2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
アンと青春 [ 坂木司 ]前作和菓子のアンを読んだんだけど、その続きね。今回もお店でのお客さんとのこと、店員同士のことと心地よいテンポで進んでいく。いい意味でのマンネリなのでこれ続いてほしいなぁ (*^▽^*) あんこちゃんの成長を見守りたい 親戚のおばちゃん状態ですアンマーとぼくら [ 有川浩 ]有川さんの本で こんなファンタジー?っぽいものってあったかな???ってかんじの物語。親が子を思う 子が親を思う 時空を超えたお話。でもこんな父親 いやだな・・・・((+_+))☆ ☆ ☆もうだいぶ明るい時間が増えたし、雪も溶けてきたのに。今日は 降ったよ・・・春はまだなのかな☆ ☆ ☆
2017/02/26
コメント(2)
![]()
オフィシャルガイドブック相棒ー劇場版4-首都クライシス人質は50万人!特命係最後劇場版4を見てきました。これじつはテレビドラマを一度も見たことがなくて。今回 映画を見にいくにあたって、TVで再放送された↓::"【中古】"水谷豊「相棒-劇場版- 絶体絶命42.195km 東京ビッグシティマラソン」映画ポスター◎劇場用相棒 ー劇場版IIー【電子書籍】[ 大石直紀 ]劇場版 1と2を見ておきましたよ。ストーリーは何を書いてもネタバレになるのでやめておこうかな。これは。今日見た4は 映画的にはおもしろかったんだけどストーリーが大団円ってわけじゃなく、そして勧善懲悪でもなく、悲しさゆえの怒りが引き金でね。なんかいたたまれない感じもなくもない。映画の批判じゃなく、一応悪いってほうも わかるわかると思っちゃって。いつものメンバーってのも分かって、予習していってよかった~でも面白かったよ。終わってコーヒーゼリー食べて帰ってきました。これもまたうまし^^『沈黙』のあと パンケーキを食べた同じお店でね。うまし(=^・・^=) 次はなにを見ようかな~~ てか録画してある映画を見ては消し 見ては消しをやらないと・・・・・一杯になるのである・・・・・ ( ゚Д゚)☆ ☆ ☆土日冬に戻った。寒いし雪も降った。暖かいのに慣れたからもう寒い寒い・・・☆ ☆ ☆
2017/02/19
コメント(2)
![]()
いつもご飯を炊くときに使っているもの。旭食品 ごまっ穀 108g【楽天24】[旭食品 十六穀米]これはゴマが多くて食べやすいの。いつもこれに サツマイモやらゴボウやら高野豆腐やら油揚げやら いろんなものを入れてただ炊いてますよ^^ 味もつけないでね。サツマイモの味が濃かったり ゴボウの味が濃かったり。その時で違いますね。スーパーフード アマランサス 150gこれも入れるよ。とりの餌みたいだよね これ(^▽^;)スーパーフードなのにねこれ大好き (*^▽^*) まとめて買いたいさて 今晩はなににしようかな。昨日シイタケを買ったのでご飯のおともになるもの 作ろうかな。甘辛く煮てみよ~っと (=^・・^=)
2017/02/13
コメント(0)
![]()
笑って、泣いて、考えて。 [ さだ まさし ]これは さだまさしさんが永六輔さんのお話を伺ているところをいろいろ書いている本。永さんから なんでも聞いておきたいまっさん。そんなにすごい人なんだなぁ。よくわからないからなぁ。この方。でもどんどん読めて おもしろかったよ (*^^)v永い言い訳 [ 西川 美和 ]よかったです この本。映画になって 気になっていたのだけれど。妻が乗ったバスが事故にあい、亡くなった。涙も出ない。冷え切った関係だったから。亡くなった時には 違う女といたくらいだし。被害者の会みたいなところで妻と一緒に亡くなった友達の残された家族を見かけ、連絡を取り合うことになった。そのうちそこの子供たちの面倒を見ることになり・・・いやいや これはいい本だわ。最後に「うん よかった」と思って ほろりときたよ。映画版も見なくちゃ。☆ ☆ ☆雪まつりの前の日に見に行ってきました。もうお店もやっていて蒸しウニとか なんちゃらのトマト煮とかサングリアとか。いただいちゃいました☆ ☆ ☆
2017/02/13
コメント(0)
![]()
映画づいていて、今回の二つは近所の映画館で観ました。言わずと知れたGREEEENの成功までの映画。どこまで本当でどこからフィクションかわからないけれど、なんかさ 全部本当のことのような気がするよ。お兄さんがプロデューサーでメンバーが歯医者さんってのは有名。顔を出さないし、歯医者さんは辞めないってね。親が医者で厳しい。お兄さんがミュージシャンをめざしていていつも「いつまでそんなものをやっているんだ」と言われる。家を飛び出した兄。弟は医者から歯医者に変更して勉強を続ける。弟も音楽が好きで作り始め、仲間と歌いだす。それを、デビューがなくなった兄がデモテープを作ったり協力する。これって 若者は感動するのかもしれないけれど・・・・・おばちゃん的には 才能のむごさを感じてたよ。苦しんでももがいてもだめだった兄に比べ、もちろん一生懸命やってただろけれ、するする進んでいく弟。歯医者にはなりたい、でも音楽は辞めたくない、でも父は怖い・・・悩んでも それでも成功したもんな~ 弟たちは。W主演じゃなく これは松坂桃李さんが主演だと思うな。沈黙改版 [ 遠藤周作 ]とても有名な作家さんだけれど 読んだことがなくて。初作品でした。いや~ 重厚感たっぷりの作品。でも2時間40分、あっという間だったよ。いや~もう 最初に思うのは 死んでまで~~??っていうこと。踏み絵をしないで 処刑されるんだけれど。でもクリスチャンのかたに聞いたら、亡くなったら終わりって考えないからって。そうか だからか。いや それでもさ。そうなの?えっ??って思ったところは 三人 海ではり付けられていて、隣で同じくはり付けされてる爺さんが亡くなった。その爺さんのことを祈ったんだよ!自分も同じようになるのに!貼り付けられているのに! ああ、そうか そうなのかと思ったよ。重いけれど イヤミスみたいな後味ではないから。これ 昨日テレビで見たわ。前もTVで見たな^^本は読んでいて、お母ちゃんのとこでもう号泣するのわかってたので映画館で見るのはやめたんだ (^_^;) これ。お話もいいし 構成が良くできているよね。それに映像もいいし。何回見ても やっぱ号泣だよ (^▽^;)☆ ☆ ☆今日夫と二人で雪道ラン。動画を撮りあって改善点を。でも治らないべな・・・足、まだ痛し・・・☆ ☆ ☆ジップロックでできる!アイデアおかずこれ買いました。簡単そうで!
2017/02/04
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()