.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年07月23日
XML





◎夏は、「外ネコ」達が食い残したご飯をハエから守り、

◎大好きな「ビーフジャーキー」は、「外ネコ」が食べ残した“スジ”を食し、

◎時々長~い鎖に絡まっては、「HELP]の泣き声をあげ、

◎キャパを超えた数の「外ネコ」が寝床に押し寄せた時は、

 仕方なく、小屋の外で眠り、時折寝言を言う。





そんな我が家の番犬・・・「豆吉」です。

まわりがネコなかりですので、おそらく自分も「ネコ」だと思っています。

2次元の動きしかできない豆吉は、

3次元空間を飛び回るネコの真似をして

時折、塀の上に載っていますが・・・・降りる事ができません。

  「俺は、なんてできの悪いネコなんだろう・・・

  という困った顔で、助けを求めて来ます。

迷いネコや、子供が生まれたばかりの母ネコ、その子ネコ・・・

こんなネコたちが、豆吉の所にやってきては、腹を満たしていきます。

雪の日は、狭い小屋に、豆吉を中心に5~6匹の外ネコが丸くなって寝ています。

豆吉を散歩に連れて行くときは、

まるで、忍者のように、

   背後に2匹 

   排水溝から、溝を伝って1匹 

   私の車の陰に3匹 

   先回りしたヤツが1匹 

・・・こんな感じで数匹の外ネコが、ヒタヒタと付いてきます。


   「おまえら、野良のくせに、デブデブなんやから、

    車に轢かれるから付いてくるな!!!」 

と追い払ってから、ゆっくりと散歩に行きます。

戻ってくると、あちこちから、外ネコがヒタヒタと寄ってきます。

豆吉は、

  「こんな俺でもみんな迎えに来てくれるんだな~」

って感じで、外ネコたちに、“ 鼻ツンツン ”しに行きます。

しかし、外ネコたちの目的は、どう見ても

散歩から戻る⇒メシが出る⇒食う

それしか感じられません。

その証拠に、豆吉の“ 鼻ツンツン ”に応えるネコはいませんし、

しつこい豆吉は、しばしば、「 ネコパンチ 」をされています。

豆吉の小屋の前には、数匹の外ネコが散歩からの帰りを待っています。

    「おかえり~」 ←豆吉にはこう見えている


    「はよ、メシ出さんかい」 ←私にはこう見えている









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月23日 15時23分47秒
[犬と猫と花や木たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: