愛媛県、新居浜市、西条市、四国中央市を中心に、住宅、店舗、医療施設などの設計をしている(有)美人建築設計事務所

愛媛県地産地消の家の材木選び
やはり地元で創る家は地元の材木が適している上、すべて愛媛県産材ですので各種補助金もいただけます。今回は耐震性を重視していたので手加工の伝統工法を目指し、柱、梁は写真のように150×330の梁や210×210×6Mの通し柱、12Mの長い丸太梁等の大きな材木を選定しました。このような断面積が大きい芯持材料をそのまま乾燥させると、どの面にも必ずといって良いほどひび割れが入ります。これらの大きな木材はまだ生きている証拠なんです。そこでひび割れを防ぐために、材の中心まで鋸目を入れ、ひび割れを集中させる「背割」をいれます。材木が化粧として出てくる場合には、見える部分の割れは気になるのでこういう加工をします。材木は乾燥機で中温にてゆっくり乾燥させ、木の成分を抜けないようにし、その後は自然乾燥をさせていきます。こういう流れで耐久性のある長持ちする家が出来ていきます。
H24の5月竣工に向けて現場見学会や完成見学会も考えているので是非足を運んでくださいね。
愛媛県 新居浜市 (有)美人建築設計事務所 鴻上八大 建築家 自然素材 設計士
愛媛県 新居浜市 設計
猫の習性を生かして 愛媛県 建築家 設… 2016年01月04日
松山城と假屋崎省吾氏 愛媛県 建築家 … 2015年12月18日
大正浪漫が薫る家 愛媛県 建築家 設計… 2015年12月12日
PR