.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

全国高段者大会 seikotsuinさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年01月17日
XML
英語(200点満点換算)

   162点

数学1A(100点満点)

    94点

数学2B(100点満点)

    74点

現代文(100点満点)

    93点

古文漢文(100点満点)



物理1(100点満点)

    96点

化学1(100点満点)

    74点

倫理(100点満点)

    86点

ーーーーーーーーーーーーーー

合計(900点満点)

   751点・・・83.4%(-.-)


一昨年「738点」、昨年「750点」

・・・と、小幅に上昇しておりますが、



中途半端な点数で推移しております。

(何年も統計とるほど「推移」しとっちゃアカンのだが・・・)





今回、「必達!」として掲げた

「数学1A、物理1、現代文・・・満点!」

は、試験後にはかなりの手応えがあったものの、



と、画龍点睛を欠く結果となっております。(TへT)

自己採点してみて、

「これが限界なんやろか・・・」

と思うと、涙がこぼれそうになりました。






















それでも、

疎かになってしまった「数学2B」「化学1」が

大きく点数を落としたとは言え、

ここ数ヶ月、遮二無二取り組んできた科目は、

着実に成果を上げてきています。

過去の「あやふやで、なんとなく取れた90点代」

とは違い、今回の「数学1A」「物理1」「現代文」は、

ゆるぎない実力でもぎ取った点数だと確信しています。

(現代文に至っては、間違った問題に関して

 「センター側の解答が間違ってるんじゃねぇのか!?」

 といまだに思っているぐらいです・・・。)



確かに、総合点数では、「中途半端」の連続ですが、

今回は、明確に

「やった科目がやった分だけ得点できた」

と確認できました。

「数学2B」「化学1」も、もう少し時間を割いていれば

あと20点ずつ上積みはできたでしょう!

・・・ま、その「時間」が無かったんだからしょうがねえんだな。



さて、その「数学2B」も「化学1」も

2次試験では、ますますカギを握ってきます。

「数学3C」あたりも加わります。

「物理2」「化学2」加わります。

英語も、はるかに難易度が増します。




小学校の時の先生も、

うちのお母ちゃんも、

嫁様も、

同じ事を言います。



「あんたは、やれば出来る“子”なんやから!」



そして、私自身が最もその言葉を信じております。



センター直後の夜勤で、明朝は昼間勤務ですが、

俺様の手元には、「物理2」が有るぜ!

眠くて寒い夜は「物理!」ぢゃあ!!!

本番は、これからだぜ!



それにしても、何度遭遇しても

あの「カラスの群れ」のような

制服姿の現役高校生の集団の中で

長時間試験を受けるのは、神経が磨り減ります。(-。-)

俺様も、学生服で行ってやろうか!!!

※今年も、係員に、「ここからは、受験生以外は入れません!」

 と何度も制止されました。(TへT)

 休憩の度に、後生大事に「シンドラーのリスト」

 の如く受験票を持ち歩いているのは、

 おそらく私だけでしょう。

 ただでさえ、神経ぴりぴりしてんのに・・・

 毛糸の帽子被って、マスクしてるのに、

 どうして、迷わず制止されるのか・・・わからん!

 そもそも、格好が怪しかったのか???




ま、そんな事はど~でもえ~のですが、

今年の「よく頑張りました」は、



復刻のりたま


当時は、「高級品」「“ぶるじょわ”の食べ物」

という認識しかなかった「のりたま」

おおお・・・こいつも生誕50年かぁ・・・



スーパーサ●イで見つけてきたようです。(^^)



し・か・も・・・



8マン



「“ぶるじょわ”の証」「貧乏人垂涎のお宝」

「8マンシール」まで復刻・・・ 


これで、我が家も「ぶるじょわじぃ」も仲間入り!

昨年の、「チョコボール大人買い」並の嬉しさ爆発です。






 ☆★☆初めて訪れて頂いた方、最近読み始めた方・・・へ★☆★
    「はじめにお読み下さい~Read Me」のページを作成しました。
    是非、ご一読下さい。⇒ 【はじめにお読み下さい・・・Read Me】
【はじめにお読み下さい・・・Read Me (2)】

     ※携帯電話画面からは閲覧できないようです。(TへT)
      現在、工夫しております。暫くお待ち下さい。





          いつも、ご訪問・応援ありがとうございます。
3連おじぎ福助


【センター試験: 目標900点満点!


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ

勝ち癖を付ける為に、自ら「 かちっ 勝ち! )」とクリックしてます。
ここまで来たら【かむ太郎劇場】の行く末を
               とことんお付き合い下さいませませ。
       今までの最高順位は、「 位/1016サイト中」です。  ヽ(゚◇゚ )ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月17日 01時02分08秒
[センター試験/共通テスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: