.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009年04月01日
XML
カテゴリ: 勉強
2次試験が終わって、

ひと時の休息をしていた3月の下旬に

私のところに「2つのオファー」が有りました。




ひとつは、

「家庭教師」の依頼です。

知り合いの身内が、受験生で、

今年大学を受けたそうです。

家庭教師の依頼が来た時点では

まだ「発表前」でした。

その時点で、「今年は × 」と判断したようで、

「浪人するなら、医学部!

という事で、私に依頼が来たわけです。

  (彼の成績から判断して、

   「医学部」というのも、冒険ですが

   私に依頼をする事が、もっと大冒険です。




・・・結局、彼は「合格」していたようで、

私の「復活:鬼の家庭教師編」は幻となりました。

  ※今年、彼が受験したのは「医学部」ではありません。




結局、本人とは一度も顔を合わせていないので

本人は、どういう気持ちだったのか

今となってはわかりませんが、

依頼主は、「その気満々」で、

具体的な報酬とか、スケジュールまでも

細かく考えていたようです。

  ※私は、家庭教師を引き受ける時は

   常に「成功報酬」の形を条件としています。

   “志望校に”合格すれば、

   「通常の相場」+「ご祝儀」ですが、

   それ以外しか合格しなかったり、不合格だったら、

   「報酬ゼロ」です。

   そうでないと、自分にも、生徒にも

   気合いが入らないので・・・。




もうひとつのオファーは、

「塾の講師」です。

こちらは、専門の科目を教える事よりも

メンタル面のケアや、試験に臨む姿勢、心構え

時には、「ピンポイントの特訓」を

主に担当して欲しい・・・

との事でした。




結局、こちらの件はお断りしました。

「医学部合格!」

という実績を伴った後ならばまだしも、

現状では、単なる「医学部志望」ですし、

「医学部を受験する」だけなら、

高校卒業している人なら誰でも可能ですので、

単に

「この人頑張ってるなぁ。」

という程度では、生徒に

「ガツン!」とは出来ません。




こちらは、

「医学部合格の暁には、是非呼んで下さい。」

とお願いしておきました。




・・・ちゃっかりと、

合格後の収入源を確保しようという魂胆です。




合格後の収入の見込みも

おぼろげに見えてきたところで、

後は、体をメンテナンスしながら、

真っ直ぐに来年の試験に向かいます。

じっくりと、確実に、丁寧に・・・


2009/04/01 23:17:33




にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ

勝ち癖を付ける為に、自ら「 かちっ 勝ち! )」とクリックしてます。
      皆さんの、「 勝ち! 」のお裾分けを頂ければ百人力!
      今までの瞬間最高順位は、「 位/614サイト中」です。  ヽ(゚◇゚ )ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月02日 00時33分06秒
[勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: