのアイメークリムーバー。このメーカーは実は「顔筋マッサージ」で有名で、ロンドンでもそのまま「GANKIN MASSAGE」で売っていて、結構人気を集めている様子。日本人だけでなく、白人のお客さんもよく見かけます。40代になってからすぐにイギリスに住むようになり、湿気が夏も冬も少ない天気とセントラルヒーティングによる乾燥、加えて硬水と強い紫外線のため、お肌はかなりダメージを受けている私。それに趣味のゴルフが拍車をかけて、しみやくすみが増えたのも気になるこの頃。日本にいたころはマッサージすらしていなかったのに、去年からこの顔筋マッサージを始めています。ここ、ロンドンのお店では、カウンターの奥にちょっとしたイスとテーブルを置いたコーナーがあります。そこで化粧を落として顔にマッサージクリームをつけて顔を引っ張ったり押したりするのでちょっと恥ずかしいのですが、お店の人にやってもらうとかなり気持ちいいので、恥も外聞もなく何度かやってもらっています。ちょっとしたエステ気分にもなれますし。エステ、と言えば日本にいた頃から大好き。イギリスに来てからもいくつかのスパ(こちらではエステやマッサージを施す施設をスパといい、スポーツクラブやプールと併設されている場合が多い)に出かけては比較検討しています。お気に入りはメンバーになっているスポーツクラブの中にある「Espa」というアロマテラピーに基づく英国化粧品ブランド直営のスパで、お気に入りのアマンダと言う女性を指名してやってもらい、施術中はいつも爆睡しています(笑)。最近、スポーツクラブを家にずっと近い所に変えたので、そこのスパも2度ほど行ってみました。そこは「Espa」と「MD」という皮膚科医が考案したと言う英国のブランド、フランスの「Guinot」というエステサロンの3種類の施術が選べます。まだ、お気に入りのエスティシャンもいないですけど・・・こう言ったエステは今はやりのレーザーやメスを使ったアンチ・エイジングと比較すると、効果の点ではやはり、前者の方が数段勝ると思います。エステは日々のお手入れの延長プラスリラクゼーション、と言った所でしょうか。日本の雑誌や本を見ると、最近はこの前者のアンチ・エイジングがかなり脚光を浴びているようですね。私の日本の友人でもいろいろと試している人もいて、会うと何が効く、とか値段はどうだとかいろいろと情報を教えてくれます。日本人女性は白人の人から見ると『子供と年寄りしかいないみたい。』とよく言われます。それは中年になっても若く見える、と言う意味らしい。確かにイギリスの白人系の女性は造作が大きいのも手伝って20代後半になると目尻の皺が増えてきてかなり老化のテンポが速いように見えます。それに、もともと色白だから(?)、日本人のように美白に気を使わず、日光を浴びるのも好きでファンデーションや日焼け止めはおろか、帽子も被らずに日光の下に出て行くので年齢を重ねると共にしみやそばかすも多くなり、皺も深くなっていく人が多いようです。そういう人たちと比べると、日本人女性は40になっても50になっても体型を保ってキレイな人が多いと感心してしまいます。特に私は日本人があまりいないロンドン郊外(というか田舎)に住んでいるので普段は化粧もほとんどせず、服も手入れが簡単で着ていてラクなものばかり。そんな私がたまにロンドンに出て、日本人女性に会って驚くのは、彼女達の細さときれいさ。本当に日本人女性の美しさは世界に誇れるものではないか、と思います。で、アンチ・エイジングですが、確かに私も興味はあります。でも実際、将来的に顔にメスを入れてもらうか、と言うとやはり躊躇してしまいます。エステに行くのは好きだけど、それは気持ちがいいからで、アンチ・エイジングにお金を使うより、旅行やゴルフをしたいと思うのです。そして、いつまでも若い子と肌や体型を比べるより、寄る年波と重力を認めちゃった方がラクだと思うのです・・・。それにアンチ・エイジングにつきものの、『昔と変わらない』と言う文句もなんだかなぁ、と思うのです。お金をかけて痛い思いして現状維持ってかなしいなぁ、と。人間、大切なのは中身。それまで積んだ経験とにじみ出る人柄で勝負!・・・って、理想だけど、日々流されて過ごしていては魅力的な人間にはなれないんですよね。自分がラクな方向に進んでばかりでは蓄積されるのは経験ではなく、脂肪と皺だけ?今後は長期目標と短期目的を持って積極的に生きていかねば・・・と反省しています。
2008.02.15
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1