.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009年01月21日
XML


センター試験の自己採点をしています。




1861年、第16代大統領「エイブラハム・リンカーン」

が大統領に就任し、翌年9月「奴隷解放宣言」を発し、

1863年11月19日、ゲディスバーグ国立戦没者墓地の

奉献式場の演説で述べたあまりにも有名な

「人民の人民による人民のための政治」

という言葉を発してから、146年・・・・・・



また、「近い将来、必ずや黒人大統領が誕生する。」

と語った、キング牧師が

1968年4月4日に暗殺されてから41年・・・・・・



歴史に刻まれる「黒人大統領」の誕生です。



さて、そんな歴史の大きなうねりを感じさせる

オバマ大統領の就任式の中継を尻目に

粛々と「センター試験」の自己採点をしました。





     英語(筆記+ヒアリング=250点を200点に換算)

       147点/200点  あかん・・・

     数学1A

        96点/100点  良し!

     数学2B

        91点/100点  まぁ、良し!

     国語

       158点/200点  う~んんん・・・

     物理1

        96点/100点  良っしゃ!

     化学1

        89点/100点  ちっ!

     政治経済

        61点/100点  やってもうた!


合計・・・738点/900点(82.0%)  でした。




医学部へのハードルとしては、

最低90%・・・即ち「810点」

二次試験のハンディを考慮すると、

850点ぐらいは欲しいところです。

あと70点~110点足りません。(-_-)


結果を見て、一目瞭然なのは、

「文系科目」が足を引っ張っている事実です。



数学、物理、化学では

372点/400点 (93.0%)

に対し、

英語、国語、社会では、

366点/500点 (73.2%)



理系科目で、あと28点(満点狙いです)、

文系科目で、あと80点程、

これぐらいの点数で行かないと、

医学部合格は覚束ないですねえ。(-_-)

英語は、全体的に力量不足でした。

国語は、現代文はかろうじてクリアしてますが、

古文、漢文は、全く駄目です。

政治経済に至っては、完全に「付け焼刃」です。

おそらく、平均点を下回っているのでは???

最後まで、「倫理」を受験しようか迷っていました。

(いずれにしても、社会科には全然時間を割けませんでした。)




結果は結果として、素直に受け止め、

それでも、可能性は「0(ゼロ)」ではないので、

二次試験に向けて最善は尽くします。



今年、合格してもしなくても、

末永くお付き合い下さいます様

切にお願い申し上げます。


とりあえず、くじける事は有りません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 03時26分51秒
[センター試験/共通テスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: