.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年07月27日
XML


「孟宗竹」  を使ったのは、

「電球のフィラメント」(グルグルのコイル状の発光する部分)でした。



・・・じゃあ、最初の蓄音機の針は何だったんだろ?

調べてみたら・・・ 「鉄の針」 でした。



あんまり面白くないなぁ・・・



それでも、しぶとく色々と調べると、

「竹製」のレコード針も存在していて、

なんと、その 竹針 をカットする

竹針カッター 」    ←←←「たけこぷた~」の口調で・・・

なるものが有りました。

そのブランド名が「 エジソン印 」らしいのです。

 (http://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No62/62_3.htm  参照)

エジソンが発明したのかは、定かではありませんが・・・

   ※エジソンは「Thomas Alva Edison」ですが、

    その竹針の外箱には「E DD ISON CUTTER」となっています。

単なるミスなのか・・・?不明です。

もっと調べようと思うのですが、

明日の試験 ・・・未だに勉強が手に付きません。

また後日、気が向いたらエジソンに深入りしてみようと思います。



あらあらかしこ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月27日 12時05分29秒
[犬と猫と花や木たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: