やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2011年11月02日
XML

昨日のテーマ「東京の下町っ子」alexさんのコメントから、ああそうなのかと気がついた。 

夫の育ちは貴族的、上流階級的なのであると。

結婚してびっくりした。(なにをいまさら、と笑わないで欲しい)



サラリーマンなのに家計も省みず若いうちゴルフ場会員に早々となってしまった。

一番びっくりしたのは、アーンと口に入れてもらうのを躊躇しない(新婚の甘い話ではない)。いい大人なのに食べさせてもらうのが恥ずかしくないのだ。それと身の回りのことが自分で出来ない不器用さがとても目立ったのだ。(戦前の話だがねーやさんに何でもしてもらって育てられたそうだからその名残りかとも思うけど、そのまま育ったわけでもないのに)

残った「おかず」は絶対食べない。だいいちごった煮など「おかず」というものが嫌い。一品一品になっていないといけない。夫は父を早く亡くしてけして裕福ではなかったはずなのでそんな食事をしていたとは思われないのに、それを言われ続け最近年取ってよけいうるさくなった。食(生活の習慣は百の種類があるだろうが)

身の回りのことがよく出来ないというのは生来の不器用さから来るものだと思っていた。あるいはなまけものかとも思った。それも怪しくなってきた。

最近も草刈させれば手を切り、蜂に刺されおおごとになる。だから手伝ってもらうのも考えもの、畑仕事はわたしがやっている。これじゃ、わたしは介護士兼畑作業員(お手伝いさん兼雇われ庭師)かとも思う。

つらつら考えるとわたしがなんだか損してるのか、この暮らし(東京と別荘地を行ったり来たりの生活)に落ち着いたのでよかったのか、わからなくなってきたのである。

庶民的つつましく育ったわたしには違和感満載なれど、わたしが我慢ならぬほどに夫が出来ないことは、叱咤激励夫にさせるようにしてなんとかここまで共に生きてきたのである。というのは大げさだが慣れてしまっている今日この頃である。

結婚するとお互いの育ちから来る違い、あるいは違和感がのっぴきならないものになったり、または反対にお互いに影響を与えたりするであろう。

だから、もちろんわたしが「いまのわたし」であるのには夫のいい影響もあるのではあるが、複雑な気持ちになるのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月02日 09時59分45秒
コメント(7) | コメントを書く
[ばあチャルの生活情景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

ロバート・レッドフ… New! シマクマ君さん

買い取り業者 New! ひよこ7444さん

おいしい給食・炎の… 天地 はるなさん

娯楽に年齢は関係ない 七詩さん

PC 修理 および 新… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: