全2件 (2件中 1-2件目)
1
ヤフーの故障のためメールが使えなかったので、ご迷惑をおかけしましたが、昨日やっと会社兼事務所で、ネットにつながりメールもできるようになりました。やはりNTT内にあるヤフーの機械が、壊れていたようです。結局2月4日から15日まで、ネット・メール・IP電話が使えませんでした。ヤフーに電話してからも、10日間かかりました。ヤフーの機械が故障してるので、こちらでは何もできないまま、ひたすら耐え忍ぶしかありませんでした。なんとも、遅い対応は見掛け倒しが多いソフトバンクならではかなとも思うのですが、ほかを知らないのでどんなもんなんでしょうか。ただやはり、ヤフーが好きなんですね。ダイヤルアップからADSLに変えようとしたときに、ヤフーがADSLを破格値で、受付を開始するとのニュースがありました。ありがたく思ったものです。すぐに申し込み、開始を待ちどうしく思ったものです。もう少しヤフーも、インフラを担ってる責任感と顧客のことを思ってもらいたいものです。いくらなんでも、ネットにつながれないまま10日以上も放置されるとは・・・。なんとなく愛着があるだけに残念でした。また、すぐに調べたいことをネットで調べ、すぐにメールを確認し、送信できないことがどんなに不便なことか良くわかりました。よりによって税理士にとってはお祭りのような、確定申告準備期間にこんなことになるとは。ただ、ネットにつながるという当たり前の状態に戻っただけで、幸せな気分になれたことは良かったです。ご迷惑をおかけしてしまった方もありました。たいへん申し訳ございませんでした。
2008年02月16日
コメント(0)
今週の月曜(2/4)から会社&事務所でネットとメールが使えなくなってしまいました。今日モデムの交換品が届いたのですが、やはりつながりません。電話で聞くと、NTT内のヤフーの機械修理がいるそうです。なんと早くて今日から5営業日もかかるそうです。こちらに非があるわけでもないのに、結局2週間近く使えないことになってしまいます。メールとインターネットは常に自由に使える状態でないと、仕事になりません。パソコンとプリンターは、それぞれ2台置いてるので、片方が壊れても何とかなるのですが、ブロバイダーは、一つです。ヤフーを使ってること自体が、リスク管理が甘いのかなと考えてしまいました。IP電話も使えませんが、こちらはNTTの電話があるので、何とかなります。IP電話とは言え電話も使えないのに連絡しても、10日以上復旧してくれないとは、知りませんでした。事務所&会社にメール等頂いても、このような状態なので、お返事が遅れます。2/4から早くて2/15(か2/18)まで、事務所では、メールやネット・IP電話につながりません。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
2008年02月07日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
